X



トップページDTP
970コメント240KB
電子書籍とDTP
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001氏名トルツメ
垢版 |
2010/01/17(日) 19:32:31
電子書籍市場が広まったら意外にDTPの需要もあるんじゃないかと。
0002氏名トルツメ
垢版 |
2010/01/17(日) 20:09:46
電子図書に印刷屋とかDTPは絡まないんじゃないかな
大手電気メーカーのSONYや日立とかが作るらしいから
『DTP経験者募集』なんて事があるかどうかわからんよ
00031
垢版 |
2010/01/18(月) 01:25:17
電子図書で読むデータの方です。
アマゾンのデジタルテキストプラットフォーム(DTP!)で
著者が直接電子書籍を販売することが可能になる。

今まで自費出版だと制作費が高くてしり込みしていた人が手軽に電子書籍を発表できる。
そのときワードとかHTMLをそのまま電子書籍で発表したい人もいれば
紙の書籍のようにしっかり組版されたものを発表したい人もいるはず。

今の同人誌向けの通販印刷会社に似たような感じで。
WEB技術に強いDTP屋さんは結構盛り上がるんじゃないかと思う。


0004氏名トルツメ
垢版 |
2010/01/18(月) 09:57:35
WEB技術に強いDTP屋さん?

そんなの聞いた事ないわ
0006氏名トルツメ
垢版 |
2010/01/18(月) 10:45:41
うそつけ!
0007氏名トルツメ
垢版 |
2010/01/18(月) 10:48:43
WEB技術に強ければ、とっくにWEBで食ってるよ
0008氏名トルツメ
垢版 |
2010/01/18(月) 11:49:16
だよな
0009氏名トルツメ
垢版 |
2010/01/18(月) 14:03:05
これからの電子書籍は当然映像が含まれますので
DTPと映像技術が必要ですよ
0011氏名トルツメ
垢版 |
2010/01/18(月) 14:28:53
そうだDTPはうんこだ
0012氏名トルツメ
垢版 |
2010/01/18(月) 14:32:35
電子書籍はコピーされるとか著作権関係で出版社がいやがるんじゃないかな?
せいぜい、文庫本ぐらいしか出ないと思う。
0013氏名トルツメ
垢版 |
2010/01/18(月) 14:35:34
DTPは底辺です。将来ウンコ以下になるでしょう
0014氏名トルツメ
垢版 |
2010/01/18(月) 14:44:51
もう既にうんこ以下ですが
0015氏名トルツメ
垢版 |
2010/01/18(月) 23:08:57
それなら




とりあえずここへどうぞ

削除依頼(入口)@2ch掲示板
http://qb5.2ch.net/saku/
00161
垢版 |
2010/01/19(火) 08:10:40
えらくネガティブだなw

ありえそうなのはIndesign Serverじゃないけど
オンラインで動くIndesign。ブラウザで組版!みたいな。

印刷通販というかチラシ類のオンライン編集の拡張版。
0017氏名トルツメ
垢版 |
2010/01/19(火) 09:42:44
>>16
それが使える日を夢見ているんだ?
0018氏名トルツメ
垢版 |
2010/01/19(火) 11:44:37
やはり絵に描いたウンコだ
0019氏名トルツメ
垢版 |
2010/01/19(火) 11:50:15
くそスレ認定
0021氏名トルツメ
垢版 |
2010/01/20(水) 02:55:39
>>16
Adobeはそう考えてるみたいだけどね。
DTPやってる人間が紙媒体にとらわれてると・・・。

まぁ紙媒体にとらわれてるのが大多数のDTPか。
0022氏名トルツメ
垢版 |
2010/01/20(水) 11:43:56
現実的に言えば
Flash,DreamWeaver,PhotoShop,Illustratorを使ったWEBデザインの実務経験
HTML/CSS コーディングスキル

つまりDTPしかやってきてない者の入る隙間はない
PhotoShop,Illustratorのが使えるからと安易に考えても笑われるだけ
0023氏名トルツメ
垢版 |
2010/01/20(水) 12:20:48
がんばれ、オタクども!
0024氏名トルツメ
垢版 |
2010/01/20(水) 12:34:39
>>22
ということは、1人の写植組版からの日本文字の美的感覚を継承して
いながら、情報ツールの機能性を熟知しているDTPおっさんが
「紙出身の人はレイアウトがうまくて重宝」と言われ
99人のバカDTPあがりが、液晶モニタに「字間詰める!!」とか
「書体MSゴシックはNG,石井ゴシックで!!」とか、
「リンクの部分の藍色はもっと別の色に!!」という指示をして
迷惑がられているということでつね
0025氏名トルツメ
垢版 |
2010/01/20(水) 12:58:37
>>24
コーディングって解る?
組版のようなもんだよ
それをDTPだったらイラレやフォトショでパーツ作って
クォークやインデザインで最終的に編集してただろ
WEBはクォークやインデは使わずHTMLやCSSで編集(コーディング)するんだよ

案外、電算写植やってた人間の方が解りやすいかも
指令(ファンクション=言語)入力して編集してたから
0026氏名トルツメ
垢版 |
2010/01/20(水) 13:12:52
ということは俺の出番か
元電算写植出身。現在DTPオペの38歳のオッサンだ
0027氏名トルツメ
垢版 |
2010/01/20(水) 13:28:26
コーディングの感覚は似てるよね
ひとつの文章を置くのに『指令』を入れるとか

DTPは言語なんか関係なく画面上で動かせる便利さがあったのに
新しい事するのに言語を使えないとダメって昔のIBMのまんまだよな
0028氏名トルツメ
垢版 |
2010/01/20(水) 21:18:49
>>24
それだとWEBと変わりないないような。
確かに、電子書籍のベースはHTMLかFLASHかとかにとりあえずはなりそうだけど。

Sports Illustratedのデモ画面見るとバリバリFLASHぽいね。
タブレットになったら、
マウスじゃなくて実際に指を使うというフィジカル面がポイントなんだろうな。
002928
垢版 |
2010/01/20(水) 21:20:36
まちがえた
>>22
ね。
0031氏名トルツメ
垢版 |
2010/02/14(日) 20:05:16
IN DESIGNは、HTML出力できるんだろう?
0035氏名トルツメ
垢版 |
2010/07/30(金) 21:45:11
スキャナと本の背を落とす断裁機、そしてアクロバット入りPC
この3種の神器で自炊のお手伝いだな。
0036氏名トルツメ
垢版 |
2010/07/30(金) 23:17:36
自炊じゃないが…今日発売のフライデー。
二人ひと組で90万冊を電子化…
0037氏名トルツメ
垢版 |
2010/08/05(木) 13:45:25
社長が電子書籍になったとしても組版は必要だから
と言ってたけど、実際はどうなの?
製版や印刷部門はダメかもしれないけど
0038氏名トルツメ
垢版 |
2010/08/05(木) 13:55:49
俺は電子書籍は盛大にこけると思ってるが、
心配ならXMLの勉強をしたらいい。
0039氏名トルツメ
垢版 |
2010/08/05(木) 14:00:40
XMLが勉強するほどのものかはともかくとして
その社長どういう文脈で必要だっていったんだろうな
電子書籍にも組版スキルが必要だって意味なのか
それとも電子書籍が普及したとしても組版需要はなくならないって意味なのか
0040氏名トルツメ
垢版 |
2010/08/05(木) 14:37:48
>電子書籍にも組版スキルが必要だって意味なのか
>電子書籍が普及したとしても組版需要はなくならないって意味なのか

その両方だろ。インデザインデータをePubへ書き出しできるように
なってるわけだし。
0041氏名トルツメ
垢版 |
2010/08/05(木) 19:38:16
InDesignをXML書き出し、スクリプト制御まで見据えて
印刷用のデータも作れる人は生き残れるかもしれないけど、
結局、安くできるかどうかですよ。


0042氏名トルツメ
垢版 |
2010/08/05(木) 19:55:00
インデザから書き出したePubって組版スキルは生きてるのか?
0043氏名トルツメ
垢版 |
2010/08/05(木) 19:57:22
>俺は電子書籍は盛大にこけると思ってるが、

理由を
0045氏名トルツメ
垢版 |
2010/08/07(土) 21:58:55
夢見てる人なんてほとんどいないと思うけど
提灯記事読んで真に受けてる奴以外は
0046氏名トルツメ
垢版 |
2010/08/08(日) 08:14:12
>43
まず景気は庶民にデバイスなど買う余裕のない状況にする
電子出版物の値段も、重い腰をやっと上げた業界各社の思惑が入り込み過ぎ
高いものなるのは必至
0047氏名トルツメ
垢版 |
2010/08/08(日) 08:28:10
印刷と流通コストがカットされた分を値段に反映できないとすれば
既得権保持者が結託して利益を奪い合う構図になるというのが読めないか?
iTunesを見ればこの国の強欲が分かるだろが
0048氏名トルツメ
垢版 |
2010/08/08(日) 09:56:38
>この国の強欲
ちがうな。当たり前の現象だ。
他の国も値上げ要求に移るだろう。
ネットでやればコスト削減なんてのが、夢想なんだよ。
マルクス主義〜♪
0049氏名トルツメ
垢版 |
2010/08/09(月) 13:41:16
そうとう頭の足りない小僧がいるうようだが
強欲とは人のフンドシで相撲取る輩の事を言ってる訳だ
版権既得権、天下り利権で太る豚たちの事
デジ本が高けりゃ、そのうち作家は出版印刷取次結託組織から抜けるだろうよ
して、そうこうしてる内に金融崩壊
0050氏名トルツメ
垢版 |
2010/08/10(火) 06:45:27
>そうとう頭の足りない小僧

ああ、>>49か。
>いるうよう >いるうよう

日本語勉強してから出直しまちょうねぇ〜♪
0051氏名トルツメ
垢版 |
2010/08/11(水) 08:09:59
誓って他人だが、入力ミスを捕まえて鬼の首とったように煽ってるバカって、なんなの?
0052氏名トルツメ
垢版 |
2010/08/14(土) 12:57:45
実家だと、ベッドの下に隠してるエロ本を
掃除の時におかんがわざわざ机の上に置いていく
0053氏名トルツメ
垢版 |
2010/08/14(土) 13:06:45
ミスが発生しないように注意して作業する必要性と
現実に発生したミスあるいは成果にはミスが潜んでいることを前提として
それが外に出ないようにするためのフローを作ることとを同次元で考えてる馬鹿は
他人のミスを必要以上に煽る
0055氏名トルツメ
垢版 |
2010/08/14(土) 18:39:08
そうだそうだ
DTP従事者の頭の程度に合わせて書かないと
0057氏名トルツメ
垢版 |
2010/08/15(日) 01:54:47
40歳のオールドミスに振りかけると8歳女児5人になる粉はないものか…
0058氏名トルツメ
垢版 |
2010/08/15(日) 08:59:25
>>56
タイプしか、他人に誇れることが無い奴は大変だなw
0060氏名トルツメ
垢版 |
2010/08/16(月) 09:09:00
やっぱりタイプしかなかったということか。。。
0061氏名トルツメ
垢版 |
2010/08/16(月) 11:13:36
本当に図星で、それを自ら認めてしまう低能さに、涙がでてきたw
0062氏名トルツメ
垢版 |
2010/08/16(月) 20:09:29
本当に図星で、それを自ら認めてしまう>>53の低能さに、涙がでてきたw
0063氏名トルツメ
垢版 |
2010/08/16(月) 20:13:24
なんで今さら53なんだ
0065氏名トルツメ
垢版 |
2010/08/20(金) 16:12:43
IPADが出たとき大騒ぎだったな、うちの会社(印刷会社)バカだから
勉強会や会議ばっかりやってたな
いまはすっかり熱がさめ、「祭りの後」ってかんじだな
まあ、出版社もバカだから何もわかってないようだな
データは全部印刷会社にあるからどうすっかなっておもってんだろうな
出版社からデータよこせってのが多くなるだけだろうな
0066氏名トルツメ
垢版 |
2010/08/20(金) 16:14:39
電子書籍といっても印刷会社にはノウハウないからどうなる?
Webやってる会社に流れてくわけ?
0067氏名トルツメ
垢版 |
2010/08/20(金) 16:25:59
>>66
そうでもない。いまのところは「勉強した早い者勝ち」かな。
まぁ、Web屋とか印刷屋とか問わずに、企画力と技術力をつけないところは
すぐに淘汰されていくだろう。
0068氏名トルツメ
垢版 |
2010/08/20(金) 16:48:51
電子書籍自体がその前に淘汰されるんジャマイカ。
kindleもiPadもスマホもはっきり言って読み辛い。
0069氏名トルツメ
垢版 |
2010/08/22(日) 23:53:26
出版の仕事なんかやったこともない印刷屋が
電子出版、電子出版て騒いで、馬鹿じゃねーの。

電子出版対応してますって飛び込み営業したら、
仕事受注できるとでも思ってんのか?

WEBの仕事でさえ、自分のものにできなかった、
馬鹿印刷屋どもが、また、おかしなことになってるな。

これは、99%の印刷屋の話な。

優秀な1%の印刷会社は別だから、反論はしないように。
0070氏名トルツメ
垢版 |
2010/08/23(月) 00:17:47
どっかで反論されたのがトラウマにでもなってるのか?w
0072氏名トルツメ
垢版 |
2010/10/26(火) 01:34:55
4.8型でフルカラー&フルHD表示(458dpi)が可能な液晶パネル
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101025_402462.html

この高精細パネルが普及したらカジュアル系電子書籍の発行に弾みがつくんじゃないか?
小説とか新聞とかは電子ペーパーの高精細化を待つ必要があるだろうけど
0073氏名トルツメ
垢版 |
2010/11/04(木) 22:28:35
【モバイル】iPad人気に陰り? 中古品が値下がり [11/04]
ttp://same.ula.cc/test/r.so/toki.2ch.net/bizplus/1288876389/1?guid=ON

>>72もだが、通信料金をまずどうするか。
それから世界の埋められない貧富の差をどうするか。
紙パルプは森林維持に役立っているが、これをどうするのか。
0075氏名トルツメ
垢版 |
2010/11/16(火) 19:02:01
零細印刷会社が電子書籍なんかに参入出来るはずがない
人生オワツタ\(^o^)/
0076氏名トルツメ
垢版 |
2010/11/18(木) 02:40:47
あげ
0077氏名トルツメ
垢版 |
2010/11/18(木) 03:50:27
>>75
そんなことが言えるのは、つまり、おまいさんのところは始まっているのだな?
だろ? 照れるなyo!
0078氏名トルツメ
垢版 |
2010/11/18(木) 20:04:52
電子書籍が普及するかどうかは、分からないけど、
今後ますます電子端末で情報を閲覧する時間は増えていくだろうし、
その分、紙の本が読まれる時間は食われていくでしょ

紙の本が先細っていけば、
例え電子書籍の出版点数が増えても、紙の本で出版されなきゃDTPの仕事も減っていくよ

電子書籍に対応できるデザイナーは仕事が増えるかもしれないけどね

編集会社とかに電子書籍やWeb配信のアドバイスをするような
コンサル業務にシフトしていけば、生き残れるかもしれないけど、
DTPのオペレーターの人ってそこまで勉強する気ないでしょ
(そもそもお客のところ行って、話をしたりするの嫌なんだろうし)
0079氏名トルツメ
垢版 |
2010/11/19(金) 00:02:07
勉強する気のあるなしに関わらず
たぶんそういうのに向いてない人たちがDTPオペになってるんだろうなあとは思う
0080風鈴 ◆jUIHH6VvFA
垢版 |
2010/11/19(金) 20:49:57
10年くらい前のDTPは、そういうのが大得意な人がたくさんいたんだよね。
でも、経営者が馬鹿で、そういう人たちが残れる環境を作れなかった。

僕がこの業界に入ったとき、
そういう人たちの遺産だけが残されてて、その一部を引き継いで成長したんだよね。

なつかしいなぁ。
0081氏名トルツメ
垢版 |
2010/11/19(金) 23:42:15
windows95が発売された年に、
全体会議で「これからは、インターネットです!必ずネットは世の中を変えます。印刷は食われます」って発言したら、
社長や常務をはじめ幹部全員から
「おまえはアホか。誰がモニターで文字なんか読むんだ。
キャプテンシステムが失敗したのを知らないのか。そんなもん、すぐ消える。日経新聞くらい読め」と
さんざんに言われた。

当時から俺は一応ホームページを開設していて、
月刊ASCIIにも面白いサイトとして紹介されていて、それなりに知識もあったので、
それでもしつこく、ネットの部門を立ち上げましょうと提案したのだが、完全にシカトされた。

で、2010年、毎日幹部はネットで日がな一日ニュースサイトを見たりしているわけなんだが、
電子書籍の話になると「いや、文字を電子端末で読むのは、人間の生理に合うはずがない!
モニターで文字を何時間も読むのは無理だ」と
幹部は口をそろえて言う。

挙句に「新聞じゃ電子書籍を取り上げているが、これは単なる提灯持ち記事だ」と言う。

ついに、あれほど信用していた日経新聞さえ否定し始めた(俺をアホ呼ばわりした根拠だったはずなのに)。

要するに、現実から目をそらしたいだけなのね・・・。
0083氏名トルツメ
垢版 |
2010/11/20(土) 01:11:57
騙され易い>>81は広●会社に踊らされて一生生きていくのさw
0084氏名トルツメ
垢版 |
2010/11/20(土) 01:48:16
会社の方針が気に入らなければ起業すればいいのに
0086氏名トルツメ
垢版 |
2010/11/20(土) 10:13:05
多分、今電子書籍に力をいれているところは、基本フォーマットの利権にありつきたい人たちだと思うんですよ。
(電子書籍の流通や課金システム、著作権料の割り当てなども含めて、座っていてもお金が入ってくるシステム作り)
そーゆーのがめんどくさいとか、やれるキャパがないところは、とりあえず大筋が決まったら、
それに乗っかろうって考えているんじゃないでしょうか?
○○が売れたから、それに乗っかってウチも同じの出すよ〜っていう二匹目のドジョウを狙うのと同じで。
冒険はしたくない。誰かが道を作ってくれれば、それは使わせてもらうって人が多すぎなんですよね。
電子書籍も売れるなら乗っかるけど、火傷したくないからダメそうなら手は出さないよ〜って感じでしょうか。

まぁ年配人は、自分が退職するまでの間、会社が存続してくれていればいいわけで、その後どうなろーと知らないよ、
好きにやってねっていうのが本音ではないかと。

だから、これからこの業界でやっていこうと思っている人は、
電子書籍が主流になると思う人→電子書籍に関するノウハウを自分で勉強。来るべき時に備える。
紙媒体がまだまだ主流だと思う人→既存のコンテンツの充実とさらなる発展。出来るなら新規開拓。

という感じではないでしょうか。
0087氏名トルツメ
垢版 |
2010/11/20(土) 10:25:26
売れぬなら売ってみせよう電子書籍w
電子書籍は風呂敷みたいなものか。畳んだままならただの布きれ。
0088氏名トルツメ
垢版 |
2010/11/21(日) 07:28:58
>>86
>基本フォーマットの利権

そんなのねーよ。あるなら、存在を証明しなさい。

話の始めから間違ってるので、以下の文章も無意味。



無意味な長文ごくろーさん。

0089氏名トルツメ
垢版 |
2010/11/21(日) 14:52:45
>>86
微妙に間違えてる
電子書籍が主流になると思う人→電子書籍にすることで今まで出来なかった世界へのコンテンツを開拓
紙媒体がまだまだ主流だと思う人→紙ならではの価値を再発見する為の新規コンテンツを開拓

日本人がアホである典型が、形から入って、ルール立てて技術のみ習得しようとする
どの分野でもそう。ソフトとハードのバランスなのに、技術畑だけが権力をもち
デザイン部署、企画部署なんかは飾り感覚で後から味付け、後講釈でやってる程度

アホは発想があって、それを実現する為の技術を理解できなく、
技術を勤勉に習得して、その技術の範囲内で何ができるか思考する。
世界で勝てない、サムスンにボロ負けするわけですよ、まじで。
0090氏名トルツメ
垢版 |
2010/11/21(日) 22:08:12
>世界へのコンテンツを開拓
セカイ系(笑)ですね。わかります。
0093氏名トルツメ
垢版 |
2010/11/24(水) 00:36:20
電子書籍も、いずれ、電子辞書と同じようになると思うな。
0094氏名トルツメ
垢版 |
2010/11/24(水) 00:45:11
>>93
浅薄だなw
何もわかっちゃいない
0095氏名トルツメ
垢版 |
2010/11/24(水) 01:00:27
年末から年初にかけて、電子書籍の端末とコンテンツががなり出そろうわけだが、どうなるかね。
普及するかしないか、割と早く結果が出ると思う。
0096氏名トルツメ
垢版 |
2010/11/24(水) 02:21:30
ジャンプしだいだな
0097氏名トルツメ
垢版 |
2010/11/24(水) 02:49:21
それってインターネッツwと何が違うの?ってことになったりして
0099氏名トルツメ
垢版 |
2010/11/24(水) 11:30:34
インターネットに薄く広く課金すればOKじゃん
あとはアクセス数に応じて分配じゃん
0100氏名トルツメ
垢版 |
2010/11/25(木) 05:49:20
インターネットが最初から有料だったら、世の中もだいぶ違ってたんだろうな、
なんてタラレバを時々想う。
0102氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/02(木) 09:32:59
電子書籍の流れは止まらないでしょ。コンテンツは増えてるし、
自炊する人だっているわけだしww

ということは、
出版社から、電子書籍を制作する所に発注されて、ネットで配信する所から
低価格で客が購入すると。

あれ、DTPの出番がない・・・
0103氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/02(木) 12:04:59
HTML/CSS コーディングスキルを含めてDTPってなるんじゃないの?
0104氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/02(木) 13:08:04
HTML/CSS コーディングスキルがない30代後半〜40代のオペとかは
どうなるの?
0108氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/02(木) 18:16:26
だれも儲かると思ってないよ。ハード屋も。
乱戦に持ち込んで泥試合にしたいだけだな。
0110氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/02(木) 22:06:41
電子書籍の流れは止進まないでしょ。コンテンツは増えてるように見えるだけだし
自炊する人だってもう面倒くさくて嫌気さしてるわけだしww

ということは、
出版社から、電子書籍を制作する所で中間マージン発生してて、ネットで配信する所から
高価格販売に客がドン引き。逆ギレで紙本が売れまくると…

あれ、DTPの大活躍・・・
0111氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/02(木) 23:29:26
>110
逆切れは、するだろうけど、
紙本はますます売れなくなると思われ・・・

逆切れして、みんなWebサイトの記事しか読まなくなる が、
正解かなぁ
0112氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/03(金) 07:52:58
いや
最近の雑誌のオマケとか豪華ぶりはすごいと思うな。

あと通信速度の問題があって、もう次のSDカード?の
規格が2テラとかいってるんじゃ早晩ネットは
iモードみたいになりそうだ。
0113氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/03(金) 09:02:29
なんか聞いてるとBSの通販番組みたい。
いや、通販番組ならいいんだけど、普通の番組に差し込まれている
あれとかこれとか、そうかそうかw
0114氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/04(土) 07:57:33
コストが紙と電子は差がないのは先行国もわかってるもんな
0115氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/04(土) 12:11:16
本当に差がないの?
製本とか、流通のコストは?
「もしドラ」とか紙と電子で倍くらい違うけど。
0116氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/04(土) 12:19:05
もう印刷会社なくなっちゃうの?
システム開発とかウェブデザインの会社に売上全部
持っていかれちゃうんじゃないのかな
0117氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/04(土) 12:28:15
>>115
話題作りのための戦略的価格ってものもあるからな。
儲かることを見越した価格かどうかを見極めろ。
あと電子書籍はかなり高い流通コストがかかってることと、
制作コストが現状では紙媒体とまるで違う点に注意。
0118風鈴 ◆jUIHH6VvFA
垢版 |
2010/12/04(土) 17:29:10
>コストが紙と電子は差がないのは先行国もわかってるもんな

ぶっさけ、その認識は大間違いで、
毎回新しいもの作ってたら変わらないけど、
フォーマット作っちゃうと、雲泥の差。

ただまぁ、まだ電子書籍があんまり売れないので、
その差が見えないけどね。
0119氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/04(土) 18:15:32
>>118
流通コストは無視かい?

すでに完成した高度な物流システムと今のネット販売網とでは
コストは後者の方がまだまだ高すぎるぐらいだろ。

今後、画一的で使いやすく安価な販売システムが確立して
ネット販売専門書店が多数できて競争が激化すれば話は変わってくるが
そうなったら現状の二の舞になる気がする。

広大な国土を持ち一般的に読書や書店が普及していないアメリカならまだしも
あまり広くない国土で異常なほどの書店数や発行部数を誇る日本じゃ比べ物にならん
0120氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/04(土) 21:50:51
文章書く労力はかわらないのに、
電子書籍版は「原稿料半分にするね」といわれたら
断固拒否するってライターなんかはいってるな
0121氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/05(日) 03:01:52
物書きはそれで当然だと万人が認めるけど、
DTPは、え?入稿はデータでしょ、画像修正も“パソコン”でちょいちょいでしょ、
なんでそんなに請求するのよ?って思われるのが必至。
0123氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/05(日) 08:14:03
>>118
本の形式とは一つのフォーマットじゃ縛れないほど多様だろ
実は無駄なんだよ フォーマットなんて
0125氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/05(日) 14:34:50
ま、素人には同じ画像補正という作業に見えても
素人と玄人では実際に行う処理は全然違うわけで。

趣味で(少し仕事でも)イラストを描くんだが線画を描くのに10時間、
色を塗るのに25時間、仕上げに5時間、計40時間以上は掛かるというと

「なんでそんなに時間がかかるの?」「自分は1時間でも余るぐらいなのに」

とか返されるのと一緒
0126氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/05(日) 15:25:48

子供のうちは何にでも成れる
素人のうちは何でもこなせる


ように思えてしまふ。。。
0127風鈴 ◆jUIHH6VvFA
垢版 |
2010/12/05(日) 18:00:20
>>123
>本の形式とは一つのフォーマットじゃ縛れないほど多様だろ
>実は無駄なんだよ フォーマットなんて

あなたはさ、何がしたいの?
あらゆるコンテンツを創出したいの?

手っ取り早く金儲けたいなら、同じフォーマットでリリースできるものに絞って
数出した方がずっと賢いじゃない。

ムックみたいにさ、紙の本でもフォーマットにそって作って利益だしてるじゃない。

無駄だと勝手に思って、プログラム流用しなかったら、
そりゃ、馬鹿みたいに金と時間だけ浪費するよね。

それが賢いとは思えないんだけど?
0128風鈴 ◆jUIHH6VvFA
垢版 |
2010/12/05(日) 18:03:37
>>119
>すでに完成した高度な物流システムと今のネット販売網とでは
>コストは後者の方がまだまだ高すぎるぐらいだろ。

あいた口がふさがらないっていうか、

後者って電子書籍のことだよね?
流通コストが高い?

話にならないって感じかな。
0129氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/05(日) 18:18:35
違法コピー対策(DRM)開発費やライセンス料、
サーバ運用費や回線費用、セキュリティなどにかかる費用、
そもそも鯖上で動かす販売システムの開発・構築代。

どれもどれもすでに完成された書店による流通システムにコスパで勝てるとでも?
電子書籍は印刷代や紙代は必要ないがその分値段から差し引かれているわけでw
0130氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/05(日) 18:25:36
日本人は現物(本)には金を払ってもデータ(内容だけ)には支払うの渋るしなw

音楽業界のように数分の一じゃないと売れないだろうけど
薄利多売できるほどお客の数が多いわけじゃないからなぁ

ダウンロード音楽販売のように10年掛けて根気よくやってほしいよね
0132氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/05(日) 22:20:20
あいた口がふさがらないっていうか、
話にならないって感じかな。

>風鈴 ◆jUIHH6VvFA
0133氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/06(月) 00:23:02
たぶん風鈴さんはコンテンツ制作側、開発側じゃなくて
販売側や購入側の視点をお持ちなのではないのでしょうか?

「実体のない電子書籍なんだから安くなって当然だろ」という表面的な意見をお持ちで
制作から販売、実際に読むまでのインフラすべてが実体があるものだというのを無視されているかと。

電子書籍リーダーが携帯音楽プレイヤー並みに普及する前提なのかな?
0134氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/06(月) 07:15:16
>>127
あなたはさ、何がしたいの?
手っ取り早く金儲けたいの?
0135氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/06(月) 18:23:22
思うんだけどさ、やっぱりインターネッツですよね。
例えば、全国の田舎に無数にある零細代理店に取扱品の変更を伝えるために
通常カタログを毎年刷って、それでも追いつかない時は正誤表と一緒に
別紙挟み込み用におくるわけですよ。でも受け手は自分勝手だから、なくしたり
去年のカタログとか見るわけ。だったら今まで2億くらい払ってた、
総合カタログもマニュアルも、いろんな明細伝票も全部クラウドにして、
データ管理のみやって印刷は勝手にインクジェットででも刷れってことですよ。
ところが、電子書籍とかってだめですね。本だけだったら紙で十分だし
そもそも、5万10万だしてデバイス買うわけがない。ないからFAX送れって
言うに決まってる!!携帯では情報量の限界やキャリア、機種もあるから
やっぱりこれからはインターネッツのじだいですね。 
0136氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/06(月) 19:00:03
実はオンラインカタログはあまり効果が出ない
理由はわかるよね?
0137氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/06(月) 22:12:47
画面が一枚
検索めんどう
目立たせる工夫がいる
少数の宣伝ならネット
0138氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/07(火) 01:26:14
大日本印刷が、電子書店サイトに出品させてやるから、PDFでデータくれとあちこちの出版社に営業をかけているらしい。
出版印刷の会社さん、これからますます儲からなくなりまっせ。
0139氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/07(火) 06:58:23
おもしろいなぁ
うまくいくと思ってんの?
0140氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/07(火) 09:22:16
>>138
やってるね。中小出版社にしてみたら「販路拡大」になるが、
あの課金システムでは、実入りはすくないし…
それに、取次ぎあたりからのプレッシャー(嫌がらせ?)とかも
気になるわな。
0141氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/07(火) 10:05:45
そこで矢島金太郎の出番ですyo うそ、ごめん、きゃー!逃げっ
0142氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/07(火) 23:57:25
しかし、大○本は相変わらず、電子書籍(XMDFか?)に加工するのは、
無料でやりますよーなんてやっているらしい。
で、印刷はうちにやらせろと・・・

印刷したって、たいして儲からないのに
いまだに刷れれば、他のものは無料でもいいなんてビジネスをやるんだよな・・・

電子書店には、懐疑的でもただならいいかと考える出版社もあるだろう。

電子書籍自体が上手くいくかどうかは知らないが、
(例え、電子書籍がコケたとしても)
中小の印刷会社がますます疲弊していくのは、間違いない。
0143氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/08(水) 23:21:47
どうしても、紙と絡めたいのなww
そこから考えを変えることはないのかww
0144氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/09(木) 00:23:35
紙と絡めるか会員になった企業だけ販売出来る販売サイトを作って
会員外つまり個人を締め出す形態を作り出すかのどっちか
いやその両方か
0145氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/09(木) 01:02:44
大手印刷会社2社は、会社の戦略としては、
電子書店のラインナップを増やすために無料で電子書籍化をしているんだよな

そこの印刷営業部は、あくまで印刷を受注するためのオマケとして、
考えているようだが・・・

日本の印刷会社がやっている電子書籍マーケットは結局沈没、
Amazon、googleが大成功
電子書籍化の加工代は0円で、印刷もなくなって、ゲームオーバーなんてならなきゃいいけどね

消費者の一歩先を行って、成功してきたAmazon、google、Appleが電子書籍には、
勝算があると考えているのだから、成功する可能性が高いのだろう

俺なんかが、電子書籍なんて流行らないと思っていても、
俺自身、この3企業より、自分の方が信じられないものなー(ビジネス感覚的に)
0146氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/09(木) 01:37:30
自分の何が信じられないのか正直に言いなさい
0149氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/09(木) 19:03:14
今夜のカンブリア宮殿、電子書籍特集だよ
0150氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/09(木) 21:56:48
>146
何が信じられないって、
そりゃ、印刷会社なんかに勤めていることw

googleやAmazonの経営者のように
何千万円、何億円の給料を貰えるほどの成果も出せていないこと

つまり先見性も実行力もないってこと

そんな俺が、端末費用まで考えたらCPで優位性はないし、
操作性も紙の本に劣っている電子書籍を
一般消費者が選択するわけがないと考えたところで、
全然説得力無いんだろうなと思うわけです

ただ、文庫本が200円くらいで買え、操作性もどんどん改善していくならば、
逆に電子書籍一択になっていくということだが、
日本の既得権バリバリの出版業界がそんな風に対応してくるのか、疑問がある
0151氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/09(木) 23:10:46
出版業界にしても、業界自体が沈んでいるから既得権益っていっても
意味がないと思う。電子書籍が出てくる前から本は売れてなかった
し。やむなくでも電子に移行すると思う。
ブックオフが出たときだって、やめろって言ってもとまらなかったし。
ブックオフ取り込んだときには、ブックオフでも買わなくなってたしね。
0152氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/10(金) 00:04:54
ブックオフ 大盛況のようだが

あと、大型書店はさいきん、前より人が多いな。
レジが長え。
0154氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/10(金) 00:20:53
>>149
おれもカンブリア宮殿ちら見したよ。
村上龍の電子書籍フロンティアスピリッツは素晴らしいとは思う。
昨日もipadのサンプルみてきたけど、例えばDTP移行時写研の書体に
いつまでもしがみついたようなタイプは淘汰される世界になると思う。

紙やWEBをそのまま電子ブックにするなら、紙とwebで十二分に事足りる。
わざわざ、Ipadやガラパゴスにリサイズして書き換えましたってだけなら
付随仕事でしかない。
しかし、いままでにない、読者個々人専用に使え、カスタマイズできる
電子雑誌とか、ようはどっちが発信者かわからないくらい新しいメディア
として、もはや書籍とか雑誌という言葉がすべてはあてはまらないような
ものを印刷業界から生み出せば、印刷マンセーですね。
0155氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/10(金) 01:56:41
いままでにないものをと意気込んで
マルチメディア(笑)したって読者はそう簡単に
釣られてついてこないよ
0156氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/10(金) 06:15:02
電子書籍は“翻訳こんにゃく”になり得ますか?
0158氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/10(金) 09:07:45
>>157
それがさ、のびたクラスの勉強まったく出来ないバカは永遠に無理と思うんだけど
例えば、日常会話レベルにもみたない語学力だけどデキスギ君とかしずかちゃん級
に宿題こなした人同士なら、ネットにつないで、それぞれの翻訳機介して、あとは
片言とボディランゲージで意思疎通できるのですよ。
0159氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/10(金) 13:22:07
書籍を店頭で印刷・製本 「三省堂書店オンデマンド」12月15日スタート
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1291641031/
店頭でメニューリストから書籍を選び、1冊から注文可能。10分ほどで印刷・製本し、
その場で客に手渡す。長期品切れの書籍や、洋書・大活字本などの流通量の少ない
書籍を手に入れやすくする。

ソニーは書店、シャープはコンビニを味方に 電子書籍ビジネスが本格化
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1291948980/
0161氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/11(土) 03:35:33
「電子書籍」と「電子書籍ビジネス」とは、
分けて考えないといけないんじゃないかと思うんだけど。
0162氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/11(土) 12:53:01
辞書や新聞なら検索も楽だから電子化は大歓迎。
でも、小説やチラシは紙でないと使いづらい。
0163氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/11(土) 14:53:33
>>158
それじゃ辞書片手とかわらんでしょ
翻訳こんにゃくに謝れ! 今すぐ謝れ!
0164氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/12(日) 04:15:16
グリモワールは電子にはならないね、本を手にすること自体に意味があったりするのだから、
と思ったけど、ふむ、チェーンメールとかあるなあ、とか思い出したりして、
というか、電子のほうがよっぽど呪われてるわ、と思ったり。で?
0165氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/12(日) 10:55:45
ウィキリークスやツイッタ事件(パニックを短時間で引き起こす)とか、
価格などの数字間違えて巨額の損失(英国の投資会社)出したり、
電子にはデジタルのデメリットがあるからね。

あと、回線容量で通信会社がヒーヒーいってる。
0166氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/12(日) 16:23:38
ITは情報漏れと米国や各国の盗聴網に探知されるので
重要事項は手紙とか伝聞だとか。これなら米も察知できん。
0168風鈴 ◆jUIHH6VvFA
垢版 |
2010/12/13(月) 17:24:15
>>133

いいえ、あなたの見当は大外れです。

流通コストがでかいとか言ってる変な人と合わせていいますが、
流通コスト考えなくていいところで勝負すればいいだけじゃないですか。

なんか、あなたたちって本当に実際に電子書籍作って売ってるのか疑問になる方ばっかりですね。

まあ電子書籍は、売り上げ自体が現段階ではお話にならないくらい少ない(ユーザーが少ないからしかたない)から
やってるからといって偉くもなんともないどころか、無駄な努力してるようにすら見えるけどねぇ。

>「実体のない電子書籍なんだから安くなって当然だろ」という表面的な意見をお持ちで

どっからそんな結論導いてきてるのか、頭を割って見てみたいですね。
0169氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/13(月) 22:55:09
>>168
いいえ、あなたの見当は大外れです。

>なんか、あなたたちって本当に実際に電子書籍作って売ってるのか疑問になる方ばっかりですね。

どっからそんな結論導いてきてるのか、頭を割って見てみたいですね。
0170氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/13(月) 23:15:39
もっと、こう優しくね、
ドタマ、カチ割って!と。
0172氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/14(火) 08:31:30
売り上げ自体が現段階ではお話にならないくらい少ないのに
手っ取り早くお金を儲けたいって目的と手段が乖離してますよ

あさっての方向にある目的に向かって全力で走る、まさに青春ですね
0173氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/14(火) 09:04:12
自分で書いて(つくって)コミケでデータを売れば、間に何もいらないね。言ってみただけ
0174氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/14(火) 09:39:00
>>168
>流通コスト考えなくていいところ

具体的にどんな?
amazon等を使って販売するときに引かれるマージンだって流通コストの一部になるんだけど。
インフラ整備とそれへの支払い費用は流通コストと同義なので、考えないっていうことは絶対に不可能でしょ。
0175氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/15(水) 00:07:19
初版5000部刷って、実売3000部なんて作家の場合

新たに電子書籍に参入して、そこで500部売れたけど、
紙の本の分を食っちゃって、紙の本の販売数が2500部になったりして・・・

初版5000部の印刷コストは結局かかっているわけで、
そこに電子書籍化やその管理コストも(微々たるものだとしても)ブラスされてくる
売れなかった紙の本の在庫も増える

出版社の経営者は、おそらくそういうソロバン勘定をしているのではないかな

電子出版をしないことで機会損失が発生するなら、すぐに動くんだろうけど、
現状では、機会損失が発生するとは思っていないのだろう

書店売りの本なら、万引きされても出版社の売上になるけど、
電子書籍で違法コピーが蔓延したら、そのまま損失だしねw

紙の本も出版する限り、
電子書籍って経営者には(現状では)あんまり魅力的じゃないんだよね
0176氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/15(水) 01:36:11
電子書籍ブームとは一体なんだったのか
0177氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/15(水) 02:50:18
え、もうそれ言っちゃうの? まだ仮免でしょ、これから本気出すw
0178氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/17(金) 20:14:13
2,3年後には、小中高大の教科書や副読本の半数は、電子書籍になる。
来年から、モデル校での運用テストがスタートする。
既に、教科書出版の会社はデジタル・コンテンツを準備し始めた。
大学でも、来年から全学生にiPadなどのタブレットを貸与するところも出ている。

0179氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/17(金) 23:54:10
>>178
あなたらカルトみたいだってあちこちで忌み嫌われてるよ
0180氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/18(土) 00:16:47
わかってること

電子出版がどうなろうと、DTP業界には関係がない。
つまり、DTPは衰退する以外あり得ない。

電子出版が発展してできるのは、新たな業種である。






だって、DTPて本も読めないような、馬鹿ばっかりだろ
0181氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/18(土) 00:23:44
↑カルトが新しい世界について語ります↓
0182氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/18(土) 01:07:26
すごい不安に思ってる人がいるみたいだね・・・かわいそ
0183氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/18(土) 02:00:11
俺は178じゃないけど実際iPadを試験的に導入している公共機関があるよ
沢山の紙書類を持ち歩くのを止めて情報を一元化して仕事をする事による
紙資源の削減や 仕事効率向上の状態を観測中
だけど あくまでも試験導入期間だからこの先どうなるかわからないけど
興味を持って取り組んでる所はもうあるってこと
0184氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/18(土) 04:02:29
そりゃそうでしょ。
便利なものを使うのは当たり前、便利なだけじゃ嫌だも当たり前。
おせちセットを注文する人、黒豆からことこと煮る人、
掃除屋を頼む人、姉さん被りで畳を叩く人。
人生いろいろ、商売いろいろ。楽あれば楽あり、苦あれば楽なし、え?
0185氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/18(土) 06:20:12
>>183
税金で生産性の低い端末を買うってどうよ? 
その前にPCのメモリでも増設すればいいのに
頭おかしくない?
0186氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/18(土) 10:14:04
>>183
キーボードが違和感強くて使えんよ。
モバイルPCで充分。
0187氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/18(土) 13:16:21
小学生の教科書の場合、自宅の宿題の問題で、貧乏母親一人の家庭でも
無線LANのインフラが必要だったりする。
まあ、ネットにつながずにあらかじめ端末に全データを入れておくという
方法もあるが、無限の探究心を昔みたいなステレオ教科書学習にするより
クラウドで良くも悪くもたくさんの情報を検索、取得するスキルは
必要になってくる。時代がそうさせたので、DTPとしては
完全な棲み分けになると思うよ。頭をつかってたグループは
重要なコンテンツ産業へ、機械をまわしていたグループは、設備投資の
回収も必要だから、印刷通販から個別対応のオンデマンド化で
あぶれたヤレ紙でおもろい癒しキャラのノートをつくってアフリカNPOに売る
0188氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/18(土) 14:00:49
で、海外の貧しい子供たちを助けたいおばちゃんがそのノートを買う、っと
0189氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/19(日) 12:29:14
都の青少年条例とかが、可決されたやんか。
あれでビビッた流通に断られた出版社が、
電子書籍に流れ込むねん。電子やったら東京に限らへんやろ。
そしたら、電子書籍一気に普及すんねん。
ほら、やっぱり新デバイスはエロで普及するしなww

っていう妄想をしてみた。
0190氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/19(日) 12:51:04
電子書籍だって一応書籍だから規制の対象になるんじゃないの?(小説以外)

まぁ普通に考えれば、条例通ったし今度はネット規制するよ〜
って感じで、どんどん埋められていくんだよね。
0191氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/19(日) 13:44:11
都条例だから、東京だけじゃないの?いまんとこ。

ネットだとどこでやってるかは、あいまいにできるんじゃね。
ネット規制だと、全国だろうから当分無理だろ。
0192氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/19(日) 13:51:16
>>189
そうだね、ビデオもエロで普及したようなもんだし、と妄想返し
0193氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/19(日) 14:34:58
そうそう。パソコンもエロで普及したしね。
と妄想返し返し。
0194氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/19(日) 15:30:20
条例は、ほとんどの道府県が東京へ習えって感じじゃないっすかね
0195氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/19(日) 18:08:20
エロ漫画はNGでエロ小説はOK?

漫画でなくてもエロは巷にいっぱいあるって。
表現の自由が失われる…とよく言われるが、無法状態もどうかと思う。
ある程度規制も必要かな? とは思うが、難しい問題だな。

電書のエロもあれだな、同人エロソフトと同じで、ある操作するとモザイクが消える…とか
あったら面白いかも。

まぁ、通販や通信でエロ雑誌が買えるのは、買いにくい人にとっては神だね。
あと個人情報流出して嗜好がばれないようなプリペイド型Webマネーなどになると良いな。
0196氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/19(日) 18:32:05
ネット規制はまえから規制推進派(例の条例とほぼ同一組織)が狙ってるから
電子書籍がエロで溢れなんてまずありえない。
0197氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/19(日) 19:17:34
本来は規制じゃなくて、しっかりゾーニングしようよってことなんだろうけど……
子どもが勝手に見る〜とか親の仕事をちゃんとしないやつらが、
めんどうだから規制しちゃえばいいじゃんって言ってるような気がする。

万引きできるようなところに品物があるのが悪いって感じ?

そのうち、無修正エロが氾濫するのも、本が売れないのも、音楽が売れないのも、テレビの視聴率が悪いのも、
コピペが氾濫するのも、国家の機密情報が流出するのも、引きこもりが増えるのも、すべてインターネットが悪い!
規制すべし!ってならなきゃいいけどね。
0198氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/19(日) 20:15:54
ネット使うのに保証人が必要になったりして。もちろん有料で
0199風鈴 ◆jUIHH6VvFA
垢版 |
2010/12/22(水) 19:15:24
>>174
>具体的にどんな?
>amazon等を使って販売するときに引かれるマージンだって流通コストの一部になるんだけど。


あなた、完全にわかってないでしょ?

一般の書店に流通させるとき、卸値は低下の7割くらいだよ?
それも流通コストだと思ってるの?

ば・か・す・ぎ。

ちなみに、一般の書店に流通させるには、取次をとおさなきゃいけないけど、
その取次に本を扱ってもらうためには…

流通コストが高い? はっはっは。馬鹿ばっかw
0201氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/22(水) 21:08:42
>>195
そうそう、買いにくい雑誌が買えるってのが良いと思う。
部屋の隠し場所もいらんしなww
何百冊エロ本持ってても、平気で友達部屋によべるしなww
0202氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/22(水) 21:32:51
ネット規制はまえから規制推進派(例の条例とほぼ同一組織)が狙ってるから
電子書籍がエロで溢れなんてまずありえない。
0203氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/22(水) 23:04:19
ヴォイジャーのT-timeで作ったアプリをiPadで読んだんだけど、文末が二分空いたり、終わりの鍵括弧がぶら下がってたりしていて、そんな所ばっかり目が逝っちゃう。
0204氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/22(水) 23:10:13
ボイジャーはマジで頑張って来たんだよ。
そこを評価すべきなんだよ。
0205氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/22(水) 23:32:38
>204
昔からこういう仕様なの? なんか違和感あるんだよね、
始まりの括弧と数字のアキとか、終わりのちょんちょんの
頭が尖っていて始まりのそれと同じ形してるとか。
0207203,205
垢版 |
2010/12/24(金) 10:49:29
>>206
職業病、そうかもしれない。
出版社の人って、こういう所へのこだわりってのはもう無いのかな?
青空文庫用リーダーの豊平文庫ってアプリはT-timeより完成度高いと思うんだけど、
T-timeは歴史長い分、へたに仕様変えられないのか?
0208氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/25(土) 13:37:48
電子書籍の最大の魅力は、マーケットを全世界にできることだと思う。
日本から洋書が簡単に手に入れられ、逆に日本の本やマンガが、海外で国内と同時に簡単に手に入れられる。
これってかなり魅力的!
0209氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/25(土) 13:53:27
>>208
それは誰の魅力なんだ?

あと、言葉の壁はどうやって突破するんだ?
単なるアプリの場合はlanguage fileさえ用意しておけば済むけど、文章の場合そうはいかんだろ。
0210氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/25(土) 14:25:25
>>209
言葉の壁?
原書が欲しい人だって、かなりの数いるだろう。
それに、海外で売れるとなれば、最初から翻訳版も作るだろうし。
要は、国内にいながらにして、海外へマーケットを広げられるってこと。
0211氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/25(土) 14:58:13
>>210
それって「翻訳していないオリジナル言語の原著であっても、
何も手を加えなくとも儲けが出るほど売れる」ってことだよね。
どんな裏付けによるもの?

実際には紙の出版物であっても現地ごとに必ず手を加えているのが実情なんだけど、
その理論であればそれ自体が無駄ってことになるよ。
0212氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/25(土) 15:50:08
原書なら本の重みや紙の手触りも欲しくなるなぁ。アナログ回帰
0213氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/25(土) 15:58:38
素早い情報伝達手段として新聞に差し替わるとか?
(古新聞は別用途があるから無くなると困るし)

検索機能のメリットを活かして辞書や図鑑とか?
(う〜ん、インターネットで充分間に合ってるし)
0214氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/25(土) 19:24:17
日経は電子で成功してるよね。
需要はあるから差し替わるんじゃないの。
0215氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/25(土) 19:34:31
日経電子ってうまくいってるのか、知らなかった。

ただ日経の場合は、読者層からいって特殊な例という気がしないでもない。
0216氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/25(土) 20:05:35
うん特殊。
でも海外はうまくいってないとか聞いたような
0217氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/25(土) 20:06:25
漫画場合、原書で欲しいという人は結構いるみたいだね。
あと、海外の日系人とかも。
0218氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/25(土) 20:20:36
また粘着がいろんなスレでネガティブ工作してるみたいだな
0219氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/25(土) 20:36:14
実際、本といえどもムダ金使いたくないから、試しに買わなくなった。
場所もとるから雑誌も買わなくなった。
よっぽど、おもしろそうか、話題になってるか、役に立ちそうなら
買うからものすごく選別してる。値段が安くて場所もとらない
電子ならハードル下がるから買うけどな。あと、絶版本の復活とかうれしい。
0222氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/25(土) 22:35:45
日経もそうだが、四季報の移行も必要だね。
漫画や雑誌も古紙の処分に困るから電子化したほうが良い。

文学書はやっぱり本棚に揃えたい。
0223氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/25(土) 22:43:31
>四季報
そりゃないんじゃない?
あれ、お金払えば情報教えてくれるシステム取ってるみたいだし。
0224氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/25(土) 22:54:09
>>217
> 漫画場合、原書で欲しいという人は結構いるみたいだね。

紙の本でな。
0225氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/26(日) 03:52:12
んで、個人の趣味がDTP業界とどんな関係があるの?
0227氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/26(日) 16:28:39
出版社も紙が食われるから、電子には消極的。
で、このまま紙の部数が下がって淘汰される。
DTPも一緒に消えていく。

電子に移行していってDTPに仕事が回らずDTPは消えていく。

とういうことで間違いないですかねww
0231氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/26(日) 19:14:49
おまえ
DTP業界から抜けれないスレ age荒らしかましてるだろう
粘着ごくろうさん
0232231
垢版 |
2010/12/26(日) 19:17:48
おっと
>>229
のことだ age荒らし
0233氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/26(日) 19:27:39
あいつ必死で荒らしてるな
モロ粘着じゃんw
0235氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/27(月) 01:01:16
>>227
消極的というか本来なら絶対に電子化なんかしたくないんだと思う。
だけど、雑誌も本も売れない。全部インターネットに流れていってしまって止まらない状態で
出版社がガタガタになってどーにもならないから、ワラにもすがる思いで電子書籍ブームに乗っかろうとしているように見える
0236氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/27(月) 05:15:42
教育が悪いんだよな。子供を書籍中毒に育てればいいんだよな。
おまいらさっさと結婚して、何よりも本が好き、な子供を育てるんだ!
0237氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/27(月) 06:47:47
ゆとりやめるから
自動的に増えるから心配なく
0238氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/27(月) 07:14:27
電子書籍があまりにも流行らなくて発狂してる奴がいるな
0239氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/27(月) 09:15:42
>>235
その通りだと思う。
今現在、本は売れてないんだから(全体として)。
このまま潰れていくのか。それとも電子であがくのか。
どのみち、DTPもこのまま潰れるか別のものに移行するか、だと思う。
0250\________/
垢版 |
2010/12/27(月) 14:08:48
              ∨
      /  /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
      レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
      K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
      !〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_  
      i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l
      !    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
      .i、  .  ヾ=、__./      ト=.  
      ヽ 、∪   ― .ノ     .,!  
0251氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/27(月) 14:13:54
発狂したからって、キモい自画像貼るなよな
0252氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/27(月) 14:17:07
ネットの情報は締め付けがきつくなったり
タダで手に入らなくなってきたから、紙媒体はまだ上昇の見込みあり。
0258氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/27(月) 18:03:11
電子になって困るのは紙を扱う印刷屋で、DTPはいままでどおりじゃないの?
0259氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/27(月) 20:57:19
どこの国も困るよ
雇用で悩む国ばかりだから
0260氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/27(月) 23:35:43
>>258
今まで通り暇ですね。わかります。
0261氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/28(火) 00:30:01
>>260みたいな勘違いみるとカモがネギしょってることがよくわかるな
美味しく食べられそうだわ
0262氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/28(火) 15:30:54
>>261
どこに食われんねん。
adobeか?
0263氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/28(火) 15:32:55
本当に困っているのは、自分らが作ったトンネル会社経由で
紙買って本出してる大手出版社のお偉いさん達でしょ?
0264氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/28(火) 15:37:56
本当に困ってるのは電子書籍の営業に励んじゃった奴だわ
可哀想だが見る目がなかったよな
0267氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/28(火) 19:21:30
龍さんがカンブリアで言ってたのは、紙ベースでの編集でもデザインでもスペシャリスト
は掃いて捨てるほどいるのに、違うメディアになったら誰もいない。
だから漏れがやってやるって事らしいよ。
このスレみてればよくわかるじゃん。履いても履いてもゴキ並みに湧く紙関係者が。
0268氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/28(火) 22:19:41
龍さんがカンブリアで言ってたのは、紙ベースにはスペシャリスト は掃いて捨てるほどいるのに、
電子書籍業者には誰もいない。
このスレみてればよくわかるじゃん。履いても履いても金にたかる
ウジ虫の電子書籍関係者が。
0271氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/29(水) 03:41:13
一つの正しさ、もう一つの正しさ。それがわからん頭の固さ。
0274氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/04(火) 04:12:43
いいなあ、インド、アフリカ…

--------
シャープは電子書籍用の情報端末「GALAPAGOS(ガラパゴス)」を、
インドで電子教科書の閲覧用端末として実用化する方針を固めた。2011
年に現地の大学の授業で実証実験し、12年度中にも実用化にこぎ着ける考
えだ。中学や高校など中等教育機関にも広げるほか、将来的にはアフリカで
の展開も視野に入れ、海外展開を本格化させる

ガラパゴス、インドの電子教科書に シャープが実用化へ
ttp://www.asahi.com/business/update/1227/OSK201012270190.html
0275氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/04(火) 07:49:27
貧富の差が永遠に埋まらない地域でw
これだから粘着は困る( ´,_ゝ`) プッ
0276氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/04(火) 10:23:01
>>274
もうそんなネタしか残ってないのなw
可哀想だけど、うまくいくわけないよ。
0277氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/04(火) 11:00:50
インドは着眼が良いと思うぞ。目の付けどころがシャープというかw
0278氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/04(火) 13:28:27
インドの貧民層は100ドルPCをただで貰えるらしいぜ!
いいなぁー
って言ってる用なもんか?w

ほとんど何も出来ないガラパゴスは教科書端末にした方がいいかもね
てか、教科書用に余分なもん省かされて買い叩かれるけど、一台20ドルとか
0281氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/04(火) 15:10:45
>ほとんど何も出来ないガラパゴス
的確だねw
0283氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/04(火) 21:17:20
アホなところはそっくしかも

きっと粘着は「MSのvistaの時代が来る!!」とかいってたんだろうさ
もうMSなんて過去の企業になりつつあるし、
電子書籍なんてスポーツカーみたいに、ごく一部でしか売れないだろうなー。
しょうじき、西洋人が多くすんでる地域にいるけど、
iPhoneよりでかい端末持ち歩いてるところ見たことないw
0285氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/04(火) 22:30:06
>>284
<丶`∀´>粘着 はキムチしかわからないだろうなあ(笑)
0286氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/04(火) 22:32:11
>>285
漬け物の話をしているのでは無いよ。
きちんとした日本語で書こう。
0291氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/04(火) 22:49:32
粘着の自演ていうのは 第三者からでもよくわかる
0292氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/05(水) 03:11:11
>>283
ヨーロッパに去年10月ぐらいまで三ヶ月間滞在してたけど
A4ノートを持ち歩いたり、ERで利用してたぞ
アメリカに住んでる奴なんて、
地下鉄内でiPadは当たり前のように利用してる奴らが大半だし
おまえは出島にでもいたんじゃねえの?
0293氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/05(水) 04:07:58
ネットで「おまえ」呼ばわりする人って病んでるの?
0295氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/05(水) 07:09:13
>>292>>282の詐欺グループじゃないの?
急に湧いたか粘着の自演だ。
この板の人間なら今はそう判断する方が大半だ。
だいたい、そこに出てくる外国人がほんの一握りの少数の人間だ。

正直 くわしくはいえんが最近の話。
アップル社員たちがiPadつかってるところは見なかった
iPhone。
0296氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/05(水) 07:49:18
粘着だよ 荒らしだよ
>>290無視して書き込みしてるのでも判別可能
0297氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/05(水) 14:17:17
粘着だ、なんだって書き込んで電子書籍否定している諸氏は、まさか印刷
DTPが数年後残れると思って何もしないでマンセーしてるわけじゃないだろ?
大きな流れの中の小さなアップダウンでしかないんだから、ベクトルを
どこに向けるか賢い人はわかってるよ。
0298氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/05(水) 14:49:06
アメリカじゃiPhone, iPadの雑誌アプリの売上げが早くも落ちてきてるらしいね。
0299氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/05(水) 15:15:57
>>297
心を病んでる人だから無視した方がいいよ。
行き場のない怒りの鉾先を参加者に向けてるだけ。
0300氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/05(水) 15:26:05
>>298
雑誌っていう枠組み自体を疑うべきだよね。
音楽でさえアルバム販売が体を成してないもん。
itunesとか曲をバラで購入してるし、CDは勿論壊滅状態。
0301氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/05(水) 18:30:34
自作自演乙 工作員。

ダウンロード販売て枠組み自体を疑うべきだよね。
ミュージシャン自体が喰えなくなってるんだもん。
iチューンはバラ売り制限かけたりしてるけど、
フランスなんか自国音楽というジャンルが衰退状態。
0302氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/05(水) 18:53:37
結局、電子書籍が普及したらDTPオペはどうしたらいいの?
紙媒体の学参や書籍しか知らない俺は…
0304氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/05(水) 19:50:03
印刷関連の会社は多すぎるから淘汰されるだろうね
ていうか淘汰されてる最中だけどね
0305氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/05(水) 21:14:52
そのまえに北朝鮮と在日が淘汰されるだろうね
ていうか淘汰されてる最中だけど、ね工作員の人♪
0306氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/05(水) 22:43:10
淘汰されるのはブームが完全に空振りに終わった電子書籍の方だな
0307氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/06(木) 06:53:53
三が日BOOK-OFF客多かったらしいよ
自炊目的の客もいるんだろうな
0308氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/06(木) 09:52:51
そのうちの0.05%ぐらいかな自炊
0310氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/06(木) 22:24:39
>>307
売る客が多かったんじゃないの?買い値を見直したんでしょ?
0312氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/06(木) 22:30:27
増えて見えたのは売る客がいつもより多かったせいなんじゃないのかと。
0313氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/06(木) 22:36:54
はしごしたけど、べつに売る客はいつもと同じかいなかったぞ
0317氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/07(金) 06:07:47
いくら電子になったって本を読もうっていう絶対数が減ってるんだもの
ガラケーでゲームやってるような人たちが、いきなり電子書籍をよむとは思えない。
0318氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/07(金) 06:53:04
ガラケーでゲームやってるような人たちだからこそ、真っ先に電子書籍に移行すると思うよ
電子書籍は「書籍」と銘打たれているものの
物によってはナレーターが朗読してくれたり、挿し絵がアニメーションしたりして、紙の書籍より退屈しないから
0319氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/07(金) 07:04:18
>>318は退屈な人だなぁ
0320氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/07(金) 07:17:04
>>318
なるほど。
KAGEROUを筆者が読んでくれるってのはいいかもね。
ユーザーがガラケーで脳軟化するまえに、せめてケータイ小説読んでた頃に
もどってほしいとは思う。
0321氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/07(金) 07:24:04
検索すれば即座に対応するネットに慣れた奴らが、
わざわざ書籍ソフトを買うメリットがあるかどうかの問題。
0322氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/07(金) 07:49:29
買わないねえ
ネットと一体なら どのメディアもだめか
0323氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/07(金) 08:07:32
電子書籍板で敗走した
「電子書籍は売れるもん!」
工作員があらわれた
0324氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/07(金) 12:14:55
電子書籍が売れるかどうか、先の見通しはわからんが、
紙の媒体が今後も減っていくことは確かだと思う。
電子書籍という形が売れるかどうかはわからないけど、紙媒体が電子媒体に相当数
置き換わる(既に置き換わってきているし)のは、誰もが認めるところでしょう?

スマートフォンやタブレットPCといった携帯端末の性能や機能の進歩は
これからもどんどん進むだろうし、それらを使いこなす人間も、これからは
どんどん増えていく。テレビもデジタル放送に切り替わって、デジタルデータ
端末となっていくだろうし。
いつでもどこでも、見たい情報が見れるようになり、端末も今より更に画質的にも
機能的にも見やすくなっていけば・・・。
それでも紙媒体にこだわりますか?

そのうち、今現在の写真プリントのように、コンビニにデータ持っていけば、書籍や雑誌を
プリントして製本までするようなコピー機程度の大きさのオンデマンド機が置かれるように
なるかもしれないぞ・・・。
0325氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/07(金) 12:30:57
電子書籍の端末関連かなにかの 業者さん?
0326氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/07(金) 12:37:50
ナレーターが朗読してくれたり、挿し絵がアニメーション
そういうのは、売れないし、続かないのw

いい加減気づいてネット!
0327氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/07(金) 12:40:41
中黒みっつの奴は信用できねえってばっちゃがいってた
0329氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/07(金) 15:27:07
個人的には普及して欲しいけどなー
スマートフォンで読んでるけどやっぱ便利

でも普及しようがしまいがこの業界には関係ないだろうね
0330氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/07(金) 15:32:56
CDの場合、レコードより物理的に音が良いとかそういうメリットがあったから
置き換えが起きたけど、電子書籍には省スペース以外のメリットがないよね。
0331氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/07(金) 16:00:54
現実には、エロや携帯キモマンガだけで
悦に浸れる人間の方が少ないからね。
0333氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/07(金) 16:47:47
昔、CD-ROMでいっぱい出てたな
0334氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/07(金) 17:07:23
世の中に、
絶版本が読みたいって人と
書籍をすぐ買って読みたいって人と
俺も本が出したいって人と
本を置くスペースがないって人が、果たして何人いることやら。
0335氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/07(金) 17:08:18
作ってて思うが漫画は電子化と一番相性悪い。簡単で美味しいけどw
0336氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/07(金) 17:30:38
今は書籍アプリをダウンロード販売って流れだけど、
将来的にはアプリを入り口にしてWebの有料コンテンツみたいに
ここから先は有料ですみたいな形に戻るんじゃないの?
0337氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/07(金) 17:49:09
漫画は電子機器(PC、映像装置等)を駆使して作るけど
出力形態はやっぱ、紙だな。
0338氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/07(金) 17:57:41
静止した一枚の絵の中に
非常に多くの動きがある
0339氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/07(金) 17:58:22
紙は徐々に減っていくでしょ。ゼロにはならなくても
0341氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/07(金) 18:03:48
超えるべきハードルはいくつもある

・丈夫さ(子供が多少乱暴に扱っても壊れない)
・持続性(初期のウォークマンのように一晩充電して2〜3時間しか使えないようでは問題外)
・価格(1万円以下が理想)

現時点では、紙の本のほうが上回ってるかな
0342氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/07(金) 18:13:23
かなり。
そして紙本自体、変革と進化を遂げるのでだいぶ改善されて変わるかもよ。
0343氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/07(金) 19:47:15
変わったら変わったでいーから、
さっさと刺身にタンポポ入れる作業に戻るんだ!
0344氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/07(金) 20:52:46
>>343
みそこなうな!!あれは箸袋に箸をいれてるおっさんやっ!!
タブレットPCに箸をいれれるもんなら入れてみろってのが口癖じゃ
0346氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/07(金) 21:26:17
電子書籍って端末(もしくはPC)を買い換えたり、壊れちゃったりしたときの保証はされてるのカナ?
まぁ紙書籍も、なくしたり燃えたりしたら買いなおさなきゃだから、保証なんてないか
0347氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/07(金) 23:14:13

電子書籍板(笑)が終了した件ついて
         ↓
0348氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/07(金) 23:27:04
映像関係のプロテクトやデジタル録画の保管考えると
電子書籍の保証とかはガチガチにされるかも
0349氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/08(土) 00:42:45
ありそうだなぁ
音楽より権利が複雑だし
0351氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/10(月) 19:00:19
電子をムキになって否定してるけど、発注元である出版社や
作り手である作家が紙の比率を減らして電子に回しているん
だけど??
電子書籍、携帯書籍を見ずして批判しているのには大笑い。
>>341
紙の方が圧倒的にコストがかかるという最大の弱点に全く
気がつかないハイエナ業者だな。
0352氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/10(月) 19:11:33

回したくなんかないが、回さざるを得ないらしいなw
              ↓
908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:32:02 ID:???
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/story.html?q=cyzowoman_31Dec2010_8365
ドロップアウトした作家が糊口を凌ぐくらいにしかならないのがゲンジツなのねん
電子書籍ブームとか悲しいほどの虚像なのになんで信じる事ができるのだろうか

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:48:17 ID:???
電子書籍ブームとか悲しいほどの虚像というより、

漫画はじめ、およそエンタメ業なんか、どれも悲しいほどの虚像だよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:07:47 ID:???

217 :なまえないよぉ〜:2010/10/28(木) 14:29:13 ID:gdsBor3r
いい歳こいてエロとか、ショボクサイ漫画でしか生計建てられない人生なんて
北朝鮮強制収容所レベルの拷問だろ
0353氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/10(月) 20:33:48
>>351
きっと不安で不安で仕方が無いんだよ。
だからこの板で鬱憤をはらし続けている。
0354氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/10(月) 20:44:09
電子書籍(笑)、携帯書籍(笑)は書籍に「書籍」という言葉を
勝手に剽窃し、利用したことを謝るべきだな
0355氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/10(月) 20:45:45
ほらきた
0356氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/10(月) 20:48:49
>>351
紙でかかるコストって倉庫代くらいだろ。
流通自体は大量運送のため実はそんなにかかってないし、
制作コストや読者負担コストは電子書籍のほうが今はかかってるよ。

どのみち現状では電子では利益は産まず、費用回収まで至っていないのが現実。
0357氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/10(月) 20:49:41
あんなものは書籍でもなんでもない
世の中、舐めんな!
0358氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/10(月) 21:06:39
そりゃ、いい歳こいて電子書籍とか、エロとかしか
糧がないとしたら不安になるわな。

つか、10年度、体力も気力も落ちて働けない上出費もかさむのに
どー考えても心中じゃん! 体が動くうちに考えないと
どうせ年金もたいして払ってないんだろ?
0359氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/10(月) 21:28:55
不安なんだねぇ。じゃなかったらこんなに必死に否定しないもんね。
この板の人だけだよ。
0362氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/11(火) 09:24:15
不安がってやっきに否定してるやつは、害悪でしかないから淘汰されてほしいね。
もちろん紙媒体のよさってのも認めるところだし、残っていけるものは残って
いくだろうけど、せっかくこの激動期に位置してるのに、幕末の徳川方の爺さん
みたいなのがいると邪魔だよ。
0363氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/11(火) 16:53:15
社会から淘汰されちゃった人がいくら叫んでも
具体性にかけるからねぇw
心配しなくても、成るようにしか成らないから
0364氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/11(火) 18:57:12
なんだかどのレスが電子書籍肯定派で、どのレスが否定派なのか分からなくなってきたな。
0365氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/11(火) 19:03:27
完全なる否定派なんて、基地外の頭の中だけだと思うぞw
0367氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/11(火) 20:53:54
もしかして!

一人で闘って、一人で悩んでる、不思議ちゃん!?w
0368氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/12(水) 03:46:50
まあ悪意をもって投げつけられる言葉ってのは、
自分が一番言われたくないこと、ダメージを受けることを
言ってしまうものだから

「不安なんだろ」って言葉を出した奴の心の中は
不安で一杯なんだろうな、と思うよ
0369氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/12(水) 10:28:05
もっと建設的な話をしろや
感情論ばかりじゃないか
頭わるいの?w
0372風鈴 ◆jUIHH6VvFA
垢版 |
2011/01/15(土) 15:45:43
紙がいそがしいから、
家で休日に電子書籍をちょっとずつ作る日々。

早く電子書籍がビジネスモデルとして成り立つようにならんかな…
0373氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/23(日) 01:18:47
371みたいなバカしかいないから、無理無理
0376氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/25(火) 01:50:58
>>372
技術があるなら働きかければいいじゃない? 成功するかどうかは宣伝次第。
0377風鈴 ◆jUIHH6VvFA
垢版 |
2011/01/25(火) 14:56:30
>>376

まだ無理でしょう。デバイスの普及率が低すぎる。
ガラパゴス携帯と同じように、1人1台持っててあたりまえの時代にならないと。

仮に、電子書籍を買うのが誰でもあたりまえになって、
宣伝次第で効果が得られるようになる可能性がでてくるには、
あと1・2年は最低でもかかると思う。

そんなわけで、宣伝関係なく少しでも数を稼げるように、外貨獲得を重点に置いて出版してます。
いまんとこ、国内と国外で半々くらいの売り上げ。

自己満足な話をすると、微々たるもんでも、外貨を稼いだと思うとちょっとうれしいっすよ。
円高に泣いてるけど。

ユーロ圏の人が、意外と買ってくれるのがありがたいっす。
0380氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/25(火) 20:34:18
いわゆる
魔法少女系の漫画とか
ラノベをですか?

普通の実用書もですか?

amazonを通して?
もしくは、海外の紙本出版社ですか?

よろしかったら、教えてください。
0381風鈴 ◆jUIHH6VvFA
垢版 |
2011/01/26(水) 03:11:27
うちは、国内の出版社で、電子書籍はiOSアプリです。

まだ翻訳にお金なんかかけられないので、
社内で翻訳してますから、
できるだけ文章量の少ない本から出すことにしたんです。

そんなわけで、最初に出したのはちょっと変った写真集でした。

今は図鑑を作ってるんですけど、少し文章量が増えちゃうので、
写真集で稼いだお金の範囲内で翻訳費用を捻出できないか考えてます。

デバイスの普及率からかんがえて、
参入当初から、英訳できるかできないかが、本選びのポイントになってます。

もちろん、出す本全部を翻訳してるってわけでもないですけどね。
0383氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/26(水) 08:53:13
>>377
やっぱ、今のところは国内より国外に需要が多いんだろうね。
実際の紙本を手に入れられない時に、ネットで簡単に手に入れられる、
日本での電子書籍の成功は、最初はその方が現実的かもしれない。
国内で百万部のの需要がある本は、海外にだって同じくらい需要があるかもしれない。
でも、本にして流通させるのはかなり大変だが、電子書籍なら比較的簡単だ。
電子書籍リーダーに各国語対応の翻訳機能まで付けば、おもしろいかもね。
0384氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/26(水) 09:22:40
>電子書籍リーダーに各国語対応の翻訳機能まで付け

自動翻訳機能の能力からすると、それでは意味をなさない。
というか、かえって販売の足を引っ張りそう。
要はリサーチ能力と企画力か。
0385氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/26(水) 12:59:16
>>381
ありがとう!

うちは文字量が多いんで、どうしても
時間がかかっちゃいますねぇ

海外への紙本の展開は、やっぱ、amazonの利用ですかね?
海外は、電子だけですか?
Googleも印刷屋だか、端末屋だかを買収したとか小耳に挟んだんで
何かやるかも? と、期待してます。 

>>383
自動翻訳は、あまり使い物にならないと思いますね。
翻訳作業する時、文章を組み立て直すときの補助に
ちょっと使えるかなって程度。
0386氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/26(水) 14:46:31
電子書籍依託業者に脅威を感じた出版業界が規制が掛けるらしいね?
0387氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/26(水) 17:26:42
自動翻訳なら、英語版、スペイン/イタリア/ポルトガル版、アラビア/ペルシア版
簡体字/繁体字版、ドイツ/フラマン版、フランス版、日韓モンゴル版
あたりにセグメントするのかな?グローバルメジャーはこのへんだね。
でもネット無視なら、ヒンディー語とか、北欧とか、東南アジア言語も需要は
あるだろうけど。
でもたぶん翻訳エンジンが高性能でも人の手を介した翻訳版がでるか、
英語版オンリーだろうね。今の本も日本語版のない物は多いんだし…。
0388風鈴 ◆jUIHH6VvFA
垢版 |
2011/01/26(水) 18:30:14
>>385

Amazon(Kindle)は、やってないです。
思うんですけど、Kindleでは、紙の本以上のことはできないので、
わざわざ電子書籍化するメリットがみあたらないです。
書いたように、大規模な翻訳にはお金かけられないから、
基本的に文字のみのKindleでは、動きが取れなくて。

ですから、AppleのiTunesストア(AppStore)で売ってるアプリ型の電子書籍です。

海外は電子だけかという質問ですが、
紙の本を海外で、となると、海外用に外国語版の本を別につくることになるので、
それも現実的じゃないです。

でも、google editionsが軌道にのったら、外国語版を都度つくるのは十分ありだとおもいます。
が、iOSはローカライズが簡単なので、できればiPhone/iPadがもっと普及してくれるのが、
開発効率が高くてありがたいです。

自動翻訳は、翻訳したせいで、逆にわかりずらくなるのが普通なくらいひどいです。
単語の意味を調べるための電子辞書の役割くらいにしかつかえませんね。

0389氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/26(水) 23:05:00
何か既視感を覚えるな、と思ったら

そうそう
CD-ROMが出た頃に同じようなことを言ってた人が居た
0391氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/27(木) 05:42:54
製薬会社ほどの利権がないと素人鳶にあっさりと油揚げを掠われそう
0392風鈴 ◆jUIHH6VvFA
垢版 |
2011/01/28(金) 19:53:49
CD-ROMは、流通がだめだったのが失敗。
デバイスが少なかったのは、今といっしょ。
0393氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/28(金) 23:52:30
電子書籍ってアイデアがまず貧困だろ
あんなマヌケな発想の情報パッケージ商品が流行るわけがない

読むなら本で読むし、調べるならネットで調べるからねぇ
0394紙派
垢版 |
2011/01/29(土) 00:56:15
ageた理由を伺っても宜しいか?
0395氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/29(土) 08:27:15
なるほど、これが噂の、ネガティブ上げ荒らしなのですね。
0396紙派
垢版 |
2011/01/29(土) 11:41:24
粘着乙
0397氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/29(土) 12:49:54
運営に目を付けられてる板荒らしがいるから
ID出ないと分かりにくいな
0400氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/29(土) 21:18:04
上げると荒れるぞ
写真撮られると魂抜かれるぞ 的迷信
0401風鈴 ◆jUIHH6VvFA
垢版 |
2011/01/30(日) 10:04:02
戦ってたのか、俺…

なら、どう考えても不利じゃないかい?
現状、電子書籍は儲からないんだから、どうしてもネガティブにならざるを得ない。

俺が電子書籍やってるのは、楽しいからだし。

紙やってるのの10倍は楽しいぞ。
0403紙派
垢版 |
2011/01/30(日) 10:59:50
いや、運営板のほうで荒らしの手法というのをみた。そのなかに、
煽るために、反対派・賛成派どちらにでもなりすまして、対戦を煽るタイプがいるそうな。
0404風鈴 ◆jUIHH6VvFA
垢版 |
2011/01/30(日) 19:38:58
その意欲を、すこしでも、ポジティブな方にそそいだらいいのにね。

電子書籍、特に、図鑑系は、
みてるとわくわくするし、つくってると脳汁が止まらないよ、ほんと。

何度も言うけど、ぜんぜん金にならないけどね。

(元素図鑑みたいな話は、そうそうありえない)
0405氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/30(日) 20:14:48
とりあえずだね、どちらにせよ読書人口増やさねばなるまいね。
紙本と電子書籍は別系統で進化してけばいいよ。
相互補完できるのが望ましい。
0406氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/31(月) 00:35:22
>>401
俺は、どっちも楽しいけどな。基本は紙だけど。
てか、どっちも、出力先が違うだけで、ほとんどPC上で作るけど。

>>405
最初っから別系統というか、相互補完でやってるとこが
ほとんどだと思うけどねぇ。一部変なのがこれからは全部電子って
何も知らずに喚いてるだけでしょ。
0407氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/31(月) 14:09:06
わたしゃ密かに伏兵で3DSが電子書籍端末の刺客かもなどと思ってる
0410風鈴 ◆oes7sP2Jc2
垢版 |
2011/02/04(金) 01:47:09
>>406
紙はさ、著者とかが、いらん口挟みすぎなんだよね。
電子は今のところわけわからんらしくて、
ほとんど全部好きなように作れるのがいい。
0411氏名トルツメ
垢版 |
2011/02/04(金) 09:35:28
でもそれじゃいまのうちだけってことじゃ…
まあ電子書籍もアタリショックに気を付けな
あと大作傾向が主流になると危険
0412風鈴 ◆jUIHH6VvFA
垢版 |
2011/02/25(金) 18:06:22.87
アゲ

12月の売り上げが無いに等しいくらいに下がったので、
もう、旬が過ぎてしまったかとがっかりしてたけど、
1月の売り上げが、11月並に盛り返していて一安心。
0416氏名トルツメ
垢版 |
2011/02/26(土) 12:21:04.76
ネガティブ荒らしは、どっちにでも化ける感じだな
0417氏名トルツメ
垢版 |
2011/02/27(日) 00:18:51.62
根本的に精神破綻してて、主義主張がないからね
0418氏名トルツメ
垢版 |
2011/02/27(日) 02:02:51.05
746 :氏名トルツメ:2011/02/25(金) 22:09:59.05
今後の放送予定
「激録!スレッド警察24時」

悪質な荒らしに遭遇! 煽りはナゼ起きたのか?その謎を追え!
電子書籍スレはもちろん、デザインから印刷まで、DTP板における監視隊・捜査員の活躍を取材!
・スレ内の秩序を守る監視隊の女性隊員に密着! 深夜の荒らしに緊急出動!
・言論の傷害事件が発生! 現場に急行! 基地外断定の瞬間を見た!
DTP板の最前線で活躍する彼らの姿と、チームとしての絆をリポートしていく…

乞ご期待!
0419氏名トルツメ
垢版 |
2011/02/27(日) 07:15:45.44
否定派が大半の電子書籍スレでも
バカな「いつまで紙なんてなんたら」スレ立てて
フルボッコされてサンドバッグにされた哀れなやつなんだろ
0420氏名トルツメ
垢版 |
2011/02/27(日) 12:37:50.03
他の電子書籍スレを叩き出された奴が紛れてるな
0422氏名トルツメ
垢版 |
2011/02/28(月) 07:42:06.68
岡崎眞氏・イーブックを語る
http://www.cumsophia.jp/topic25.html

【要約】今の仕掛けられた電子書籍活況はそう長くは続かない。
    やるならかつてテレビが「テレビ的」な表現を模索したように
    「電子書籍的」な表現を探して広告収益モデルと親和させろ。
    その際、日本人が長文苦手な論理音痴になってるから注意しろ。
0424風鈴 ◆jUIHH6VvFA
垢版 |
2011/03/01(火) 19:14:40.88
年度末進行が終わりに近づいてきた。長かった〜

3月いっぱいはゆったり休んで、4月からまた電子書籍はじめる。

あいかわらず金にはならないけど、いいんだ。
0426風鈴psypher
垢版 |
2011/03/02(水) 17:04:47.41
いや、社畜です。

ゆったり休むとは言っても、平常時並の仕事はします。
とはいえ、一応役職なので、部下に仕事を割り振って体力回復をはかるわけです。
0427風鈴 ◆GRtczwD5yU
垢版 |
2011/03/02(水) 17:07:01.20
まさかの、トリップミスw

トリップかえマース。

疲れてるな、マジで…
0428氏名トルツメ
垢版 |
2011/03/02(水) 22:24:28.37
フリーだから、電子書籍は悩みどころだな。
本業と平行出来る範囲で受注出来ればいいんだけど
0429氏名トルツメ
垢版 |
2011/03/03(木) 04:49:49.28
同じものを紙と電子と同時進行するようにクラに持ち掛ける。
共倒れする。借金はクラに押し付けて逃げる。妄想乙>俺
0430氏名トルツメ
垢版 |
2011/03/03(木) 05:43:36.25
iPhoneアプリはともかくとしてEPUBなんかどこで売れって言うんだよ
スマッシュワーズとかdocファイルしか受け付けてねえってナメてんのか
0431氏名トルツメ
垢版 |
2011/03/04(金) 01:35:30.52
へー、スマッシュワーズってそうなんだ。
自炊ならぬ、変換屋ってのも出てきそうだな。
0432氏名トルツメ
垢版 |
2011/03/04(金) 02:13:37.92
上の>>411も言ってるけど、
ハードや販売網がばらばらなのにソフトだけが先走ってるよな。
ビジネスチャンスではあるけれど、
安定した商売となるには、まだ時間がかかりそうな気がする。
0433氏名トルツメ
垢版 |
2011/03/05(土) 21:13:59.26
アンドロイドがアップル製品の優位を巻き返したらしいけど、なんにせよ普及
は、オフィスとかPDFとか、あとこの業界ならアドビとかPCと同じアプリが
クラウドで同期できる携帯端末が出てきたところで勝負ありの気がする。
もちろん紙媒体で物として保管できる本もハードカバー中心に残るだろうけど
ユーザーが欲しい物が、本なのか情報なのかで、情報を選ぶ人が多くなった場合
完全にニューメディアに合わせての配信になりそう。その時、馴染みのソフト
などで、タブレットPC1枚持って何処にいても様々な仕事や作業をするように
なってしまっていたら、それに全部集約させたくなってくるけど、アップルの
ような協調性のないストアは昔のマッキントッシュみたいにマイノリティに
なる可能性もあるね。ジョブスの命も心配だし、彼が死ぬとImacやIpodの次を
出せるか??
なんにせよ、キラーコンテンツは必要だけど、今の携帯電話みたいに
失ったら致命的と言えるほど端末が必需品になるかどうか?あるいは
スマートフォンの小さい画面が主流になるか?
よくわからなくなってきました。
0435氏名トルツメ
垢版 |
2011/04/10(日) 11:13:42.26
マルチしすぎ
0436氏名トルツメ
垢版 |
2011/04/11(月) 02:40:15.95
タダでも要らん、タダだからこそ要らん、ってもんも多いよね。
0438風鈴 ◆GRtczwD5yU
垢版 |
2011/04/19(火) 17:13:54.35
明日は半年ぶりくらいに電子書籍にとりかかれそう。

こんなんじゃダメだ。
0440スーチャンの冥福を祈れ  
垢版 |
2011/04/21(木) 23:27:55.61
電子書籍だけやってても儲からない
もし本当に儲ける気があるのなら
それに関わる流通課金サービス事業
とかも同時にやらなきゃダメだな
0441氏名トルツメ
垢版 |
2011/04/22(金) 09:03:09.39
地方の中堅印刷会社なんだが、電子書籍の校正をやらないかって話が来た。
仕事はいくらでもあるそうだ。
既存書籍をデータ化(文字打ちされたデータなのか、OCRしたデータなのかまでは不明)したものと
その元の本とを比較校正するって仕事。要は文字校正だね。
1冊(200ページくらい?)あたり1〜1.5万出すそうだ。
でも、断った。
今は1〜1.5万かもしれないけど、すぐに価格競争で安くされそうな気がしたので。
0442氏名トルツメ
垢版 |
2011/04/22(金) 16:59:36.51
200ページの付き合わせ校正で1.5万? やってらんね
0445氏名トルツメ
垢版 |
2011/04/25(月) 11:04:07.84
>>442
相場がわからんかったのだが、やっぱ安かったのかな?

うちの社長は、パートや内職でやるような人を集めてやらせるなら、
悪くない金額だって言ってたけど、俺は無理だって断った。
経験者で安い時給でパートや内職する人を簡単に集められないし、
未経験者にいきなりやらせるとしたら、品質保証できないし。
品質保証する為に、社内の校正担当者に、もう一度校正させなきゃ
いけなくなっちゃうよ。
そう考えると、簡単な仕事じゃないし、安くは受けられないってね。
地方の印刷会社に話が来てる時点で、間に何社か入ってて
下請けの下請け的な形の仕事だろうから、ゆくゆくもっと価格を
叩かれるに決まってるし。
受けないで正解だったかな。
0448氏名トルツメ
垢版 |
2011/05/13(金) 20:57:46.61
電子書籍って言っても、結局は受注産業から脱却できないんだよな
どうせまた低価格競争に巻き込まれて給料が下がっていく一方かよ
もう他の業界に転職したほうがいいんか?
0449氏名トルツメ
垢版 |
2011/05/13(金) 21:45:08.36
個人的な感想だけど
電子書籍ってエロ業界と若い女性が食い付いていない状態では飛躍的に伸びないって気がするな。
昔のビデオデッキやパソコンの初期の普及にはエロ関係が貢献していたし
ポケベルや携帯電話は女子高生やOLのニーズが引っ張っている面も大きかったしな。
まあ、全部の「新しいモノ」がそれに当てはまるワケじゃないけど
電子書籍を主導しているところ以外がビジネスチャンスと感じたり
受け手側が欲しくて使いたくなるような魅力が伝わってこないように見えるな。
0450氏名トルツメ
垢版 |
2011/05/14(土) 11:09:49.17
だから、iPhone/iPadでは、電子書籍を牽引できないんだよね

>昔のビデオデッキやパソコンの初期の普及にはエロ関係が貢献していたし

Android次第ってことだね。
0451氏名トルツメ
垢版 |
2011/05/14(土) 19:06:51.89
>>448
まあ、ハリウッド映画の3Dとかも、ソフトのレベルが上がってきて
誰でもそこそこのモノが作れるようになってきているから
どんどん価格競争になってきているって記事があったな。
独自でコンテンツを制作するか、それを発信する大元にでもならない限り
それにぶら下がっている人たちは永遠に低価格競争を強いられるんだろうさ。
0452氏名トルツメ
垢版 |
2011/05/14(土) 22:17:00.16
華麗に知り合いが参入したとかほざいてたけど
日本の業界構造がウンたらなんたら言い訳ばかりで
まったく売上無いし、もう終わコンみたいな感じでしたな。
0453氏名トルツメ
垢版 |
2011/05/15(日) 03:04:20.18
うちの妹はアホみたいにファンタジー本や漫画を積み上げて、
地震があったら埋もれて死ねるよね、な感じなんだが、
iPodを買い、こんどはiPad2を買ってきやがりましたよ。
0454氏名トルツメ
垢版 |
2011/05/15(日) 20:15:49.14
アフォはシナナキャ直らんからほっとけ
0455氏名トルツメ
垢版 |
2011/05/16(月) 04:05:43.99
何をおっしゃるウナギさん
電子と紙の両方を買ってくれる神のようなアフォでっせ。
0461氏名トルツメ
垢版 |
2011/05/20(金) 23:30:58.32
電子書籍元年から半年経つけど、おれの周りで電子書籍読んでる人がただの一人もいません。
実際にipadかkindle持ってて使ってる人の生の声を聞かせてください。
0463氏名トルツメ
垢版 |
2011/05/21(土) 07:42:34.97
地球温暖化対策があるからね。売れる売れないは関係なく紙の本は減らさないといけない。仕方ないから何割かは電子書籍で稼がないとwスマホも普及し始めたし。ただ本読まない奴は本がどうゆう形状になろうと読まないからなwww
0464氏名トルツメ
垢版 |
2011/05/21(土) 10:16:53.23
なんか、昨日から、各電子書籍スレで、
語りつくされた事を必死にぶり返して持ち上げようとする
妙に勘違いした奴がワイとるなw
0465氏名トルツメ
垢版 |
2011/05/21(土) 12:37:39.21
電子書籍で合理化進めて雇用をそぎ落としてコスト下げてるのに
一体どれだけの人が幸せになるのさwww自殺行為だよwww
0466氏名トルツメ
垢版 |
2011/05/21(土) 19:01:29.26
瀕死状態の印刷会社で給料を下げられながら働くのは幸せですよね
0468氏名トルツメ
垢版 |
2011/06/07(火) 10:04:46.96
アメリカも手間賃の問題あるみたい。
ツンドルが白黒なのもコスト削減狙いかな。
0469氏名トルツメ
垢版 |
2011/06/07(火) 23:59:49.28
>>464
投資が無駄になって足掻いてるんですよ
断末魔だから
0470氏名トルツメ
垢版 |
2011/07/12(火) 00:15:28.78
これから盛り上がるか見当つかんが、
紙媒体の需要が低い以上、やらざるを得んよ。
ペーパーレスを実現したって事自体は、革新的なビジネスでもあるし
0471氏名トルツメ
垢版 |
2011/07/12(火) 04:33:07.19
DTP屋は儲からないけど仕事はある。けど、印刷屋は厳しくなる一方だなあ。
0472氏名トルツメ
垢版 |
2011/07/12(火) 09:55:59.88
小ロットオンデマンドやオフセは
それなりにいけてんじゃないの?
0473氏名トルツメ
垢版 |
2011/07/13(水) 00:44:51.19
需要はあるけど量をこなしてナンボでしょ。
そこらへんは太い顧客がいるか、
早い対応をしているかによるから、
収益はあまり出ないかと
0474氏名トルツメ
垢版 |
2011/07/15(金) 01:30:53.79
>>472
その体制でどこまで続けられるかだな。
下げるだけ下げた料金でやるわけだから、
その行く末は半永久的な自転車操業にもなりかねんぞ
0475氏名トルツメ
垢版 |
2011/07/15(金) 06:45:07.90
『2:46』に参加したか読んだかした人いますか?
0476氏名トルツメ
垢版 |
2011/07/30(土) 03:31:27.96
会社の売り上げがやばいことになってきてる、まじやばい
でも電子書籍とは関係ないよなw
0477氏名トルツメ
垢版 |
2011/07/30(土) 07:04:34.82
うん関係ない
たんに景気が悪いだけ
顧客もアップアップ
0478氏名トルツメ
垢版 |
2011/08/27(土) 05:43:52.72
単行本・新書版・文庫本・電子書籍の4種類を同時発売する京極夏彦、好きだよ。
0481氏名トルツメ
垢版 |
2011/08/28(日) 02:53:41.74
まあまあ、そうばっさりと切り捨てるでない。
無用の用という言葉もあるじゃないか。
0482氏名トルツメ
垢版 |
2011/09/05(月) 03:20:31.50
無用の用…、あながち間違いじゃないが、
電子タブレット自体の可能性ってやっぱり大きいよね。
DTPは過去の手工業の域を超えなかったから、
ペーパーレスを現実に成し得てる以上、主流となりつつあるんでしょう
0483氏名トルツメ
垢版 |
2011/09/08(木) 13:20:32.52
アナログとデジタルの両立が世界の潮流になるよ
産業革命後に自然回帰が大規模に起こったように
0485氏名トルツメ
垢版 |
2011/09/10(土) 04:45:27.79
このところの災害ニュースなんぞ見ていても、iPadはプレゼンには最適と思えるなあ。
この場所は以前こうだった、それがこうして、こうなって、ほらここがこう……
紙だと大変だ。リポーターが大汗かいてパネルを取り替えて、
途中で1枚落っことして(妄想がひどすぎるぞ>俺)

うん、両立がいいね。だって、動画サイトもいいけど2ちゃんねるが落ち着くし
0486氏名トルツメ
垢版 |
2011/09/10(土) 08:41:05.85
アナログとデジタルの両立といっても電子書籍は結局生き残れない
0489氏名トルツメ
垢版 |
2011/09/10(土) 23:31:25.20
少なくとも>>488よりは長生きだろうね
きっと1000年以上かかるよ
人類が続いていればね
0490氏名トルツメ
垢版 |
2011/09/11(日) 02:41:55.93
電子書籍は終わりだね
これからは復興景気で出版も印刷もDTPも盛り上がってくるよ
0492氏名トルツメ
垢版 |
2011/09/11(日) 13:44:08.95
建築関係が動けば、CAD系やマンション関係の仕事は忙しくなるよ。
0493氏名トルツメ
垢版 |
2011/09/11(日) 13:50:21.31
急降下で衰退してる状態が、やや盛り上がるだけ。
それに電子書籍って媒体も出版だからな。お間違えないよう
0494氏名トルツメ
垢版 |
2011/09/11(日) 20:36:48.26
急降下なのはアンタの運命だけだから巻き込まないでね
0495氏名トルツメ
垢版 |
2011/09/12(月) 00:39:39.35
先に落ちてるアンタとは交わらないから御心配なく
0496氏名トルツメ
垢版 |
2011/09/12(月) 01:42:58.25
もともと話題にならなかったけど、最近は電子書籍って
口にするのも恥ずかしくなってきたなぁ・・
0497氏名トルツメ
垢版 |
2011/09/12(月) 08:01:39.65
しがないニートが悔し紛れに口にするぐらいになったね
ムリがありすぎだし
0499氏名トルツメ
垢版 |
2011/09/12(月) 14:38:55.19
だいたい本を読まなくなったし
0500氏名トルツメ
垢版 |
2011/09/12(月) 15:29:04.45
>>490
制作費が一時の1/3もいってないご時勢なのに、
特需で仕事が増えたとしても、以前のように盛り上がる事は無いぞ。
おまいは何を夢見てるんだ?
0501氏名トルツメ
垢版 |
2011/09/12(月) 18:25:57.97
それ
たぶん粘着無職が誰かの真似してると思われ
0502氏名トルツメ
垢版 |
2011/09/12(月) 20:54:19.65
ここに無職なんかいないよ。
いるのは、印刷から抜け出せない奴隷カス。

バイト>無職>>>>>印刷勤務
0504氏名トルツメ
垢版 |
2011/09/13(火) 21:19:18.15
風俗でよく小さいって言われるけど、なんでわかった?
0505氏名トルツメ
垢版 |
2011/09/20(火) 11:19:30.09
風俗嬢は小さい客には、必ず「いいモノ持ってるじゃない!」と言うんだ。
これ、豆な。
0506氏名トルツメ
垢版 |
2011/09/28(水) 03:14:18.72
昨日久しぶりに電車に乗った。
真ん中あたりに乗って車内を見回すと、本を読んでいる人が片側で7人いた。
反対側では1人だったけど。
爺さんがマンガで中国語を勉強してた。
小学生の女の子は『注文の多い料理店』を読んでた。
だからなんだということではないんだけど。
0507氏名トルツメ
垢版 |
2011/09/28(水) 23:26:36.82
はやくアプリ型の電子書籍はやめないとだめだね
アップルが日本での電子書籍に本腰入れたら普及すると思う
0509氏名トルツメ
垢版 |
2011/09/30(金) 23:50:10.63
>>507
出版社と取次が断固阻止するだろうな。
KIndleさえ普及してないし
0510氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/01(土) 07:43:54.52
アメリカでほんとに流行ってんの?
サブプライムで家を失った貧困層には売れてるのかもね
0511氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/01(土) 22:13:33.98
ローン破綻した人間にそんな余裕無いと思うが
0513氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/01(土) 22:47:08.51
日本は90%ぐらいかな
字が読めなくて、運転免許とれないやついるよね
0514氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/01(土) 23:39:12.68
病気が原因でもあるからな。欧米人は発症率高いし。
0515氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/03(月) 11:28:27.54
電子書籍は要らないけど電子辞書買おうかなあw
0516氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/15(土) 05:01:03.90
ポチっといた『ルー=ガルー2』来た。京極夏彦だからもちろん新書判w
電子版は売れてるかな?
0519氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/16(日) 14:14:01.14
この人のファン層から察するに、オタが多いから、
見込みの売上げまでは行くんだろう。

もっとメジャーな作家で売れたら、
電子化は進むでしょう
0522氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/16(日) 18:16:19.93
仕事としては徐々に増えてるけどな。
よく考えてみ。返本が無いんだぞ
0524氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/16(日) 18:28:26.67
世間がガン無視状態の中
キモヲタニートだけが熱くなり
0525氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/16(日) 18:45:16.76
そして鬱屈した負け組がしゃしゃり出る。
そう、それがDTP板
0529氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/16(日) 19:37:08.01
電子書籍の夢を見ている厨二病患者も
そろそろ夢から覚めつつあるな
0531氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/16(日) 20:05:51.16
出版自体が下降線なんだから、夢見る必要はないだろw
0532氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/17(月) 03:06:04.75
電子出版に対する態度が、村上龍より京極夏彦のほうが好き。
0533氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/17(月) 03:46:59.55
出版自体が下降線とか言ってる奴阿呆だろw
0537氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/17(月) 18:15:55.55
グローブは辞めて欲しいな。
秋葉の連中じゃあるまいし。
0538氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/17(月) 22:54:11.15
普及させるには、紙の本をやめることだね
電子書籍でしか買えないようにすればいい
0540氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/18(火) 00:11:21.07
理由も言わず否定するクズがいるから、
全くレスが伸びんな
0541氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/18(火) 00:27:36.12
>>539
大手出版社が一斉に電子書籍に完全移行すれば、効果あるでしょ
ただ、印刷屋を含め多くの人が失業するけどね
0542氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/18(火) 00:50:18.68
>>541

そんな無茶言っちゃダメ。
まだ、主流になるべき電子書籍のフォーマットすら確立されてないんだから。
0543氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/18(火) 03:51:25.41
完全移行とかアホかと。
印刷・インク・紙・取次・書店etc…。
中小・零細が無くなるのとは訳が違う。
ここらが廃業したら、日本経済が完全にガタ落ちするわ。

539があー言うのも分かる。
0546氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/18(火) 17:03:20.61
文房具、印刷製本技術が桁外れに日本はすごい
アジアも日本を手本にしてるから、まず電子墓籍や疑似本は必要とされないな
0547氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/18(火) 17:15:10.17
印刷技術も製本技術もホントに良くなってるよぁー
これだけの安い値段で、これだけの質の高い印刷と製本能力は
もはや、驚異的といってもいいよ。
0549氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/18(火) 18:01:30.90
ニートは知らないんだろうけど
外国人や渡航生活のある人は日本の本や文房具の高品質に驚くんだよ
ペンがちゃんと書ける
0550氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/18(火) 18:09:58.77
高品質・高技術である事が、電子媒体が市場に出回らない理由として直接リンクしないのでは?
そもそもペーパーレス化と流通簡略化がメリットな訳だし。
0552氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/18(火) 20:11:08.04
アメリカ経済はこれからどうなるんだろう
本当にどうなってしまうんだろう
0553氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/18(火) 22:09:55.64
今、日本を解体するくらい徹底的に
搾取する事を考えてます
0557氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/19(水) 08:22:33.52
電子化したら
世界中から盗まれ放題になったでござるw
0558氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/19(水) 09:00:53.51
電子墓籍は、たんに入手しずらい国あたりでパッと流行ったように見えただけ
0559氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/19(水) 09:58:17.26
PCが普及してかえって紙ゴミが増えたような気がする。
0560氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/19(水) 10:01:35.23
そりゃ、あの分厚いマニュアルからしてペーパーレスに逆行してるからなw
0561氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/19(水) 10:17:58.04
Macは紙減らしたけど
かえって操作がよくわからなんよーにw

ガイド本売れる売れる
0563氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/20(木) 13:15:14.33
世界の音楽業界も辟易してたが
出版の場合、日本式が一気に世界に広まる可能性があるね
0564氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/21(金) 21:09:08.05
図書館も自炊して電子化してほしい。
で、タダで読ませてほしい
0566氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/22(土) 01:34:46.86
>>564 電子化じゃなく写真化は昔してた (バブル後くらいまでは記憶有り)
新聞とかのカサ張るものはマイクロフィルムにして保管してた。

Netが普及して各新聞社がHtml=ホムペで記事サイト作るように成ってからか?
図書館が保存しなくなったの。 電子化の意味を取り違え《オレに儲けさせろ !》
とやってるからよ。 オカシク為ったのは。
0567氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/22(土) 04:03:24.03
おかしいのは何でもタダで手に入れようとするほうでしょ。
0568氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/22(土) 06:43:13.88
本当におかしいのは電子書籍という間抜けな発想
0569氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/22(土) 13:49:50.06
紙の本だと、いろんな業界の人にお金が回るけど、電子書籍だと最悪、作者とアップルにしかまわらないんだよな。
電子書籍には、たばこ税とか酒税みたいに税金かけるべきだろうな。
0570氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/22(土) 15:59:38.15
印刷大手と各出版社が協議してるのが、そこだからな。
媒体はどういった形でも、結局は売れて儲かりゃいいわけだ。
それにはベストセラーが何本も出るぐらいでないと、
浸透しないよな。
0571氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/22(土) 16:20:43.84
携帯小説ってベストセラーは出たけど浸透したか? 同じだよ 
0572氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/22(土) 19:40:33.66
デジタル漬け世代はかえってアナログに走る気がする。
デジタルを有り難がったのはアナログを知ってた世代…
0573氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/23(日) 03:01:55.94
それはあるかもしれないね。だけど、人は飽きっぽいから…
だから歴史は繰り返すんだろう。
0577氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/23(日) 23:01:48.54
稀に見る、まともな意見だなw
普段スマホやタブレット使ってる奴も、
たまには文庫本も買ったりするわけだしな。
思うに、雑誌や専門書は確実に減ると思う
0578氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/23(日) 23:20:14.16
いや、確実に減らないと思う。
ぜんぜん読みやすくないし。
0580氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/24(月) 18:49:20.41
それで創刊もしないから、
発行部数さえ激減
0581氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/24(月) 18:54:49.70
自分が関わった本や雑誌を買ったことある?
0582氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/24(月) 19:04:17.90
関わった以上、何部かもらえるけど。
最近はくれなくなったけどなw
0583氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/24(月) 19:23:45.12
オペだともらえないし、それよりもまず製品としての実感がないのよね。
書店に行って見て、「あ、ほんとに本になってるんだなあ」みたいなw
で、買うか買わないかといえば、買わないw
0584氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/24(月) 20:00:25.82
雑誌の創刊はしてるよ
月刊漫画誌なんか激戦だよ

ゆとりの読書離れが進んでるのが大きそうだ
しかも、ネット見るのすらメンドクサイというw
0585氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/24(月) 20:18:23.22
息をするのもメンドクサイ人々w
0586氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/24(月) 20:47:00.21
漫画を例に挙げるあたりが、既にゆとりの発想だなw
雑誌の収益は、どの割合が大きいか分かってるのだろうか
0587氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/24(月) 22:05:33.08
雑誌はWEBに食われたようなもんだろ
雑誌を読む目的は、情報とか暇つぶしだもんな。
付録でバッグでもつけないと買ってもらえないレベル
0588氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/24(月) 22:50:58.16
いやちょっと違う。
長文が読めない層が増えたようだ。
SNSや2ちゃんで、長文嫌い(それほど長くもないが要点が探せない)が年々増えてる。
ツイッタとか一行レス専門のw

一方で、人気のフリーペーパーや雑誌は内容が読ませる(読み応え)ある内容のものが
売れてる。アホと知識層でだいぶ別れてもいるんだなあ
0589氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/24(月) 23:21:43.64
お前もかなり違う。
SNS等が何故盛り上がるかというと、情報の即行・双方発進性が優れているから。
これはWebの出始めから既に言われている事。

読み応えのあるものが売れるのは、ターゲットを絞ったコアな物だけ。
(ホビー系や、高所得者むけの物とかな)
つーか、売れ行きが落ちていないだけの話。
0590氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/25(火) 05:58:12.36
>>589
> つーか、売れ行きが落ちていないだけの話。
そういうことだろうな。
日本語ブームと言ってもトリビアみたいなもんでしかないし、
ここで文法ブームでも起こせば、読み込むってことが流行になるかもしれないな。
校正ブームでもいいかな。間違いだらけの本を出して読者に校正させる、とか。
それなら現状の入稿テキストがそのまま使えそうだ(爆笑)
0591氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/25(火) 07:58:32.51
SNSが盛り上がってるの?
過疎ってるべ

いまじゃ出会いと精子のワンダーランド
0592氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/25(火) 08:13:43.97
ツイッター離れも始まってるしな

本屋は雑誌発売日は鈴なりだし、売り方考えれば売れるんだよ。
0593氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/25(火) 11:34:08.44
>SNSが盛り上がってるの? 過疎ってるべ
>売り方考えれば売れるんだよ。

素人臭ぷんぷんなんだが。
消費者側からすればそう見えてもしょうがないだろうが、
出版・IT共に飽和してしまったんだから、
一サイト・一雑誌が売れて、
業種自体が潤う時勢じゃないのは分かるだろう。
0594氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/25(火) 12:50:57.79
>消費者側からすればそう見えても

素人臭ぷんぷんなんだが。
消費者側からそう見えればそうなるんだよ。
知恵の泉が湧くものが摂理を見抜いて潤うのは当たりまえのことだよ
0595氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/25(火) 13:16:57.68
SNS()笑
0596氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/25(火) 13:42:28.45
摂理を見抜いて潤うはずが、
何故出版不況になるのだろうか?何故広告出稿が減るのだろうか?
消費の動向は示せても、指数が表れない景気下で、
当たり前って言い方は、あんたの思い込みでしかないんだが。

どこかのお坊ちゃまですか?



0597氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/25(火) 13:47:02.70
支離滅裂。

ちなみに広告出稿はもともと全産業で減少している。
宣伝する余力のある企業が少ないからね
0598氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/25(火) 13:57:45.70
もうすぐ
メールと電話できればいいやん
の時代が来るよ
0599氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/25(火) 14:02:30.84
うーん、なんか後付でしか物を言えないんだな。話を整理する。

・SNS等のユーザー離れ。本はまだ売れる→
・不況下において、消費者側だけの意見では見込み違い→
・消費者側の観点でも間違いはない→
・その観点が出版不況と広告収益減少を説明できてない→
・企業に消費を促す力が無い

言ってる内容は否定しないが、既に消費者側の見方をしてないぞ。
0602氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/25(火) 16:08:03.46
で、『ステーブ・ジョブズ』はなぜ電子版が安くないんだろう?
0603氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/25(火) 16:44:46.29
>>601
大丈夫、君が悪いんじゃないよ。
貧乏が、全部悪いんだ。
0604氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/25(火) 16:55:47.83
版権を高く売りつけられたんだろう。ジョブズ伝
0605氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/25(火) 17:09:57.12
>>603
なるほど。
ボキャブラリーが枯渇した以上、
地位や収入の話しか出来ないと
0606氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/25(火) 17:24:01.83
話を摩り替えるあたりが、既にゆとりの発想だなw
0607氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/25(火) 17:26:43.12
電子書籍@夜逃げ中
0608氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/25(火) 19:02:15.90
>>606

●見方違うだろ
 →多様化の時代だから
●詭弁じゃね?
 →お前の貧乏が原因
●ボキャブラリ無いの?
 →話すり替えるゆとりだろ 

お前が全部ずらしてるだろw 
0609氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/25(火) 20:43:00.06
>>604
じゃなくて、紙と電子がなんで同じ値段なんだろうってこと。
個人的には金額はどうでもいいし、同じ値段でいいと思ってるけどね、
世間の認識としては、紙や印刷などが要らないのだから、と感じるよね。
0611氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/25(火) 21:48:04.34
>>608

● 新創刊雑誌激戦
 →漫画誌を例に挙げたらゆとり
●SNSは過疎ってる
 →素人臭ぷんぷんなんだが
●売り方考えれば売れる
 →業種自体が潤う時勢じゃない(誰もそんな話しはしていない)

お前が全部ずらしてるだろw 
0612氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/25(火) 21:55:29.62
>>609
だから出版権を高く買わされたんだろ
豪華紙書籍 5000円
屑疑似墓石 3000円

じゃ、どっちも伸び悩む 
0613氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/25(火) 22:02:42.64
データサーバと課金システム、セキュリティ周りの費用って誰も考えてないのな。
そのくせ情報漏れると叩く。
0614氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/25(火) 22:03:28.16
TVの洋画劇場で抱き合わせでハリウッド映画買わされるのに似てるな
0615氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/25(火) 22:35:17.37
まあ、紙の版・データ握ってるから大丈夫とか思ってる馬鹿がDTP・印刷会社
には多いんだよね。リフロー出来る形態でデータ握ってないと、韓国
みたいに印刷会社は電子書籍とか教科書から排除されて、ソフトメーカー
に美味しいところはみんな持っていかれるよ。
0616氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/26(水) 00:32:29.94
>>615
あー、お馬鹿な印刷屋は、アウトラインデータしか残ってなかったりするかもね
0617氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/26(水) 01:07:44.96
何言ってんだこいつらw
所持の権利は、印刷所はあくまで版(刷版に近い状態な)だけで、
リフロー出来るような物(著作・制作物)は出版側って取り決めがあるのに。
笑えるw
0620氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/26(水) 04:33:24.28
【九州】 アマゾンが鳥栖市に物流センターの開設を発表 交通インフラが充実していることを評価
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319542772/
九州で受けた注文も、九州域外の物流センターから発送していたため、
九州では注文から受け取りまで1−3日程度かかっていた。鳥栖市に
物流センターができることで、注文当日の受け取りが可能になる地域が出てくるという。
0621氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/26(水) 07:55:45.58
アマゾン効果で紙本がバリバリ売れるね
これで電子墓籍脂肪だね(疑似本=ただの字のデータ。無味無臭)
0626氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/26(水) 13:05:10.68
生活用品とか 金物屋のほうが質も高くて安いのにはウケたW
0628氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/28(金) 10:04:53.21


海外在住なので日本のコミックを好きな時に読めるという事と
永久に保存しておける点は大変便利です。以前は輸入コミックを
日本の2倍近い価格ですが購入してました。今はオンラインで
日本の本が読めトランクに安全に保存出来るので、嵩張るので読
んだら処分するしかなかった『紙製』のコミック雑誌などは買わ
なくなりました。トランクルーム以外への希望なんですが、少女
マンガ系などの作品が古い物が多いので、もっと新しい物が読めた
ら良いです。その他は、海外のカードで支払えるし大満足です。
有難うございます

出典 イーブックイニシアティブジャパン
0629氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/28(金) 11:07:58.85
永久には保存できない
外国人は『日本製』の書籍を欲しがる
0630氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/28(金) 11:29:11.12
せめて100年くらいは保存したっていう実績がないとな>永久
0631氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/28(金) 11:30:26.01
>>628は創作くさいよな
いかにもライターが書いた風な
よく広告であるじゃん
0632氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/28(金) 11:42:49.91
海外在住ですが日本のコミックを好きな時に読もうという発想は無かったです。
何しに来てるんでしょうか?
輸入コミックを日本の2倍近い価格で購入されてるそうですが、それって現地の言葉が分からないってことで…
 私だったらわざわざ取り寄せたんだったら処分なんて勿体無いことしません。
 メイドインジャパンだよって優れた印刷の『紙製』のコミック雑誌などを友人にあげます。
 海外のカードはこわいから持ちたくないなあ。
0637氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/28(金) 15:04:28.59
電子疑似書籍の脳内変換のオウム返しばっか。
0641氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/28(金) 21:59:01.65
>>617
DTPデータから運よくリフローできるHTML5やEPUBの
データが非常に安価に作れたなら出版社に提案出来るかもしれない。
それが出来ない編集や印刷の会社は電子書籍など指くわえて
見てるだけなんだから、仮に電子書籍がブレイクしても
日の目は当たらないよ。
0643氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/28(金) 22:49:56.34
>>642
なにがそんなに上から目線で言えるのか説明ヨロ。
そんなに安泰なの?ボーナス夏も冬も数か月分出るの?
.....だったら俺の負けだ。
0644氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/28(金) 23:04:20.25
>>641
スキルを以て簡単にできるとしても安価で提供はしたくないぞよ。
0645氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/28(金) 23:16:41.47
>>644
分かりました。じゃあ大連でもっと安価に一から電子書籍
データ作りますわwww
0646氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/28(金) 23:24:21.84
行ったきりなら幸せになるがいい 寝たふりしてる間に 出て行ってくれ♪
0647氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/28(金) 23:33:33.84
ウマイ!確かにもう「勝手にしやがれ」って思うしか
ないよね。
...ほかの食い扶持考えないと....。
0648氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/28(金) 23:38:39.42
フマキラーかけたら
いっぱい電子厨が逃げだしたお!
0649氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/29(土) 12:07:37.78
内製でDTPデータを変換してるところはまだ少ないが、
そのうち現場が全て込みで請け負うようになるんだろうな。
そーして単価が下落していくのが目に見えるというか。
0650氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/29(土) 12:20:20.40
現場の人間は報酬は増えないのに仕事が増えて過労死。あー、やだやだ。
0651氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/29(土) 13:39:00.19
正確にいえば、電子書籍ブームではなく、
電子書籍「本」ブームであり、電子書籍を「語る」ブームであり、
電子書籍「セミナー」ブームなのである。

0653氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/29(土) 19:02:59.11
紙書籍→映画館
電子書籍→DVD
みたいになればいいんだけどね。
発売は、紙書籍が先で、その半年後に電子書籍がでるようにすればいい。
0654氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/29(土) 20:32:32.36
なんでこのの住人は尼やアドベの上から目線に一喜一憂してるんだろね。
もっと根本的な製紙メーカ自体から発信される紙の需要の低下から
なんで目をそらし続けるんだろう...。電子書籍がどうなろうと
紙にインクつけるなんて単純労働では飯食えない事にちゃんと向き合おうよ。
0655氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/29(土) 20:36:57.67
>紙にインクつけるなんて単純労働
しっかり勉強しろよなw ボケw
きちんと印刷できることは単純労働じゃねぇぞw 技術者舐めんじゃねぇ
0656氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/29(土) 20:53:03.93
>>655
クスクス...www
知ってるよ。インクの絞りもセンサーも色々ね。
でも市場の価値としては単純労働の価値しかないんだよ。
実際インドやドイツの方が品質良くて安いからってんで国外の仕事
は日本ではやらせてもらえない。
0657氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/29(土) 21:09:38.02
ITでちょっとだけ先を行く韓国の印刷組合ってさ。電子書籍・教科書に
反対してるんだよね。何年か先は、日本のこの業界も、クールビスに反対する
ネクタイ業界と同じ哀れみの目線で見られる悲しい状況だけど...。
>>655は元気みたいだねwww
0658氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/29(土) 21:12:23.66
いずれそう遠くない将来に電子化に賛成してた奴らが憐れまれるだろう
0659氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/29(土) 23:29:28.68
TPP参加決定 DL違法化!並行輸入禁止!著作物非親告罪化! ★6
http://same.ula.cc/test/r.so/hatsukari.2ch.net/news/1319896265/1?guid=ON

 TPPで紙が圧倒的に有利になると思う。
 またDVDやCD、ゲームも大勝利!


TPP反対の民主党国会議員・松浦大悟の報告
> こちらの資料によると、著作権の存続期間は著者の死後70年、または公表後120年間に。
> 本、雑誌、楽譜、録音物、コンピュータプログラム、DVDの並行輸入禁止。
https:

同じ立場の福井健策弁護士の報告
> 著作権関連では、「デジタルロックの回避規制」「保護期間延長」「オンラインでの海賊版対策」
> 「非親告罪化」「法定損害賠償制度」「ダウンロード違法化を全著作物に拡大」「透明な政策決定」
https:
0660氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/30(日) 15:30:44.12
日本の印刷技術は
もはや職人レベルと言っていい
0661氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/30(日) 15:49:14.26
エホバの商人のチラシが入ってたんだが、日本で刷ってない感じだったな
ああいう宗教系のって品質悪いよな
0662氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/30(日) 16:27:36.33
早く高速インクジェットの時代が来ないかな....。
そしたら電子書籍なんか関係なく、皆様には製版職人と同じ道がまってるよ〜。
0663氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/30(日) 18:13:43.09
来ても待ってないよ
0664氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/30(日) 20:13:11.70
スレタイからして、ここは印刷・出版関係者が多いんだろう。
電子化賛成・反対で揉めてもしょうがないぞ。
だってこの業界、どの道もう伸びねえじゃん
0666氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/30(日) 21:19:51.90
お前みたいな社畜の典型にはならないし、なる事もない
0667氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/30(日) 21:35:29.42
社畜()ってw
サヨクくせぇーーーーー!w
0668氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/30(日) 21:55:58.53
>>667
言葉の端を拾うだけで、意見が言えないんだな。
自分が無いんだね
0669氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/30(日) 22:04:49.75
ブサヨニートにできるもんといえば
自炊くらいか・・・
0671氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/31(月) 23:14:28.79
別に尼が世間に受け容れられなくても代わりのソリューションはあるわけで..。
出版社が虫の息なのにさらに底辺のDTP・印刷が助かる訳ないんですが..。
もう現実逃避もここに極まれりだねwww。

まあ本気でリストラ前の奴は、ハロワも人材派遣会社も早い目に
動かないと教科書改訂の需要のある
この春までに決めないと、死ぬよ?
0672氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/01(火) 00:20:06.29
教科書やってる印刷屋とかごく一部じゃね?
0673氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/01(火) 02:47:02.32
教科書やってる会社はほとんど新卒採用だから
中途は厳しい
っていうかハロワやWEB募集してる会社はブラックばかり
どっちみち続けて地獄
辞めても地獄
0674氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/01(火) 04:16:33.85
なんであそこ潰れないんだろうと言われるような、
可もなく不可もなく細々とやっているところが、実は天国だったりする。
0676氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/01(火) 09:52:59.04
別に尼が世間に受け容れられなくても代わりのソリューションで紙の本があるわけで..。
IT産業が虫の息なのにさらに底辺のニートが助かる訳ないんですが..。
もう現実逃避もここに極まれりだねwww。

まあ本気でリストラ前の奴は、ハロワも人材派遣会社も早い目に
動かないとスマホの需要のある
この春までに決めないと、死ぬよ?
0677氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/01(火) 10:41:41.97
別に尼が世間に受け容れられなくても代わりのソリューションで紙の本があるわけで..。
IT産業が虫の息なのにさらに底辺のニートが助かる訳ないんですが..。
もう現実逃避もここに極まれりだねwww。

まあ本気でリストラ前の奴は、ハロワも人材派遣会社も早い目に
動かないとスマホの需要のある
この春までに決めないと、死ぬよ?
0678氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/01(火) 10:56:36.84
松下があれだから
ますます電子書籍は国内でも遠のいたな
0679氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/01(火) 11:55:56.04
677 名前:氏名トルツメ 投稿日:2011/11/01(火) 10:41:41.97
別に尼が世間に受け容れられなくても代わりのソリューションで紙の本があるわけで..。
IT産業が虫の息なのにさらに底辺のニートが助かる訳ないんですが..。
もう現実逃避もここに極まれりだねwww。

まあ本気でリストラ前の奴は、ハロワも人材派遣会社も早い目に
動かないとスマホの需要のある
この春までに決めないと、死ぬよ?
0680氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/01(火) 12:04:18.24
松下があれだから
ますます電子書籍は国内でも遠のいたな
0681氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/01(火) 12:56:14.60
スケジュール管理はアナログ派が年々増加中。デジタル時代にあえて手帳を選ぶ理由
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320115816/
理由は「予定を一覧しやすいから」

日本能率協会が行った調査
「アナログ派」は69.4%、
「デジタル派」は29.9%。
約7対3でアナログ派の方が多かった。

理由」を聞いたところ、最も多かったのが
「予定を一覧しやすいから」(74.3%)。
「自由に書くことができ、使い方に制限がないから」(72.9%)、
「入力するより手書きの方が楽だから」(60.4%)
「電子データだと消える可能性があるから」は26.4%
0682氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/01(火) 13:30:35.19
そいや松下
楽天と何か変な端末出すとか言ってたけど・・・
0683氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/01(火) 14:52:23.47
松下があれだから
ますます電子書籍は国内でも遠のいたな
0684氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/01(火) 17:43:40.45
>>679
現状にしがみつくのがやっとだから、
現実は見ないようにしてるんだろ。

つか、おかしな事ばかり言ってるのは、
ここに住み着いてる一匹だけなんだよ。
0685氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/01(火) 18:00:35.08
現状にしがみつけもしないから、
幸せな現実は見ないようにしてるんだろ。

つか、おかしな事ばかり言ってるのは、
ここな板に住み着いてる一匹のニートだけなんだよ。
0686氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/01(火) 18:01:39.74
松下があれだから
ますます電子書籍は国内でも遠のいたな
0687氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/01(火) 18:25:29.34
そいや松下
楽天と何か変な端末出すとか言ってたけど・・・
0689氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/01(火) 18:40:29.91
>>688
現状にしがみつくのがやっとだから、
現実は見ないようにしてるんだろ。

つか、おかしな事ばかり言ってるのは、
ここに住み着いてる一匹だけなんだよ。
0690氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/01(火) 18:58:12.14
現状にしがみつけもしないから、
幸せな現実は見ないようにしてるんだろ。

つか、おかしな事ばかり言ってるのは、
ここな板に住み着いてる一匹のニートだけなんだよ。
0693氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/01(火) 19:07:34.22
ニートが いまの十代はアナログ派が多いのにショック受けてるんだよ
0695氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/01(火) 19:58:16.49
アップルは、電子書籍にあんまり力入れてないんだろ?
次はテレビとか言ってるし。
本がオワコンなんだよ。
0696氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/01(火) 20:17:14.97
>>695
そいや松下
楽天と何か変な端末出すとか言ってたけど・・・
0698氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/01(火) 20:58:13.37
時代はアナログにだんだん回帰してゆくんだよ
0700氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/01(火) 21:12:29.01
>>699
そんなに釣りたいのかね
0702氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/02(水) 10:28:04.89
アマが無茶な契約し始めたな。中小出版社は活路になるだろうが、
大手は印刷会社と協定結んであるから浸透しないだろうな。こりゃ
0704氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/03(木) 03:56:01.70
見向きするもしないも、社じゃなくて者だけどな
0707氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/03(木) 11:19:28.46
>>702
まるで、大手印刷会社が中小零細んこ印刷屋に仕事出す時みたいだ
0709氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/03(木) 15:00:22.38
>>703

673 :名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 14:30:15.47 ID:
小さな出版社は、電子書籍のほうがいいと思うよ。
印刷の本はある程度数を刷らないと取次ぎが扱ってくれない。
(新規参入しようとすると取次ぎにあれこれ言われて簡単には参入できない)
そして何とか発行しても、大概はそのまま帰ってくる。
おまけに清算は半年先。でも印刷会社には現金払い
会社はほとんど返品された本の置き場で、次に本出すための金策に四苦八苦がほとんどの出版社。
それより印刷なしではじめから電子出版した方が可能性があるよ。
0710氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/03(木) 17:05:20.81
>>709
まるでハーメルンの笛吹き男ですね
そしてねずみたちは電子の河で溺れるわけですね

可哀想
0711氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/03(木) 18:20:06.49
でもクロスメディアにしない出版社は潰れてるよ
0712氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/03(木) 18:42:41.87
してもそういうとこは商品がないかもね
0713氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/03(木) 18:48:42.77
電子書籍はレンタルやってほしいな
ジョブズの伝記を200円で読めるならレンタルするよ
0714氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/03(木) 18:58:30.16
そりゃ米国の版権元だって許可しないべ
0717703
垢版 |
2011/11/03(木) 20:58:44.52
>>709

それ、一見筋が通ってるようで、

「カレー味のうんこ」しかなかったのが、「うんこ味のカレー」が出たので
お金ない人にはお勧め、一応カレーだから!

って言ってるのとかわりないようにしか見えない。

Amazonの提示は、そのくらい足元見てるでしょ?
0718氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/03(木) 21:03:06.29
>>713

アホか、おまえ。

ジョブズの伝記は値段下げなくてもいくらでも売れるからレンタルだの廉価だのにする必要ないだろ。

200円? どこの乞食だよ。商売わかってるのか?
0720氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/04(金) 18:17:19.98
コピペにマジレス熱い奴( ´,_ゝ`)プッ
0721氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/05(土) 18:14:10.44
↑こういうやつ、2chにはよくいるけど、
どんだけ2chに張り付いてるだよ!?って思うよね。

普通の奴なら、あれがコピペだなんてわかるわけない。
まぁ、気違いなんだなって思うわ、冷静に見て
0722氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/05(土) 19:12:13.57
↑こういうやつ、2chにはよくいるけど、
どんだけ2chに張り付いてるだよ!?って思うよね。

普通の奴なら、あれがコピペだなんてわかるわけない。
まぁ、気違いなんだなって思うわ、冷静に見て
0723720
垢版 |
2011/11/06(日) 06:26:06.04
>>722
うぜえよ池沼
0725氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/06(日) 14:06:33.30
>>724
だまれニートw
0726氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/06(日) 14:22:15.45
底辺でもう伸びない業種なのに、揉めてもしょうがねーだろ。
0727氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/06(日) 16:39:19.66
電子墓籍はそうだろうね
アマゾンも火の車だってさ
0728氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/06(日) 16:55:42.48
基地外真打ち登場w
0732氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/08(火) 19:13:52.54
>価格は紙並み

電子書籍化の意味がない....
0733氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/08(火) 19:25:36.58
物を見てみないと、電子化の意味がないかどうかわからんのに、

見る前に
>電子書籍化の意味がない....
といってる池沼。

電子化のメリットは安いことだと思っている池沼。
0735氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/09(水) 17:15:13.11
楽天がカナダKoboを買収。
どうなるか楽しみだけど、意外に海外で順調に収益上げてるから日本なんかどうでもいいやだったりして。
0737氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/11(金) 08:18:58.40
ファミコンがブームになったとき雨後の竹の子の如くみんな参入したねぇ

今はほとんどいないけどw
0738氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/11(金) 08:38:34.57
>>736
神保町の三省堂に置いてあるエスプレッソブックマシンですね。
前職がメカコン関連だったから、これ面白くて見てて飽きないよ。
0740氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/11(金) 23:03:21.41
プリンタ付きの製本機じゃんか。
画期的なのかそうでないのか、よう分からん
0741氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/16(水) 22:42:36.49
indesignがepub出力できるようになって、ビデオとかオーディオ挿入できるようになったよね。

ところで電子書籍って流行るの??
0742氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/17(木) 08:17:07.13
キンドル火が向こうで苦戦してるらしい
そもそもニューヨークの書店に深夜に村上の紙本買いに行列できる時点で‥
0744氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/17(木) 23:34:37.78
まあ金も技術も、経営者の先見性もない奴らは、
電子書籍は「まだ早い」「どうせ失敗する」と思って安心したいわな。

電子書籍がうまくいかないニュースみて大喜びしてる時点で、
この業界がなにかに取り組んでうまくいく目はないと思わせるに十分だ。
いつまでも未練がましく追っかけてないで、
電子書籍はソフト屋に任せて他の事に目を向けたほうがいいんじゃない。
0749氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/18(金) 21:11:22.77
>>748
どう負けてるのか具体的に説明よろしくお願いします。
自分がどういう立場でなにやってるか一切語ったつもりないけどね

とにかく電子書籍を否定したくてたまらないみたいだねwww
韓国の印刷組合の方ですかwww
0755氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/19(土) 07:57:55.77
電死蛆咳?
ああむかしそんな物もあったね。
高度な日本の紙文化と印刷にはかなわかったが
0756氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/19(土) 09:29:01.17
つまらんことを言うんだけどさ、「蛆」って「ソ」でしょと思ってたんだよね。
もともとは「ショ」で、「ソ」は慣用読みなんだね。勉強になったわ。
0758氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/20(日) 21:51:02.60
>>749
ニートだからスルーした方がいいよ。
他スレでもよく暴れてる奴だから。
0762氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/21(月) 15:08:55.16
英米は音楽文化が根強いし、レコード会社の地位もあるから、
まかり通るんだろう。
JASRACが言い出さない限り、日本じゃまずあり得ないな。
0764氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/22(火) 13:19:25.03
Adobe Digital Editoin 1.8 Preview版は、縦組みも読めて均等配置でちゃんと下側も揃っていて
なかなかの出来映え。
0765氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/22(火) 15:55:19.84
なかなかの出来映えじゃだめ!
綺麗に読めて当たり前!
0766氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/22(火) 20:52:26.97
Appleの美しい活版印刷をどうぞ
「すべて、大切な思い出をいつまでも残すための最高の方法です。」
「ハードカバー、ソフトカバー、リングソフトカバーから選べて、何部でも好きなだけ印刷できます。」

林檎は印刷と紙をよく分かってるんだよな
0767氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/23(水) 19:59:37.33
既存の日本語組版は、可読性高く完成されたものだし、
超ベテランの組版屋が組んだものは、芸術品に近いものがある
電書のフォーマットは、もはや別物と捉えた方がいいのかもな。
0768氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/23(水) 21:01:22.83
外人から見ると漢字は、ルーン文字(魔法)のようにみえるらしい
0769氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/23(水) 21:26:48.99
日本人から見たらアラビア文字やチベットの文字が
何かの呪文や神秘的な文字に見えるのと同じだろ。
0770氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/24(木) 07:59:25.72
その場合、ある様式を持った字体が並ぶが
日本語はひらがな片仮名も混じり英語まで組み込める。
外国語にはそのような文章はないそうだ
0771氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/01(木) 03:34:50.96
業界全体が読めればいいんじゃね?でまかり通ってきてるから、
紙だろうが電子だろうが、制作側は好きにやればいいと思うわ。
仕事干されるかどうかは別にして。
0772氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/01(木) 21:09:26.93
電子書籍化にともなって、DTPオペレータはhtmlとか覚える必要性あるの?
0775氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/02(金) 22:57:01.65
webって言われてもdtpよりはマシだろう。
0777氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/03(土) 00:12:33.41
dtpって言われてもwebよりはマシだろう。
0778氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/03(土) 01:14:04.20
土方レベルじゃ目糞鼻糞。
0781氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/03(土) 10:54:19.97
>>771
「読めればいい」ならまだ良い。読む気がしないフォント(と字詰め)使うなと思うよ。
0782氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/04(日) 08:13:44.51
読み手が、それさえも気にしなくなってきてるかもな。
ただ、長い文章を読む場合はストレスが大きいはず。
字詰めが汚くてもスラスラ読めた写植とは、別物だな
0783氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/05(月) 12:15:59.15
プリンタ出力慣れした目には、L-KLだと細くて読みづらいらしい。
0785氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/05(月) 23:15:22.43
Macが指タッチ式操作に最新OSで変わったんだけど
指ペラぺらってめんどくさい。
とくに指ガサガサだと擦るのがいやだ(笑)
0786氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/06(火) 03:22:45.13
Appleが目指すところは、SF映画に出てくる世界だからな。
ちょっとした不具合や衛生面に神経質な日本人は、
良顧客でもあり悪質クレーマーだな
0787氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/06(火) 03:40:11.40
ちょっと違うけど、お掃除ロボット(円盤のやつね)の会社では
日本人の意見をいちばん重要視しているといっていました。
0788氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/06(火) 10:18:39.12
>>787
全社員エンジニアリングデザイナーのダイソンも日本人向けに気合いれてるけど
それでデジタル化は一概に語れないよ。
コンテンツにしてもセカンドライフみたいな3D映画みたいなのが米国で受け入れ
られていても、日本は駄目でぎゃくにアメーバピグみたいな二頭身になるわけ。
少なくとも、今の韓流国策に対抗できる文化発信をつづけないと、上海、
クアラルンプール、ソウル、ホーチミン、ジャカルタは東京を抑えないとと
ならずに、日本スルー、場合により発信基地はソウルとなって、外資は全部
あっちに本拠を起きだすよ。台北くらいは、シブヤ系雑誌の威力が通用するだろうけど。
0789氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/06(火) 14:54:03.43
>>788
日本が世界で通用しない理由でもあるな
脳みそが平面的で奥行きのない女子供脳だから
0790氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/06(火) 15:07:00.14
>>788
お前さんが韓流ドラマやK-POPが
文化(サブカル?コンテンツ?)の全てだって思っていることだけは分かったw
0791氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/06(火) 21:51:49.50
セカンドなんとかって海外でも流行ってなくね?
0793氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/07(水) 03:57:31.04
788の言うことは理屈っぽいけど、的は得てるよな。
国産メーカーさえ、内需がままならないんだから(トヨタ・ソニー然り)、
逆輸入的な消費になってる。
日本という国自体、アイデンティティが弱い事を露呈してるよな
0794氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/07(水) 05:30:40.09
何でも受け入れるけど,何に対しても不満があるというような。
おこちゃまかよ日本人orz
0796氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/07(水) 16:45:54.27
>>793
中途半端な事例と、具体的な数字もない
自分の頭の中の材料だけで組み立てたような話を「理屈」とか「的を得て(射て)いる」とかw
んで、消費で国のアイデンティティ(なんだそりゃ?)を語るとかw
大した知識もない分野に頭を突っ込んだら恥かくだけだぞ。
0797氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/07(水) 21:20:47.91
>>796
貴殿も今日の電子書籍ディスカッションで理論武装して息巻いている口ですか?
まあでも、ブレイクするーするとしたら電子メディアの方だと思うよ。
具体的な数字だと見えないけど、感覚的なところで感じるのも大事だね。
数字は悪いけどね。ただ、本当に感動するしかけか、必要不可欠なライフスタイル
にもっていければ凄い成績だすのは従来メディアでは、脳みそ入れ替えて作らないと
しんどいよ。
0798氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/07(水) 21:31:54.05
>>797
話の内容に裏付けが必要でなく、憶測と可能性だけで良いなら
誰だって自分に都合のいいことを語れるってことだよ。

あなたの言っていることも、まんまそのフォーマットだしw
0800氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/08(木) 00:42:14.20
>>797
スルーしたほうがいいよ。
事例・数字を挙げれないのは自身の事なのに、
吠えてるんだもの
0801氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/08(木) 11:12:13.97
と、スルーできない人が吠えています。
0806氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/09(金) 08:14:14.26
やっぱりアマゾンも不正取引で捜査だとさ
不当な価格で電子書籍操作したとかで
0809氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/10(土) 16:05:53.97
これを電子書籍に応用したら、紙のざらつき感が得られるかもしれないね。
ttp://eetimes.jp/ee/articles/1112/07/news055.html
0810氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/10(土) 20:16:24.59
眼鏡かけたら飛び出して見えるよ
まあそれと同じことなんだが、触感を得られることによって
本物の紙に触りたくなる回帰現象につながるかもしれないなあ
0812氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/10(土) 22:37:10.53
そうだね
わざわざ紛い物つくるんだもんなあ
イミーテーションゴールドとゴールド
画面の中の料理で満腹感
ぐらい違うもんなあ
0813氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/11(日) 09:54:58.84
回帰しても意味がないんじゃ?
アナログな感覚を擬似する事と、何かを削ぎ落とす事で、
既存に代わるものを生み出すのが発展だろう?
0817氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/11(日) 16:44:11.03
0819氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/12(月) 04:04:18.63
初めてのっ、EPUBっ
うっ、.epubを.zipにしても解凍できないぞ? .zip.cpgzになるぞ?
Windowsにもっていくと解凍できるのに、なんでMacだとダメなんだ?
(ネタですw)
0822氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/18(日) 12:19:05.16
インデザで作ったものがそのまま電子書籍になるってことなのか?
0825氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/18(日) 19:44:42.69
>>822
うん、ソース開いてちょっとHTMLなんかいぢって、ちょこっとJavaScriptなんぞ書いて…
やればやるほど赤字になるけどね
0826氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/18(日) 22:28:04.79
ぶっちゃけwebのスキルも要るってことだろ?

0828氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/19(月) 16:42:47.79
>>822
次のバージョンではいけるんじゃね?

なんかEPUB3もやれること多いのか
ルール決めみたいなことしてるとこあるけど
どうなるのかね?
0829氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/19(月) 17:01:42.61
>>828 いまでもけっこうイケるよ。どんだけバージョンアップしても、
「そのまま」ってことは、あり得ないわ。
0832氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/20(火) 10:01:09.35
素人EPUBデータが巷に溢れデフォになる予感
0834氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/20(火) 11:18:24.74
>>832
パワポやワードで作った素人データを印刷したものが出回っている時代だからな。
最初は社内や身内で回すものが流通して、金をかけたくないってものから
徐々に世間に広まっていくんだろ。
プロって連中が文字組みだので悩んだり議論しているのが
馬鹿らしくなる状況になるんじゃないのかな。

まあ、電子書籍が広まることが先だけどw
0835氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/20(火) 12:52:55.60
>>829
けっこう手直し必要じゃん
工程考えるとInDesignからそのまま商品に出せるようじゃないと
0836氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/20(火) 13:01:27.89
まず、全角のスタイル名を半角にすることから始めましょうw
0837氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/20(火) 16:03:17.96
>>834
プリンタ出力慣れした素人さんの目にはリュウミンL-KLだと、細すぎて
読みにくいって言われるので紙の印刷ではR-KLで組んでますわw
0838氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/20(火) 19:02:00.93
漫画家ら、「自炊」業者提訴 東野圭吾 売ってないから盗むと同じだ!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324372083/
『島耕作』シリーズで知られる弘兼憲史氏や、作家の東野圭吾氏、『北斗の拳』の武論尊氏らが
書籍をスキャンして電子ファイルを作成するいわゆるスキャン業者2社に対し、行為差し止めを求める
訴えを東京地方裁判所に提起した。漫画や書籍のスキャンは、インターネット上で「自炊」とも言われるが、
原告らは 「自炊は代行し得るものなのか疑問」として、「自炊代行業者」ではなく「スキャン業者」と呼んでいる。
0839氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/20(火) 19:17:09.97
レンタルCDやレンタルビデオの方が
権利者の利益を損ねているように思えるのは俺だけか?
0840氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/20(火) 20:10:42.21
図書館にベストセラー本を何冊も置くのも変だよ
0841氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/20(火) 20:45:45.60
図書館は出版社にとって最も羽振りのいいお得意様
0842氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/20(火) 23:39:23.39
>>834
確かに電子手抜きにはゴミのようなコンテンツが似つかわしい
0843氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/21(水) 15:02:30.30
だいたい見えたぞ。なぜ喪女板の変態デブスオナニー女のネタみたいなホモ漫画
だけが電子版で拡散するか?
つまり、禿げとか包茎とか整形手術とかその手の商売だよ。
男は好きなバイト店員のいる店でも堂々とエロ本買って心象を悪くしても平気だけど
女は世間体があってできない。つまり私はワキガですってのを解決できれば
電子メディアの勝ちなんだよ!できなければ??わからん
0844氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/21(水) 18:40:09.71
結局見えてないじゃん
0847氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/22(木) 18:23:07.60
コピーのコピーを生まないから、商売になりにくいしな。
電書もプロテクト問題をキッチリしないと、部数減だろうな
0848氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/22(木) 23:10:11.32
おいおいw そもそも全然売れてないんだがw
0850氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/23(金) 15:04:19.49
米国本土でも駄目っぽいな
音楽配信も欧州は撤退傾向みたいだし、電子商売は幻想に似たとこがある
0851氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/23(金) 15:09:57.16
InDesignから単純にEPUBで書き出した。iBookに入れてみた。開かないwww
0852氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/23(金) 21:51:27.32
ホームページに毛が生えてキモい=電子手抜き
0855氏名トルツメ
垢版 |
2012/01/27(金) 16:59:48.88
>>819
Zipmouterで中身が見れるぜ。

しかしまあ、今話題のePub3で実装されたルビがあると、webkitかadobeかで挙動が変わるみたいだからね。
端末を定めて作らないといけないってことは、
配信サービス確保してないと商売として作るどころじゃないね。
DRMがからむとまたやっかいだ。
それ以前にできる事が文庫本体裁というか青空文庫なんで、DTPアプリで作る必要があまり感じられない。
DTPオペがHPコンテンツ作れますよってのと同じ匂いがする。
そもそもHPコンテンツを1ファイルに固めただけだな。

AppStore用アプリ代行ってのはほとんどPDFから変換するみたいだね。
じゃあPDF配布でいいじゃん。
0856氏名トルツメ
垢版 |
2012/02/04(土) 04:09:06.01
ハッキリ言ってDTPの延長線上で考えられる電子書籍は商品にならないと思う
DTPリソースを電子書籍に転用しましたってオマケ程度のものができるだけだ
拡大したり縮小したりまた拡大したりと見づらいことこの上ないものができるだけ
DTPがリソースになっているのはリユースであってワンソースマルチユースじゃないし
出力対象デバイスの特性に合わせられないのもマルチユースを満たしてない

電子書籍として有用性を見出せる可能性があるとすれば
デバイスに左右されオープンすぎる規格のePubよりも
オリジナルのテキストおよび画像データからリフローUIを実装した
ネイティブアプリ形式だろう
ただしDTPワークフローで校正を行っている以上は
DTPワークフローがDBと連携していて修正データの書き戻しが出来るとか
DTPデータ内のマークアップが完全でリユースデータを
電子書籍UI向けに出力できる必要があるなどハードルは高い
(その場合でもDTPデータ上で外字処理した文字をスクリプトで
 一括置換するか、といった問題は残る)

何らかの方法で電子書籍リソースが出来たとして
さらにそれを各デバイス向けに一括処理できる
フレームワーク開発とその運用フロー構築が求められる
それらをクリアしてはじめて実用に堪え得る電子書籍が出来ると思うが
果たしてそこまでやってペイできるか
あるいはこれらの必要性をクライアントや
自社の経営者や営業や制作責任者等々に理解させられるか
0857氏名トルツメ
垢版 |
2012/02/04(土) 13:00:09.75
>>856は偉い先生ですか?
まずコンテンツありきだとおもうけどね。いかにインターネットがエロで
拡張したっても、電子書籍が腐女子のエロ本だけに支えられるならそんな
偏狭的なマーケットに本気でくるのはごく一部、電通も集英社も大日本も
エロ本つくるために本気はださないと思うよ。

あと書籍ってのも微妙で、こういう2chだって画像は基本リンクだったりで
ほとんどが日本語の文字だけで構成されているけど、難しい内容から
考えさせられるもの、心を揺さぶられる迫真の告白もあれば、2chなんて
ほとんど便所の落書き。レクチャー本なんて、正直保存性が高いから紙の
本にしてるんだろうけど、同じように保存性が高くて持ち運べてみんなで
共有できるなら、動画の方が断然理解しやすいし、360度確認することも
可能。当然与えられるだけでなく、自らのアイディアもおりまぜてコラボ
レーションする新型のコミュニケーションツールにもなっていく。
それをあえて書籍で限定する理由があるのかどうかってことだと思う。
デザイナーだってwebデザイナーです!カタログのデザイナーです!って
ことでなく、情報を専門にデザインする人、工業品をデザインする人くらい
の分け方になるような気がする。売れない本を形を変えて売ってやろうっての
でなくて、本の世界から発展した新しい暮らしというか楽しみというか、
そういうことに自分は思えてしかたないっす。
0858氏名トルツメ
垢版 |
2012/02/04(土) 13:35:01.90
電子書籍って媒体スレでコンテンツありきなんて
あたりまえの話してどうすんだよ
同一コンテンツを想定した場合電子書籍にいかほどの可能性があるかって話だろ
0859氏名トルツメ
垢版 |
2012/02/04(土) 14:52:45.75
>本の世界から発展した新しい暮らしというか楽しみというか、
>そういうことに自分は思えてしかたないっす。

気持ちはわかるけど、書籍や雑誌が担っていた情報を送るって役目を
違う形にして人々の生活や文化を変えちゃうって
もうネットが実現しちゃっているんだよね。
(スマートフォンとかで外にも持ち出せるし)
逆に電子書籍はその良さを限定的なモノにしちゃっているっていうか
自ら限定的なものにしようと努力しているとしか思えない。
(文字詰めや端末に合わせたフォーマットとか)
0860氏名トルツメ
垢版 |
2012/02/04(土) 16:16:03.73
物理パッケージできないものに商機はないよ
0861氏名トルツメ
垢版 |
2012/02/04(土) 17:11:36.60
>>856
御意。
少しでも本気でDTPの延長で電書って考えたことがあれば
その辺が高いハードルとしてすぐに見えてくる。
あ、漫画は別ね。

>>857
そのハードルを越えるのは、
あなたのような前向きな姿勢なんだと思う。

>>858
情報の伝達、という意味ではその通りだけど
今、見えてる(世に溢れている)電子書籍が答えでは
ないんじゃないかな、とは思う。
0862氏名トルツメ
垢版 |
2012/02/04(土) 20:09:41.13
複数アンカーを使う人はたいてい背伸びをしている
0863氏名トルツメ
垢版 |
2012/02/04(土) 20:43:00.78
マルチ安価は確かに上から目線な気がするよね。
でも目の高さは様々でも良いんじゃね?

背伸びして伸び代があるうちが華だよ。
0864氏名トルツメ
垢版 |
2012/02/05(日) 01:28:22.92
もう電子書籍作成オペ募集をちらほら見掛けるようになったね
0865氏名トルツメ
垢版 |
2012/02/05(日) 02:07:19.10
求人内容はどんなの?
たぶんePubうんぬんとかインデザからの書き出しとか
しょーもないのが多いんだろうとは思うけど
0866氏名トルツメ
垢版 |
2012/02/06(月) 10:05:19.33
>電子書籍作成オペ募集

よく聞くのが「スキャニング→PDF(Jpeg)作成要員」
0868氏名トルツメ
垢版 |
2012/02/06(月) 16:54:47.90
マイナビの「eBookジャーナル」が休刊だってさ(w
根性ねーな。
0870氏名トルツメ
垢版 |
2012/02/08(水) 06:19:03.84
例えば駅前の描写のときにバックグラウンドで雑踏の音が入るとか、
地名で地図(実/架空)、人物で相関図などが出てくる、
なんていう小説を読みたいですか?
音は要らないけど、地図や相関図なんかは、あってもいいかなと思えなくもない。
0871氏名トルツメ
垢版 |
2012/02/08(水) 09:53:07.26
さすがに小説で音はないな
地図や相関図は本でもあるっちゃある

今電子書籍で起きてるのは90年代の「マルチメディア」の焼き直し

あのあとWebブラウザの標準化とリッチコンテンツ実装と
常時接続の普及とついでにコンテンツ無料化の流れの中で
画面で有料かつCDにプレスする「マルチメディア」を見る流れは
なし崩し的に消えていったけど
今度は逆で紙でも配信でき得るコンテンツや「マルチメディア」としての価値を付加したコンテンツを
限界費用のかからない電子書籍の形でなおかつWebから切り離して有料で囲い込もうという流れ

しかし当時と同じ障害が横たわっている
つまり編集社や出版制作社とPG・コーダーの間の意識の壁
編集社や出版制作社はマルチユースに要されるワークフローと
その実現技術の話題に付いて行けず個々の業務に落とし込めず
開発者は編集文化を理解できずというところまで同じ

当時限界費用を乗り越えてジャイアントになったのはMSだと言われた
次はオンラインサービスを制したGoogleがそうだと言われた

電子出版は提供プラットフォームはクラウド化の枠から出るものではないものの
再生負荷分散を行った上で付加価値を加えることで出版の持つ限界費用を乗り越えようとしている
Googleも一部これに乗ろうとしている

はたして電子出版の未来はいかに…!
という局面
0872氏名トルツメ
垢版 |
2012/02/08(水) 19:27:22.68
かわかムリ
0873氏名トルツメ
垢版 |
2012/02/08(水) 22:42:37.64
糸冬かな
0875氏名トルツメ
垢版 |
2012/02/16(木) 12:10:17.62
>>871
>今電子書籍で起きてるのは90年代の「マルチメディア」の焼き直し
だよね。ガワが違うだけの、今更感のある……。
でも今の世代には新鮮だったりするからね。
なんとかお金を出させようって気にさせるにはちょうどいいのか?

>開発者は編集文化を理解できずというところまで同じ
ヒラギノのダブルクォートが縦組みで化ける、と悩んでたりするのが面白い。
それはopentype、MacOS、DTPソフトの仕様の変遷が原因かも知れないけど。

日本電子出版協会(JEPA)は、縦組みの画面中で柱を横書きで入れろ、とか言ってるみたいだ。
0877氏名トルツメ
垢版 |
2012/02/21(火) 08:49:05.82
ADPSのSingle Editionってどの辺がターゲット?
0878氏名トルツメ
垢版 |
2012/02/21(火) 21:05:52.05
35歳以下なら
XMDFビルダーかドットブックを直ちに習得せよ
今なら実務未経験の募集がありDTPより未来があるから
三年たったら経験者が増えて実務が無いと厳しくなる
0879氏名トルツメ
垢版 |
2012/02/21(火) 23:56:28.04
かわかムリ
0880氏名トルツメ
垢版 |
2012/02/22(水) 00:22:35.62
なんかどっちもHTML5からの変換ツールが出回りそう
Webコーディングが出来る人なら余裕だろ
0881氏名トルツメ
垢版 |
2012/02/22(水) 00:29:43.72
変換ツールなんて腐るほど出るもんだ
世の中は変換しないけどねw
0882氏名トルツメ
垢版 |
2012/02/23(木) 15:11:51.34
>>876
そこらへん懐疑的なんだけど、iPod用の「sora」で柱表示してるのを見ると、
あったらあったでいいのかもしれない。
フォーマットうんぬんよりも、ソフトウェアの挙動って感じもするけど。
0883氏名トルツメ
垢版 |
2012/02/23(木) 16:12:40.27
2/21に新規オープンの電子書籍出版サイト
「ヨミーバ」

http://www.yomiba.com/
0884氏名トルツメ
垢版 |
2012/02/28(火) 12:05:27.19
電子書籍
おっさんには理解出来ない世界だ
0887氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/06(火) 10:41:06.28
プロ市民が図書館で何かしでかた、と見えるURLのようなw
0889氏名トルツメ
垢版 |
2012/04/18(水) 06:27:57.60
Amazon周りでちょこっと動きがあるようだけど、どうなるんだろうなあDTPは
0890氏名トルツメ
垢版 |
2012/04/18(水) 07:58:39.99
ゴミ
0891氏名トルツメ
垢版 |
2012/04/18(水) 11:46:51.21
Amazonもうまく行かなくて逝きそうになってる
社内の反対押し切ってキン盗ル出したのが裏目
0892氏名トルツメ
垢版 |
2012/04/19(木) 01:29:44.66
まあやっぱ紙は偉大だわな
0895氏名トルツメ
垢版 |
2012/04/27(金) 09:20:55.57
孫「紙を使うやつは人間ではない」
自分が髪がないからって僻むなよ、っと。
0896氏名トルツメ
垢版 |
2012/04/27(金) 16:45:31.10
こないだ遺伝子工学の珍歩かなんかで
ハゲに髪が再生するとかやってたな
やはり、紙の世紀が近づいとるな!
0897氏名トルツメ
垢版 |
2012/04/29(日) 13:06:08.53
古本とか図書館で借りたりして読んでる層がいるからね
価格を下げないと普及しないでしょうね
旧作100円、新作400円ぐらいにしてほしい
雑誌は広告収入のみにして無料がいいかも
0900氏名トルツメ
垢版 |
2012/05/01(火) 03:58:01.28
くだらない
0901氏名トルツメ
垢版 |
2012/05/01(火) 04:06:44.97
>>897
そうやって何でもかんでも安く安くというから命を失うことになるんだよ
0902氏名トルツメ
垢版 |
2012/05/01(火) 10:29:05.28
なにせIT業界が墓穴掘って奈落に向かってるからな
Facebookも先はヤバい
0903氏名トルツメ
垢版 |
2012/05/01(火) 11:32:26.42
確かにあっちの先端の人もクレイジーって言ってるよ。
ネットオンラインなんて基本ボランティアだしね。質と身元の保証ないけど。
ただ、買う側になると、ほとんどが安い方になびく。
週刊現代とかナイタイとか無料にして、その代わり専門家向けの本は
ギフトとかで使えるような値段設定にして欲しい。
情報垂れ流しだけならオンラインだけど、編集した価値ある情報集は
紙のハードカバーで金払ってもいいだろ?
スポーツ新聞しか読まない奴でも、えらくなってく奴って
どこかの段階で本大量に読んでる。
0905氏名トルツメ
垢版 |
2012/05/01(火) 20:12:42.45
買ったデータの保存問題や閲覧する端末を選ばなくなれば普及するかもね
0908氏名トルツメ
垢版 |
2012/05/10(木) 21:49:16.05
PDFで十分なのに、アプリみたいにしてやるから互換性の問題が出るんだよ
0909氏名トルツメ
垢版 |
2012/05/20(日) 14:09:18.08
DRM等によるコンテンツ管理がないと、偉い人は電子書籍を出したがらないし、
自炊みたいにjpegデータを作ってパッケージするのは制作費膨れないけど、
リフロー形は全角半角、ヨコ寝る、一点辻が二点辻とか、
まあいろいろ割に合わない。
制作費がかかる割に、汚ない。図版があると読みにくいし。
俺はエクセルの解説本なら本屋で本買う。
0910氏名トルツメ
垢版 |
2012/05/20(日) 14:48:29.86
つまり、どうやっても終了

おつかれさまでした
0911氏名トルツメ
垢版 |
2012/05/20(日) 21:04:39.01
端末依存のデータなんて使い道ないよな
0912氏名トルツメ
垢版 |
2012/05/21(月) 17:43:36.56
レーザーディスクとかラモンとかの末路ってこと?
まじ質屋でも、ソフトも専用しか読めないんなら売れないから持って帰れって言われた。
0915氏名トルツメ
垢版 |
2012/09/26(水) 16:00:23.03
会場調査レポート 2011
タブレット型情報端末のビジネス活用として大いに期待されているのはプレゼンテーションの
分野です。商品やサービスを動画や高精細なカラー画像で説明できる電子カタログ。
その効果は、従来の紙カタログと比べて、どれだけ効果的なのでしょうか。
電子カタログと紙カタログを比較した調査で明らかになったのは……。
ttp://mb.softbank.jp/biz/special/article/clt_report1106/
0916氏名トルツメ
垢版 |
2012/09/29(土) 00:27:38.14
マジで時間損した
0919氏名トルツメ
垢版 |
2012/10/15(月) 15:06:44.41
世界的規模の詐欺である地球温暖化対策を調べれば
なぜ電子書籍化を推進しているのかが分かる。
守られようとしているのは知的財産権に近い出版社のみであり
その前後の書店や紙パは無視されている。
地球温暖化対策に真摯に取り組もうとしているのだから
経済産業省も新産業政策の1つとして電子書籍化を推進している。
これは流行り廃りで行っている事ではない!
世界は既に需要後退局面に入っているのであり
大量生産大量消費の時代は終わった。
書店に並ぶ本は全てゴミ・無駄の塊でしかない。
返本率は書籍・雑誌共に37%くらい。
作り出したものの3分の1以上はゴミ・無駄なんだよ。
その点、電子書籍なら必要な人にピンポイントで売れる。
無駄が無い。無駄が無い代わりに出版社の売り上げが激減する。
だから経済産業省は出版社を取り込んで見方にしてこの政策を進めようとしている。
地球温暖化対策は要約すれば化石燃料を使うな!木を使うな!である。
0920氏名トルツメ
垢版 |
2012/10/15(月) 15:44:21.95
つまりは電気を使い続ける電子書籍は駄目だってことですか。
0921氏名トルツメ
垢版 |
2012/10/15(月) 19:03:07.31
いやいや化石燃料に変わる原子力発電を推奨してるwww
0923氏名トルツメ
垢版 |
2012/10/16(火) 05:03:19.01
>>922
あなたの願望で世の中は進んでないんだよw
0924氏名トルツメ
垢版 |
2012/10/16(火) 08:01:02.28
うだうだ言ってないでフクイチをさっさとなんとかしてこいよw
0925氏名トルツメ
垢版 |
2012/10/16(火) 17:43:39.88
>>924
世界はフクイチなんてどうでもいいw
どうしたら自分たちの思うように事が進むか?しか興味が無いw
まあ、あなたが真の大金持ちなら話は別ですがねw
民主党がバカな25l削減目標を否定してくれた。
当然な事なのだが、その関連で増税するところは否定しない。
目標としては取り消しだが増税はする。
世の中はあなたが思う以上に腐ってるんですよw
0927氏名トルツメ
垢版 |
2012/11/20(火) 22:12:24.47
うめ
0928氏名トルツメ
垢版 |
2012/12/06(木) 15:26:48.28
実際、リフロー型の電子書籍制作の仕事をされてる方いますか?

電子書籍は再納品が効くので、印刷と比べてわりと誤植などに寛大でしょうか?
電子書籍制作のお誘いがあって、受注しようかどうか迷っているのですが…
0929氏名トルツメ
垢版 |
2012/12/06(木) 20:38:10.41
リフロー(笑)

そんなゴミ、ブログでいいだろ
0930氏名トルツメ
垢版 |
2012/12/06(木) 21:09:37.73
他に無ければ受ければいいし、紙があれば紙のほうがいいよ。
0932氏名トルツメ
垢版 |
2012/12/07(金) 05:15:35.60
リフローなんかに騙されて
目先の釣り餌に目が眩んでるヴァカって
まだいるんだな
0933氏名トルツメ
垢版 |
2012/12/10(月) 00:46:55.32
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのパソコン内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達はかなりのスキルとこのBBSのコマンドを知っています
ですから簡単にあなたのIPアドレス等抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり
社会的に抹殺されてしまう。それが2ちゃんねるの隠れた素顔でもあります。
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうので
どんなにスキルがある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります

SGに登録する方法は、名前欄に半角で「 fusianasan 」と入れ、
本文に「お借りします。。。」と書き、書き込むボタンを押す。
0934氏名トルツメ
垢版 |
2012/12/10(月) 00:54:10.89
何で今更、
そんな古い節穴ネタ張ってんだ?
0935氏名トルツメ
垢版 |
2012/12/10(月) 01:02:55.86
自分が引っかかったのかもしれない。どこぞの記者のようにw
0937氏名トルツメ
垢版 |
2013/01/29(火) 13:04:05.40
2月から国会図書館が蔵書を電子で配信するようだ
(実際の配信は民間らしいが)。
良いことかどうか、よくわからんなあ
0938氏名トルツメ
垢版 |
2013/01/29(火) 13:08:40.11
あれは飾りです
偉い人には分からんのですよ
0939氏名トルツメ
垢版 |
2013/01/30(水) 08:10:36.67
そうなのか、エロイ人にしか解らんのか
0942氏名トルツメ
垢版 |
2013/02/08(金) 11:08:07.19
なんでもいいから仕事が増えてほしいね
0943氏名トルツメ
垢版 |
2013/02/08(金) 13:09:55.19
そうそれそれ。なんでもいいから仕事増えて、給料上げて
0944氏名トルツメ
垢版 |
2013/03/28(木) 17:11:14.06
*
0945 ◆dOZDA.TeX.
垢版 |
2013/05/04(土) 01:08:39.01
てす
0948氏名トルツメ
垢版 |
2014/07/13(日) 09:42:49.31
保守
0949氏名トルツメ
垢版 |
2014/11/28(金) 12:41:30.11
EPUB形式のバラバラのファイルを一つのファイルにまとめるソフトで何かオススメあるかな? 色々試してみたけど、どれもダメだわー。
0950氏名トルツメ
垢版 |
2015/07/02(木) 21:25:36.71
950 げっと
0951氏名トルツメ
垢版 |
2016/06/25(土) 23:56:36.29
951
0952氏名トルツメ
垢版 |
2016/06/26(日) 08:31:01.52
>>949
おんなじcss使ってる同じフォーマットのEPUBならそういう用途のアプリは多分、自分で簡単につくれるかな。
もうこの業界離れてから随分経つのでEPUBってどんな仕様だったかすっかり忘れちゃったけど…
0953氏名トルツメ
垢版 |
2016/06/26(日) 08:32:03.39
と、2年近く前の書き込みにレスした自分に気づいたのは書き込むボタンを押した後だった…
0954氏名トルツメ
垢版 |
2016/12/12(月) 10:44:51.20
スレ死んでるな。。。EPUB事業始めたいんやけど、ADPSってまだ稼働してるん?
0955氏名トルツメ
垢版 |
2017/01/10(火) 12:05:47.80
最近EPUB興味持っていろいろ調べたりしてるが緊デジっていうとんでもないプロジェクトあったんだな
被災地支援の名のもとに税金ドブに捨てやがって
0956氏名トルツメ
垢版 |
2017/02/05(日) 21:39:45.19
東日本の再建のために大切な復興予算まで中韓に毟り取られた ←検索 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:4ac6baba35a2664876c564a3976602ef)
0957氏名トルツメ
垢版 |
2017/05/26(金) 11:51:42.25
どっち?
0959氏名トルツメ
垢版 |
2018/02/11(日) 12:25:33.63
中学生でもできる確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

KV4PP
0961氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/06(木) 16:27:56.23
93名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/27(火) 12:46:52.18ID:Wxz/zaBt
2014年9月22日 日本語漫画の電子書籍発売開始

2016年
漫画単行本(紙):1947億円
漫画単行本(電子書籍):1460億円
漫画雑誌(紙):1016億円
漫画雑誌(電子書籍):31億円
漫画合計:4454億円

出版市場規模:1兆3000億円

2017年
漫画単行本(紙):1666億円
漫画単行本(電子書籍):1711億円
漫画雑誌(紙):917億円
漫画雑誌(電子書籍):36億円
合計:4330億円

出版市場規模:1兆3000億円

電子書籍は激動の四年間だった。

出典
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1427335814/
0962氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/06(木) 17:57:06.95
0964氏名トルツメ
垢版 |
2022/04/29(金) 23:45:56.61
1000まで、もう少しだ
0965氏名トルツメ
垢版 |
2022/12/15(木) 23:20:11.30
もうすぐ12年
0966氏名トルツメ
垢版 |
2023/06/16(金) 23:34:14.47
そして
相変わらず版を出力しているオレ
0967氏名トルツメ
垢版 |
2024/02/26(月) 23:20:05.40
なんと 2024年
明けましておめでとう!
今年も
あの娘と夜の営み、頑張ります!!
0968氏名トルツメ
垢版 |
2024/03/07(木) 19:31:31.37
印刷は不滅です!
あの娘の、声と締まりは最高です!!
0969氏名トルツメ
垢版 |
2024/03/19(火) 23:45:21.83
マン汁の量と味
0970氏名トルツメ
垢版 |
2024/03/20(水) 17:29:02.90
はぁ?
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況