103回目の薬剤師国家試験合格を目指すスレッドです。101回からは足切りが緩和!
http://www.medisere....osaka/102kokushi.htm
厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shikaku_shiken/yakuzaishi/
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/yakuzaishi-kokkashiken/
薬ゼミ
http://www.yakuzemi.ac.jp/
http://www.yakuzemi.ac.jp/blog/
https://twitter.com/yakugakuseminar
メディセレ
http://www.medisere.co.jp/
https://twitter.com/medisere
ファーマプロダクト
http://www.pharmaproduct.co.jp/
https://twitter.com/pharmaproduct
薬塾
http://yakujuku.com/
REC
http://rec123.co.jp/
※前スレ
第103回薬剤師国家試験22日目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1520426782/
探検
第103回薬剤師国家試験23日目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/03/14(水) 02:11:06.27ID:???
2018/03/14(水) 08:17:10.35ID:???
ほ
2018/03/14(水) 09:00:25.23ID:???
しゅ
2018/03/14(水) 13:09:22.92ID:???
ほ
2018/03/14(水) 16:21:55.48ID:???
ほ
2018/03/14(水) 16:41:51.16ID:???
落ちたからハロワに行ってきた
2018/03/14(水) 17:24:07.20ID:???
しゅ
2018/03/14(水) 17:27:58.64ID:???
学生らしい遊びもしたことなくひたすら勉強して
袋詰めすらできないなんてどんな気持ち?
袋詰めすらできないなんてどんな気持ち?
2018/03/14(水) 17:38:34.21ID:???
数千人の薬に詳しいだけのおっさんが世に放たれたと思うと感慨深いものがある
2018/03/14(水) 17:41:22.48ID:???
僻むなよ無職
2018/03/14(水) 17:43:00.55ID:???
他学部の奴も同じだよ
機械に詳しいだけのおっさん
経済に詳しいだけのおっさん
特に何にも詳しくないおっさん
機械に詳しいだけのおっさん
経済に詳しいだけのおっさん
特に何にも詳しくないおっさん
2018/03/14(水) 18:02:58.53ID:???
教育学部出だけど薬学部はすごいと思ったよ。教員課程は授業多かったけど薬学の比じゃない。6年間びっちり授業なんて。大学の課程を厳しくした方がいい。実際絶対無理というレベルの学生がいるんだから。彼らの将来も考えないと。
2018/03/14(水) 18:24:49.11ID:???
医学部だけど薬学部の内容なんて軽いと思う
2018/03/14(水) 18:30:42.80ID:???
2018/03/14(水) 18:37:32.20ID:???
医さん・・・w
2018/03/14(水) 18:40:08.29ID:???
医はやっぱりすごい
大学受験でも病院実習でもそう感じた一番過酷な最前線をどうかよろしくお願いします
大学受験でも病院実習でもそう感じた一番過酷な最前線をどうかよろしくお願いします
2018/03/14(水) 18:40:12.90ID:???
医学部(看護学科)だけどwww
2018/03/14(水) 18:42:13.43ID:???
自分で進路決めたのに他人のやってることと自分を比べて自分の方が大変って言っちゃうの恥ずかしいね
2018/03/14(水) 19:14:00.52ID:???
2018/03/14(水) 19:30:39.41ID:???
医者に頭上がらないのは薬剤師だけじゃなく他の職種もだろ
薬剤師が楽して稼いでるって嫉妬されるのはまぁ仕方ないかな
薬学部に行ってない人間に理解してもらうのは今の薬剤師の地位では難しいと思う
薬剤師が楽して稼いでるって嫉妬されるのはまぁ仕方ないかな
薬学部に行ってない人間に理解してもらうのは今の薬剤師の地位では難しいと思う
2018/03/14(水) 19:44:57.92ID:???
薬剤師は陰キャだからね仕方ないね
最近になって陽キャ化を必死になって推進してるけど調剤室に住む陰キャっていう固定概念はそう簡単には変わってくれないんだよ
最近になって陽キャ化を必死になって推進してるけど調剤室に住む陰キャっていう固定概念はそう簡単には変わってくれないんだよ
2018/03/14(水) 19:47:40.95ID:???
医療従事者を除くと半分以上は袋詰めとしか思っていないんだもんな
2018/03/14(水) 19:51:31.01ID:???
薬出すだけのくせに遅いいぃぃ!袋にいれるだけだろオぉぉ!って薬局で騒いでた生保のジジイ思い出すわ
2018/03/14(水) 19:57:34.86ID:???
薬剤師と給料同じくらいなのに肉体的精神的にも重労働の看護師や介護士ってかわいそうだなw
2018/03/14(水) 20:14:21.97ID:???
まだやってんのか
いい加減感想戦もやめとけよ
面白くないぞ
いい加減感想戦もやめとけよ
面白くないぞ
2018/03/14(水) 20:29:55.66ID:???
それよりもおさんぽolの続報ないのかよ
2018/03/14(水) 20:32:26.82ID:???
知り合いが大規模の薬局経営してるけど年収は550万くらいでほぼ頭打ちらしい
まじでこんなに報われない資格って他にないよな
まじでこんなに報われない資格って他にないよな
2018/03/14(水) 20:33:00.96ID:???
2018/03/14(水) 20:37:17.54ID:???
2018/03/14(水) 20:37:24.13ID:???
うちの薬局も年収400万から始まるけど管理薬剤師で450万くらいで終わりって言われた
薬剤師って稼げないね
薬剤師って稼げないね
2018/03/14(水) 20:38:07.22ID:???
>>28
向上心無い人は惨めだなあW
向上心無い人は惨めだなあW
2018/03/14(水) 20:38:11.95ID:???
2018/03/14(水) 20:39:52.64ID:???
2018/03/14(水) 20:41:30.33ID:???
さらに低くても400万を切らない、失職のリスクが非常に低いということを考えたら給料伸びないのも納得できる
まあ調剤だけじゃ伸びないのも当然だから上を目指すなら専門を極めていくか経営に参画していくとかしていけ
まあ調剤だけじゃ伸びないのも当然だから上を目指すなら専門を極めていくか経営に参画していくとかしていけ
2018/03/14(水) 20:42:26.78ID:???
いるよねこういう自分が一番偉いと思ってるやつw
自分が考えられないからそんな人間いないって決めつけちゃう最高にかわいそうな人w
自分が考えられないからそんな人間いないって決めつけちゃう最高にかわいそうな人w
2018/03/14(水) 20:44:36.19ID:???
2018/03/14(水) 20:45:46.35ID:???
1人の薬局薬剤師が生み出せる利益は最大でも処方せんの枚数まで
+αが欲しいなら保険点数をなんとかしてかき集めて行く必要がある
てなわけでそのつもりの人は今後の保険点数の動向、つまり国が何を狙っているかを注意深く睨んでそのように動けるようにしていけ
+αが欲しいなら保険点数をなんとかしてかき集めて行く必要がある
てなわけでそのつもりの人は今後の保険点数の動向、つまり国が何を狙っているかを注意深く睨んでそのように動けるようにしていけ
2018/03/14(水) 20:49:42.85ID:???
報われないっていうけどエリートでもない大体の職業そんなもんじゃないのか
しかもこういう議論って一番低い例を引っ張り出してくるからタチ悪い
しかもこういう議論って一番低い例を引っ張り出してくるからタチ悪い
2018/03/14(水) 20:51:11.23ID:???
2018/03/14(水) 21:06:11.76ID:???
>>39
でも君は一生1人で550万がいいんでしょ?一番かわいそうなのって今あなたじゃない?2人で1000万を1人500万って考えちゃうあたりも人付き合い向いてなさそうだから結婚しない方が正解かもね
でも君は一生1人で550万がいいんでしょ?一番かわいそうなのって今あなたじゃない?2人で1000万を1人500万って考えちゃうあたりも人付き合い向いてなさそうだから結婚しない方が正解かもね
2018/03/14(水) 21:07:53.64ID:???
独身貴族やるなら十分過ぎる収入だし、同業と結婚すれば子育ても貯蓄もかなり余裕できるのに
なぜここまでサゲたがるのか意味がわからない
なぜここまでサゲたがるのか意味がわからない
2018/03/14(水) 21:09:37.76ID:???
いつもの無職さん完全に論破されてますやんw
2018/03/14(水) 21:16:45.54ID:???
薬剤師でも高い例では800万超える
そういう例もあるというだけで俺がそうなるとは思わんけど
そういう例もあるというだけで俺がそうなるとは思わんけど
2018/03/14(水) 21:20:02.58ID:???
>>40
顔真っ赤で草
顔真っ赤で草
2018/03/14(水) 21:23:16.12ID:???
薬剤師でも7〜800万稼げることは否定しないが、現場の薬剤師レベルなら田舎、1人薬剤師、休みが取れないといった何かがあると考えた方が良い
あとは会社のサラリーマンとして出世できるかどうかだろうね
あとは会社のサラリーマンとして出世できるかどうかだろうね
2018/03/14(水) 21:24:36.91ID:???
>>32
なお、経営のけの字もわからん模様
なお、経営のけの字もわからん模様
2018/03/14(水) 21:26:09.53ID:???
働いてもいないやつが公務員の収入がー薬局の収入がーとか言ってるのをみてると悲しくなるのはなんでだろう
2018/03/14(水) 21:29:28.45ID:???
2018/03/14(水) 21:33:16.25ID:???
2018/03/14(水) 21:35:42.50ID:???
2018/03/14(水) 21:49:28.21ID:???
経営とか経済って騒ぐくせに額面と手取りの違いも分からないような世間知らずがこの前も湧いてたよな
経済学んでると金に強くなったと錯覚しちゃうのはしょうがないよ
あんまりいじめないであげてほしい
経済学んでると金に強くなったと錯覚しちゃうのはしょうがないよ
あんまりいじめないであげてほしい
2018/03/14(水) 21:51:07.99ID:???
2018/03/14(水) 22:02:55.37ID:???
2018/03/14(水) 22:08:15.67ID:???
>>53
転勤いやなら全国チェーンじゃなくて地元の中小規模薬局とか病院とかだろうなあ
転勤いやなら全国チェーンじゃなくて地元の中小規模薬局とか病院とかだろうなあ
2018/03/14(水) 22:50:50.68ID:???
毎度嫉妬ニート君が薬局経営者や勤務者装って「500万ぐらいで頭打ち」とかサゲするけど、
そんな奴が実際にいたら自分でボンクラだと言ってるようなもんなんだよなあ…。
大手薬局の初年度の年収が500なのに正社員で新卒の給与と同じままて…。
そんな奴が実際にいたら自分でボンクラだと言ってるようなもんなんだよなあ…。
大手薬局の初年度の年収が500なのに正社員で新卒の給与と同じままて…。
2018/03/14(水) 22:55:29.14ID:???
自分の都合のいい妄想かしょうもないネット記事で見たことをずっと書き込んでるんだろうねあいつ
2018/03/14(水) 22:58:17.05ID:???
>>55
ないよ
薬局の給料の相場はこんな感じ
34歳でようやく500万だ
調剤薬局へ薬剤師が転職するときのおおよその年収は400万+10万円×経験年数
五年目なら450万
十年目なら500万
薬剤師なら34歳でやっと500万に到達する
ないよ
薬局の給料の相場はこんな感じ
34歳でようやく500万だ
調剤薬局へ薬剤師が転職するときのおおよその年収は400万+10万円×経験年数
五年目なら450万
十年目なら500万
薬剤師なら34歳でやっと500万に到達する
2018/03/14(水) 23:10:08.27ID:???
「400万+10万円×経験年数 」
このフレーズ好きすぎだろ。直ぐ嫉妬ニート本人って分かって草。
正社員でそんな給与水準の薬局あったら誰も転職しに来ないし無能薬局無能薬剤師の証左だぞ…。
このフレーズ好きすぎだろ。直ぐ嫉妬ニート本人って分かって草。
正社員でそんな給与水準の薬局あったら誰も転職しに来ないし無能薬局無能薬剤師の証左だぞ…。
2018/03/14(水) 23:10:50.70ID:???
2018/03/14(水) 23:22:15.91ID:???
>>51
自己紹介定期
自己紹介定期
2018/03/14(水) 23:24:55.96ID:???
登録不要の転職サイトの年収表記ある所覗いたら正社員給与で400-550が多いからそう言ってるのかな。
まあ嫉妬ニート君には「関係の無い話」だけど、自分は納得した給与・福利厚生の所に就職するから…。
まあ嫉妬ニート君には「関係の無い話」だけど、自分は納得した給与・福利厚生の所に就職するから…。
2018/03/14(水) 23:34:25.34ID:???
別に薬剤師高収入万歳と思ってる奴なんか今の時代いないだろ 主婦の小遣い稼ぎには充分ってだけで
必死に張り合ってくる時点でお前はきっと薬剤師以下なんだなと思うよ
一々こっち見んなって感じだ。
必死に張り合ってくる時点でお前はきっと薬剤師以下なんだなと思うよ
一々こっち見んなって感じだ。
2018/03/14(水) 23:50:07.43ID:???
2018/03/14(水) 23:53:04.18ID:???
案の定ニート特有の部屋の中で得られるネット情報を元にサゲてて草。
ニートに薬学生の就活情報なんか分かるわけねえし、いつまで経っても理解できないだろうな。
ニートに薬学生の就活情報なんか分かるわけねえし、いつまで経っても理解できないだろうな。
2018/03/14(水) 23:54:47.85ID:???
1年目で500行くと思ってるガキニキすこ
2018/03/14(水) 23:59:39.66ID:???
調剤薬局で「年収」なら初年度から500いくとこは結構あるし、
誰も手取りで500貰えるとは思ってないぞニート。
ガキって言葉からして本当に中年ニートなんだろなあ…。
誰も手取りで500貰えるとは思ってないぞニート。
ガキって言葉からして本当に中年ニートなんだろなあ…。
2018/03/15(木) 00:08:01.26ID:???
君たちは羨ましいよ
薬学部行くお金も頭もなくて高校卒業して薬局の事務をしてるけどまず給料が全く違う
自分が5年位働いていても新卒薬剤師よりも低い
そして何より患者に頼りにされてるとこをみると少し嫉妬しちゃうな
薬学部行くお金も頭もなくて高校卒業して薬局の事務をしてるけどまず給料が全く違う
自分が5年位働いていても新卒薬剤師よりも低い
そして何より患者に頼りにされてるとこをみると少し嫉妬しちゃうな
2018/03/15(木) 00:08:12.67ID:???
こういう手合は脳内にいる自分の都合のいい存在をどんどんだしてくるからいじると面白いんだよな
2018/03/15(木) 00:08:59.92ID:???
薬局で薬剤師にこき使われてる登販とか事務とか…(笑)
2018/03/15(木) 00:10:26.74ID:???
病院ではカースト最下層だけど、薬局ならトップだから気が楽だわ
2018/03/15(木) 00:19:08.76ID:???
今のご時世500万も稼げるならかなりいい方だけどね
しかも比較的恵まれた労働環境で
仮に550万で頭打ちでも勝ち組オブ勝ち組かもしれん
しかも比較的恵まれた労働環境で
仮に550万で頭打ちでも勝ち組オブ勝ち組かもしれん
2018/03/15(木) 00:26:37.24ID:???
本気で羨ましいなら何かしらの資格目指せば良いのに…。
電検とかの国家資格なら受験資格は誰にでもあるし、合格すれば死ぬまで職が見つかる。
まあその分合格率は半端なく低いけど。
電検とかの国家資格なら受験資格は誰にでもあるし、合格すれば死ぬまで職が見つかる。
まあその分合格率は半端なく低いけど。
2018/03/15(木) 00:47:24.75ID:???
そういうことに挑戦する気概もないからひたすら他人に恨み言まき散らすだけのゴミになるんだろ
2018/03/15(木) 01:06:09.91ID:???
ドラッグならバイトJK喰ますか?
2018/03/15(木) 01:07:18.71ID:???
それまでのコミュ力が全て。
「○○なら」とか条件付いたらいつもと違うと思ってる時点で駄目。
「○○なら」とか条件付いたらいつもと違うと思ってる時点で駄目。
2018/03/15(木) 01:28:30.12ID:???
2018/03/15(木) 01:34:13.82ID:???
>>76
ないよ
ないよ
2018/03/15(木) 01:36:18.13ID:???
>>76
そういうハードな労働をしないような薬剤師が550万止まりなんやぞ
そういうハードな労働をしないような薬剤師が550万止まりなんやぞ
79名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 01:40:32.70ID:2t+IZRPQ デスロラタジンが中枢移行性低い理由ってなんですか?
103回一切関係ないけど
103回一切関係ないけど
2018/03/15(木) 01:52:19.42ID:???
BBB通過しにくいとかP糖タンパクで血管側に排出されやすいとかじゃねーの
2018/03/15(木) 01:58:54.65ID:???
BBBを通過しないってことはつまり
・そのもの&代謝物が脂溶性が低い
・糖やアミノ酸トランスポーターの基質にならない
って感じだよな
まああとは「構造的にそんな気がしたけどin vitroで試験してみたらやっぱりそうだったよ」くらいのもんじゃね
・そのもの&代謝物が脂溶性が低い
・糖やアミノ酸トランスポーターの基質にならない
って感じだよな
まああとは「構造的にそんな気がしたけどin vitroで試験してみたらやっぱりそうだったよ」くらいのもんじゃね
82名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 02:07:18.63ID:2t+IZRPQ それは当然というか、前提として勿論あるけど、なぜそうなのかという事が知りたい
自分には一見、中枢移行を妨げる構造が分からないから分かる人いたら訊きたい
ちなみに構造式
http://www.genome.jp/dbget-bin/www_bget?dr_ja:D03693
自分には一見、中枢移行を妨げる構造が分からないから分かる人いたら訊きたい
ちなみに構造式
http://www.genome.jp/dbget-bin/www_bget?dr_ja:D03693
2018/03/15(木) 02:11:24.37ID:???
構造から考えるのはやめとけ
医者にも同僚にもウザがられるだけでいいことなんもないぞ
研究職にいくつもりなら別にいいけど
医者にも同僚にもウザがられるだけでいいことなんもないぞ
研究職にいくつもりなら別にいいけど
84名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 02:14:53.46ID:2t+IZRPQ いや、構造式から考えないとか薬剤師としてどうなの?
薬を判断する重要なファクターだろうに
それから逃げるのは薬剤師として失格と思うのだけど
薬を判断する重要なファクターだろうに
それから逃げるのは薬剤師として失格と思うのだけど
85名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 02:17:04.87ID:2t+IZRPQ 分からないことを正当化するのは薬学生としても薬剤師としても勤勉でない
2018/03/15(木) 02:27:16.42ID:???
構造式好きなのは別にいいことだけどな
結局構造式で説明つかないことも多々あるから臨床試験やらざるを得ないし
似た構造式もったグループの中で1種類だけ変な副作用持ってたりする薬があるわけ
構造式からアプローチするのは薬剤師の本業ともいえるけどそこを重視しろっていうのはオーバーワークを強いるだけで害になりうる
結局構造式で説明つかないことも多々あるから臨床試験やらざるを得ないし
似た構造式もったグループの中で1種類だけ変な副作用持ってたりする薬があるわけ
構造式からアプローチするのは薬剤師の本業ともいえるけどそこを重視しろっていうのはオーバーワークを強いるだけで害になりうる
87名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 02:34:51.12ID:2t+IZRPQ 業務効率を引き合いに出されるとその通りだと思う
自己研鑽的な心得として間違っているということが言いたい
デスロラタジンに関しては、変な副作用持ってるとかそういう複雑な部分じゃなくて、単純に何らかの構造が起因して中枢移行性が妨げられている見込みが強いと思われるから解消したい
この疑問が悪であると感じるなら、こんなところではなくもっとまともな先生に頼ることにします
ここは自分と同じ感性を持った薬の専門家たちが集まりそうな場所だと期待したけど、大いに期待外れでした
自己研鑽的な心得として間違っているということが言いたい
デスロラタジンに関しては、変な副作用持ってるとかそういう複雑な部分じゃなくて、単純に何らかの構造が起因して中枢移行性が妨げられている見込みが強いと思われるから解消したい
この疑問が悪であると感じるなら、こんなところではなくもっとまともな先生に頼ることにします
ここは自分と同じ感性を持った薬の専門家たちが集まりそうな場所だと期待したけど、大いに期待外れでした
2018/03/15(木) 02:36:26.50ID:???
>>82
妨げるというか、むしろ中枢移行しやすい薬物に着目した方がいいんじゃない?ジフェンヒドラミンとか
ジフェンヒドラミンの構造の一部分がなんかのアミノ酸と似てるんだろう、きっと
これが基質になるトランスポーターが何なのかはインタビューフォームに書いてあるかもしれん、それがわかればあとは立体配置と酸性度に着目しつつ考えればきっと…
俺はめんどいからやらん
妨げるというか、むしろ中枢移行しやすい薬物に着目した方がいいんじゃない?ジフェンヒドラミンとか
ジフェンヒドラミンの構造の一部分がなんかのアミノ酸と似てるんだろう、きっと
これが基質になるトランスポーターが何なのかはインタビューフォームに書いてあるかもしれん、それがわかればあとは立体配置と酸性度に着目しつつ考えればきっと…
俺はめんどいからやらん
2018/03/15(木) 02:42:13.69ID:???
まず人体の機能について完全に解明されてない以上構造式から考えてできるのは推測までってこと
実際の体内動態を見てみることでしか結論が出せないし、そういうデータを持っていて検証考察をしているのは製薬企業もしくは大学教授
そこまで勉強に対する姿勢で豪語するなら当然それなりに文献を漁ったりはしたんだよな?
それでも解決できないような疑問を何故ここで聞こうと思ったのかが謎
解消したいなら教授か製薬企業に問い合わせるしか方法なんて存在しない
ここでできるのは結局推測までで結論なんか出ないし期待外れとのたまうのも見当違いも甚だしい
実際の体内動態を見てみることでしか結論が出せないし、そういうデータを持っていて検証考察をしているのは製薬企業もしくは大学教授
そこまで勉強に対する姿勢で豪語するなら当然それなりに文献を漁ったりはしたんだよな?
それでも解決できないような疑問を何故ここで聞こうと思ったのかが謎
解消したいなら教授か製薬企業に問い合わせるしか方法なんて存在しない
ここでできるのは結局推測までで結論なんか出ないし期待外れとのたまうのも見当違いも甚だしい
2018/03/15(木) 02:44:00.19ID:???
ついでにインタビューフォームの38ページには、臨床容量ではp糖タンパクを介した他の薬物の輸送に影響を及ぼさないそうだ
つまり、「中枢から排除されやすい」ではなく「中枢に移行しやすいような構造を持たない」の可能性が高い気がする
まず脳が何のアミノ酸を取り込んでるのかよく知らんからこれ以上は誰かに任せる
つまり、「中枢から排除されやすい」ではなく「中枢に移行しやすいような構造を持たない」の可能性が高い気がする
まず脳が何のアミノ酸を取り込んでるのかよく知らんからこれ以上は誰かに任せる
2018/03/15(木) 02:49:13.42ID:???
ここまでのこのスレを見て薬の専門家とか口が裂けても出てこないセリフだわ
大半がFラン叩きだってのに
大半がFラン叩きだってのに
2018/03/15(木) 02:50:55.51ID:???
あとはそうだな、デスロラタジンはロラタジンの活性代謝物の中で一番いいやつだったから薬になったんだろ
ロラタジンのインタビューフォームを見てその代謝物を見比べてみるのはどうだ?
きっとデスロラタジン以外の代謝物は鎮静作用があって、それは構造に起因すると思うんだがどうだろう
ロラタジンのインタビューフォームを見てその代謝物を見比べてみるのはどうだ?
きっとデスロラタジン以外の代謝物は鎮静作用があって、それは構造に起因すると思うんだがどうだろう
2018/03/15(木) 02:51:41.95ID:???
構造式から考える薬みたいな名前の本あるよな
レビュー見ると分かるけど構造式にうるさい薬剤師がいかに厄介な存在かがわかるよ
レビュー見ると分かるけど構造式にうるさい薬剤師がいかに厄介な存在かがわかるよ
2018/03/15(木) 02:54:25.94ID:???
無知を自慢するのは恥ずかしいからやめよう
せめて分かる範囲で考えようず
せめて分かる範囲で考えようず
95名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 02:59:34.87ID:2t+IZRPQ >>88
ジフェンヒドラミンは普通にアミンとして通ると思うのだけれど
最初に省いた根本的な質問の意図として、第一世代抗ヒ薬は普通に血液脳関門を通るのは分かるし、他の中枢移行性低い第二世代はカルボン酸を持ってるから分かる
でもデスロラタジンはなんなん?っていう話がしたかった
でも、もしかしたらあの形で2級アミンだとBBB通らない明確な理由があるのかもみたいなアタリはついてて、その具体的な理由を知っている人がいたら知りたかった
ここにいるのは多くがついこの前まで勉強してた学生だろうから、臨床の先生にとっては心底くだらない知識も持ってるかと思って期待して来ますた
ジフェンヒドラミンは普通にアミンとして通ると思うのだけれど
最初に省いた根本的な質問の意図として、第一世代抗ヒ薬は普通に血液脳関門を通るのは分かるし、他の中枢移行性低い第二世代はカルボン酸を持ってるから分かる
でもデスロラタジンはなんなん?っていう話がしたかった
でも、もしかしたらあの形で2級アミンだとBBB通らない明確な理由があるのかもみたいなアタリはついてて、その具体的な理由を知っている人がいたら知りたかった
ここにいるのは多くがついこの前まで勉強してた学生だろうから、臨床の先生にとっては心底くだらない知識も持ってるかと思って期待して来ますた
96名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 03:02:01.79ID:2t+IZRPQ97名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 03:04:05.74ID:2t+IZRPQ2018/03/15(木) 03:06:02.27ID:???
2018/03/15(木) 03:08:36.16ID:???
ファーマコフォアの概念が重要視されるだろうと教授が強くいってたなぁ
100名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 03:09:30.32ID:??? >>95
中枢アミントランスポーターか有機カチオントランスポーターじゃねどう見ても
中枢アミントランスポーターか有機カチオントランスポーターじゃねどう見ても
101名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 03:09:47.95ID:??? あと国試受験生はとりあえず合格を目指すことで忙しいから化学に関して無能なのはしゃーない
悲しいけど物化生は捨てるというのが受験テクニックになりつつあるもの
ある程度余裕が出てからの人の方がむしろ期待できる
悲しいけど物化生は捨てるというのが受験テクニックになりつつあるもの
ある程度余裕が出てからの人の方がむしろ期待できる
102名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 03:12:49.97ID:??? 薬剤師の質ってワード出すやつ2日に1回は現れるけど何なん?
全部自分基準の質で語ってて目障りなんやが
全部自分基準の質で語ってて目障りなんやが
103名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 03:15:03.46ID:2t+IZRPQ104名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 03:16:15.68ID:??? 考えて推測するのは素晴らしいことだよ
その姿勢は大切にするべき
でも推測した内容を前提にして医師や患者に説明したらアウト
その姿勢は大切にするべき
でも推測した内容を前提にして医師や患者に説明したらアウト
105名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 03:16:52.05ID:2t+IZRPQ106名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 03:16:59.47ID:???107名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 03:17:26.33ID:2t+IZRPQ108名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 03:20:16.02ID:??? ワイは推測するより結論探して知識に落とし込む派だからソリ合わんわ
109名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 03:20:40.55ID:??? また変なのが沸いてる
そんなに考えたければ大学の教授に聞けよ
そんなに考えたければ大学の教授に聞けよ
110名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 03:20:48.31ID:2t+IZRPQ 話が大きくなってしまって申し訳ない
国家試験の範疇のみんなの常識的な知識で解決できるレベルだったのなら知ってる人にききたかっただけだったから、そうでもないなら忘れてください
国家試験の範疇のみんなの常識的な知識で解決できるレベルだったのなら知ってる人にききたかっただけだったから、そうでもないなら忘れてください
111名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 03:23:38.88ID:2t+IZRPQ112名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 03:24:02.43ID:??? 二重結合がなんとなく怪しいな
でもどうやらカチオントランスポーターは同定されてないっぽいしどんな構造だとハマらないのかも全然わからん(ジャガーマン)
でもどうやらカチオントランスポーターは同定されてないっぽいしどんな構造だとハマらないのかも全然わからん(ジャガーマン)
113名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 03:26:10.38ID:??? 二重結合は回転しないから基質にハマるような柔軟性がない
という勝手なイメージがある
という勝手なイメージがある
114名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 03:30:06.03ID:??? トランスポーターの基質になる構造が学生が考えてどうにかなるレベルならメーカーも苦労せんわ
115名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 03:31:55.09ID:??? でも物化生が分かるといいぞ
いつ職場で「息子が勉強で困っててさー」とか無茶ぶりされるかわからんが答えられたらクッソかっこいいから得意な奴はぜひそのままでいろ
いつ職場で「息子が勉強で困っててさー」とか無茶ぶりされるかわからんが答えられたらクッソかっこいいから得意な奴はぜひそのままでいろ
116名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 03:35:11.99ID:2t+IZRPQ >>112
二重結合、二級アミンの条件を満たした中枢移行性が良好な抗うつ薬でノルトリプチンがあるから除外かもしれない
ついでに言うなら、三環の内の一つがピリジンで中枢移行性が良好なミルタザピンもあるからこの線も考えにくい
六員環2級アミンがとりわけ中枢移行性が悪いっていうものじゃないなら大人しく諦めます
二重結合、二級アミンの条件を満たした中枢移行性が良好な抗うつ薬でノルトリプチンがあるから除外かもしれない
ついでに言うなら、三環の内の一つがピリジンで中枢移行性が良好なミルタザピンもあるからこの線も考えにくい
六員環2級アミンがとりわけ中枢移行性が悪いっていうものじゃないなら大人しく諦めます
117名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 03:36:18.38ID:2t+IZRPQ118名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 03:36:23.18ID:??? 普通に教授とか講師に聞けよって思うは
119名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 03:38:03.21ID:??? 物化生とかこの半月で半分くらい忘れたわ
120名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 03:40:53.32ID:2t+IZRPQ >>118
だから基礎知識レベルだったらみんな知ってるかもって思ってききに来ただけだっつってんだろ!
だから基礎知識レベルだったらみんな知ってるかもって思ってききに来ただけだっつってんだろ!
121名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 03:55:16.72ID:??? BBB通過しないっていう結論知っておけば何も問題ないのにその理由に疑問持って追及しないと無知だの質が悪いだの言われるんだな
ほんと構造式フェチに触るとろくなことない
ほんと構造式フェチに触るとろくなことない
122名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 03:58:17.89ID:??? メーカーに聞けばいいのに
123名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 04:00:27.39ID:???124名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 04:48:25.88ID:??? 窒素が付いてたら大体有機カチオントランスポーターだろ
生体内pHで窒素がプロトン化されてカチオンになる
だから窒素を持つ物質は大体カチオントランスポーターの基質になる
アトロピン
シメチジン
バレニクリン
プロカインアミド
スルホンアミドは窒素あるけどあれは酸だからな
生体内pHで窒素がプロトン化されてカチオンになる
だから窒素を持つ物質は大体カチオントランスポーターの基質になる
アトロピン
シメチジン
バレニクリン
プロカインアミド
スルホンアミドは窒素あるけどあれは酸だからな
125名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 04:50:01.36ID:??? 窒素もつ塩基性医薬品はpKaが8よりも高いからな
生体内pHではプロトン化される
つまりカチオン化は避けられない
生体内pHではプロトン化される
つまりカチオン化は避けられない
126名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 04:52:45.17ID:??? 一部のアミンは全体的な立体構造のせいでアミンのくせに有機カチオントランスポーターの基質にならない
とかそんなのがあれば話は早いんだが
とかそんなのがあれば話は早いんだが
127名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 04:56:33.16ID:??? 芳香化に寄与しすぎる窒素はプロトン化受けない
だからピリジンとかは塩基性低い
だからカチオントランスポーターの基質にはならない
そして芳香族と共鳴するアニリンも塩基性が低すぎてプロトン化されない
アミンは大体有機カチオントランスポーターの基質になるけど、芳香族窒素と共鳴する窒素は生体内pHではプロトン化されないのは常識
だからピリジンとかは塩基性低い
だからカチオントランスポーターの基質にはならない
そして芳香族と共鳴するアニリンも塩基性が低すぎてプロトン化されない
アミンは大体有機カチオントランスポーターの基質になるけど、芳香族窒素と共鳴する窒素は生体内pHではプロトン化されないのは常識
128名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 04:57:11.56ID:??? 化学の知識で薬剤の範囲解ける問題結構あるよな
129名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 05:01:54.59ID:CPP+lGtK >>70
同じような理由で病院にしなかったわ
同じような理由で病院にしなかったわ
130名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 06:53:53.28ID:??? 国試で覚えたことて言いたくなるよな
他学部の奴に話ても通じないけど
他学部の奴に話ても通じないけど
131名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 06:56:15.14ID:??? >>115
国試レベルじゃ役にたたんよ
国試レベルじゃ役にたたんよ
132名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 06:58:58.32ID:??? >>131
国試レベルしか分からん奴はそりゃお呼びでないわな
国試レベルしか分からん奴はそりゃお呼びでないわな
133名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 07:02:22.23ID:???134名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 07:33:03.82ID:VPtVfilD 薬剤師の平均が500万。
つまりは、おおむね半分と言ったらいいすぎだが、500万以上がたくさんいる
つまりは、おおむね半分と言ったらいいすぎだが、500万以上がたくさんいる
135名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 08:07:33.05ID:??? >>120
どんだけ暇なんこいつ
どんだけ暇なんこいつ
136名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 08:14:05.14ID:??? 読点多用してる日本語不自由なやつお前しかいないけど自覚ある?w
137名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 08:15:07.99ID:??? 句点だったはw俺も日本語不自由wすまw
138名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 08:16:21.45ID:??? 読点で合ってるぞ
言ってることは正しいからもう黙れ
言ってることは正しいからもう黙れ
139名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 08:16:58.63ID:??? 読点(とうてん)が「、」で句点が「。」か
改めて聞かれると自信なくなるやつだな
改めて聞かれると自信なくなるやつだな
140名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 08:44:52.27ID:??? 結局合格点なんぼくらいになりそうなん?
141名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 08:53:26.35ID:??? 上がることはないんだから225で考えといて下がったら良かったねでいいじゃんそんな気にする必要ある?
142名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 09:03:24.59ID:???143名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 09:15:14.88ID:2t+IZRPQ144名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 09:21:36.05ID:??? もう片方の窒素は特に共鳴しとらんやんけ
145名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 09:45:04.86ID:OJsXAHJh 泥酔した10代少女を暴行した強姦の疑いで16日までに愛知県警に逮捕されたのは愛知県立城山病院医師 高木宏だ。
昨年4月30日〜5月1日にかけ、愛知・名古屋市内の高木容疑者が賃貸契約していたヤリ部屋で、10代後半だった少女2人に酒を飲ませ、暴行した疑い。
事件を首謀した高木容疑者は、過去に4回も準強姦容疑での逮捕歴があった。その手口はいずれも自分の部屋で合コンなどの名目で飲み会を開き、参加した女性に酒を飲ませて暴行していた。
昨年7月は泥酔状態の20代女性に性的暴行を加えたとして準強姦容疑で逮捕(処分保留)。その後、9月にも別の20代女性を強姦した疑いで再逮捕されていた。
驚くのは短期間に何度も逮捕されているのに、病院側が何の処分もしていなかったことだ。
ある現役医師は「昔からレイプが発覚して病院をクビになる医師はいるが、数年たつとみな別のところに移って何事もなかったかのように勤務していますよ」と明かす。
高木容疑者は過去の事件では不起訴処分になっているとみられるが、医師免許さえあればお構いなしとはあきれる。どうやらロクに“身体検査”をしない病院が少なくないようだ。
高木容疑者が過去に逮捕された時には、女性を乱暴する動画が収められたケータイも押収されている。千葉大のレイプ事件でも被害女性を撮影し、仲間内でLINEで共有するという鬼畜行為に及んでいた。
こんな性犯罪者を野放しにして患者を診察させていた病院の罪は重い。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2931248.htm
高木宏のご尊顔
http://oi65.tinypic.com/1h31o7.jpg
昨年4月30日〜5月1日にかけ、愛知・名古屋市内の高木容疑者が賃貸契約していたヤリ部屋で、10代後半だった少女2人に酒を飲ませ、暴行した疑い。
事件を首謀した高木容疑者は、過去に4回も準強姦容疑での逮捕歴があった。その手口はいずれも自分の部屋で合コンなどの名目で飲み会を開き、参加した女性に酒を飲ませて暴行していた。
昨年7月は泥酔状態の20代女性に性的暴行を加えたとして準強姦容疑で逮捕(処分保留)。その後、9月にも別の20代女性を強姦した疑いで再逮捕されていた。
驚くのは短期間に何度も逮捕されているのに、病院側が何の処分もしていなかったことだ。
ある現役医師は「昔からレイプが発覚して病院をクビになる医師はいるが、数年たつとみな別のところに移って何事もなかったかのように勤務していますよ」と明かす。
高木容疑者は過去の事件では不起訴処分になっているとみられるが、医師免許さえあればお構いなしとはあきれる。どうやらロクに“身体検査”をしない病院が少なくないようだ。
高木容疑者が過去に逮捕された時には、女性を乱暴する動画が収められたケータイも押収されている。千葉大のレイプ事件でも被害女性を撮影し、仲間内でLINEで共有するという鬼畜行為に及んでいた。
こんな性犯罪者を野放しにして患者を診察させていた病院の罪は重い。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2931248.htm
高木宏のご尊顔
http://oi65.tinypic.com/1h31o7.jpg
146名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 09:49:08.89ID:2t+IZRPQ と思ったけど、通らない話じゃなくて通る話だった
147名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 10:01:02.31ID:UOUIPwue >>140
答えになっていませんが予備校の説明会でも相対基準はあるかもしれないというあいまいな説明でした。
多分ご存知だと思いますが102回は不適切問題4問を除く217/341の63.6%で合格でした。
100回までの個別の問題の識別率による補正ではなく得点率で合格者の調整する相対基準です。
答えになっていませんが予備校の説明会でも相対基準はあるかもしれないというあいまいな説明でした。
多分ご存知だと思いますが102回は不適切問題4問を除く217/341の63.6%で合格でした。
100回までの個別の問題の識別率による補正ではなく得点率で合格者の調整する相対基準です。
148名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 10:51:32.26ID:??? >>141
ギリギリだったから合格点下がるって言わせて安心したいだけだと思う
ギリギリだったから合格点下がるって言わせて安心したいだけだと思う
149名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 11:13:04.74ID:??? ギリギリの点でもそれが実力なんだから終わったもの気にしても仕方ないじゃん
150名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 11:16:55.55ID:??? 就活の面接で点数聞かれて224って答えたらあーそれならほぼ受かってるねって言われたから企業のボーダー意識もこことそう変わらなそうだなと思った
151名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 11:20:36.75ID:??? 上のスレ見てお前らのアホさがよくわかった
152名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 11:46:56.57ID:??? その書き込みだけでお前がアホなのが伝わってくるな
153名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 11:52:07.89ID:??? 卒業式も引越しも終わると暇だよな
154名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 11:58:33.66ID:??? 今週発表でいいのに
1ヶ月以上は待たせすぎ
1ヶ月以上は待たせすぎ
155名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 12:25:34.37ID:p5jaUxQi 構造活性相関に強い先生方w
プレリキサホル の作用機序と 脳内移行について教えてくださいな。
http://database.japic.or.jp/pdf/newPINS/00066587.pdf
生体側のことがわかってない、から 薬の構造から考えるってw
受容体もPタンパクもシップwも生体側の因子。
生体の研究が 薬学で聞きかじはるか先に言ってんだよ
プレリキサホル の作用機序と 脳内移行について教えてくださいな。
http://database.japic.or.jp/pdf/newPINS/00066587.pdf
生体側のことがわかってない、から 薬の構造から考えるってw
受容体もPタンパクもシップwも生体側の因子。
生体の研究が 薬学で聞きかじはるか先に言ってんだよ
156名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 12:43:30.31ID:??? ソリブジンの薬害も構造相関を察した薬剤師のお陰で薬害防げた病院もあるらしいから、構造云々を考えるのは良いと思うけど、
薬剤師にもなってない薬学生の受験スレに質問しにくる時点で本気で解決しようとは思ってないよね。
薬剤師にもなってない薬学生の受験スレに質問しにくる時点で本気で解決しようとは思ってないよね。
157名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 12:45:20.84ID:??? >>146
何回レスしてんだ暇人
何回レスしてんだ暇人
158名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 12:55:57.70ID:??? 18回とかキチガイジだろ
159名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 13:29:08.94ID:??? 木曜日だから暇な調剤事務が連投してるんだろ
160名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 13:39:54.15ID:RB1NE9x5 >>155
まず日本語勉強しようか。
まず日本語勉強しようか。
161名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 13:54:58.49ID:??? 親水性のあげて血液脳関門通りにくくしたんじゃない
162名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 14:20:46.35ID:??? >>155
知り合いに聞けよカス
知り合いに聞けよカス
163名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 15:25:51.37ID:??? 600万スタートでサイレンスズカ並みの大逃げうってみようと思ってる
164名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 15:36:58.87ID:??? 第4コーナーで故障発生して
予後不良か
予後不良か
165名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 15:49:34.10ID:??? ウエルシアって今600万じゃないのか
166名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 15:50:49.00ID:??? 色々込み込みでって聞いた
167名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 15:54:29.76ID:??? 一番貰えるチェーンってどこ?
168名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 17:52:54.09ID:???169名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 17:59:35.15ID:??? もうこのスレいらんやん
104回いけよ
104回いけよ
170名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 18:00:45.33ID:??? >>167
ツルハかマツキヨじゃない
ツルハかマツキヨじゃない
171名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 18:12:41.70ID:???172名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 18:16:21.04ID:??? >>171
お前だけには言ってないよん
お前だけには言ってないよん
173名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 18:17:42.27ID:??? 103合格したからあっちを荒らすわけにもいかないなって
174名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 18:40:39.97ID:??? 乾呼ばないとか正気かよ
大迫原口乾柴崎宇佐美長谷部槙野吉田昌子酒井中村の4-1-4-1で行けよ。
大迫原口乾柴崎宇佐美長谷部槙野吉田昌子酒井中村の4-1-4-1で行けよ。
175名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 18:49:31.31ID:???176名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 19:00:20.26ID:???177名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 19:11:11.76ID:??? 卒園児は臭すぎるから104回スレへいってどうぞ
178名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 19:28:00.29ID:??? 卒業式で点数言ったらほぼ受かってるって言われたんだけど今年のボーダーそんな低くなる予想出てんの?
179名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 19:28:02.14ID:??? 卒試ある大学行ってる時点で草
180名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 19:41:23.10ID:CPP+lGtK >>178
220超えてるんなら希望くらい持ってていいだろと思う
220超えてるんなら希望くらい持ってていいだろと思う
181名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 19:48:00.92ID:??? だから国立以外は書き込むなようぜーな
182名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 19:48:07.16ID:??? 希望持たせといて落ちたら予定が変わるし225から今出てる廃問濃厚な数引いた点数でビシッと線引いてやった方がいいと思うんだが
国試合格と採用がセットになってるような病院薬局組はそういうわけにはいかないけどチェーンや企業組は免許無くても入社はできるわけだし
上げて落とすより予めダメだと言っておいてからの逆転の方が責任だって軽い
国試合格と採用がセットになってるような病院薬局組はそういうわけにはいかないけどチェーンや企業組は免許無くても入社はできるわけだし
上げて落とすより予めダメだと言っておいてからの逆転の方が責任だって軽い
183名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 19:51:40.03ID:??? >>182
デレステか
デレステか
184名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 20:03:50.56ID:??? 101回で合格者出し過ぎたからな
今年は8000人くらいしか取らないかもしれないな
今年は8000人くらいしか取らないかもしれないな
185名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 20:13:02.96ID:???186名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 20:19:57.00ID:???187名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 20:22:19.28ID:???188名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 20:49:10.81ID:??? おっぱいぷるーんぷるん
189名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 20:53:50.33ID:??? でも卒業までどーていのままとは思わなんだ
190名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 21:29:43.94ID:??? >>167
ツルハちゃうの
ツルハちゃうの
191名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 21:38:53.51ID:??? >>155
ヒント ポルフィリンやクロロフィルの構造見てこい
ヒント ポルフィリンやクロロフィルの構造見てこい
192名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 21:47:14.84ID:???193名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 21:48:58.74ID:??? 給料いいところほど忙しい
個人の調剤でもギリギリの人数で回してる激務薬局ならツルハ以上になるかもしれん
個人の調剤でもギリギリの人数で回してる激務薬局ならツルハ以上になるかもしれん
194名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 21:52:31.77ID:??? >>191
何もわかってなさそう
何もわかってなさそう
195名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 21:59:31.37ID:???196名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 22:06:32.11ID:???197名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 22:08:16.69ID:??? 忙しい=給与高いわけではないよ
198名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 22:12:29.50ID:??? ダメだ…国試終わってから用事ある日以外一日中ネットサーフィンしてボーッとしてる
あと数日で社会人なのに何もしたくない、体が動かない。ほんとに心が無になってる気がする
あと数日で社会人なのに何もしたくない、体が動かない。ほんとに心が無になってる気がする
199名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 22:52:40.51ID:??? >>196
しゃべんな
しゃべんな
200名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 23:25:21.38ID:??? 一番に結果知りたいから厚生労働省に行くつもりなんだが朝一から待った方がいいものか?
201名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 23:27:02.71ID:??? ああ前日からテント構えておけ
202名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 23:42:53.47ID:??? 薬局の年収は500万でもいい方だよ
うちは管理薬剤師でも500万ないから
うちは管理薬剤師でも500万ないから
203名無しさん@おだいじに
2018/03/15(木) 23:50:23.24ID:??? 厚生労働省は信用できない
合格者数や合格点を改竄してる
合格者数や合格点を改竄してる
204名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 00:13:14.72ID:Utm2rWVj 安心しろ。102回ほど補正入らんから、廃問入れても65パーセント行かなそうな奴は、今から来年の勉強しとけ。
205名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 01:21:23.93ID:??? どうせ合格発表サイト繋がらないだろうし掲示見に行こうかな
206名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 02:45:58.89ID:??? もうライン決めずに上から8000人とかでいいじゃん(いいじゃん)
207名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 02:52:20.98ID:??? ほぼ起こり得ないことだけどそれだと6年生が一斉ボイコットみたいなこと起こしたら基準も糞もなくなるからあかん
208名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 04:38:16.41ID:??? 勝手にボイコットしてくれ
俺は勉強してふつうに合格するわ
俺は勉強してふつうに合格するわ
209名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 04:38:40.36ID:??? 底辺だけでボイコットしてろよアホ
210名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 06:05:32.48ID:??? >>209
おさるさんはお前だけだよ
おさるさんはお前だけだよ
211名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 06:53:04.65ID:??? >>202
お前のとこが給与低いだけだろ
お前のとこが給与低いだけだろ
212名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 07:00:16.75ID:???213名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 08:14:27.80ID:??? >>211
夢見てんじゃねーよ
夢見てんじゃねーよ
214名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 08:33:41.67ID:ZzsJmZoJ215名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 09:05:54.03ID:??? 定期給与サゲが復活して草。
今のご時世、薬局の正職員薬剤師で500止まりとか自ら無能と言ってるようなもんだ
今のご時世、薬局の正職員薬剤師で500止まりとか自ら無能と言ってるようなもんだ
216名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 09:14:08.14ID:???217名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 09:22:19.93ID:??? まともに就活してないんだろ
免許あれば仕事あるけど条件悪いよ
ええとこから埋まっていくし
免許あれば仕事あるけど条件悪いよ
ええとこから埋まっていくし
218名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 09:53:21.56ID:??? >>210
くやしかったんだねギリギリ勢
くやしかったんだねギリギリ勢
219名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 10:34:59.14ID:???220名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 10:43:52.93ID:??? 薬局事務って立場低いし低収入だしかわいそう
絶対なりたくない
絶対なりたくない
221名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 11:41:49.74ID:??? 225ないやつは大人しく予備校探しとけ
222名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 12:10:11.25ID:???223名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 12:15:37.90ID:??? 旧帝大でても年収500万の仕事wwwwwww
508 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/03/11(日) 21:12:32.26
>>494
だろ?ちなみに研究は苦でなく修士卒な
結婚で引越しを機に調剤に来て子供産まれるまでフル正社員で働いて年収500万の時点で後悔、子育てして時短パート勤務で更に年収下がって萎える一方
国立卒は地頭はいいけどどこか空回りしてる人が多い印象、掛け持ちで足りないところの穴埋め要員
一番いいのは上位私立だろうね。きっちり勉強して真面目な人が多い気がする
508 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/03/11(日) 21:12:32.26
>>494
だろ?ちなみに研究は苦でなく修士卒な
結婚で引越しを機に調剤に来て子供産まれるまでフル正社員で働いて年収500万の時点で後悔、子育てして時短パート勤務で更に年収下がって萎える一方
国立卒は地頭はいいけどどこか空回りしてる人が多い印象、掛け持ちで足りないところの穴埋め要員
一番いいのは上位私立だろうね。きっちり勉強して真面目な人が多い気がする
224名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 12:17:21.83ID:??? w
225名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 12:20:13.67ID:??? 事務長と平薬剤師比べるとかww
226名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 12:21:37.24ID:??? 高卒で事務長になれば大卒の薬剤師より格上になれるw
227名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 12:31:25.89ID:??? 薬学生特有の就活事情が分からないせいでサゲに限界を感じた結果、
併せて自身の設定である事務職をアゲるようにした模様。
併せて自身の設定である事務職をアゲるようにした模様。
228名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 12:41:37.50ID:??? 格上ではないけどな
事務の中でトップなだけだよ
事務の中でトップなだけだよ
229名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 12:43:34.15ID:??? やっぱこいつ事務だったんか
230名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 12:49:36.01ID:??? 卒業式荒れたわ
女の子が髪の毛引っ張り合ってケンカしてたん
女の子が髪の毛引っ張り合ってケンカしてたん
231名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 12:51:27.87ID:yWgZLMky >>230
うわぁ、偏差値低そう。
うわぁ、偏差値低そう。
232名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 12:55:30.66ID:??? 30くらいの薬剤師の知り合いがデレステだのモバマスだのに累計一千万以上使ってるの見てきたから500万上限の訳ねーじゃんとは思ってた
233名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 13:04:53.97ID:??? >>230
薬学部なんてこんなもんだろwwwww
薬学部なんてこんなもんだろwwwww
234名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 13:06:10.99ID:??? >>230
原因はちんちんの取り合い?
原因はちんちんの取り合い?
235名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 13:08:56.36ID:??? 管理薬剤師を中間管理職と勘違いしてるガイジが薬局関係者とか嘘だろ?フリーターが事務のフリしてんじゃねえの?
236名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 13:10:49.23ID:??? 嫉妬してる中年ニートorフリーターが現状だと反論できないから、
せめて薬局関係者である薬局事務って設定にしてるだけだからな。
せめて薬局関係者である薬局事務って設定にしてるだけだからな。
237名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 13:12:50.51ID:??? >>234
国試ダメだったことを言われてキレたらしい
国試ダメだったことを言われてキレたらしい
238名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 13:26:07.22ID:??? お?生理か?
239名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 13:35:54.97ID:??? はれのひに申し込んでた子が困ってたは
頭金かえってきてないらしいし
頭金かえってきてないらしいし
240名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 13:39:04.11ID:??? 煽られてキレたのかな?
俺も煽る予定だったけどやめとこ
俺も煽る予定だったけどやめとこ
241名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 13:50:09.36ID:??? 卒留した奴も卒業式にきててびっくりしたわ
打ち上げのために来たらしいけど
打ち上げのために来たらしいけど
242名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 13:54:51.30ID:???243名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 13:59:10.14ID:??? 「卒業おめでとう、俺はアホだからもう1年あるけど!」
みたいな明るいノリなら、この前まで同級生だった友人知人が卒業するんだから祝う為に来て良いと思うけど、
僻み根性出してたり、気鬱な表情だったら「なぜ来たんだ…」とは思う。
みたいな明るいノリなら、この前まで同級生だった友人知人が卒業するんだから祝う為に来て良いと思うけど、
僻み根性出してたり、気鬱な表情だったら「なぜ来たんだ…」とは思う。
244名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 13:59:18.79ID:??? 単なる飲み会のつもりなんだろうな
245名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 14:03:34.82ID:??? まんこの更年期かな?
246名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 14:03:48.78ID:??? 卑屈になるより呑気に飲みに来る奴のほうがすき
247名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 14:06:01.98ID:??? 薬剤師ってどんなに頑張っても昇給ないから辛いよな
248名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 14:12:14.10ID:??? 歳取ってもフリーターはほぼ昇給無いから辛いよな。そもそも働いてない奴は肩身が狭くて辛いよな
249名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 14:13:19.95ID:???250名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 14:13:27.77ID:??? 卒業式だけじゃなく
自称高卒医療事務が暴れてるな
自称高卒医療事務が暴れてるな
251名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 14:13:35.09ID:??? 雨降る前に出かけるつもりだったのに穂高結花で抜いてたらどうでも良くなった
252名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 14:18:54.85ID:???253名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 14:25:58.85ID:??? せめて薬剤師職平均年収でググってから来い頭悪すぎて話にならんわ
254名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 14:26:45.26ID:??? 公務員の給料がいいとか過去の話なんだけどなあ
255名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 14:28:27.17ID:??? >>253
思ってたより低かったのは残念
思ってたより低かったのは残念
256名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 14:32:48.37ID:??? 限界フリーターマン社会人エアプ過ぎて逆におもろいw
257名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 14:33:20.21ID:??? 医療事務が駄目と分かると公務員に華麗に変身()
公務員騙りアゲによる相対的サゲ。医療事務騙りによる現場サゲ
どれも数スレ前からパターンが変化してない…
公務員騙りアゲによる相対的サゲ。医療事務騙りによる現場サゲ
どれも数スレ前からパターンが変化してない…
258名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 14:34:57.66ID:??? おちんぽOLと昆布の話題は?
259名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 15:08:49.89ID:??? 薬剤師は平均でみるのに
他の職業は管理職でみるとか
まあ、管理薬剤師が管理職だと勘違いしてるかわいそうな人だけど
他の職業は管理職でみるとか
まあ、管理薬剤師が管理職だと勘違いしてるかわいそうな人だけど
260名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 15:56:45.63ID:zJpWbVA8 221だけど就活した方がいい?
261名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 16:31:06.76ID:??? やめとけ
262名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 17:06:17.19ID:???263名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 17:16:14.01ID:??? 卒業式の打ち上げに誘われなかつた
虚しかった
虚しかった
264名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 17:38:33.36ID:??? 引っ越しで忙しくて最後の春休み満喫できねえ
265名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 18:01:11.05ID:??? 俺は引っ越し業者つかわず
去年の相場の倍とか
去年の相場の倍とか
266名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 18:08:40.75ID:??? 何でそんなことになってるんだ?
アマゾンのせいなの?
アマゾンのせいなの?
267名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 18:31:41.14ID:??? 引越し業者がどこも空いてなくて勤務先にいけず無事死亡
268名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 18:36:07.38ID:??? 引っ越しって内定先出してくれるの?
269名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 18:44:46.11ID:??? 企業により異なるのに、ここで聞いても意味ねえだろ。
基本出さない。出す所は採用情報あたりに掲載してるんじゃない?
掲載不明な場合は問い合わせれば良いが、まあ入社後・入職後良い印象はされんわな。
基本出さない。出す所は採用情報あたりに掲載してるんじゃない?
掲載不明な場合は問い合わせれば良いが、まあ入社後・入職後良い印象はされんわな。
270名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 18:53:13.67ID:??? 大手ドラッグだが出してくれるぞ
271名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 19:04:46.14ID:??? 引っ越し相見積もり取ってもらったけど
単身でもアホほど高いから支度金出すから買えて言われた
今年は高いらしい
単身でもアホほど高いから支度金出すから買えて言われた
今年は高いらしい
272名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 19:21:43.62ID:??? >>216
しゃべんなカス
しゃべんなカス
273名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 19:44:19.08ID:??? >>272
バイト今終わったのか?
バイト今終わったのか?
274名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 19:51:37.79ID:??? 必死で下げてるバイト君がいるな
275名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 20:06:39.28ID:??? >>273
終わったよん
終わったよん
276名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 20:12:40.11ID:??? 初1人暮らしだから家具家電一式新しく買った。必要最低限のものは会社で出してくれるし。
277名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 20:12:53.02ID:??? 引越し自腹とかさっそくブラック乙!
278名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 20:23:57.15ID:??? 卒留したから
後輩の可愛い女の子口説いてやる
卒留してよかったって思えるようにやってやる
後輩の可愛い女の子口説いてやる
卒留してよかったって思えるようにやってやる
279名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 20:37:45.66ID:??? 暇だからゲーム筐体買ったわ
280名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 20:47:34.87ID:??? >>278
お猿さんキミが現役の頃卒園児達を何て呼んでたか覚えてないのん?w
お猿さんキミが現役の頃卒園児達を何て呼んでたか覚えてないのん?w
281名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 20:51:24.02ID:??? 卒留という概念がある時点で同じ穴の狢
偏差値60以下だろどうせ
偏差値60以下だろどうせ
282名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 20:53:37.68ID:??? 俺らの時は私立は60超えてるところ無かったな
慶應も理科大も60だった
慶應も理科大も60だった
283名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 20:57:37.98ID:??? おさんぽ昆布見てるか?
284名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 21:08:32.52ID:??? >>277
ブラック関係なしに引っ越しの相場上がってるて話な
ブラック関係なしに引っ越しの相場上がってるて話な
285名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 21:29:08.00ID:???286名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 21:43:16.35ID:??? 逃げ恥視聴後ワイ「ガッキー似の家事手伝い雇いてえw」
287名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 22:40:11.21ID:??? 引越しの時って家具捨ててる?
あれ持ち運ぶの無理
あれ持ち運ぶの無理
288名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 23:47:43.54ID:??? 古いものとか要らないのは片っ端から捨ててる
どうせ稼ぐようになればより良いものを欲しくなるしその時捨てるの面倒だしな
どうせ稼ぐようになればより良いものを欲しくなるしその時捨てるの面倒だしな
289名無しさん@おだいじに
2018/03/16(金) 23:56:19.31ID:??? >>285
いや、役ゼミ
いや、役ゼミ
290名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 00:13:51.27ID:VJt1V+UA291名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 00:19:00.27ID:???292名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 00:20:05.29ID:??? 仕事あるだけマシ
293名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 00:27:41.88ID:VJt1V+UA294名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 01:14:09.41ID:???295名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 01:22:23.69ID:9ZE5cply 登記されていないことの証明書って、免許申請時の住所でないと駄目?
来週引っ越すんだが、引っ越してから取ったほうがいいのだろうか
来週引っ越すんだが、引っ越してから取ったほうがいいのだろうか
296名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 01:31:06.22ID:??? どこでもいいはず
本籍でもって証明するものだし
違ったらすまん、窓口で「この書類は住所が変わっても有効ですか」とでも聞けばいいんじゃね
本籍でもって証明するものだし
違ったらすまん、窓口で「この書類は住所が変わっても有効ですか」とでも聞けばいいんじゃね
297名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 01:43:27.93ID:9ZE5cply なるほど、確かに。
ありがとう。とりあえず行って聞いてみるわ
ありがとう。とりあえず行って聞いてみるわ
298名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 01:46:17.89ID:??? 厚生労働省には住所変わったことを報告しないといけなかった気がする
書類に書いてあった気がするけど忘れた
書類に書いてあった気がするけど忘れた
299名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 07:30:41.28ID:??? 発表ランスタッド行く人いる?
300名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 07:33:43.91ID:z7Tr7Taf 三重の調剤薬局で働くと給料60万円らしいね。
301名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 07:46:18.36ID:??? 公務員て年収より退職金だけ魅力的だけどな
年収は一般サラリーマン並みだし
年収は一般サラリーマン並みだし
302名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 08:45:00.58ID:??? 公務員は毎年確実に昇給することを理解してないみたいだな
50過ぎれば700万は確実にいくから給料はかなり高い
50過ぎれば700万は確実にいくから給料はかなり高い
303名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 09:15:36.18ID:??? >>297
何を?
何を?
304名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 09:24:58.70ID:??? >>302
50過ぎで700万て普通だよ
50過ぎで700万て普通だよ
305名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 09:38:11.94ID:???306名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 09:41:13.06ID:??? 俺も公務員になる予定だけど
若い時の給料が低いのがキツいよな
最近、後悔してる
若い時の給料が低いのがキツいよな
最近、後悔してる
307名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 09:52:33.56ID:??? 年食ってから高い金もらってもな
若いウチに女や遊びを満喫したい
別に薬局は昇給が少ないだけで、もらえる金額が少ない訳じゃないし
若いウチに女や遊びを満喫したい
別に薬局は昇給が少ないだけで、もらえる金額が少ない訳じゃないし
308名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 10:09:31.60ID:??? 個人的には働いて結果出ただけ給料貰える方がええけどな
ブラックなら転職すればいいし
まだ売り手市場だしね
ブラックなら転職すればいいし
まだ売り手市場だしね
309名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 10:13:55.86ID:??? 薬剤師を目指して先輩に相談、セクハラ耐性のテストで昇天 麻衣さん=仮名・22歳・女子大生 [175673416]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1521247164/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1521247164/
310名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 10:16:45.91ID:??? これからはハイブリッドの時代。
311名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 10:17:15.42ID:??? 30年後に給料上がりますよて言われてもな
312名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 10:27:25.30ID:??? そもそも定年まで公務員やってる保証がどこにもないしな
313名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 11:09:52.70ID:??? 金が欲しい20代に貧乏な公務員はきついっすww
314名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 11:15:36.06ID:??? 働いてもないのに確実に定年近くまで公務員やってること前提に話してるのがすごいわ。公務員の離職率0とか思ってるのか
315名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 11:21:37.38ID:??? 人それぞれだろ
時間を選ぶか
金を選ぶかで変わるし
まあ、10年先はわからんから
自己責任で
時間を選ぶか
金を選ぶかで変わるし
まあ、10年先はわからんから
自己責任で
316名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 11:43:24.86ID:??? >>312
負け組の遠吠えやん
負け組の遠吠えやん
317名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 11:45:12.93ID:???318名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 12:02:05.60ID:??? 公務員と病院はわりと年功序列なので続ければ700万800万までしっかり行く
薬局やドラッグ、メーカーは必ずしもそうではないので500万止まりの人もいる
ちゃんと考えて働いて結果が伴えばどこでも給料は伸びるよ
薬局やドラッグ、メーカーは必ずしもそうではないので500万止まりの人もいる
ちゃんと考えて働いて結果が伴えばどこでも給料は伸びるよ
319名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 12:02:56.31ID:??? 病院で800万はやっぱりわからん
320名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 12:06:31.93ID:??? あと給料が欲しいならテレビ局にでも行けばよかったんやで
321名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 12:27:41.55ID:??? >>319
嘘やから
嘘やから
322名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 12:29:39.63ID:??? 公務員なら700万は確実に行くから年収500万止まりの薬局よりは全然稼げるよ
323名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 12:31:33.73ID:??? でも所詮700万
324名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 12:37:59.09ID:??? 500万どまりってなんで言い切れる? あ、知らないだけか
325名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 12:38:22.48ID:??? 底辺どもの戦いに草
326名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 12:46:12.08ID:??? 薬局だと34歳で500万だよ
327名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 12:47:21.83ID:???328名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 12:48:32.47ID:??? 正社員のみの数字だっけ?それ
329名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 12:54:17.05ID:???330名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 12:56:07.36ID:??? 公務員が700万まで確実にいく保証だってないけどな
331名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 13:05:09.89ID:GGWvyhiJ 地方公務員が定年までに700万いくわけないだろ
警察、消防とかならいくだろうが
警察、消防とかならいくだろうが
332名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 13:06:53.42ID:??? 知恵袋で同一人物ぽい似たようなのあるわ
公務員アゲて薬局サゲてるw
公務員アゲて薬局サゲてるw
333名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 13:14:45.73ID:??? 袋詰め袋詰め言ってる奴はyahooで袋に知恵でも詰めてもらえよ
334名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 13:15:52.90ID:??? いつまで給料の話してんだよ
335名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 13:53:10.34ID:???336名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 13:53:48.77ID:??? >>324
ガイジかな
ガイジかな
337名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 14:00:15.63ID:??? 質問を質問で返すなあーっ!!
338名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 14:01:37.04ID:XnFkC2Mz 平均が500万なんだから、平均以上にいく奴もいるだろ
339名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 14:11:36.81ID:??? 4月からの研修だるい
入社式も午前中で帰れるかと思ったら夕方まであんのかい
入社式も午前中で帰れるかと思ったら夕方まであんのかい
340名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 14:25:51.55ID:??? 225で切られるよ
341名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 14:27:21.84ID:??? 年収225万!?
342名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 14:32:22.36ID:??? >>339
どこのFラン?
どこのFラン?
343名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 14:44:56.85ID:??? 入社式も仕事扱いだぞ
344名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 14:49:29.44ID:??? >>340
まじ?どこ情報?
まじ?どこ情報?
345名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 14:57:48.99ID:??? 入社式の時間も勤務時間にカウントされてるからしっかり働くんやぞ
346名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 15:26:45.08ID:??? >>342
Fランて語尾か何かなん?
Fランて語尾か何かなん?
347名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 15:33:14.51ID:???348名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 15:42:24.63ID:/NdBB2cz 首都圏だったら流石に700はいくやろ公務員
349名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 16:08:38.29ID:??? 入社式がすぐに終わってその後帰れるとか考えているアホがいるのかw
てか、国試の自己採点も間違えてそうなエリートバカだろ
てか、国試の自己採点も間違えてそうなエリートバカだろ
350名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 16:19:58.05ID:??? 釣りだろ
351名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 16:29:36.35ID:??? 新卒で薬ゼミって何のために6年間学費払ったのかわかんねえな
352名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 17:14:02.21ID:??? 地方都市だけどうちの役所だと平でも750万くらいになるよ
公務員のことなにも知らない奴多くて笑うw
民間が稼げるってデマは信じてるんだよなぁww
公務員のことなにも知らない奴多くて笑うw
民間が稼げるってデマは信じてるんだよなぁww
353名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 17:17:09.18ID:??? 1000万超えてから喋れ
354名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 17:36:30.48ID:??? >>346
おこんなよFラン
おこんなよFラン
355名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 17:45:20.12ID:??? 早く結果発表してほしい
落ちたお猿さんを煽りたい
落ちたお猿さんを煽りたい
356名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 17:49:16.66ID:??? 東大でもないくせに他人を煽ろうだなんて(笑)
357名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 18:03:42.11ID:???358名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 18:06:45.09ID:??? >>357
お前はニート
お前はニート
359名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 18:07:14.55ID:??? 基準下がった102回でも、今年もボーダー225点だろっていう雰囲気かなりあったもんなあ
今年はどうなることやら
今年はどうなることやら
360名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 18:09:26.71ID:??? 今年225で切っても
来年禁忌問題あるから簡単になるだろ
点数足りない奴は一年頑張れ
来年禁忌問題あるから簡単になるだろ
点数足りない奴は一年頑張れ
361名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 18:17:29.67ID:??? 今年限りのことでいいので、220の俺を救え!
てか、救って下さい
てか、救って下さい
362名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 18:19:38.78ID:??? 今年は落ちてるのほぼ私立だけじゃねって感じ
363名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 18:23:53.76ID:???364名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 18:35:30.77ID:1bCbkbOL 国立が受かっても現場の薬剤師の人数増えないんだよーーー
365名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 18:53:35.65ID:??? 国立のやつが年収500万の仕事はしないからな
366名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 18:56:06.10ID:??? そうだな
国立卒の奴はどんな職場でも年収500万の仕事しかしないなんてありえないな
国立卒の奴はどんな職場でも年収500万の仕事しかしないなんてありえないな
367名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 19:26:02.82ID:??? 少なくとも去年よりはボーダー下がるだろ
368名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 19:29:07.00ID:??? 225で7000人以上いるんだからこれ以上いらんだろ
質が下がるからやめてくれ
質が下がるからやめてくれ
369名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 19:33:52.14ID:??? 225で決まりだな。
今年の問題からして、落ちたのはエリートバカだろw
その方が社会のためだよ
今年の問題からして、落ちたのはエリートバカだろw
その方が社会のためだよ
370名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 19:35:11.68ID:??? 卒園生・事務・ニートしか書き込みしてないのか
371名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 19:38:13.67ID:??? >>370
お前筆頭にな
お前筆頭にな
372名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 19:38:44.69ID:??? 頼むからFランは書き込むな
373名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 19:41:09.60ID:??? >>372
ようチンパン
ようチンパン
374名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 19:42:12.76ID:??? >>371
一匹つれたw
一匹つれたw
375名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 19:44:48.14ID:??? FランだろうがAランだろうが、国試に通った奴が勝ち
で、偏差値50割れのFランで228ですが、なにか?
で、偏差値50割れのFランで228ですが、なにか?
376名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 19:49:57.74ID:??? >>374
チンパンw
チンパンw
377名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 19:53:06.53ID:??? >>375
お前が真の勝者だ
お前が真の勝者だ
378名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 19:54:39.14ID:??? 勝ちではないが
スタートラインにすら立てない馬鹿が騒ぎすぎ
スタートラインにすら立てない馬鹿が騒ぎすぎ
379名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 19:56:25.65ID:??? >>375
親のしつけがなってないな
親のしつけがなってないな
380名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 19:57:34.90ID:??? もう来週の火曜発表でよくね
381名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 20:02:34.85ID:??? >375
一番の勝ち組やな
本来フリーターか営業かで苦労するレベルの脳みそでありながら
国立の薬学部に入る優秀な奴らと同格なんだからな
能力コスパからしたら最高に勝ち組
学費だした親に感謝しろよ
一番の勝ち組やな
本来フリーターか営業かで苦労するレベルの脳みそでありながら
国立の薬学部に入る優秀な奴らと同格なんだからな
能力コスパからしたら最高に勝ち組
学費だした親に感謝しろよ
382名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 20:09:04.07ID:??? 特待だから学費払ってないけどな
383名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 20:21:20.93ID:??? >>382
マジで勝ち組
マジで勝ち組
384名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 20:34:23.34ID:???385名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 20:43:21.07ID:??? 卒業するし大学経営難で潰れないかな
386名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 21:00:53.33ID:??? 私立はチンパンだね
387名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 21:20:57.91ID:??? 薬剤師は6000人も出れば充分でしょ!
388名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 21:24:48.31ID:???389名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 21:28:50.08ID:??? >>376
それしか言えんの?
それしか言えんの?
390名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 21:41:24.30ID:??? 一つ言えるとは、チンパンジーには国試は合格できない
391名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 21:43:35.76ID:??? 例年から見たら9000人は合格者出すだろうな
225で切ったら面白いことになりそうだけど
225で切ったら面白いことになりそうだけど
392名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 21:44:39.59ID:??? 家の近所の私大(特待)だったから親喜んでたよ。
塾講師のバイトしてたから食費ぐらいは家に入れてた
塾講師のバイトしてたから食費ぐらいは家に入れてた
393名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 21:47:05.57ID:???394名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 21:47:54.42ID:??? くだらないこといってんじゃないよ!!
http://imgur.com/C1o3ZNj.jpg
http://imgur.com/C1o3ZNj.jpg
395名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 22:17:10.92ID:??? >>382
全く?すごいな。うちは30万は払うわ。入学時の成績だけで維持しなくてもいいから楽だった。
全く?すごいな。うちは30万は払うわ。入学時の成績だけで維持しなくてもいいから楽だった。
396名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 23:01:57.34ID:??? そもそも通学圏内に国立ないし
地方国立行くより近くの私大行ったは
家が薬局やってるから行かないといけない雰囲気だったし…
地方国立行くより近くの私大行ったは
家が薬局やってるから行かないといけない雰囲気だったし…
397名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 23:31:29.69ID:??? いや行けないだろお前
398名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 23:41:38.01ID:??? 実家が家族経営での薬局とかマジで勝ち組じゃねーか
結婚相手さえ決まってれば従業員家族で囲って丸儲けやぞ
結婚相手さえ決まってれば従業員家族で囲って丸儲けやぞ
399名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 23:46:05.42ID:??? 今個人薬局やばいだろ
400名無しさん@おだいじに
2018/03/17(土) 23:53:56.19ID:???401名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 00:08:16.89ID:??? 寧ろヤバいのは大手門前
402名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 00:21:06.35ID:??? >>396
馬鹿を隠すのに必死だなw
馬鹿を隠すのに必死だなw
403名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 00:25:56.44ID:???404名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 00:33:12.46ID:??? 学閥のある会社以外は関係ないし
405名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 01:07:02.70ID:??? >>395
うちは毎年審査あったから油断できなかったわ
うちは毎年審査あったから油断できなかったわ
406名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 01:12:21.38ID:JGRjakwk おまえらの言ってることむずかしくてわかんねーけどおんなじ薬剤師だ
薬剤師として一緒に経験値つんでいこうぜ
因みに俺は皆保険制度崩壊と日米FTAを見越して雌伏の時を過ごす
薬剤師として一緒に経験値つんでいこうぜ
因みに俺は皆保険制度崩壊と日米FTAを見越して雌伏の時を過ごす
407名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 01:48:49.06ID:???408名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 03:23:06.35ID:??? 6年も住んだが糞みたいな賃貸でも引っ越しとなると名残惜しいもんなんだな
今更ながら全て断ってここに住み続けたくなってきた
今更ながら全て断ってここに住み続けたくなってきた
409名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 06:22:07.67ID:???410名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 07:28:11.90ID:??? >>319
ガンガン資格取って資格手当で底上げしてけば行くかも
一人でたくさん資格持ってても捌ける仕事の量は変わらないから途中で援助されなくなるみたいだけど自力で取っても取った資格には規定通り手当がつく
ガンガン資格取って資格手当で底上げしてけば行くかも
一人でたくさん資格持ってても捌ける仕事の量は変わらないから途中で援助されなくなるみたいだけど自力で取っても取った資格には規定通り手当がつく
411名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 07:55:34.03ID:???412名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 10:21:23.94ID:??? 卒業したから
もう、さえちやんに会えないのか
付き合いたかった
あの白くて細い身体を堪能したかった
もう、さえちやんに会えないのか
付き合いたかった
あの白くて細い身体を堪能したかった
413名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 10:30:20.39ID:??? りのちゃんにも会えない。
色白ぽっちゃりのエロいカラダだった
色白ぽっちゃりのエロいカラダだった
414名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 10:30:22.51ID:??? ここには定期的に犯罪者が沸くな
415名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 11:42:11.04ID:??? どのみちまともな子には触れないから諦めなよ、キモ男
416名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 12:06:23.41ID:??? ブーメラン
417名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 13:00:10.48ID:rMUahMb0418名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 13:13:23.59ID:??? 個人薬局の方が危ないだろ
419名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 13:16:05.08ID:??? これからはどんどん大手が増えてくよ
大手が中小合併しまくってやばいことになってる
大手が中小合併しまくってやばいことになってる
420名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 13:56:13.39ID:??? 中小合併しまくってるのは跡を継がないだけで
経営が悪いわけではないよ
相続税が面倒だから生きてる間に処分してる人が多い
経営が悪いわけではないよ
相続税が面倒だから生きてる間に処分してる人が多い
421名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 14:17:25.76ID:??? 必死に中小持ち上げてて草
422名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 14:34:40.59ID:??? >>358
しゃべんな
しゃべんな
423名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 14:38:41.39ID:??? MRはそもそも出世せんかぎりは長くやるもんじゃねーし
金稼ぎまくって転職よ
ざまぁでもなんでもねーわ
金稼ぎまくって転職よ
ざまぁでもなんでもねーわ
424名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 14:40:38.60ID:??? 跡継ぎいないは上げて言うより下げだろ
職業に魅力ないてことだろ
職業に魅力ないてことだろ
425名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 15:05:06.88ID:??? 実際経営不振でチェーン化してるとこなんて殆どないよ。ただ後継者問題は大きいね。開業すれば年収1000万とか難しくなってることは事実で旨み減ったからな。
426名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 15:19:19.98ID:QPbNuXOJ ここに書くことからわからないが
弟が6年の薬学部に入るらしい、大丈夫だろうか
国家試験どころか進級もやばい可能性あるよね
弟が6年の薬学部に入るらしい、大丈夫だろうか
国家試験どころか進級もやばい可能性あるよね
427名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 15:20:14.65ID:??? w
428名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 15:38:45.21ID:??? 今からでも遅くない。工学部をめざせ。
429名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 15:39:57.30ID:??? おなじFランなら、薬学部の方がつぶしがきくよ
430名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 15:40:22.67ID:??? 自己紹介でアニメ好きとか言っていいのかな?
431名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 15:47:16.39ID:??? >>430
映画鑑賞にしておけww
映画鑑賞にしておけww
432名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 16:01:06.56ID:??? ネット鑑賞って言ったわ
433名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 16:05:46.40ID:??? ワンピースとか無難のにしとけ
デレマスとかラブライブとか言ったら終わるぞ
デレマスとかラブライブとか言ったら終わるぞ
434名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 16:11:25.76ID:??? >>432
きも
きも
435名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 16:14:08.40ID:??? >>425
経営者でもないお前がなんでわかるの?
経営者でもないお前がなんでわかるの?
436名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 16:21:00.70ID:??? >>435
兄貴も姉貴もブッチしたんで末っ子の俺が継がなくちゃいけない事態になったから。市内に3店舗しかないが生活には困んないかな。
兄貴も姉貴もブッチしたんで末っ子の俺が継がなくちゃいけない事態になったから。市内に3店舗しかないが生活には困んないかな。
437名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 16:27:32.88ID:??? >>436
誰も聞いてねえよゴミ
誰も聞いてねえよゴミ
438名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 16:28:16.24ID:??? いきなり職場の自己紹介でアニメ好きて言われても反応こまるな
439名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 16:29:50.94ID:???440名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 17:01:10.96ID:??? >>429
確かにどこの大学でも薬剤師免許とったら、急に普通以上になるもんね
確かにどこの大学でも薬剤師免許とったら、急に普通以上になるもんね
441名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 17:55:17.67ID:??? >>440
普通にはなるけど高給取りにはなれない悲しい職業さ
普通にはなるけど高給取りにはなれない悲しい職業さ
442名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 18:11:17.82ID:??? 400万スタートで高給じゃないとかエアプ過ぎるだろ
443名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 18:15:27.86ID:??? 薬学部て金持ちの子が多いからな
金銭感覚が普通ではないしな
バイトしたことのない奴もいたし
金銭感覚が普通ではないしな
バイトしたことのない奴もいたし
444名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 18:20:29.46ID:??? 薬剤師やってるけど年収550万で昇給止まったわ
お前ら600万あれば薬剤師の上位クラスだぞ
お前ら600万あれば薬剤師の上位クラスだぞ
445名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 18:23:30.58ID:??? >>444
前々職位が騰がらないんだったらそうだろ
前々職位が騰がらないんだったらそうだろ
446名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 18:25:17.27ID:??? >>439
発狂してて草
発狂してて草
447名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 18:28:06.24ID:??? またフリーターのサゲ活が始まったかw
448名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 18:31:59.28ID:vOweUl9i >>417
薬価な
薬価な
449名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 18:54:55.47ID:??? 従業員の家族とかにあえて遠くの薬局で薬もらわせるとかもできなくなったから、門前はマジで今後詰む
450名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 18:56:19.09ID:??? >>423
薬剤師MRで経験積んでMSLとか学術とか薬事とか、内勤系に異動したい
薬剤師MRで経験積んでMSLとか学術とか薬事とか、内勤系に異動したい
451名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 19:21:18.00ID:??? 俺理科大の最下層だけど225ぎりだった
452名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 19:35:34.81ID:??? >>450
MSLは外勤多いぞ
MSLは外勤多いぞ
453名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 20:33:49.91ID:???454名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 20:38:28.88ID:???455名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 21:14:09.62ID:??? 公務員でも前々給料の上がらない奴がいるのだが
456名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 21:25:55.65ID:??? 会社で自己採点での合格者の懇親会があったんだが215だったけど2ちゃんみてると受かってると言われるから来ましたみたいな奴がいてひいた
457名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 21:29:49.02ID:??? >>456
215の奴の頭って、そんなもんだろ
215の奴の頭って、そんなもんだろ
458名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 21:33:40.18ID:??? 220でぎりぎり引っかかるかも程度だろ
459名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 21:38:36.27ID:??? 去年の217点合格ってつまり廃問処理後の217点だもんな
自己採点時点で215はかなりきわどい
自己採点時点で215はかなりきわどい
460名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 21:46:24.08ID:??? 俺は開業するぞ
親はなんでもねーけど市内を3店舗作るのが野望や
経営の勉強してる
親はなんでもねーけど市内を3店舗作るのが野望や
経営の勉強してる
461名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 21:51:59.12ID:??? 開業するぞ!開業するぞ!徹底的に開業するぞ!
462名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 21:55:19.65ID:??? 既に開業できるようなところは開業している。
今さら開業しても閑古鳥が鳴くだけ。
今さら開業しても閑古鳥が鳴くだけ。
463名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 22:14:21.53ID:??? >>456
まあそれでも215でも50%くらいは受かっちゃうんだろうなぁ
まあそれでも215でも50%くらいは受かっちゃうんだろうなぁ
464名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 22:16:00.41ID:??? 224でも50%近く落ちるかも知れないのに
465名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 22:16:47.80ID:??? >>463
・・・・何を言っているのか、訳がわからない
・・・・何を言っているのか、訳がわからない
466名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 22:37:37.89ID:??? どんな計算したら50%て数値が出たんだ?
一般私大の私でも理解できるようご説明下さい
一般私大の私でも理解できるようご説明下さい
467名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 22:41:33.06ID:??? 去年は廃問で213点でも合格した人いるんだからまだ見込みあると思うけど
468名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 22:45:23.81ID:???469名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 22:47:48.20ID:??? 算数で着ない奴がFランにはたくさんいるって言うのは本当のようだな
470名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 22:51:03.37ID:???471名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 22:51:39.43ID:??? 厚労省が一問2点でやってる理由がそこにあるんだろうな。
薬ゼミとか大学の教授の方がここで煽ってる奴らよりはまだ信頼できるだろ。どっちも去年より合格点が下がる可能性の方が高いって言ってるし
薬ゼミとか大学の教授の方がここで煽ってる奴らよりはまだ信頼できるだろ。どっちも去年より合格点が下がる可能性の方が高いって言ってるし
472名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 22:51:43.46ID:??? 去年は、全員に8点加点かつ4点が廃問。
だから去年は213点で受かった人もいれば216点落ちた人もいる。
予備校が去年は213点で受かった人がいたっていってたから間違いないはずだけど違うん?
だから去年は213点で受かった人もいれば216点落ちた人もいる。
予備校が去年は213点で受かった人がいたっていってたから間違いないはずだけど違うん?
473名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 22:57:16.97ID:??? >>471
3点じゃないのか
3点じゃないのか
474名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 22:57:39.50ID:??? 病院は給料低いけど門前薬局みたいに焦る必要なくて気楽でいいわ
475名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 23:08:18.47ID:???476名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 23:17:48.10ID:??? もしかしたら、Fラン下位は割り算とかできないのではないか
477名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 23:25:12.61ID:???478名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 23:28:15.74ID:??? 補正のルールをきちんと理解してないんじゃね
厚生労働省が102回の結果公開してるからもう一度見てくるべき
厚生労働省が102回の結果公開してるからもう一度見てくるべき
479名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 23:31:46.59ID:??? >>470
若干滑ったな
若干滑ったな
480名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 23:35:50.46ID:??? 算数で着ない奴て何だ?
481名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 23:38:30.49ID:??? 解なして除外じゃなく加点なの?
それなら点数足りなくてもワンチャン有るな
それなら点数足りなくてもワンチャン有るな
482名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 23:45:45.26ID:??? >>470
滑りすぎ
滑りすぎ
483名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 23:46:04.71ID:fuAHSS+B 5年生なんだが今から本気出せば間に合う?
実習終わってゲームしたりだらだら過去問見るくらいしかせず就活も全くしてない
卒論ももちろんほぼ手つかず
実習終わってゲームしたりだらだら過去問見るくらいしかせず就活も全くしてない
卒論ももちろんほぼ手つかず
484名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 23:46:34.45ID:???485名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 23:52:30.85ID:??? 実習先の影響で
病院・薬局嫌いになるよな
実習制度なんて役にたたん物無くせばいいのに
病院・薬局嫌いになるよな
実習制度なんて役にたたん物無くせばいいのに
486名無しさん@おだいじに
2018/03/18(日) 23:59:16.85ID:???487名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 00:02:40.10ID:??? >>484
門前を殺すような感じに点数の改定が進んでるからっぽい
ちゃんと頑張ってるところは在宅できるよう準備して生き残っていくみたいだけども
薬局が大病院とべったりな状態ではなんのために医薬分業やってるかわからんからかね?
門前を殺すような感じに点数の改定が進んでるからっぽい
ちゃんと頑張ってるところは在宅できるよう準備して生き残っていくみたいだけども
薬局が大病院とべったりな状態ではなんのために医薬分業やってるかわからんからかね?
488名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 00:19:26.17ID:??? 夏休み前まで作用機序まともに言えるもの何もないレベルの無勉だったけど
半年で国試260超えたから5年生とか遊んでてヘーキヘーキ
半年で国試260超えたから5年生とか遊んでてヘーキヘーキ
489名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 01:24:45.60ID:??? 不安なら卒試対策と必須くらいはやっててもいいんじゃね
中堅以上の大学なら本格的には夏からでも
中堅以上の大学なら本格的には夏からでも
490名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 01:49:19.40ID:KrE9Y772 薬ゼミ横浜校のKMRとABやっぱり辞めたのか。
わかり易くて良い授業だったのにな
わかり易くて良い授業だったのにな
491名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 02:02:23.48ID:??? >>490
なんで辞めたの?クビにされた?
なんで辞めたの?クビにされた?
492名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 03:56:20.17ID:???493名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 05:39:11.33ID:??? 相対基準で下がっても去年くらいだろうね
220未満はどんまいやで
220未満はどんまいやで
494名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 06:54:24.32ID:???495名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 07:02:32.85ID:RVpV2JYa 東大看護ごときで、算数できる感じでデカい口叩く、うんこH野
私立医(笑wwwwwww)でドヤ顔してるウンコヅラ永乙! お前らも大して
算数できない癖にデカイ口叩くな!www
糞ザコ!www
私立医(笑wwwwwww)でドヤ顔してるウンコヅラ永乙! お前らも大して
算数できない癖にデカイ口叩くな!www
糞ザコ!www
496名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 07:15:58.14ID:???497名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 07:18:16.73ID:??? 東大は医と法以外同じ入口だから看護もクッソ難関だけどな
国立医並かそれ以上にはムズイ
国立医並かそれ以上にはムズイ
498名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 07:18:22.63ID:??? お前ら計算問題苦手で捨ててたくせにこういうときだけ計算熱心ですね
499名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 07:20:25.90ID:??? meqもosmも知らないけど225超えました
ドラッグだから使わないよね
ドラッグだから使わないよね
500名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 07:20:48.56ID:??? 捨てなかった数人がここぞとばかりに盛り上がってるだけじゃね(ハナホジ)
501名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 07:39:36.21ID:???502名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 07:46:31.12ID:??? 去年なら自己採217以上の奴が落ちることあっても213点の奴が受かることないと思うけどな
503名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 08:34:29.49ID:??? ボーダー付近の人は正答率低い問題1点、高い問題3点でっていうけど、224とか223とかの人のみなんか?
504名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 09:04:04.63ID:??? 相対評価の詳細について公表されてないのに妄想で語ってる奴ら見てるの楽しいな
小学生の頃帰り道で技名言い合うだけのバトルしてたの思い出すわ
小学生の頃帰り道で技名言い合うだけのバトルしてたの思い出すわ
505名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 09:40:07.39ID:??? >>504
合格の時に発表されてるけどな
合格の時に発表されてるけどな
506名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 09:54:29.27ID:2wBD+g0X 102回は不適切問題4問を除く217/341の63.6%で合格でした。
100回までの個別の問題の識別率による補正ではなく得点率で合格者の調整する相対基準です。
101回から相対基準始まり102回で初めて相対基準が採用されました。ただそれだけのことです。
100回までの個別の問題の識別率による補正ではなく得点率で合格者の調整する相対基準です。
101回から相対基準始まり102回で初めて相対基準が採用されました。ただそれだけのことです。
507名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 10:23:28.53ID:??? 予備校とかの解答速報と正式解答での誤差じゃない?
加点と補正なんてどっから出てきた情報なんだ?
加点と補正なんてどっから出てきた情報なんだ?
508名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 10:36:54.71ID:???509名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 10:36:55.56ID:??? >>487
つまり個人薬局がこの先来るということか
つまり個人薬局がこの先来るということか
510名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 10:39:14.35ID:???511名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 10:41:28.16ID:??? 予備校の説明は妄想なんか
512名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 10:44:09.30ID:??? 配点調整があるにしても一律2点のものが1になったり3になったりするっていう具体的な案は出てないってことだろ
廃問については102回は採点対象外の+0点だったからこれに加点があると考えるのは妄想の域
廃問については102回は採点対象外の+0点だったからこれに加点があると考えるのは妄想の域
513名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 10:56:28.96ID:??? 廃問がカウントされないのはそうなんだけど、ボーダー付近は点数違うってのがわからん
514名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 11:12:41.22ID:??? 全員が正答率60%以上3点、10%以下1点なら分かるけど、ボーダー付近はってのが。
230だったんでマークミスあった場合にこのカウントの仕方で落ちてるかもと思うとね。
230だったんでマークミスあった場合にこのカウントの仕方で落ちてるかもと思うとね。
515名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 11:53:33.49ID:??? 今から内定辞退したいって言ったら殺されるよな
516名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 11:57:02.48ID:??? 普通に迷惑行為だな
517名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 12:27:14.05ID:??? 受験番号抑えられてないなら、免許取れなかったんで辞退しますでええやろ
518名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 12:49:11.75ID:??? 内定辞退なんて、ふつうにいるよ
いちいち気にしてられるかよ
受かってたら、うちに来い
いちいち気にしてられるかよ
受かってたら、うちに来い
519名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 13:03:55.09ID:???520名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 13:08:36.05ID:??? >>517
番号も自己採点も送っちまった
番号も自己採点も送っちまった
521名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 13:52:03.38ID:???522名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 14:02:28.21ID:???523名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 14:37:50.82ID:??? 内定辞退は違法でもなんでもないよ
524名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 14:48:41.30ID:??? リメンバー・ミー観てきた。涙が止まらなかったよ。6年も留守にしたけど来週からもどるから待っててね、ママ。
525名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 14:50:39.78ID:??? こんだけやって卒留した俺はもう無理だよな?
https://i.imgur.com/0jEiC0B.jpg
https://i.imgur.com/0jEiC0B.jpg
526名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 15:10:13.74ID:??? 無理ではない
527名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 15:12:32.13ID:??? ホントか?
単純に努力が足りなかっただけか?
単純に努力が足りなかっただけか?
528名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 15:14:27.81ID:??? 卒園児という時点で草
529名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 15:19:12.84ID:??? スーパーで卒業 卒園のみたいなアナウンスが流れてくると泣きたくなる
530名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 15:25:43.41ID:??? ただ勉強時間が長いだけ
531名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 15:30:57.56ID:??? 正直今まで大した成績でない奴が1年間しっかり勉強したところで追いつけるわけないでしょ
小中高の積み重ねだぞ
小中高の積み重ねだぞ
532名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 15:37:21.80ID:??? 去年の廃問の扱いって最初から当たってた人にとってはかなり迷惑だな
でも今年も廃問がそういう扱いなら、今年は210くらいがボーダーでもおかしくなさそうな気もする
でも今年も廃問がそういう扱いなら、今年は210くらいがボーダーでもおかしくなさそうな気もする
533名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 15:39:36.75ID:??? 廃問ってつまり正解を出せない、あるいは絞れない問題のことだから迷惑もくそもないんだけどな
強いて言えばその問題で悩んで時間浪費した人は哀れ
強いて言えばその問題で悩んで時間浪費した人は哀れ
534名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 15:54:44.57ID:??? 時間もそうだけど、去年だと自己採と4点も違う人がでてくるわけじゃん
今まで廃問は全員加点だったのにいきなり除外っていわれると自己採もあんまり信用できなくなるな
今まで廃問は全員加点だったのにいきなり除外っていわれると自己採もあんまり信用できなくなるな
535名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 16:15:50.35ID:??? >>520
じゃあもうなるべく早く辞退連絡するんだな
じゃあもうなるべく早く辞退連絡するんだな
536名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 16:28:39.63ID:??? 内定辞退は2週間前までが原則だから今すぐ電話しろ
537名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 16:31:30.38ID:??? 受かってんのに辞退するの?
538名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 16:53:17.84ID:???539名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 17:04:37.40ID:???540名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 17:09:08.31ID:??? 勉強時間だけ晒されても各科目のバランスや、模試点数推移が無いとなんとも言えないのでは。
地頭賢い国立様なら1〜3ヶ月の勉強で受かるし、勉強習慣無いと予備校1年通っても怪しいし…
地頭賢い国立様なら1〜3ヶ月の勉強で受かるし、勉強習慣無いと予備校1年通っても怪しいし…
541名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 17:19:13.57ID:??? ノートに文字を書き写すのがメインだと時間ばっかりが過ぎてくぞ
さすがに化学や薬剤の演習は書かないと辛いが
さすがに化学や薬剤の演習は書かないと辛いが
542名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 17:46:14.21ID:??? 留年したやつら今頃何してんだろ
543名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 17:48:02.38ID:??? 化学は骨格で覚えるんだぞ
シメチジンはイミダゾールを持つ唯一のH2ブロッカー
イミダゾールはアゾール
アゾールだからCYP阻害する
つまりH2ブロッカーではシメチジンのみが唯一のCYP阻害
ただ書き写すだけじゃなくて骨格の名前とセットで覚えると薬剤と繋がったりする
化学は薬剤と繋がりやすい
シメチジンはイミダゾールを持つ唯一のH2ブロッカー
イミダゾールはアゾール
アゾールだからCYP阻害する
つまりH2ブロッカーではシメチジンのみが唯一のCYP阻害
ただ書き写すだけじゃなくて骨格の名前とセットで覚えると薬剤と繋がったりする
化学は薬剤と繋がりやすい
544名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 17:58:05.16ID:??? 卒留ならまだいいだろ
俺の友達なんて今年もCBT落ちてるからな
3年連続不合格だからな
俺の友達なんて今年もCBT落ちてるからな
3年連続不合格だからな
545名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 18:03:15.51ID:??? 反応機構もな
矢印の始点がなぜ電子豊富なのか、終点がなぜ電子不足なのかを考えながら書こう
矢印の始点がなぜ電子豊富なのか、終点がなぜ電子不足なのかを考えながら書こう
546名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 18:05:08.22ID:??? 地頭ないとキツいのかな
勉強してもしても忘れていくんだよな
勉強してもしても忘れていくんだよな
547名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 18:06:41.27ID:??? 所々で理屈と結びつけないと忘れるに決まってるだろ
ひたすら覚える方法で攻略するなんて円周率を数千桁暗唱するくらい難しいよ
ひたすら覚える方法で攻略するなんて円周率を数千桁暗唱するくらい難しいよ
548名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 18:13:35.27ID:??? 理屈ごと忘れるんだよ
549名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 18:15:32.11ID:??? 薬剤師向いてないから辞めれば?
550名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 18:16:02.61ID:??? それも考えてる
551名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 18:18:29.78ID:??? >>545
お前みたいなゴミクズに言われても…(^_^;)
お前みたいなゴミクズに言われても…(^_^;)
552名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 18:24:37.41ID:??? >>436
デレステか
デレステか
553名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 18:25:20.45ID:??? >>551
なに突然怖いんだけど
なに突然怖いんだけど
554名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 18:35:20.50ID:??? 今月中に彼女が欲しい
薬剤師になる前に欲しい
薬剤師になる前に欲しい
555名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 18:41:17.05ID:??? >>554
お前には国試より難しいな
お前には国試より難しいな
556名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 18:45:34.84ID:??? もう明日発表してくれ
マークミスして落ちる夢見るの辛い
マークミスして落ちる夢見るの辛い
557名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 18:47:07.99ID:??? 雇用契約書を書いてたら面倒だよ
内定だけなら断っても大丈夫
内定だけなら断っても大丈夫
558名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 18:48:22.79ID:??? 国試合格するより彼女作る方が100倍難しいよな
可愛い女の子と付き合いたい
さえちやんが好きだ
あの白くて細い体をなめまわしたい
可愛い女の子と付き合いたい
さえちやんが好きだ
あの白くて細い体をなめまわしたい
559名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 18:48:36.35ID:??? 婚姻届書くと面倒だから
事実婚状態がいいね
事実婚状態がいいね
560名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 18:50:12.09ID:???561名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 18:51:56.97ID:??? 24年たっても俺には彼女できないぞ
562名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 18:55:31.56ID:??? 24て付き合う=結婚的な意味もあるし
女友達でいいは
女友達でいいは
563名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 18:58:09.37ID:???564名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 18:59:10.19ID:???565名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 19:28:38.51ID:??? https://i.imgur.com/GJZsJNm.jpg
こんな彼女が欲しい
こんな彼女が欲しい
566名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 19:33:16.94ID:??? ブスコミュ症女はすぐ釣れる
ブスはだいたい性欲が強いから、付き合った後も何回でもセックスできる
俺ができるんだからお前らでもできる
ブスはだいたい性欲が強いから、付き合った後も何回でもセックスできる
俺ができるんだからお前らでもできる
567名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 19:49:30.39ID:??? 看護師は性欲強いらしい
冴えない童貞先輩が病院いってらからセックス結構してるらしい
冴えない童貞先輩が病院いってらからセックス結構してるらしい
568名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 20:11:05.80ID:??? 俺はピンク病院で有名なとこ入るから今から勃起が収まらん
569名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 20:48:10.80ID:??? 環境変わったついでに自分も少しは変えないとそれまで通りだと思う
高校、大学、バイト先、色々環境変化があってもその現状だろ?
高校、大学、バイト先、色々環境変化があってもその現状だろ?
570名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 21:26:52.78ID:??? 彼女も婚約者もいらない!
薬剤師免許とセフレが欲しいだけ!!!
薬剤師免許とセフレが欲しいだけ!!!
571名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 21:47:18.76ID:fMvDHSYb 自己採点1点上がった( ^ω^ )
572名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 21:50:05.88ID:???573名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 22:14:11.12ID:??? >>572
名前何?
名前何?
574名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 22:20:04.96ID:??? >>573
瀬戸カトリーヌ
瀬戸カトリーヌ
575名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 22:24:13.84ID:??? だらしのねー乳だな。牛かよ。
576名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 22:41:45.94ID:??? 乳にも重力かかること知らんのかよ
ニュートンより前の時代から来たのかお前
ニュートンより前の時代から来たのかお前
577名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 22:52:57.83ID:??? 重力と言ったらストークスの式を思い出す。
何もかもが懐かしい・・・・・
ちなみに余裕の226点です。
何もかもが懐かしい・・・・・
ちなみに余裕の226点です。
578名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 23:07:24.80ID:??? 久しぶりに103回の問題見たらよく分からない
受かった安心で知識抜けまくり
受かった安心で知識抜けまくり
579名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 23:18:21.61ID:??? >>553
喋んなカス
喋んなカス
580名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 23:20:46.11ID:??? 問288今頃
581名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 23:34:29.87ID:???582名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 23:35:05.25ID:EM0MaZM1 226点で安心できるってすごいなw
マークの反応無くて減点される可能性あるし、あってた問題が全て廃問になった時、65パーセント切るぞ。
マークの反応無くて減点される可能性あるし、あってた問題が全て廃問になった時、65パーセント切るぞ。
583名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 23:36:21.40ID:???584名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 23:39:59.21ID:??? おれも一点アップ(^∇^)
585名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 23:42:59.36ID:???586名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 23:46:19.76ID:??? もともと225以上が見込まれていたのに廃問の影響で65%切った場合か
それで不合格になることはさすがにないだろ…
不合理すぎる
それで不合格になることはさすがにないだろ…
不合理すぎる
587名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 23:49:51.13ID:??? 平均点が少し上がった。問288の影響かな。
588名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 23:51:38.20ID:??? 102回も4問廃問で全部正解してた人は221/341(64.8%)になるけど、合格点217まで下げてるしな
589名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 23:55:24.07ID:??? >>582
お前頭ハッピーセットかよ
お前頭ハッピーセットかよ
590名無しさん@おだいじに
2018/03/19(月) 23:56:28.04ID:ptR1g7hO 102回は、ボーナス回だったから103回は、65%以上で合格と予想している
591名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 00:34:18.89ID:??? 廃問の扱いで大分変わってくるよな
でも自己採で225点取れてるのに廃問で落ちましたっていうのは流石にそうはさせないような
でも自己採で225点取れてるのに廃問で落ちましたっていうのは流石にそうはさせないような
592名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 02:16:02.87ID:QK/yQpho 一点アップして225点になった
593名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 02:16:22.13ID:??? 去年から相対基準を導入してるんだから
合否のラインで難易度次第だろ
合否のラインで難易度次第だろ
594名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 02:24:44.41ID:maYtVrO5 甘い考え持ってるやつ多いけど、上の者がそんな細かく見てると思うのか?
廃問引いて65パーセント切ったら落ちる可能性出てくるし、現に102回でその被害者出てる。
廃問引いて65パーセント切ったら落ちる可能性出てくるし、現に102回でその被害者出てる。
595名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 02:51:01.99ID:??? >>594
ソース早く
ソース早く
596名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 02:57:21.49ID:??? ID出てる奴はスルーで
597名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 03:08:07.14ID:??? >>576
は?アホか
は?アホか
598名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 05:33:11.97ID:??? >>580
問288なんかあったん?
問288なんかあったん?
599名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 05:41:27.55ID:??? なんかあっても予備校の回答でしょ
正確なのは厚労省が発表しないとなんとも
正確なのは厚労省が発表しないとなんとも
600名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 06:10:44.10ID:??? 今更解答変えるとか薬ゼミ大丈夫かよ
601名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 07:04:09.86ID:??? 予備校の解答速報だから2・3点は上下するんだろ
それを加点や補正て言ってる人いるんだろ
それを加点や補正て言ってる人いるんだろ
602名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 08:07:06.87ID:??? 薬ゼミの点数と順位まじで変わってんだな
1点のズレなのに順位100個ずれててワロタ
278点のワイにはまあ関係ない話だがな
1点のズレなのに順位100個ずれててワロタ
278点のワイにはまあ関係ない話だがな
603名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 08:45:49.95ID:??? >>602
ざっこw
ざっこw
604名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 08:56:52.40ID:??? 過剰に勉強して大切な時間を棒に振った雑魚
226点取った奴の方がえらい
226点取った奴の方がえらい
605名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 10:31:19.26ID:??? 自己申告だからな
合否しか関係ないし
補欠薬剤師でも作ればいいのにな
合否しか関係ないし
補欠薬剤師でも作ればいいのにな
606名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 11:08:14.05ID:??? 地頭悪い奴でも合格できる
勉強法を教えてください
勉強法を教えてください
607名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 11:10:36.66ID:3fbkPtnS >>596
なんでID出てないの?
なんでID出てないの?
608名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 11:22:01.27ID:??? >>606
時間をかける
時間をかける
609名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 11:28:16.83ID:??? >>607
初心者はID出るんだよ
初心者はID出るんだよ
610名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 11:35:21.95ID:???611名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 11:36:23.05ID:???612名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 11:36:24.54ID:3fbkPtnS613名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 11:37:01.36ID:??? >>612
消えるよ
消えるよ
614名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 11:37:22.74ID:??? >>610
過去問どれくらいやりました?
過去問どれくらいやりました?
615名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 11:37:43.26ID:??? 問288が薬ゼミの自己採点で誤りを選ぶ問題で1.3から1.5にサイレント修正。
聞きにいった時「何処かで感染してるかもしれないから、5はありえる(だから選ばない)」
と言ってたのはなんだったのか。
そもそもレボフロキサシンは全身感染(非消化器)の時はどちらかと言えばほぼ未変化体が排泄されるから腎代謝だろ…
聞きにいった時「何処かで感染してるかもしれないから、5はありえる(だから選ばない)」
と言ってたのはなんだったのか。
そもそもレボフロキサシンは全身感染(非消化器)の時はどちらかと言えばほぼ未変化体が排泄されるから腎代謝だろ…
616名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 11:39:00.54ID:??? 腎代謝というか腎排泄だった。
617名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 11:43:18.94ID:??? やっぱり1,5で正解かよテメー
618名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 11:47:14.33ID:3fbkPtnS >>613
ありがとう、
ありがとう、
619名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 12:10:49.85ID:fDpE0yh9 >>614
一回でいいよ同じ問題を何回もやる理由がわからんし
一回でいいよ同じ問題を何回もやる理由がわからんし
620名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 12:12:07.87ID:??? 101回は廃問になった2問を除く343問の中で65%取っていないと合格にならなかったっぽい
でもその2問は初めから正解を導き出せない問題だったから不利益を被った学生はいなかったな!
でもその2問は初めから正解を導き出せない問題だったから不利益を被った学生はいなかったな!
621名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 12:20:14.71ID:??? 公務員内定の勝ち組おる?
622名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 12:22:05.33ID:??? >>613
草
草
623名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 12:22:26.79ID:??? 誰も反応すんなよ
624名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 12:22:40.77ID:??? >>615
だっさ
だっさ
625名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 12:33:53.43ID:3fbkPtnS >>622
やっぱ嘘だったんだ
やっぱ嘘だったんだ
626名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 12:35:10.26ID:dcrj6446 101回の合格基準にして欲しい。65%以下にしたら薬剤師の質が下がる
627名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 12:37:07.54ID:???628名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 12:39:19.40ID:??? >>625
気持ち悪いからレスすんな
気持ち悪いからレスすんな
629名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 12:39:28.32ID:??? 質質言うなら必須に国数英も課すよう訴えたらどうだ
630名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 12:43:53.49ID:??? 薬剤師版センター試験、薬剤師版予備試験が必要だナw
631名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 12:47:53.21ID:??? 現国家試験で225点を取った人の中で、基礎学力試験の上位半分を合格させるようにしたら一定の質は担保できるだろう
632名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 13:03:22.81ID:??? >>630
若干滑ったな
若干滑ったな
633名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 13:05:52.35ID:??? 国英数で質は上がらんだろ
高校受験でもしてこいよw
高校受験でもしてこいよw
634名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 13:44:12.65ID:??? 青本をカラフルに色塗りしてる奴点数低い説
後、赤の下敷き使う奴
後、赤の下敷き使う奴
635名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 13:44:27.04ID:??? いや質上げたいなら合格基準をもっもあげたら良い話では
636名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 13:47:36.43ID:??? 薬局・病院実習をなんとかしたら
金払って働かしてるだけたし
金払って働かしてるだけたし
637名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 13:48:57.44ID:???638名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 14:16:53.19ID:??? もっもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
639名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 14:20:34.35ID:??? >>611
だからこれは勉強時間すくねーから
だからこれは勉強時間すくねーから
640名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 14:23:25.07ID:???641名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 14:24:15.50ID:??? >>639
合格するにはどれくらい必要なの?
合格するにはどれくらい必要なの?
642名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 14:37:36.20ID:??? 頭が悪いなら悪いぶんだけ時間をかけなければならない
頭普通なら普通の時間
お前の頭次第
頭普通なら普通の時間
お前の頭次第
643名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 14:39:57.43ID:??? >>637
もっもと何だよって何だよwww
もっもと何だよって何だよwww
644名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 14:40:12.92ID:???645名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 14:42:55.35ID:??? 過去問何十周してもダメでーす
646名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 14:48:31.37ID:??? 1位医者2位パイロット3位教授・・・12位学校の先生13位電車の運転士・・・15位電車の車掌・・・17位発破工18位システムエンジニア19位キャビンアテンダント20位薬剤師wwwwww
http://toyokeizai.net/articles/-/212579?page=3
http://toyokeizai.net/articles/-/212579?page=3
647名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 14:50:54.58ID:??? 薬剤師は給料低過ぎてやってられんよ
うちの会社は管理薬剤師でも500万いかないし
うちの会社は管理薬剤師でも500万いかないし
648名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 14:53:50.89ID:??? うちの会社は住宅手当や通勤手当ないけどこれって普通だよね?
649名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 14:53:56.91ID:???650名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 15:27:41.30ID:???651名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 15:52:26.30ID:??? 通勤手当ないのはヤバすぎ早く辞めろ
652名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 16:16:25.27ID:??? 住宅手当と通勤手当は普通でないよ
653名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 16:21:03.95ID:??? >>652
そりゃ無職に手当ては出んだろ
そりゃ無職に手当ては出んだろ
654名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 16:22:22.92ID:??? 通勤手当とか全額支給が普通だろ
どこの売れない個人薬局だよ
どこの売れない個人薬局だよ
655名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 16:23:59.70ID:??? 家賃8割負担してくれる、通勤手当全額支給のわい恵まれてたんやな
656名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 16:35:15.29ID:tP3HaUY7 統計の基礎知識もない人たちが,"今年の平均点が低いのは受験生の中に
馬鹿が増えているから"と暴言を吐いている。1万人を超える大規模の母集団(受験生)と
なるとな,その平均知能というのは102回の受験生でも103回の受験生でもほぼ同じだぞ。
102回目の試験より103回目の試験で平均点が下がったとすると,その原因は問題にある。
すなわち,102回目の試験より103回目の試験の方が難しかったということだよ。
去年より平均点が6点くらい下がり廃問が2問だとすると,225−(2+4+6/2)=216 辺りが
ボーダーになるのかな。
馬鹿が増えているから"と暴言を吐いている。1万人を超える大規模の母集団(受験生)と
なるとな,その平均知能というのは102回の受験生でも103回の受験生でもほぼ同じだぞ。
102回目の試験より103回目の試験で平均点が下がったとすると,その原因は問題にある。
すなわち,102回目の試験より103回目の試験の方が難しかったということだよ。
去年より平均点が6点くらい下がり廃問が2問だとすると,225−(2+4+6/2)=216 辺りが
ボーダーになるのかな。
657名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 16:37:41.73ID:??? 要約力ないなお前
658名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 16:41:37.07ID:??? >>656
なお、統計を何も知らず語っている模様
なお、統計を何も知らず語っている模様
659名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 16:44:37.22ID:tP3HaUY7 文章力の欠片もないなお前
660名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 17:13:05.28ID:??? 教授って儲かるんだなあ
ほいほいメシ奢ってくれるわけだ
ほいほいメシ奢ってくれるわけだ
661名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 17:17:30.41ID:???662名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 17:23:04.12ID:dcrj6446 厚生労働大臣が変わったから基準が厳しくなったりするかもしれない
663名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 17:25:11.50ID:??? は?ずっと加藤のままだろ
664名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 17:27:52.61ID:??? 今、厚生労働大臣が変わるのは非常に困る
国試直後だぞ
辞任すんなよ
国試直後だぞ
辞任すんなよ
665名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 17:42:35.49ID:??? 厚生労働大臣が薬剤師の定員に口出しすると思ってる馬鹿w
666名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 18:09:43.71ID:??? >>663
もうしゃべんな
もうしゃべんな
667名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 18:12:32.88ID:???668名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 18:12:44.47ID:??? 左翼発狂
669名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 18:12:47.58ID:???670名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 18:13:00.59ID:???671名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 18:17:11.59ID:??? もう結果出てるから
発表がまだなだけ
発表がまだなだけ
672名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 18:37:10.48ID:??? 同人を細々やってるけど会社に言わんといかんのかな?副業禁止ってどこまでいうのかわからん
673名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 19:11:59.93ID:??? 年2回のコミケ参加ぐらいなら別に趣味として言わなくて良いんじゃない?
ただ同人の収入が7桁とかそれ近くになると税金の関係上色々面倒になるかもしれんから一言報告した方がいいかもねレベル
ただ同人の収入が7桁とかそれ近くになると税金の関係上色々面倒になるかもしれんから一言報告した方がいいかもねレベル
674名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 19:20:58.18ID:??? >>672
20万までなら報告いらんと思うけど
20万までなら報告いらんと思うけど
675名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 19:29:38.49ID:??? 今時に副業禁止とか時代の逆行ってる会社あるんだな
676名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 19:36:41.96ID:??? 公務員とか副業禁止だぞ。大手も禁止のとこ多い。無職にはわからんと思うが
677名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 19:37:05.73ID:??? >>676
自己紹介かな?
自己紹介かな?
678名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 19:39:16.86ID:??? むしろ薬剤師の仕事を副業にすべき
679名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 19:41:04.46ID:??? >>677
勝ち組公務員ですまんな
勝ち組公務員ですまんな
680名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 19:44:51.75ID:??? 公務員もいろいろあってそれだけじゃ分からんね
中央省庁は最難関だけれども労働環境と給与面で見たら最悪クラスだし…
残業150時間超えで年収1000万はさすがに割に合わんからもっと上げてさしあげろ
中央省庁は最難関だけれども労働環境と給与面で見たら最悪クラスだし…
残業150時間超えで年収1000万はさすがに割に合わんからもっと上げてさしあげろ
681名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 20:07:05.42ID:??? >>678
俺に言ってんのかな?
俺に言ってんのかな?
682名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 20:11:47.60ID:??? >>676
公務員でも副業できるよ
公務員でも副業できるよ
683名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 20:20:09.48ID:??? 同業種の副業禁止なだけで
他業種なら申請すれば大丈夫だよ
他業種なら申請すれば大丈夫だよ
684名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 20:20:12.86ID:??? いよいよ来週か
219の俺はガクブルだわー
219の俺はガクブルだわー
685名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 20:23:42.62ID:???686名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 20:46:24.32ID:??? 知った口を聞くな
687名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 20:53:50.81ID:???688名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 20:54:57.32ID:??? う(ん)ちって意味の一人称だぞ
689名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 21:28:32.54ID:???690名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 22:08:17.61ID:??? >>684が受かってますように
691名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 22:36:59.60ID:??? >>683
マジか。いきなりだとマズいから7月頃に相談してみよ。
マジか。いきなりだとマズいから7月頃に相談してみよ。
692名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 22:54:19.49ID:??? 本業がまともにできない奴が副業とかまでやったらもっとダメになる。
まあ、そういう奴が一生年収500万以下なんだろうな
まあ、そういう奴が一生年収500万以下なんだろうな
693名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 23:25:01.66ID:??? >>690も受かってますように
いいヤツだなぁ
いいヤツだなぁ
694名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 23:49:24.89ID:??? 去年よりボーダー下がるっていわれてるんだから219点だったらきっと大丈夫だよ。
695名無しさん@おだいじに
2018/03/20(火) 23:58:54.18ID:??? 217になってしまった
駄目かも…
まあ元からダメ元だが
駄目かも…
まあ元からダメ元だが
696名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 00:16:29.54ID:??? 受かったと信じて登記されていないことの証明でももらいにいこ
697名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 00:27:24.11ID:??? >>695
来年頑張れ
来年頑張れ
698名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 00:42:09.44ID:??? 217点ならまだ望みはある。諦めるな。
699名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 01:47:56.60ID:??? 絶対無理
700名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 02:11:48.30ID:??? 【カッシーナ速報】理化学研究所からの開示文書が届きました
https://www.nantoka.com/~kei/diary/?20140530S1
平成23年02月25日入札公告「幹細胞研究開発棟2階交流スペース・ディスカッションルーム2用什器」
リンク先3、4ページ目
物品購入要求
起案年月日 2011年1月14日
依頼要求元 計算生命科学センター設立準備室 合成生物学研究グループ
納入場所 所在地 神戸 建物 幹細胞研究開発棟
使用者 上田 泰己
件名 幹細胞研究開発棟2階交流スペース及び居室用什器
業者 2100417 (株) カッシーナ・イクスシー
合計金額 4,872,000
https://www.nantoka.com/~kei/diary/?20140530S1
平成23年02月25日入札公告「幹細胞研究開発棟2階交流スペース・ディスカッションルーム2用什器」
リンク先3、4ページ目
物品購入要求
起案年月日 2011年1月14日
依頼要求元 計算生命科学センター設立準備室 合成生物学研究グループ
納入場所 所在地 神戸 建物 幹細胞研究開発棟
使用者 上田 泰己
件名 幹細胞研究開発棟2階交流スペース及び居室用什器
業者 2100417 (株) カッシーナ・イクスシー
合計金額 4,872,000
701名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 05:14:43.55ID:??? 免許申請代会社出してくれる人いる?
702名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 06:30:23.16ID:??? >>693
もう受かってるんだが…
もう受かってるんだが…
703名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 07:01:36.29ID:???704名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 07:04:04.91ID:???705名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 07:16:22.95ID:??? 薬局って退職金ゴミだぞ
年収だけで釣ってる
年収だけで釣ってる
706名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 07:18:08.19ID:??? 実家から歩いて5分のとこで働くから家賃・交通費出ないは
707名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 07:20:13.77ID:???708名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 07:42:19.86ID:??? >>706
当たり前だろハゲ
当たり前だろハゲ
709名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 07:46:02.95ID:??? 実家が薬局なんだけど最初は病院で勉強してこいと言われ、行きたくもない病院で働きます
710名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 07:46:02.96ID:??? >>708
おまえに言ってないよ
おまえに言ってないよ
711名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 07:46:46.92ID:??? 当たり前のこと言ってなにがしたいの?
712名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 07:48:44.96ID:??? >>706
あガガイのガイwww
あガガイのガイwww
713名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 07:52:47.03ID:??? 俺は実家が寺だから親父が死んだら坊主にならなあかん…
715名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 08:02:09.25ID:??? 220だけど、合格可能性は0じゃないよね
716名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 08:03:11.72ID:???717名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 08:17:40.59ID:???718名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 08:43:55.95ID:??? 219だけど受かる前提でいるぞ
家も借りた
どうせクソ無能厚労省はボーダー下げるから
ほんとガバガバで助かる
家も借りた
どうせクソ無能厚労省はボーダー下げるから
ほんとガバガバで助かる
719名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 08:46:45.48ID:???720名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 08:54:48.96ID:???721名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 09:06:04.06ID:??? 賞与少なくて草
722名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 09:20:28.55ID:???723名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 09:29:20.44ID:??? その後給料は増えないだろ。
やがて公務員に抜かれる。
やがて公務員に抜かれる。
724名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 09:35:09.43ID:vdHgAZQJ725名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 09:36:50.94ID:vdHgAZQJ726名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 09:42:22.25ID:??? >>716
すごいな。月42万てことか。
すごいな。月42万てことか。
727名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 09:48:20.75ID:??? >>720
おまえ誰だよ
おまえ誰だよ
728名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 10:01:28.57ID:??? >>720
やっぱ田舎の方が給料いいよな。おれも北関東の個人病院だけど35万だから即決した。基本給は25だけど4ヶ月ちょい出るし。
やっぱ田舎の方が給料いいよな。おれも北関東の個人病院だけど35万だから即決した。基本給は25だけど4ヶ月ちょい出るし。
729名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 10:02:01.90ID:??? >>721
多いだろ
多いだろ
730名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 10:04:48.91ID:QmlLrc5Q 2018年医師国家試験合格率
受験者数 合格者数 合格率
日本大学医学部 123 114 92.7% (天野教授の母校)
東京大学医学部 120 108 90.0% (偏差値日本一)
大阪大学医学部 127 114 89.8% (中村教授の母校)
受験者数 合格者数 合格率
日本大学医学部 123 114 92.7% (天野教授の母校)
東京大学医学部 120 108 90.0% (偏差値日本一)
大阪大学医学部 127 114 89.8% (中村教授の母校)
731名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 10:11:20.24ID:??? 田舎て
患者・医者も知り合いだから働きやすいし
給与もいいからな
患者・医者も知り合いだから働きやすいし
給与もいいからな
732名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 11:21:56.32ID:??? 人間関係リセット予定の人に聞きたいんやが大学の知り合いどこまで切るつもり?
733名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 11:31:33.21ID:??? >>716
初任給? 一年目でボーナス100超えるって大企業でも中々なくない?
初任給? 一年目でボーナス100超えるって大企業でも中々なくない?
734名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 11:31:43.49ID:??? 俺の場合、地元で就職だから
自然とほぼきれると思う
自然とほぼきれると思う
735名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 11:33:34.57ID:??? 切るつもりってあんたがよほど人気者じゃなければ勝手に切れる
736名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 11:36:32.33ID:??? >>735
だから学歴関係ないじゃん対等な関係に
えぇ?!対等な関係に学歴って関係ないと思うんすけど
これは俺が間違ってるってんならおかしいと思うよ、そんな世の中は
コメント「高卒認定取るくらいなら専門学校行った方がよくね」
だからそのお金誰が出すのっていうことでしょ??
もーーーなんでわかんないの??そういったことが
払えないでしょ?誰も
無理でしょ、だから言ってんじゃん
自分と対等は、世の中にほとんど存在しないって言ってるの俺は
だからそれがわかってるから
だからもう俺は
あー言うのめんどくさ、アンチしかいねーな
だから学歴関係ないじゃん対等な関係に
えぇ?!対等な関係に学歴って関係ないと思うんすけど
これは俺が間違ってるってんならおかしいと思うよ、そんな世の中は
コメント「高卒認定取るくらいなら専門学校行った方がよくね」
だからそのお金誰が出すのっていうことでしょ??
もーーーなんでわかんないの??そういったことが
払えないでしょ?誰も
無理でしょ、だから言ってんじゃん
自分と対等は、世の中にほとんど存在しないって言ってるの俺は
だからそれがわかってるから
だからもう俺は
あー言うのめんどくさ、アンチしかいねーな
737名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 11:39:57.33ID:??? 給料良くても田舎は嫌だなぁ
老後ならいいけど
老後ならいいけど
738名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 11:44:38.64ID:??? >>735
勝手に切れるものはそれでいいんだけど、普通は定期的にちょっとした集まりの連絡くらいはくるだろ?
全体ラインだって不定期で何か集まりがあるだろうし
そういうのを気にしなくていいようにどこまで切るかって話
普段つるんでた奴らだって全員が別々の地域に散るわけじゃないから割と頻繁に会うことだってあるだろ
勝手に切れるものはそれでいいんだけど、普通は定期的にちょっとした集まりの連絡くらいはくるだろ?
全体ラインだって不定期で何か集まりがあるだろうし
そういうのを気にしなくていいようにどこまで切るかって話
普段つるんでた奴らだって全員が別々の地域に散るわけじゃないから割と頻繁に会うことだってあるだろ
739名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 11:55:53.08ID:??? それここで聞いてどうすんだよガイジ
お前の交友関係とか知るかよ
お前の交友関係とか知るかよ
740名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 11:57:21.16ID:???741名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 12:12:46.71ID:??? >>732
すでに国試後いつも一緒に飯食ってたメンバー以外連絡してない。
すでに国試後いつも一緒に飯食ってたメンバー以外連絡してない。
742名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 12:22:35.34ID:??? 薬剤師の生涯年収は普通のサラリーマンと大差ないけど
最初から給料が高めだから奨学金も返しやすくて若いうちから余裕のある生活ができるのが魅力だな
最初から給料が高めだから奨学金も返しやすくて若いうちから余裕のある生活ができるのが魅力だな
743名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 12:56:57.86ID:??? 生涯年収てモデルケースだからな
40年後貰えますて言われてもね
今くれる方選んだよ
40年後貰えますて言われてもね
今くれる方選んだよ
744名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 13:07:04.88ID:??? >>736
どこ縦読み?
どこ縦読み?
745名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 13:18:03.48ID:??? 申請書類って全部その日の内に窓口で取得できる?
引っ越しでばたばたしてるから後日また取りに行くやつがあると面倒なんだが
引っ越しでばたばたしてるから後日また取りに行くやつがあると面倒なんだが
746名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 13:41:50.91ID:??? >>745
全部できるよ
全部できるよ
747名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 14:00:52.37ID:???748名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 14:19:15.98ID:??? おいおいw
749名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 14:20:21.66ID:??? >>745
1日じゃまず無理
1日じゃまず無理
750名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 14:22:59.58ID:??? 4月から薬ゼミかそれとも薬局なのか。
この中途半端な状態なときはどう過ごしたら良いのか。。。。。
この中途半端な状態なときはどう過ごしたら良いのか。。。。。
751名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 14:51:02.88ID:??? とりあえず毎日求人見て地方の給料高い個人薬局の募集出てないか確認しとけばいいんじゃね?
個人薬局だと国試合格と採用がセットだから少しずつ辞退も出るだろ
まぁ際どい人は発表まで書類送ったりしないだろうから本当に足りてない給料高いところは不合格があった場合は4月以降にまた求人出すんだろうと思うけど
個人薬局だと国試合格と採用がセットだから少しずつ辞退も出るだろ
まぁ際どい人は発表まで書類送ったりしないだろうから本当に足りてない給料高いところは不合格があった場合は4月以降にまた求人出すんだろうと思うけど
752名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 14:51:06.25ID:??? >>737
こいついつもいるな
こいついつもいるな
753名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 14:51:31.64ID:??? >>739
Fラン相手にすんな
Fラン相手にすんな
754名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 14:58:48.01ID:??? >>750
コケたらすぐ今のとこ内定辞退。国試支援してくれるとこに速攻アタックして内定もらう。翌週からその薬局でバイトして9月から薬ゼミに通わせてくれるぞ。
コケたらすぐ今のとこ内定辞退。国試支援してくれるとこに速攻アタックして内定もらう。翌週からその薬局でバイトして9月から薬ゼミに通わせてくれるぞ。
755名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 15:00:26.77ID:??? 薬局経営してるけど薬剤師にだせる金額なんて550万がMAXだな
年収700万とか雇われじゃ100%無理
年収700万とか雇われじゃ100%無理
756名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 15:07:57.92ID:??? >>755
無能経営者聡ずかしくないの
無能経営者聡ずかしくないの
757名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 15:11:25.29ID:??? 初任給で月48ちょいなんだけど700いかないとか言ってる人は情弱なの
ボーナスとか含めると1年目から700は普通に越えるよ
ボーナスとか含めると1年目から700は普通に越えるよ
758名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 15:24:30.76ID:??? 公務員、事務ときて今度は経営者かよw
759名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 15:24:32.22ID:??? 驚き桃の木山椒の木
760名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 15:25:48.87ID:??? たまげたなぁ
761名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 15:26:59.47ID:???762名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 15:30:37.44ID:???763名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 15:38:15.13ID:???764名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 15:43:15.50ID:??? 500万ぐらいまでしか行かないと言ってる人って情報網ないんだろうな
適当に決めて適当にやっているんだろう
適当に決めて適当にやっているんだろう
765名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 15:49:37.88ID:??? 最高500万しか貰えないと思ってるんだからそれ以上貰えるんだったら悔しがってる顔浮かべて笑ってればいいんだよ
何言っても反論するだけだから相手にするだけ無駄だよ
何言っても反論するだけだから相手にするだけ無駄だよ
766名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 15:51:56.23ID:??? >>762
その人のツイートやHP見てきたけど相場としてはそんなもんだよね
たまに一部めっちゃ稼ぐ人もいるんだろうけど
最初450万(高め)
30代で500万
50代で650万(安め)
何もおかしくはない
500万で頭打ちって言ってるのはどこ情報なんだろうか
その人のツイートやHP見てきたけど相場としてはそんなもんだよね
たまに一部めっちゃ稼ぐ人もいるんだろうけど
最初450万(高め)
30代で500万
50代で650万(安め)
何もおかしくはない
500万で頭打ちって言ってるのはどこ情報なんだろうか
767名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 15:55:39.62ID:??? みんな推し力士いる?
国試終わってから暇過ぎて定年退職した父親と並んで相撲見る毎日だわ
国試終わってから暇過ぎて定年退職した父親と並んで相撲見る毎日だわ
768名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 15:56:36.19ID:??? >>767
藤井六段(錯乱)
藤井六段(錯乱)
769名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 16:08:37.98ID:??? >>767
妙義龍
妙義龍
770名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 16:13:15.45ID:??? >>769
負けたやんドマw
負けたやんドマw
771名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 16:13:29.48ID:Z9niQwiv >>767
高安
高安
772名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 16:49:21.84ID:??? まだ健康診断やってないけど大病院とか行かないといけないんか?
773名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 17:03:59.51ID:???774名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 17:35:09.70ID:???775名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 17:35:53.16ID:??? 薬物検査とか精神鑑定するわけでもないしね
軽く聞かれて書いてもらって終わりよ
軽く聞かれて書いてもらって終わりよ
776名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 17:45:13.20ID:??? 平均が510万ということは、全員510万以下だと考えるFラン卒薬剤師が集まるスレは
ここですね?
ここですね?
777名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 17:48:37.13ID:??? 煽りに来てその日本語はやべえよw
778名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 17:55:32.69ID:??? 平均が510万なら皆それ以上はもらえないもんなお前は正しいよ
779名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 17:55:53.89ID:??? 初年度年収700万だけど、それから全く伸びないor低下していくと言う人生はつまらないね
780名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 17:57:00.39ID:???781名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 17:57:28.43ID:??? 一生同じところで働くということ自体少ないから一概には言えんけど
最初から安定してる方が将来設計しやすいから俺はいいと思う
最初から安定してる方が将来設計しやすいから俺はいいと思う
782名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 17:58:12.12ID:??? 子供が国公立に入れれば年収500万でもなんとかなる
私立薬に行きたがったら知らね
私立薬に行きたがったら知らね
783名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 18:05:20.17ID:???784名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 18:06:50.62ID:??? >>780
オーケー。但し入社後一定期間は勤めなきゃいけない。その期間内に辞めたら授業料返還。準大手くらいか。探してみなよ。
オーケー。但し入社後一定期間は勤めなきゃいけない。その期間内に辞めたら授業料返還。準大手くらいか。探してみなよ。
785名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 18:09:47.38ID:??? >>779
そうかなぁ。金持ってる方が幸せに決まってる。
そうかなぁ。金持ってる方が幸せに決まってる。
786名無し@お大事に
2018/03/21(水) 18:11:31.30ID:0V6A/8IL 薬剤師の働きかたは概略、以下の通り
1、公務員薬剤師
保健、環境、衛生行政、研究部門等に勤務
役人は細く長く勤務すれば定年前には年収1000〜1200万はある。
但し、勤務初期は給料は400万未満で、定年まで病院勤務者を除いて
調剤スキルは身に付かない。
2.製薬会社研究職
新薬の開発、研究業務部門に勤務
年収は勤務当初から最低500万以上最終2000万はある。
但し、大手は宮廷卒採用が中心で開発能力がないと営業部門に回される。
3、民間調剤薬局、病院薬局
調剤業務が中心
年収は大手から中小まで年収に幅がある。
初期は350万ぐらいから400万弱ぐらい。
中堅から幹部クラスで600万から800万くらい。
調剤スキルが身に付き定年後は70歳以上でも勤務可能。
但し、時給1900円から3000円までのパート勤務になる。
4、大学教職
博士課程では年収は無給でアルバイトが中心、准教になれば
給与が貰えるが、年間300万ぐらいで、准教まで数年かかるし
所謂、教授の引きがないと、なかなかなれない。運も左右する。
准教授になれば最低500万の年棒はある。教授は1000万以上。
但し、宮廷卒が幅を利かす世界。
医者は初期研修から月収40万以上はあるが、典型的なブラック職場で
体力がないと務まらない。睡眠2時間の当直明けでも平常勤務は当たり前の世界。
薬剤師はそこまでの激務ない。
1、公務員薬剤師
保健、環境、衛生行政、研究部門等に勤務
役人は細く長く勤務すれば定年前には年収1000〜1200万はある。
但し、勤務初期は給料は400万未満で、定年まで病院勤務者を除いて
調剤スキルは身に付かない。
2.製薬会社研究職
新薬の開発、研究業務部門に勤務
年収は勤務当初から最低500万以上最終2000万はある。
但し、大手は宮廷卒採用が中心で開発能力がないと営業部門に回される。
3、民間調剤薬局、病院薬局
調剤業務が中心
年収は大手から中小まで年収に幅がある。
初期は350万ぐらいから400万弱ぐらい。
中堅から幹部クラスで600万から800万くらい。
調剤スキルが身に付き定年後は70歳以上でも勤務可能。
但し、時給1900円から3000円までのパート勤務になる。
4、大学教職
博士課程では年収は無給でアルバイトが中心、准教になれば
給与が貰えるが、年間300万ぐらいで、准教まで数年かかるし
所謂、教授の引きがないと、なかなかなれない。運も左右する。
准教授になれば最低500万の年棒はある。教授は1000万以上。
但し、宮廷卒が幅を利かす世界。
医者は初期研修から月収40万以上はあるが、典型的なブラック職場で
体力がないと務まらない。睡眠2時間の当直明けでも平常勤務は当たり前の世界。
薬剤師はそこまでの激務ない。
787名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 18:17:38.52ID:??? 薬学部の教授って私立でも1000万くらいなの?まぁ学校から貰える額がそれってだけでむしろメインは公演や執筆とかの個人的な方か
788名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 18:18:26.84ID:??? こうして見ると医師かわいそう
もう少しマシな環境にしてさしあげろ
もう少しマシな環境にしてさしあげろ
789名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 18:30:04.59ID:??? 夜勤とかしたくねぇわ
790名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 18:32:15.01ID:??? だからクリニックが増えてるしついでに門前薬局も増えるというパターン
791名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 18:32:21.83ID:??? 夜勤するとハゲるぞ
792名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 18:33:32.73ID:??? もう髪が減り始めてる人にそれはキツい
793名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 18:42:08.50ID:??? ハゲはかわいい(確信)
794名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 18:43:46.11ID:??? 剥げたら我々にはフロジン液とプロペシアがあるだろう
795名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 19:03:36.38ID:??? 薬剤師の生涯年収って2億のはずなんだが、大学の費用回収できないって言ってる奴の言葉の意味がよくわからん
普通に回収できるだろ
普通に回収できるだろ
796名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 19:07:31.57ID:???797名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 19:16:30.74ID:??? 公務員だけど生涯賃金2億5000万くらいあるよ
798名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 19:18:38.62ID:??? ニートの間違いだろ失せろ無職
799名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 19:21:46.75ID:??? 自分自身の生涯年収は退職の瞬間まで確定しないぞ
健康に働き続けられるとは限らないし、また年収が増えるほど税率も高くなるので、同じ生涯年収であれば若いときに多く貰える方がやや有利
健康に働き続けられるとは限らないし、また年収が増えるほど税率も高くなるので、同じ生涯年収であれば若いときに多く貰える方がやや有利
800名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 19:24:53.97ID:??? つい最近酒に酔って怒鳴った覚えがあるんだけど全くシチュエーションが思い出せない・・・
怒鳴ったっていうこととそのワードだけしか覚えてない・・・
もしかしたら夢での出来事なのかもしれないし事実なのかもしれない
怒鳴ったっていうこととそのワードだけしか覚えてない・・・
もしかしたら夢での出来事なのかもしれないし事実なのかもしれない
801名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 19:33:51.30ID:??? >>800
酔っぱらって怒る奴て最低
酔っぱらって怒る奴て最低
802名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 19:36:00.01ID:??? 夫婦で薬剤師なら4億以上稼げるね
803名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 19:37:03.45ID:??? >>801
すまんw
普段は本当に感情を表に出さない方なんだ
だから多分「ちょっと怒ってみてよ」とかそういう流れだと思うんだけど、相手も状況も思い出せないしその日どうやって帰ったのかも覚えてないから本当にやばい
すまんw
普段は本当に感情を表に出さない方なんだ
だから多分「ちょっと怒ってみてよ」とかそういう流れだと思うんだけど、相手も状況も思い出せないしその日どうやって帰ったのかも覚えてないから本当にやばい
804名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 19:38:05.41ID:??? 彼女は公務員
俺は調剤薬局
ここみてたら将来安定しそうでよかった
俺は調剤薬局
ここみてたら将来安定しそうでよかった
805名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 19:39:36.22ID:???806名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 19:39:36.99ID:??? その組み合わせなら家事はお前が半分以上やれよ
地方公務員なら話は別だが
地方公務員なら話は別だが
807名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 19:50:16.26ID:??? 二次会で周りほとんど知らない人、22時にその会が始まったはずなのに気づいたら午前3時雨の中歩いててスーツの膝が破けてたことあるけど普通に生きてるから怒鳴ったくらいで騒ぐな
808名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 19:58:13.50ID:??? 奥さんが薬剤師で、旦那が派遣という先輩がいるのだが。
もしかしたら、旦那はヒモかもしれないけど。
もしかしたら、旦那はヒモかもしれないけど。
809名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 20:06:37.80ID:??? >>786
よう世間知らず。
公務員が1000万いくことなんてほぼないし、企業の研究から営業なんて激レアだろ。病院薬剤師が患者から結核もらう程度のリスクを堂々と書くな。
医者が激務なのは事実だが収入が桁違い。
お前はそうやって現状に満足してればいいさ。
よう世間知らず。
公務員が1000万いくことなんてほぼないし、企業の研究から営業なんて激レアだろ。病院薬剤師が患者から結核もらう程度のリスクを堂々と書くな。
医者が激務なのは事実だが収入が桁違い。
お前はそうやって現状に満足してればいいさ。
810名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 20:10:48.87ID:??? フリーランス流行りだしな
811名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 20:15:08.79ID:??? フリーランスって大体フリーランスって言いたいだけの場合が主だよ」
812名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 20:16:00.19ID:??? 6月に結婚する彼女が医者のワイが勝ち組かあ。250点超えてるから資格はとれるがパートで適当に働いて主夫やります。公務員(笑)病院(大笑)薬局(爆笑)
813名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 20:24:08.31ID:???814名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 20:26:55.55ID:???815名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 20:29:33.94ID:???816名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 20:30:11.21ID:??? >>783
管理薬剤師はそんなに変化なさそうだけど、エリマネとかになれば上がりそうだよね
管理薬剤師はそんなに変化なさそうだけど、エリマネとかになれば上がりそうだよね
817名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 20:31:47.95ID:??? いつからエリマネになれると錯覚していた?
818名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 20:40:46.19ID:??? 彼女が医者で自分は就活せず最初から主夫志望か
男なら誰もが一度は考えたヒモ路線ええなあ羨ましいわ
俺もやりたいことできる環境で平和に暮らしたいよ
男なら誰もが一度は考えたヒモ路線ええなあ羨ましいわ
俺もやりたいことできる環境で平和に暮らしたいよ
819名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 20:48:23.95ID:??? >>816
管理薬剤師なんて手当1万とかだもんな
管理薬剤師なんて手当1万とかだもんな
820名無し@お大事に
2018/03/21(水) 20:48:58.07ID:0V6A/8IL 地方薬剤師公務員が定年前には1000万前後の年収が
あるのは事実。年金も民間よりも恵まれている。
医師が薬剤師より高給なのは事実だが十倍もあるわけではない。
後期研修医で、600万から700万ぐらい。
開業医になれば3000万は稼げる。勤務医は2000万はいかない。
その代り、健康を損なう可能性があるほどの激務。
あるのは事実。年金も民間よりも恵まれている。
医師が薬剤師より高給なのは事実だが十倍もあるわけではない。
後期研修医で、600万から700万ぐらい。
開業医になれば3000万は稼げる。勤務医は2000万はいかない。
その代り、健康を損なう可能性があるほどの激務。
821名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 20:51:53.16ID:??? >>817
うちそういうコースあるんよ
うちそういうコースあるんよ
822名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 20:52:54.59ID:??? 薬剤師は支出の少ない田舎でやるのがええべ
都会でやると損だべ
都会でやると損だべ
823名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 21:16:16.21ID:??? >>813
それ超めんどくせーな
嫁さんが稼ぐから何?って感じだよね
嫁の金なわけで湯水のごとく贅沢できるわけでもねーし
ちょっと美味しいものと旅行にいけるぐらいで
その生活のために日々疲れた嫁に気を使うなんていやや
世帯年収2000万で嫁に気を使うより
自分500万嫁100万でいいから家でふんぞり返ってビール注がせて子供に偉そうにしたいわ
それ超めんどくせーな
嫁さんが稼ぐから何?って感じだよね
嫁の金なわけで湯水のごとく贅沢できるわけでもねーし
ちょっと美味しいものと旅行にいけるぐらいで
その生活のために日々疲れた嫁に気を使うなんていやや
世帯年収2000万で嫁に気を使うより
自分500万嫁100万でいいから家でふんぞり返ってビール注がせて子供に偉そうにしたいわ
824名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 21:22:37.34ID:??? たしかに子供から見たら情けねー親父だわな
825名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 21:26:40.94ID:??? >>823
その価値観も今時どうかと思うがな
その価値観も今時どうかと思うがな
826名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 21:31:49.23ID:??? 子供にとっては後者になんのメリットも無い
827名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 21:35:18.62ID:???828名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 21:44:43.47ID:??? >>756
現実なんだが…
現実なんだが…
829名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 21:50:59.60ID:???830名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 22:06:56.42ID:???831名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 22:08:10.43ID:??? サゲ嫉妬ニートは公務員騙り、調剤事務騙り、薬局経営者騙りの常習犯だからね
経営者でサゲた事書いたら業界内で無能だと言ってるようなもんなのにな…
経営者でサゲた事書いたら業界内で無能だと言ってるようなもんなのにな…
832名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 22:22:26.70ID:??? 経営者って普通は話を盛るのが得意なんじゃないの?w
833名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 22:26:29.89ID:??? うちの薬局は初任給700万、退職時には1300万弱ですけど、何か?
834名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 22:26:56.82ID:??? 精神科へどうぞ。以上。
835名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 22:27:58.26ID:??? あと6日
836名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 22:36:30.87ID:??? 勉強する時、完璧に覚えてから次のページにいく?
それともだいたいでやってる?
それともだいたいでやってる?
837名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 22:40:54.20ID:??? >>830
無能経営者様のために価値ある仕事する必要ないのわからないのかな?
無能経営者様のために価値ある仕事する必要ないのわからないのかな?
838名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 22:45:20.92ID:???839名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 22:51:28.83ID:??? 甘い気持ちで薬学部入り直した非若者の自分は嫉妬ニートの気持ち分かるよ
「ピッキングするだけで無駄に時間喰ってるだけなのに高給取りやがって…」
って思うわけだ。そんな奴らが人並み以上の給与貰ってるのは許せないからサゲる
薬学部の実務実習で高齢者の多剤服用の処方監査とか色々経験してそういう薬剤師業務の本分に気付くわけだけど、
ネット情報しか情報源が無く、薬学知識も何も無い嫉妬民には一生薬学生と薬剤師の気持ちや業務内容は分からないと思う
だからこそ経営者騙ったりして必死に薬剤師の上でマウント取りたいんだろうね
同じ年上として見苦しいから、嫉妬して将来に自分なりの希望抱く若者サゲるのは止めろよ
「ピッキングするだけで無駄に時間喰ってるだけなのに高給取りやがって…」
って思うわけだ。そんな奴らが人並み以上の給与貰ってるのは許せないからサゲる
薬学部の実務実習で高齢者の多剤服用の処方監査とか色々経験してそういう薬剤師業務の本分に気付くわけだけど、
ネット情報しか情報源が無く、薬学知識も何も無い嫉妬民には一生薬学生と薬剤師の気持ちや業務内容は分からないと思う
だからこそ経営者騙ったりして必死に薬剤師の上でマウント取りたいんだろうね
同じ年上として見苦しいから、嫉妬して将来に自分なりの希望抱く若者サゲるのは止めろよ
840名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 22:51:50.75ID:???841名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 22:56:30.45ID:??? 無職イライラで草
842名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 23:00:49.73ID:??? 別に経営者がいくら出そうが勝手だろ。
給料に不満があるなら転職しろ。
給料に不満があるなら転職しろ。
843名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 23:02:07.65ID:??? 偉そうに「転職」云々を経営者目線で騙る暇あったら、
自分が思うまともな給与を出す企業に「就職」したらどうですか
自分が思うまともな給与を出す企業に「就職」したらどうですか
844名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 23:10:15.72ID:??? まあ業務内容次第
550がMAXなところもあっていいさ
550がMAXなところもあっていいさ
845名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 23:10:40.84ID:??? 自分に言い聞かせてて草
846名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 23:12:48.12ID:??? 深夜バイト暇なのはわかるけど明日のメシ代すら危ういフリーターが年収語るなよw
847名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 23:13:12.02ID:??? >>846
お前はまず合格しろ
お前はまず合格しろ
848名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 23:18:55.64ID:??? >>847
合否結果待ちなんで受かる受からないは846含め誰に言っても意味無い
お前みたいに受験前後で不安になってる弱り目の学生に嫉妬サゲする奴よりこのスレの若い薬学生は合否関係なく百倍マシだから
悔しかったら自分みたいに薬学部入り直して若い彼らと同じ土台にのるか、努力して薬剤師以上の国家資格取れ
合否結果待ちなんで受かる受からないは846含め誰に言っても意味無い
お前みたいに受験前後で不安になってる弱り目の学生に嫉妬サゲする奴よりこのスレの若い薬学生は合否関係なく百倍マシだから
悔しかったら自分みたいに薬学部入り直して若い彼らと同じ土台にのるか、努力して薬剤師以上の国家資格取れ
849名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 23:20:06.04ID:??? >>838
変わりの薬局もいくらでもあるしどうぞ。
変わりの薬局もいくらでもあるしどうぞ。
850名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 23:21:19.42ID:??? なにがどうぞだよバカw
嫌なら転職しろと言ってんだ
嫌なら転職しろと言ってんだ
851名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 23:22:10.95ID:??? クッソ暇でほぼ一日中遊べる薬局なら年収400万以下でも喜んで就職する
852名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 23:24:54.16ID:??? ライフスタイルに併せて「マッタリ低給与〜激務高給与」を業種別で大凡選べるのは薬剤師の強みだと思う
853名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 23:26:07.65ID:??? >>852
高給激務って何?
高給激務って何?
854名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 23:27:07.69ID:??? >>853
MRや開発職など
MRや開発職など
855名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 23:32:56.81ID:??? >>854
俺開発だけど病院実習の方がよっぽど激務だったわ
俺開発だけど病院実習の方がよっぽど激務だったわ
856名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 23:35:22.25ID:??? 病院実習、人足りてない所で実習生を実労働人数にカウントするような扱いをするせいで病院志望が減ると思うんだよね…
857名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 23:36:29.90ID:??? MRは表向き接待がなくなっただけでも大分楽になったよ
張り付いてヘコヘコしてクソみてーな医者のご機嫌鳥は相変わらずだが
飲み会に休日ゴルフに釣りに下の世話に昔は大変だった話をよく聞くわ
張り付いてヘコヘコしてクソみてーな医者のご機嫌鳥は相変わらずだが
飲み会に休日ゴルフに釣りに下の世話に昔は大変だった話をよく聞くわ
858名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 23:49:41.93ID:??? >>856
病院はそれでええと思うけどね
楽である必要がないし、酷な環境でも残れる志のある有能な奴だけいればいい
そもそも医者も看護士も皆激務だから医療系はそんなもんでしょ
臨床の業務の責任と辛さを考えたら薬剤師は激務としても精神的には辛くない
薬剤師はあくまで禁忌とか処方ミスとかをチェックするだけでいいから
何だかんだ責任的な意味で精神的負担が軽い
医者とか救急の看護士とか自分の判断が死に直結するとおもうと
とてもじゃないが精神がもたないわ
薬剤師はどこかそういう面でノホホンとしていられるから
医者が給料上なのも、看護士が病院で薬剤師をなめてかかるのも
仕方ないことだとおもうよ
病棟薬剤師で医者に薬を決めろといわれても、あくまで相談された立場であるし
薬学的に筋がとおっていれば自分には責任はないと思えるし
まー、気楽なもんよ
病院はそれでええと思うけどね
楽である必要がないし、酷な環境でも残れる志のある有能な奴だけいればいい
そもそも医者も看護士も皆激務だから医療系はそんなもんでしょ
臨床の業務の責任と辛さを考えたら薬剤師は激務としても精神的には辛くない
薬剤師はあくまで禁忌とか処方ミスとかをチェックするだけでいいから
何だかんだ責任的な意味で精神的負担が軽い
医者とか救急の看護士とか自分の判断が死に直結するとおもうと
とてもじゃないが精神がもたないわ
薬剤師はどこかそういう面でノホホンとしていられるから
医者が給料上なのも、看護士が病院で薬剤師をなめてかかるのも
仕方ないことだとおもうよ
病棟薬剤師で医者に薬を決めろといわれても、あくまで相談された立場であるし
薬学的に筋がとおっていれば自分には責任はないと思えるし
まー、気楽なもんよ
859名無しさん@おだいじに
2018/03/21(水) 23:50:10.01ID:??? >>807
きも
きも
860名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 01:26:29.28ID:??? >>836
赤字や黒太字とか図・グラフの重要な部分はだいたい覚えて他は余裕があったらで次に行く
これだとすぐ知識抜けてくけどその日の内か遅くても次の日の朝に見直すことで定着率がかなり上がる
それを2周3周と繰り返してようやく参考書に書かれてるものを大半イメージで思い出せるようになる
最初から完璧に覚えるってのは結局天才でもない限り不可能だし途中で力尽きるからやめたほうがいい
赤字や黒太字とか図・グラフの重要な部分はだいたい覚えて他は余裕があったらで次に行く
これだとすぐ知識抜けてくけどその日の内か遅くても次の日の朝に見直すことで定着率がかなり上がる
それを2周3周と繰り返してようやく参考書に書かれてるものを大半イメージで思い出せるようになる
最初から完璧に覚えるってのは結局天才でもない限り不可能だし途中で力尽きるからやめたほうがいい
861名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 02:06:53.05ID:???862名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 02:28:42.36ID:??? >>850
転職されたら困るのにwww
転職されたら困るのにwww
863名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 02:32:46.80ID:??? >>850
お前支離滅裂だし、薬局の名前さらせよ無能
お前支離滅裂だし、薬局の名前さらせよ無能
864名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 04:38:38.05ID:??? 嫉妬ニート、良くてフリーターの妄想経営だから薬局名なんて無いんだよなあ…
下手に既存の名前言ったら名誉毀損になりそうな勢いだし
下手に既存の名前言ったら名誉毀損になりそうな勢いだし
865名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 07:25:24.25ID:???866名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 07:29:45.06ID:???867名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 07:29:47.73ID:???868名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 07:36:06.21ID:??? 条件のいいところから埋まるからな
調剤でもちゃんと就活すべきだよ
じゃないと500万までしか払わないとか言う
キチガイ経営者にあたるかもな
調剤でもちゃんと就活すべきだよ
じゃないと500万までしか払わないとか言う
キチガイ経営者にあたるかもな
869名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 07:48:39.17ID:??? 誰か就職ランクつけてくれー
870名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 08:07:21.60ID:??? >>868
どこも500万くらいまでしか出せないよ
どこも500万くらいまでしか出せないよ
871名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 08:07:50.10ID:??? 金には興味ないから定時で上がれて完全週休2日だったらどこでもいいわ
872名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 08:12:16.77ID:??? こいつ必死過ぎん?w
873名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 08:46:38.65ID:??? 週休2日制には騙されるからな
しっかし、病院いると無能さが際立ってしまうね
禁忌だ疑義照会だ最後の砦だとか学校で学んでいたときはウキウキだったけど
実習いったら薬剤師なんてただの袋詰めに毛が生えた程度だったわ
医者や看護士の職責ぶりには頭が上がらないわ
しっかし、病院いると無能さが際立ってしまうね
禁忌だ疑義照会だ最後の砦だとか学校で学んでいたときはウキウキだったけど
実習いったら薬剤師なんてただの袋詰めに毛が生えた程度だったわ
医者や看護士の職責ぶりには頭が上がらないわ
874名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 08:54:55.66ID:??? ついに尻尾出したな
875名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 08:55:47.19ID:??? 俺みたいに公務員薬剤師にって勝ち組になるのが1番
876名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 09:10:17.30ID:???877名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 09:12:19.40ID:??? 格付けしたがるのは別に否定しないけど、格付けすると必ず上には上がいるっていう現実を突きつけられることになるよね
どこからを勝ち組とするのか線引きも人それぞれだし
勝ち組同士で格付けし合って劣等感に悩まされるのって可哀想だなと思う
どこからを勝ち組とするのか線引きも人それぞれだし
勝ち組同士で格付けし合って劣等感に悩まされるのって可哀想だなと思う
878名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 09:13:37.74ID:??? 国試支援してくれるとこなんてあるのか
そこで九月まで働くし資格取れたら一生働くから紹介してくれ
そこで九月まで働くし資格取れたら一生働くから紹介してくれ
879名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 09:19:45.93ID:??? 同窓会とかで周りに年収聞いて回るヤツなw
自分が一番かと思ったら普通に上がいて家庭持ちとか珍しくない
本当に自分の生活に満足してる人は他人と比較したりしないから言い出しっぺにはならない
自分が一番かと思ったら普通に上がいて家庭持ちとか珍しくない
本当に自分の生活に満足してる人は他人と比較したりしないから言い出しっぺにはならない
880名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 09:20:44.39ID:???881名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 09:26:42.28ID:??? DSならいつでもいいんじゃね?早い方がいいのは間違い無いけど
合否に関わらず研修だけは全員でやって、それが終わり次第資格持ってない人はそこから給料が下がるor出ないけど環境と機会は保証してくれるって感じ
合否に関わらず研修だけは全員でやって、それが終わり次第資格持ってない人はそこから給料が下がるor出ないけど環境と機会は保証してくれるって感じ
882名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 09:47:09.32ID:??? >>877
おれは>>873なんだけど、格付けとか勝ち組とか賃金とかそーゆーのはどーでもいいんだ
上とか下とか自尊心とか虚栄心とか見栄とか外聞とか他者の評価とか地位とか
そんなものには興味がない
そーゆーことではなくて、ただただ自分の職能からいって
その限界としょーもなさに残念におもったんだ
そーゆーことは大学入学前に分かっているべきことだったんだけど
六年制だしもっとこう期待していたところがあったのが甘かった
DSとか調剤とかしょーもねーし大学病院で病院病棟薬剤師しか
テンションが上がりそうもなくてさ
医者と看護士はもちろんの事、臨床検査技師とかガン細胞診断士みたいなやつとか
理学療法士レントゲン技師臨床工学士とかのがやりがいがあるとおもう
おれは>>873なんだけど、格付けとか勝ち組とか賃金とかそーゆーのはどーでもいいんだ
上とか下とか自尊心とか虚栄心とか見栄とか外聞とか他者の評価とか地位とか
そんなものには興味がない
そーゆーことではなくて、ただただ自分の職能からいって
その限界としょーもなさに残念におもったんだ
そーゆーことは大学入学前に分かっているべきことだったんだけど
六年制だしもっとこう期待していたところがあったのが甘かった
DSとか調剤とかしょーもねーし大学病院で病院病棟薬剤師しか
テンションが上がりそうもなくてさ
医者と看護士はもちろんの事、臨床検査技師とかガン細胞診断士みたいなやつとか
理学療法士レントゲン技師臨床工学士とかのがやりがいがあるとおもう
883名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 09:55:29.13ID:??? フリーターが語るなよw
自分では完全になりきれてるつもりかもしれんから教えてあげるけど
本当に6年も薬学部やって就活したんならそれしか択がないなんて思わないよ?
お前がいつもの無職とは違うって言うんならそれは本当にかわいそうw6年薬学部行ってそれなら「お前」は本当にかわいそうw
自分では完全になりきれてるつもりかもしれんから教えてあげるけど
本当に6年も薬学部やって就活したんならそれしか択がないなんて思わないよ?
お前がいつもの無職とは違うって言うんならそれは本当にかわいそうw6年薬学部行ってそれなら「お前」は本当にかわいそうw
884名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 09:55:51.38ID:??? 勤務地あるからはやめの方がいいけどな
特に9月から抜けるとかかってなことするし
特に9月から抜けるとかかってなことするし
885名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 10:03:49.72ID:??? 糖質ニートの暇潰しに付き合うことはないぞ
886名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 10:04:25.53ID:???887名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 10:14:09.41ID:??? >>821
何人なれると思ってんの?
何人なれると思ってんの?
888名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 10:20:27.43ID:??? >>812
うちの親父じゃん。時短で15月まで薬局いて帰りにスーパー寄って夕飯の準備。コックから薬剤師になったからメチャ美味い。マミーの料理は残念なんだよなぁ。得意分野をそれぞれ活かすいい夫婦だと思ってる。
うちの親父じゃん。時短で15月まで薬局いて帰りにスーパー寄って夕飯の準備。コックから薬剤師になったからメチャ美味い。マミーの料理は残念なんだよなぁ。得意分野をそれぞれ活かすいい夫婦だと思ってる。
889名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 10:27:53.47ID:??? 配属先が四国になった
どこでもいいて言ったら本気で飛ばされた
どこでもいいて言ったら本気で飛ばされた
890名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 10:31:48.01ID:???891名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 10:43:49.81ID:??? 飯が美味くて気候が良ければどこでもいいよな
移動なんてチャリや原チャ、車買えばいい話だし
移動なんてチャリや原チャ、車買えばいい話だし
892名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 10:46:55.48ID:???893名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 10:54:10.50ID:??? >>889
当たり前じゃんw今はどこでもって人がいないからOKなんて言ったら即僻地だよ。全国コース廃止してるとこ増えてるからね。
当たり前じゃんw今はどこでもって人がいないからOKなんて言ったら即僻地だよ。全国コース廃止してるとこ増えてるからね。
894名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 11:04:48.32ID:???895名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 11:05:05.31ID:???896名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 11:11:33.78ID:??? >>894
研修や教育が一通り終わってからなら実際に引っ越しするのは早くても4月末、6月までには移動って感じだと思うからその頃には引っ越し業者なんて余っててある程度安く済むと思うよ
研修や教育が一通り終わってからなら実際に引っ越しするのは早くても4月末、6月までには移動って感じだと思うからその頃には引っ越し業者なんて余っててある程度安く済むと思うよ
897名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 11:15:21.26ID:??? >>895
直接問い合わせろ
直接問い合わせろ
898名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 11:55:58.20ID:??? 基本落ちる人て準備不足だよな
それか最初から受かる気持ちがないのか
それか最初から受かる気持ちがないのか
899名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 12:10:56.25ID:??? 薬剤師に本気でやりがいを求めてる奴なんているのか
最初から医学部行かなかった時点ですでにやりがいなんて口にする資格ねーよ
最初から医学部行かなかった時点ですでにやりがいなんて口にする資格ねーよ
900名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 12:16:13.88ID:???901名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 12:37:52.10ID:??? >>899
最低限国試ぐらい受かってから言えば
最低限国試ぐらい受かってから言えば
902名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 12:42:24.33ID:??? やり甲斐より安定した生活でしょ
903名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 12:51:12.22ID:??? まだ働いてもないのにやりがいとかww
いつものニート君かなw
いつものニート君かなw
904名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 13:20:42.75ID:??? やり甲斐なんて何の役に立つのよ。安定収入、定時帰社が最大の魅力だろ。
905名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 13:43:56.93ID:??? 意識高い系か
知り合いにもおるけど友達にはなりたくない
知り合いにもおるけど友達にはなりたくない
906名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 14:01:46.01ID:??? 淡々とこなすだけのマッタリの所に就職するも良し、
難しい職務が多いけどやりがいのある所に就職するも良し、
それこそ就職は自己責任だから自分なりに企業・業種分析しないとね
難しい職務が多いけどやりがいのある所に就職するも良し、
それこそ就職は自己責任だから自分なりに企業・業種分析しないとね
907名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 14:10:39.55ID:??? 疲れきったサラリーマンみたいな奴いるな
今から働くのに大丈夫か
今から働くのに大丈夫か
908名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 14:15:12.87ID:??? 俺は仕事でバリバリ働くことより趣味でいろんな人と知り合って充実した生活送りたいわ
貧乏学生でやりたいことあんまりできなかったからな
貧乏学生でやりたいことあんまりできなかったからな
909名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 14:43:35.68ID:??? 良い会社入っても変な上司に当たれば終わるからな
910名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 14:55:15.88ID:??? ガッキー似の家事手伝いを雇って平和に暮らしたい
911名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 15:34:12.74ID:??? >>910
家事手伝いて職業なのか?
家事手伝いて職業なのか?
912名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 15:41:52.71ID:??? 家事代行は職業
家政婦とかメイドとかそういう言い方もする
家政婦とかメイドとかそういう言い方もする
913名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 15:43:44.61ID:??? でも「家事手伝い」は無職と同義
914名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 15:45:14.30ID:??? >>898
9月までに青本3周的な?
9月までに青本3周的な?
915名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 15:47:35.63ID:??? 青本使うんなら2月までに青本1周で受かるだろ冗談キツイわ
916名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 16:22:42.25ID:??? やってるのに落ちる奴は
青本を隅々まで読みすぎな奴が多い
青本を隅々まで読みすぎな奴が多い
917名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 16:34:43.79ID:??? 青本一周で臨んだが210だったわ
タヒにたい
タヒにたい
918名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 16:53:43.36ID:??? 同じ文を何回も読むことは勉強ではないけどな
919名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 16:56:58.86ID:??? >>917
よく卒試受かったな
よく卒試受かったな
920名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 17:15:14.00ID:???921名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 17:34:11.60ID:??? あと10点とか悲しいなぁ
もう一年青本やるドン!
めんどくっさ!
もう一年青本やるドン!
めんどくっさ!
922名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 17:34:15.04ID:???923名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 17:52:41.46ID:???924名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 18:10:16.46ID:???925名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 18:27:29.12ID:??? >>872
負け宣言みっともないわ
負け宣言みっともないわ
926名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 18:37:25.48ID:??? おっバイト終わりか?
927名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 18:45:11.23ID:??? セーラー服と機関銃の橋本環奈エッチ過ぎないか?
928名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 18:55:33.60ID:??? 今更解答変わったと聞いて確認しようとしたら問題用紙見つからないや、引越し作業のどさくさに紛れて捨てたっぽい
まぁ採点システムには入れてあるから1点上がってるのは確認出来たけど、もう入力の見直しが出来ないと思うとなんかもにょる
まぁ採点システムには入れてあるから1点上がってるのは確認出来たけど、もう入力の見直しが出来ないと思うとなんかもにょる
929名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 19:25:57.38ID:??? 俺も引っ越しで問題用紙と受験票無くした
930名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 19:51:08.11ID:??? やりがいどうでもいいとか言ってるあたり、学生らしいなと思うわw
40年つまらん仕事続けるとかドMかよ
40年つまらん仕事続けるとかドMかよ
931名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 19:54:04.29ID:??? 入社前にやっとけと言われたeラーニング全くやってない
932名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 20:05:36.59ID:??? >>930
何歳だよオッサンw
何歳だよオッサンw
933名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 20:08:03.06ID:??? 意識高い系とか
キモ
キモ
934名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 20:09:22.38ID:??? 単純作業に喜びを感じるならそれもよかろう
俺は嫌だね
俺は嫌だね
935名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 20:11:54.44ID:??? >>934
だから働かずに生活保護なんだね
だから働かずに生活保護なんだね
936名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 20:19:23.82ID:??? やりがいなんて後から勝手に生えてくる
おやさいさんと一緒
おやさいさんと一緒
937名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 20:22:01.88ID:??? それは無理やり作ったやりがいだろ
思い込んでるだけ
思い込んでるだけ
938名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 20:23:39.91ID:??? 申ゆN
939名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 20:28:30.04ID:??? 俺は実習の2カ月で限界だわあんなの
940名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 20:32:58.57ID:???941名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 20:35:11.94ID:???942名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 20:36:14.05ID:??? 普通の大卒だと出身学部となんら関係ない企業にも数多く就活して
仕方なく内定貰った全く希望と関係ない企業に自分を納得させて就職する事もあるから
薬学生はまだマシだぞ。嫌々薬学部に入った奴は流石に知らん
仕方なく内定貰った全く希望と関係ない企業に自分を納得させて就職する事もあるから
薬学生はまだマシだぞ。嫌々薬学部に入った奴は流石に知らん
943名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 21:07:42.85ID:??? 生物選択だったから医か薬か理だなーってなって薬に逃げたワイ
944名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 21:15:01.52ID:??? しょうもない研究やって学会出てるようなところなら薬局や病院でも退屈はしないかもな
そういうのが好きな人はむしろそれがやり甲斐になっていいかもしれん
そういうのが好きな人はむしろそれがやり甲斐になっていいかもしれん
945名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 21:20:28.35ID:??? しょうもない国試を通ったんだからしょうもない調剤としょうもない鑑査としょうもない服薬指導としょうもない薬歴記入をしつつしょうもない研究をするくらい楽勝だろ
946名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 21:22:57.10ID:??? しょうもないとか言ってるからミスした時に隠したがるんだよ
そのきしょいプライドのせいで罪が重くなるなんて本当にしょうもない
そのきしょいプライドのせいで罪が重くなるなんて本当にしょうもない
947名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 21:24:57.73ID:???948名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 21:30:28.41ID:??? しゃべんな
949名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 21:34:40.15ID:??? >>948
お前がな
お前がな
950名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 21:47:16.26ID:??? >>917
イキロ
イキロ
951名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 22:16:50.31ID:??? あと5日
952名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 22:56:23.84ID:??? だから225以下のやつは書き込むなよ
バカが移る
バカが移る
953名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 23:16:16.50ID:??? 私立は書き込むな。動物園へ行け!
954名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 23:32:10.48ID:Fd9H3NLM >>909病院の薬剤部は人間関係ギスギスしてる所が大半だから気を付けろよ
955名無しさん@おだいじに
2018/03/22(木) 23:34:47.88ID:??? >>947
なら書き込みするなよ
なら書き込みするなよ
956名無しさん@おだいじに
2018/03/23(金) 03:24:25.82ID:??? 模試の点数は本当に伸びなかった
189 191 202だったからな
自分の才能を疑ったわ
189 191 202だったからな
自分の才能を疑ったわ
957名無しさん@おだいじに
2018/03/23(金) 04:09:09.41ID:??? >>956
本番はどうだった?
本番はどうだった?
958名無しさん@おだいじに
2018/03/23(金) 05:49:24.68ID:??? >>956
ざっこ
ざっこ
959名無しさん@おだいじに
2018/03/23(金) 06:53:53.04ID:??? 俺は模試190点で本番260点越えてたけどな
模試なんて関係ないんじゃない?
模試なんて関係ないんじゃない?
960名無しさん@おだいじに
2018/03/23(金) 07:33:58.78ID:??? >>957
240くらい
240くらい
961名無しさん@おだいじに
2018/03/23(金) 08:22:04.25ID:???962名無しさん@おだいじに
2018/03/23(金) 08:47:28.51ID:??? 模試240で本番240もいたし、もうわからんな
963名無しさん@おだいじに
2018/03/23(金) 09:19:21.34ID:??? 模試って過去問ベースで勉強してもたいして点数上がらないよな
964名無しさん@おだいじに
2018/03/23(金) 09:22:46.97ID:??? モチベーションが違うしな
模試とかやる気出なかったは
模試とかやる気出なかったは
965名無しさん@おだいじに
2018/03/23(金) 09:30:28.95ID:??? 薬学部卒で取れる資格っていくつかあったよな
落ちた奴は調べとけよ
落ちた奴は調べとけよ
966名無しさん@おだいじに
2018/03/23(金) 10:14:34.08ID:???967名無しさん@おだいじに
2018/03/23(金) 10:28:48.16ID:??? 模試の点数で国試本番の点数は決まらないとか言って威勢張ってた模試200点のやつが国試本番で落ちててかける言葉が見つからなかった
968名無しさん@おだいじに
2018/03/23(金) 10:40:35.02ID:??? 運もあるんじゃない?
できた実感なかったけど
採点したら結構正解してたし
できた実感なかったけど
採点したら結構正解してたし
969名無しさん@おだいじに
2018/03/23(金) 11:02:47.26ID:??? 200超えてて落ちた奴は
模試がマグレか解答入手してたかのどっちかだわ
模試がマグレか解答入手してたかのどっちかだわ
970名無しさん@おだいじに
2018/03/23(金) 11:13:54.65ID:??? 模試200は油断してると落ちそう
971名無しさん@おだいじに
2018/03/23(金) 11:19:42.82ID:??? >>966
危険物甲種あればガソスタで座ってられるぞ
危険物甲種あればガソスタで座ってられるぞ
972名無しさん@おだいじに
2018/03/23(金) 11:50:35.32ID:??? 出るとこの得意不得意とかあるし
973名無しさん@おだいじに
2018/03/23(金) 11:56:46.12ID:??? 得意不得意で合否が決まるようなヤツほっとけよ
974名無しさん@おだいじに
2018/03/23(金) 12:09:32.85ID:??? ドーピング出てないて騒いでた馬鹿いたな
見事に落ちてたはw
見事に落ちてたはw
975名無しさん@おだいじに
2018/03/23(金) 12:29:25.13ID:??? 終わった後の駅までの大行列で補正とか予備校はどこがいいとか語ってたガチF君受かったかな
976名無しさん@おだいじに
2018/03/23(金) 12:41:33.84ID:??? レスリングの選手が髭を生やしたいといって
テストステロン剤(ミクロゲンパスタ?)を買いに来た問題があったよな
テストステロン剤(ミクロゲンパスタ?)を買いに来た問題があったよな
977名無しさん@おだいじに
2018/03/23(金) 12:44:37.74ID:??? お前記憶が・・・
978名無しさん@おだいじに
2018/03/23(金) 13:46:23.43ID:??? 最近は働きたくなくて、合格ライン上がってくれないかと思ってる
979名無しさん@おだいじに
2018/03/23(金) 13:51:56.25ID:??? 知り合いに就職浪人する奴いるは
1年ぐらいは捨てても問題ないんじゃない
1年ぐらいは捨てても問題ないんじゃない
980名無しさん@おだいじに
2018/03/23(金) 13:58:57.74ID:??? 内定先の研修が来週から始まるからそうもいかない
981名無しさん@おだいじに
2018/03/23(金) 14:35:35.88ID:??? 就職浪人するよりかどっか適当な薬局でもDSでも勤めとけば形だけでも実務経験になるし空白の1年なんて作るよりいいと思うぞ
気楽に稼ぐだけで将来の収入や出世を気にしないんならそれはそれでアリだとも思うけどね
気楽に稼ぐだけで将来の収入や出世を気にしないんならそれはそれでアリだとも思うけどね
982名無しさん@おだいじに
2018/03/23(金) 15:00:15.35ID:???983名無しさん@おだいじに
2018/03/23(金) 15:18:07.00ID:??? 既卒職歴無しってどうなの?大卒無職と変わらなくない?
984名無しさん@おだいじに
2018/03/23(金) 15:19:31.06ID:??? 薬学部でなら国試浪人だってすぐわかるだろ
それが分からん人事なんかおらんよ
それが分からん人事なんかおらんよ
985名無しさん@おだいじに
2018/03/23(金) 15:47:16.16ID:??? 研修してるやつってドラッグストアか薬局だよな?
病院って法律的に研修できないよね?
病院って法律的に研修できないよね?
986名無しさん@おだいじに
2018/03/23(金) 15:52:58.39ID:???987名無しさん@おだいじに
2018/03/23(金) 15:54:38.13ID:??? >>986
行間も読めない馬鹿
行間も読めない馬鹿
988名無しさん@おだいじに
2018/03/23(金) 15:55:20.07ID:??? 研修って3月にからやるものなん?
989名無しさん@おだいじに
2018/03/23(金) 16:00:00.63ID:??? 薬局だけどまだ書類書いてないから研修もないよ
そもそも内定は貰ったけど採用の可否自体は試験合格とセットだからね
そもそも内定は貰ったけど採用の可否自体は試験合格とセットだからね
990名無しさん@おだいじに
2018/03/23(金) 16:08:45.15ID:??? 他の病院と新人合同研修会あるよ
何するかは知らん
何するかは知らん
991名無しさん@おだいじに
2018/03/23(金) 16:34:09.95ID:??? 薬剤師はサービス残業しまくりだから覚悟しとけ
薬局勤務だけど月80時間残業しても残業代ないから
薬局勤務だけど月80時間残業しても残業代ないから
992名無しさん@おだいじに
2018/03/23(金) 16:38:18.43ID:??? 事実ならこんなところで自慢するんじゃなくローキ行く案件だぞ無職君
993名無しさん@おだいじに
2018/03/23(金) 16:47:04.40ID:??? 労基www
労基なんてほとんど仕事してねーだろ
動くわけねーだろカス
労基なんてほとんど仕事してねーだろ
動くわけねーだろカス
994名無しさん@おだいじに
2018/03/23(金) 16:48:54.78ID:??? 昨日か一昨日に引越し難民特集やってたけど本当にいるんだ
全額出してくれるなら大手とかもないのかね
麒麟さんが好きなCMやドラえもんCMや蟻さんCM
全額出してくれるなら大手とかもないのかね
麒麟さんが好きなCMやドラえもんCMや蟻さんCM
995名無しさん@おだいじに
2018/03/23(金) 16:50:22.29ID:??? ヒエーwwwwwwwww
996名無しさん@おだいじに
2018/03/23(金) 16:52:08.35ID:???997名無しさん@おだいじに
2018/03/23(金) 16:58:26.67ID:??? あと4日
998名無しさん@おだいじに
2018/03/23(金) 16:59:53.80ID:??? 今月まで一人暮らしから別の場所なら大変なのか
999名無しさん@おだいじに
2018/03/23(金) 17:01:51.10ID:???1000名無しさん@おだいじに
2018/03/23(金) 17:17:10.60ID:??? あ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 15時間 6分 4秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 15時間 6分 4秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 渡邊渚「私は玉の輿という言葉が嫌い」「勝手に野球選手大好きみたいなレッテルを貼られちゃう」グラビアでも受けた世間の偏見語る [muffin★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★3 [首都圏の虎★]
- 【芸能】田中圭 主演舞台のチケットが売買サイトで定価の半額で転売、500件以上の出品 不倫報道の影響か [jinjin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX6🧪
- 年下の女の子とデートかイチャイチャか婚活したい
- 石破首相「おでも反日分子。日本人を増税で苦しめるのが好き」 [805596214]
- 【悲報】日本人「これが本当の日本食です。力が沸いてきます」 2.4万いいね [839150984]
- おやすみなさい🏡