芸大デザイン科に入り、デザイナーになる!!
と燃えていたのは15年位前、10代後半の3年足らず。
1浪して、予備校で熱く描きまくり、競争心もってヘトヘトになるまで
頑張ったり上手く描けず泣いたり講師と衝突したり、そして結局どこにも
受からずそのとき俺、普通の勉強の方が得意なんだと思った。受験ができる
大学をあわてて受けて、受かったので1年浪人で大学に入り美術をあきらめた
者です。当時予備校に合格した大学を掲示され俺も掲示してもらいましたが
美大ではないのでやっぱりくやしかったです。
今は普通のサラリーマンですが周りにこういう経験をした人が
いないのでもし知ってる人で俺のような人がいたら教えて!
探検
美大不合格で美術をあきらめた人いる?
1名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG2名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>1芸大一本に絞っていたんですか?
3名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>2芸大、多摩美、ムサ美、造形、浪人のときは日芸も受けました。
4名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 頭がよければムサに5%枠で入れたんじゃないの?
5名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>4そんなのがあったのかも覚えてない・・・
61
NGNG >>5 1ですが、確かに行きたかった学校のこともあります。
ムサビだったら家からかよえないから一人暮らし
できたなーとか。
それもいいけど俺みたいな人がいたらお話を教えてくれい!
ムサビだったら家からかよえないから一人暮らし
できたなーとか。
それもいいけど俺みたいな人がいたらお話を教えてくれい!
7名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 仲間見つけてなにを訊くつもりなの?
あとそういう人を求めるなら芸術デザイン板のほうが良いのでは。
http://academy3.2ch.net/art/
ここは受験生と美大生がほとんどを占めてる板ですし。
あとそういう人を求めるなら芸術デザイン板のほうが良いのでは。
http://academy3.2ch.net/art/
ここは受験生と美大生がほとんどを占めてる板ですし。
81
NGNG 7>> サンクス
どういう風に暮らしているのか、知りたかったのさ。
そっちに行ってみます
どういう風に暮らしているのか、知りたかったのさ。
そっちに行ってみます
9名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 正確には何年度に受験したんですか?
今の時代は芸大以外はレベル低いのでよほど才能がなくて努力もしないわけで
なければ運が悪くとも1浪程度で簡単に入れますよ。偏差値なんか常識並の50ぐらい
あって1年予備校で美術やってりゃまず合格できますし。
昔と今ってレベル違うんですかね?まあ今の私大なんか予備校とのコネとかあるぐらいだし。
今の時代は芸大以外はレベル低いのでよほど才能がなくて努力もしないわけで
なければ運が悪くとも1浪程度で簡単に入れますよ。偏差値なんか常識並の50ぐらい
あって1年予備校で美術やってりゃまず合格できますし。
昔と今ってレベル違うんですかね?まあ今の私大なんか予備校とのコネとかあるぐらいだし。
10名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 美大じゃなくたってデザイナーにはなれるのに。
その努力をしなかったんだから、その程度ってこと。
その努力をしなかったんだから、その程度ってこと。
11名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG だな。
121
NGNG13名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >1
あーその頃はめっちゃ倍率の高かったころですね?
当時の芸デはデッサンも描写ももんのすんごい上手くないと入れなかったらしいですね。
自分の出身予備校に当時の参作がありますが今のよりはるかに上手い。
たぶん倍率60倍近くあったんじゃないかな。今は20倍程度ですからねぇ。
あーその頃はめっちゃ倍率の高かったころですね?
当時の芸デはデッサンも描写ももんのすんごい上手くないと入れなかったらしいですね。
自分の出身予備校に当時の参作がありますが今のよりはるかに上手い。
たぶん倍率60倍近くあったんじゃないかな。今は20倍程度ですからねぇ。
141
NGNG 13>> そう思うと、まんざらでもなく
なんだか自信もらえた気がします。
当時の努力は別の形で生かされているはず、です。
なんだか自信もらえた気がします。
当時の努力は別の形で生かされているはず、です。
15名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 自分の知り合いに1さんみたいな方居ますよ。
浪人して90〜93年あたりに受験されてました。
油の方でした。
結局第一志望に合格できず・・・絵描き目指して上京されました。
その後は美大芸大は受験されてないと思いますが・・・。
普通大学を中退し、再度受験生してたから、当時22,3歳くらいですね。
今は何してるのかな〜と思いだしました。
浪人して90〜93年あたりに受験されてました。
油の方でした。
結局第一志望に合格できず・・・絵描き目指して上京されました。
その後は美大芸大は受験されてないと思いますが・・・。
普通大学を中退し、再度受験生してたから、当時22,3歳くらいですね。
今は何してるのかな〜と思いだしました。
161
NGNG >>15 もしかしてまだ夢を追っているのかもしれないですね。スゴイ
自分の聞いた話レベルの知り合いでは音楽関係でミュージシャン
になりたくてという人がいますがいつになってもレコードデビュー
しないところをみると何かしらで生計を立てていると思われます
自分の聞いた話レベルの知り合いでは音楽関係でミュージシャン
になりたくてという人がいますがいつになってもレコードデビュー
しないところをみると何かしらで生計を立てていると思われます
NGNG
なんか昔の人ってかわいそうですね。もし昔、挫折した人達が今頃受験してれば
もっと美大のレベルはあがることでしょうに・・おちたものですね。
もっと美大のレベルはあがることでしょうに・・おちたものですね。
1815
NGNG 16〜たぶんまだ夢を追っていることだと思います。
絵に対するハートは人一倍って感じのアツイ方でした。
ちょっと不器用で不自由する部分もあったようですが・・・。
93年3月受験期が終わり、予備校アトリエを掃除をし
画材を持って帰って行く、その方の後ろ姿は今でも目に焼き付いてます。
「15は今度受験だね!色々あると思うけど、楽しんで夢に向かってがんばれ!」
と最後に声をかけて頂きました。
当時自分は高3に上がる前で、まだデザインか油か決めかねていて
まだ先だと思いつつも、焦っていて・・・その言葉が背中押してくれました。
田舎の生徒5名足らずの小さな予備校での話でした・・・。
青臭くてスマソ。
絵に対するハートは人一倍って感じのアツイ方でした。
ちょっと不器用で不自由する部分もあったようですが・・・。
93年3月受験期が終わり、予備校アトリエを掃除をし
画材を持って帰って行く、その方の後ろ姿は今でも目に焼き付いてます。
「15は今度受験だね!色々あると思うけど、楽しんで夢に向かってがんばれ!」
と最後に声をかけて頂きました。
当時自分は高3に上がる前で、まだデザインか油か決めかねていて
まだ先だと思いつつも、焦っていて・・・その言葉が背中押してくれました。
田舎の生徒5名足らずの小さな予備校での話でした・・・。
青臭くてスマソ。
19名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 美大不合格で美術をあきらめた人いる?って
不合格ぐらいで諦めるって根性ないな。
美術を諦めるという以前にその性格なおしたら?
大学の競争より世間の競争の方が激しい。
そんなことで諦めていたら、将来はない。
不合格ぐらいで諦めるって根性ないな。
美術を諦めるという以前にその性格なおしたら?
大学の競争より世間の競争の方が激しい。
そんなことで諦めていたら、将来はない。
20名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG211
NGNG >>19,20
たしかに3年くらい芸大目指してがんばってた奴もいた。
結局受からなくてホント俺より悔しかったと思うよ。
そんな彼らも今立派にやってると思う。ただ彼らは学科が苦手だった
のにたいして俺はそうではなかった。何年も浪人は許されない状況
だったので進路変更したわけ。根性だけではどうにもならないことも
あると思う。ただ美大目指して熱かった、そのときの根性はところ変われど
持ってたと思う。実は大学はもう一度入りなおしたんだ。不本意だった
から親も許してくれた。予備校には行かず、大学の授業も受験に生かす
つもりで。
こういうことを載せることについては、19氏の言うことも分かる。
その辺含めて話聞かせてほしいし、周りに同じような人がいてくれたら
ちょっと誇らしい。
たしかに3年くらい芸大目指してがんばってた奴もいた。
結局受からなくてホント俺より悔しかったと思うよ。
そんな彼らも今立派にやってると思う。ただ彼らは学科が苦手だった
のにたいして俺はそうではなかった。何年も浪人は許されない状況
だったので進路変更したわけ。根性だけではどうにもならないことも
あると思う。ただ美大目指して熱かった、そのときの根性はところ変われど
持ってたと思う。実は大学はもう一度入りなおしたんだ。不本意だった
から親も許してくれた。予備校には行かず、大学の授業も受験に生かす
つもりで。
こういうことを載せることについては、19氏の言うことも分かる。
その辺含めて話聞かせてほしいし、周りに同じような人がいてくれたら
ちょっと誇らしい。
22名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 美術をちょっとでもかじったら、なかなか離れられんですよね。
自分も一般の勉強をやるべきかなーと思いつつ惰性で。
1さんは結局両方やったんですか?凄いですね、パワフルー
自分も一般の勉強をやるべきかなーと思いつつ惰性で。
1さんは結局両方やったんですか?凄いですね、パワフルー
NGNG
漏れは現役で合格しますたが、浪人した方は人生感についてのビジョンの差はハッキリと違いますたね。浪人が逆に人生のスパイスみたいな物になって、力を増す方もいるんだと痛感しますた。
ドロップアウトする香具師が多い中、夢を諦めずに追う香具師のパワーは違うよ、うん。と、マジレス気味。
ドロップアウトする香具師が多い中、夢を諦めずに追う香具師のパワーは違うよ、うん。と、マジレス気味。
24名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG この板でまで2ch用語連発されるとひく。すたとか香具師とか。マジレスに見えない。
251
NGNG 22>>結局両方になりました。
22さんはどんな勉強を?どんな進路をとったのですか?
22さんはどんな勉強を?どんな進路をとったのですか?
26名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 【裏2チャンネルへのアクセス手順】
1. 書き込みの名前の欄に「 fusianasan 」と入れる。(これが裏アカウントになります)
2. E-mail欄に「 ura 」と入れる。(自分のメールアドレスを入れると、ほぼ確実につながる)
3. 内容に「 yamazaki 」と入れる。そして書き込む。
4. タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ」に変わればOK!!
※ 全て半角で入れること!!!!
※「」は要らないです。
1. 書き込みの名前の欄に「 fusianasan 」と入れる。(これが裏アカウントになります)
2. E-mail欄に「 ura 」と入れる。(自分のメールアドレスを入れると、ほぼ確実につながる)
3. 内容に「 yamazaki 」と入れる。そして書き込む。
4. タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ」に変わればOK!!
※ 全て半角で入れること!!!!
※「」は要らないです。
27名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 毎日新聞がfusianasanを猛烈に批判!Part5
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1086345167/l50
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1086345167/l50
2822
NGNG291
NGNG >>28
頑張ってください。今の受験と自分の頃との比較ができるほど
情報も持っていない、というより全然分からないし知り合いもいない
ので大きなことはいえないですが。
自分は会社勤めを終えたらじっくりと道楽で絵を描こうかななんて
思っていますが、前ほど強烈には思わなくなってきてはいます。
頑張ってください。今の受験と自分の頃との比較ができるほど
情報も持っていない、というより全然分からないし知り合いもいない
ので大きなことはいえないですが。
自分は会社勤めを終えたらじっくりと道楽で絵を描こうかななんて
思っていますが、前ほど強烈には思わなくなってきてはいます。
NGNG
ひっかかってるし・・・
NGNG
得意顔でこういうスレに出てきてスレ主を批判する奴って
なんか哀れに思えてくるわ
なんか哀れに思えてくるわ
331
NGNG >>32まともなご意見をを是非載せてください
3434
NGNG わたしは92年と93年に受験していた者です。
1さんと同じような経験をしたという訳ではないかも知れませんが、
精神的には似た様な状況だったと思います。
田舎町の実家に住んでいたので、浪人中はとても風当たりが強かったです。
女は4大に行く必要なんかない(と言うより行ってもしょうがない)
と思う人も結構いるような地域だったので、私が浪人してると聞けば、
「女のくせに浪人なんかして。何になるつもりだ?医者か?弁護士か?」
なんて嫌味をよく言われてました。
1浪後、運良く受かったので 美大に進学しましたが、受からなかったら
きっと私も1さんと同じことをしていたと思います。
1さんと同じような経験をしたという訳ではないかも知れませんが、
精神的には似た様な状況だったと思います。
田舎町の実家に住んでいたので、浪人中はとても風当たりが強かったです。
女は4大に行く必要なんかない(と言うより行ってもしょうがない)
と思う人も結構いるような地域だったので、私が浪人してると聞けば、
「女のくせに浪人なんかして。何になるつもりだ?医者か?弁護士か?」
なんて嫌味をよく言われてました。
1浪後、運良く受かったので 美大に進学しましたが、受からなかったら
きっと私も1さんと同じことをしていたと思います。
3534
NGNG でも、人生どこでどうなるか分からないし、
自分にとって何が最善かも分かりにくいもの。
私は現在グラフィックデザインの仕事をしていますが、
果たしてそれが、自分にとってよいのか否かよく分かりません。
(好きなことを仕事にしている喜びはありますが)
でも、1さんにしても私にしても、夢に向かって本気で努力した時代がある
っていうのは揺るぎない事実だし、諦めたからって根性なし呼ばわりする人はどうかと思います。
諦めるって言うのも結構勇気のいることだったりするし…。
自分にとって何が最善かも分かりにくいもの。
私は現在グラフィックデザインの仕事をしていますが、
果たしてそれが、自分にとってよいのか否かよく分かりません。
(好きなことを仕事にしている喜びはありますが)
でも、1さんにしても私にしても、夢に向かって本気で努力した時代がある
っていうのは揺るぎない事実だし、諦めたからって根性なし呼ばわりする人はどうかと思います。
諦めるって言うのも結構勇気のいることだったりするし…。
361
NGNG 34>> 35>>
受かった人もまた違ったプレッシャーがあり、ってことですな。
受かった後も何らかの影響残ったことでしょうね。受からなかったこと
が心に残ったように。
受かる事に越したことはないが、長い目で見たら必ずしもベストと
いうわけではないと思ってます。
自分と同じパターンの人がもしいたとしても、すべて共感ということでは
ないような気も。
別の人も是非聞かせてください。
受かった人もまた違ったプレッシャーがあり、ってことですな。
受かった後も何らかの影響残ったことでしょうね。受からなかったこと
が心に残ったように。
受かる事に越したことはないが、長い目で見たら必ずしもベストと
いうわけではないと思ってます。
自分と同じパターンの人がもしいたとしても、すべて共感ということでは
ないような気も。
別の人も是非聞かせてください。
37名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/18 13:45:41 日本の版画家で、商業美術的にも
世界的評価を受けている二人と言えば
棟方志功さんとわたせせいぞう。
二人とも美大なんか出てないよ。
ヒロヤマガタだってそう。
画集を出版するたびに
数万部は売れる挿絵画家の
おおた慶文だってそう。
彼の実兄は東京藝大の油を出てて
画集も二冊出してるけど、
全然売れていない。
ハリウッドで日本美術学校を
開いて成功した高畠華宵だって
昭和を代表する挿絵画家だったけど
美大なんか出てないよ。
世界的評価を受けている二人と言えば
棟方志功さんとわたせせいぞう。
二人とも美大なんか出てないよ。
ヒロヤマガタだってそう。
画集を出版するたびに
数万部は売れる挿絵画家の
おおた慶文だってそう。
彼の実兄は東京藝大の油を出てて
画集も二冊出してるけど、
全然売れていない。
ハリウッドで日本美術学校を
開いて成功した高畠華宵だって
昭和を代表する挿絵画家だったけど
美大なんか出てないよ。
05/01/22 17:38:30
37の話・・・
彼らのうちの一部はバックが違うからね。
一般的な美大卒作家とは比べるのがおかしいというもの。
彼らのうちの一部はバックが違うからね。
一般的な美大卒作家とは比べるのがおかしいというもの。
39名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/22 19:48:44 バックなんか無いだろ
37で大学出てるのはわたせだけ、それも早大卒。
海上火災保険の営業所長出身。現代日本の
版画作家として海外も最も高い評価と商業的な人気を得る。
棟方志功は小学校卒で第九回帝展に独学で入選。
その後、日本を代表する版画家に。
おおた慶文は高卒で「詩とメルヘン第1回イラスト
コンクールで最優秀作品賞を受賞。
高畠華宵は小学校卒で京都市立美術工芸学校と
関西美術院、寺崎広業画塾をそれぞれ中退。
37で大学出てるのはわたせだけ、それも早大卒。
海上火災保険の営業所長出身。現代日本の
版画作家として海外も最も高い評価と商業的な人気を得る。
棟方志功は小学校卒で第九回帝展に独学で入選。
その後、日本を代表する版画家に。
おおた慶文は高卒で「詩とメルヘン第1回イラスト
コンクールで最優秀作品賞を受賞。
高畠華宵は小学校卒で京都市立美術工芸学校と
関西美術院、寺崎広業画塾をそれぞれ中退。
40名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/22 20:25:28 池田満寿夫を忘れ取るがな
05/01/22 20:26:43
東京全美大&京芸・愛芸全滅でも日芸受かりました。
42名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/22 20:28:45 それに水木しげるも学歴がないに等しい。
23歳あたりで武蔵野美術学校行く前にも、さまざまな学校・職を始めたり、辞めたりしてるし。
ムサビも中退。それに当時は上野の美術学校か京都の美術学校以外は美術学校らしい学校なんて
ない状態だった。
23歳あたりで武蔵野美術学校行く前にも、さまざまな学校・職を始めたり、辞めたりしてるし。
ムサビも中退。それに当時は上野の美術学校か京都の美術学校以外は美術学校らしい学校なんて
ない状態だった。
43名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/22 20:31:47 一つだけ言えることはその職業をやってて、老けた顔になる奴はその職に
向いていない。逆に年に似合わずいきいきと若く見える奴はその職にぴったり
だ。
向いていない。逆に年に似合わずいきいきと若く見える奴はその職にぴったり
だ。
44名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/22 20:33:24 日芸のレベル自体、東京全美大&京芸・愛芸以下なんだから
全然不思議じゃないけど・・・
全然不思議じゃないけど・・・
05/01/22 20:36:36
何ですかあんた?日芸のレベルの高さわからないようじゃこの先やっていけないですよ
46 名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/22 20:42:4305/01/22 20:43:53
あんた大方専門生だろ?日芸に嫉妬してるのか?みっともないぞ。
05/01/22 20:46:39
>日芸のレベルの高さわからないようじゃこの先やっていけないですよ
本気でそんなこと言ってたら相当イタイよ・・
本気でそんなこと言ってたら相当イタイよ・・
05/01/22 20:48:30
日芸は芸能人多く輩出してるからな。そこら辺の糞美大よりはかなり知名度もある。
50名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/22 20:55:03 >芸能人多く輩出
>知名度
掘越高校にでも行けば?
>知名度
掘越高校にでも行けば?
05/01/22 20:57:24
>>50つまんね。これだから専門学校レベルの頭脳は・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/22 21:00:37 お前のオフザケも相当つまんねーぞ。
まさか本気で言ってるわけじゃないだろーな?
まさか本気で言ってるわけじゃないだろーな?
05/01/22 21:15:57
専門の大学コンプが負け惜しみ言ってますねw
54名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/22 21:35:37 >47
日芸のレベルは知らんが
日芸には楽しい奴が沢山いるのは知っている。
by愛芸
日芸のレベルは知らんが
日芸には楽しい奴が沢山いるのは知っている。
by愛芸
05/01/22 22:06:47
>>all
いちいち反応すんな。
変なこと言ってからかってんだよ・・・
いちいち反応すんな。
変なこと言ってからかってんだよ・・・
05/01/22 22:07:42
愛芸も日芸と同じ過疎大学だけどガンガレ!
05/01/22 22:09:41
54がキレるぞ・・
58名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/22 22:10:10 日芸の自演が盛んな季節ですね!
59名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/22 22:11:29 日芸>>ムサタマ>>愛知県芸
60名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/22 22:12:12 この日芸の香具師マジで頭おかしいだろ
61名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/22 22:14:30 進んで東京の大学以外に行くメリットは全くなし。よって地方美大は東京の美大落ちたアホどもというわけ。ご愁傷様。
05/01/22 22:14:48
だ〜か〜ら〜
>>>all
>いちいち反応すんな。
>変なこと言ってからかってんだよ・・・
いちいち釣られるなっちゅーの。
>>>all
>いちいち反応すんな。
>変なこと言ってからかってんだよ・・・
いちいち釣られるなっちゅーの。
63名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/22 22:18:03 >>61んなわきゃねー
05/01/22 22:18:24
○芸なんてブランド力ないもんね〜。○芸です!なんて自慢げに言っても笑われるだけなんじゃない?w
05/01/22 22:23:24
まあ愛芸は著名人手薄な割に健闘してるよな。知名度低いながら大学も存続してるわけだし。
66名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/22 22:23:51 >56>57
キレはしないが
出たあとは結局一人。
それは変わらん
>59
言ってろ
>62
その通り!
キレはしないが
出たあとは結局一人。
それは変わらん
>59
言ってろ
>62
その通り!
67知名度
05/01/22 22:24:57 日芸>>ムサタマ>>愛知県芸
05/01/22 22:28:23
実際愛芸なんて卒展見るとかなりしょぼいね。
69名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/23 01:16:39 TVCMの世界に電通社員で
パクリキャラ出しまくりの
女卒業生がいるだろ
パクリキャラ出しまくりの
女卒業生がいるだろ
05/01/23 01:18:46
>>69どこ卒の香具師?
71名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/23 01:27:31 丸山もも子
1971年生まれ
愛知県立芸術大学大学院卒業
1971年生まれ
愛知県立芸術大学大学院卒業
72名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/23 01:31:40 実際、奈良美智くらいしか知らない。彼はムサ中退だったけか?
73名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/23 01:32:08 どんなCM作った人?
05/01/23 01:32:18
71は日芸生
75名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/23 01:34:48 >>73
ttp://www.charaso.com/workshop/iv_01/
ttp://www.charaso.com/workshop/iv_01/
76名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/23 01:39:54 Qooを作った奴か・・
77名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/23 01:41:51 故ねこぢる氏(漫画家)とか
イラストレーターのるじるし氏などの
キャラクターと似ていると話題になっている
マイナーなデザイナーの場合はカワイソウに思う
(Mac系雑誌やNHK子供番組イラストの人たち)
るじるし:1980年代Macカルチャー界の一人
ttp://homepage.mac.com/ruji/
ひめたろー:1980年代Macカルチャー界の一人
ttp://www.himetaro.net/
イラストレーターのるじるし氏などの
キャラクターと似ていると話題になっている
マイナーなデザイナーの場合はカワイソウに思う
(Mac系雑誌やNHK子供番組イラストの人たち)
るじるし:1980年代Macカルチャー界の一人
ttp://homepage.mac.com/ruji/
ひめたろー:1980年代Macカルチャー界の一人
ttp://www.himetaro.net/
78名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/23 01:43:18 完全にオリジナルっていうものはないからネエ・・探そうと思えば
いくらでもアラは見つかるんでその辺は難しいですよ
いくらでもアラは見つかるんでその辺は難しいですよ
79名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/23 05:00:04 http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/art/1102662275/
ここのパクリにくらべたら大したことじゃないなぁと思うよ。
超有名な絵を堂々とパクッてるからね・・・
ここのパクリにくらべたら大したことじゃないなぁと思うよ。
超有名な絵を堂々とパクッてるからね・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/23 05:17:15 同人パクりすれにいけばいっぱいあるぞ
81名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/23 07:59:31 白黒判定つけてるよな
05/01/23 14:04:45
美術系専門学校ランキング表
A 桑沢デザイン研究所 桑沢デザイン研究所夜間
a 東洋美術学校 創形美術学校 東京デザイン専門学校 日本デザイン専門学校
東京デザイナー学院 お茶の水美術専門 IAMAS
B 山口キャリアデザイン専門学校 バンタン大阪美術専門学校
b 日本写真芸術専門学校 青山製図専門学校 イメージフォーラム付属映像研究所
C 代々木アニメーション学院 東京製図専門学校 IMI(インターメディウム)
c 創造社デザイン専門学校 東京綜合写真専門学校 WAO!
D 東京モード学園 京都芸術デザイン専門学校 デジハリ ヒューマンアカデミー
d 阿佐ヶ谷美術専門学校
専門で最高評価は桑沢デザイン研究所 (A→とても良い a→良い)
ソース
全国 美術系専門学校☆最低ランキング☆ワースト5
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0412/19/1022517066.html
A 桑沢デザイン研究所 桑沢デザイン研究所夜間
a 東洋美術学校 創形美術学校 東京デザイン専門学校 日本デザイン専門学校
東京デザイナー学院 お茶の水美術専門 IAMAS
B 山口キャリアデザイン専門学校 バンタン大阪美術専門学校
b 日本写真芸術専門学校 青山製図専門学校 イメージフォーラム付属映像研究所
C 代々木アニメーション学院 東京製図専門学校 IMI(インターメディウム)
c 創造社デザイン専門学校 東京綜合写真専門学校 WAO!
D 東京モード学園 京都芸術デザイン専門学校 デジハリ ヒューマンアカデミー
d 阿佐ヶ谷美術専門学校
専門で最高評価は桑沢デザイン研究所 (A→とても良い a→良い)
ソース
全国 美術系専門学校☆最低ランキング☆ワースト5
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0412/19/1022517066.html
05/01/23 14:08:04
yamazaki
85名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/23 21:18:59 ry、
/ / }
_/ノ.. /、
/ < }
ry、 {k_ _/`;, ノノ パンパン
/ / } ;' `i、
_/ノ../、 _/ 入/ / `ヽ, ノノ
/ r;ァ }''i" ̄.  ̄r'_ノ"'ヽ.i ) ―☆
{k_ _/,,.' ;. :. l、 ノ
\ ` 、 ,i. .:, :, ' / / \
,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/ ☆
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
/ / }
_/ノ.. /、
/ < }
ry、 {k_ _/`;, ノノ パンパン
/ / } ;' `i、
_/ノ../、 _/ 入/ / `ヽ, ノノ
/ r;ァ }''i" ̄.  ̄r'_ノ"'ヽ.i ) ―☆
{k_ _/,,.' ;. :. l、 ノ
\ ` 、 ,i. .:, :, ' / / \
,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/ ☆
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
86名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/23 23:50:07 never give up!
2005/04/23(土) 11:49:59
芸大目指すが、学科、というか英語が絶望的にアフォだったので落とされ
続けて3浪。実技には絶対の自信があった。
3年目に推薦学科なしの短大洋画を見つけて即受験。合格。
その後四大に3年編入して、院に。
で今は某大で講師してる。あの時短大でも受けておいてヨカタ。
続けて3浪。実技には絶対の自信があった。
3年目に推薦学科なしの短大洋画を見つけて即受験。合格。
その後四大に3年編入して、院に。
で今は某大で講師してる。あの時短大でも受けておいてヨカタ。
2005/08/25(木) 21:27:54
芸大いってればな〜
と思えるだけ凄い
と思えるだけ凄い
2005/08/29(月) 22:29:06
もうあきらめて悔しかったこと
なんかも喜びに思える
なんかも喜びに思える
90名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 11:11:07 2年前、経済的な理由で美大受験諦めました。
でも最近、やっぱいきたいな−って思ってます。
21才、デザイン志望です。
そんな感じでも合格しているヒトいますか?
でも最近、やっぱいきたいな−って思ってます。
21才、デザイン志望です。
そんな感じでも合格しているヒトいますか?
91名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 13:20:00 普通の大学出て普通に就職してみたものの
やっぱ美術とかデザインとかやりたいからって
予備校通って頑張って30才くらいで美大生になる人もいるよ。
働いてお金貯めてから頑張ってみたら?
やっぱ美術とかデザインとかやりたいからって
予備校通って頑張って30才くらいで美大生になる人もいるよ。
働いてお金貯めてから頑張ってみたら?
92名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/26(木) 01:27:51 死にたい
93名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/26(日) 20:27:25 あきらめ切れない19歳のゆめ、でも美大受験してあきらめてから絵を辞めたので。私の人生の汚点としてずっと残っている。
挫折の象徴美大って感じです。地方だから通うのもう無理だし、むさびの短大の通信いけばよかったって今は後悔してます。
もうなくなっちゃたしね、4年は金銭的にも時間的にも今正社員だから辛いかな…。美大なんて目指さないで普通の大学いけばよかった。
挫折の象徴美大って感じです。地方だから通うのもう無理だし、むさびの短大の通信いけばよかったって今は後悔してます。
もうなくなっちゃたしね、4年は金銭的にも時間的にも今正社員だから辛いかな…。美大なんて目指さないで普通の大学いけばよかった。
2006/03/26(日) 21:38:38
95名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/26(日) 23:14:45 92さん、どうしたの?
961
2006/04/02(日) 18:53:44 >>93
すごく久しぶりに来ました。
自分は、これから新しく仲良くなりたい人に
美大受けて、受からなくて、という話をつい
してしまっています。自分の中でまだ重要
なことなんですかね…もう15年くらい前なの
だけれど。隠すこと全くないですが、この経験
のために積極的になれなくなってしまっている
のではないか、そうだと思うので少しずつでも
直していきます。書いてくれてありがとうござい
ます。
すごく久しぶりに来ました。
自分は、これから新しく仲良くなりたい人に
美大受けて、受からなくて、という話をつい
してしまっています。自分の中でまだ重要
なことなんですかね…もう15年くらい前なの
だけれど。隠すこと全くないですが、この経験
のために積極的になれなくなってしまっている
のではないか、そうだと思うので少しずつでも
直していきます。書いてくれてありがとうござい
ます。
2006/09/02(土) 09:39:53
丸見え動画のてんこもり
http://light.kakiko.com/trans/atena.htm
http://light.kakiko.com/trans/atena.htm
98名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 07:11:38 入試も受けずに大学で学ぼうなんて
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1082770182/
授業料が一番安い通信制大学はどこ?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1009042117/
通教から転部できますか?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1080196031/
通信学生から院進学へ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/988466594/
!!通教を卒業して、新卒としての就職!!
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1019537226/
諦める必要なし
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1082770182/
授業料が一番安い通信制大学はどこ?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1009042117/
通教から転部できますか?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1080196031/
通信学生から院進学へ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/988466594/
!!通教を卒業して、新卒としての就職!!
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1019537226/
諦める必要なし
なんで美大スレって偏見や人を下げしむスレが多いんだろ
100名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 22:51:53 100ノ(´Д`) でへっ
101名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/09(月) 02:35:34 今年落ちたら諦めます。
102名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/09(月) 12:20:39 >>101
受かる
受かる
103名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/09(月) 12:26:07 受かったが学費が払えない件について
2006/10/09(月) 12:42:04
働いて500万貯金して編入しろ
105名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/10(火) 01:13:291061
2006/10/14(土) 18:09:52 このスレ立ててから2年経っているんだな
なにか厳しい選択をしないといけない時に
この経験が頭をよぎることがある
先日ある打ち合わせで、他の方策を考える
よりもここで断ち切ることを選択した
全体を自分なりに 判断して、どうしても
通らないこともあるんだと思いますと言った
それで良かったと思うが、答えは一つではない
のは確かだと思った
なにか厳しい選択をしないといけない時に
この経験が頭をよぎることがある
先日ある打ち合わせで、他の方策を考える
よりもここで断ち切ることを選択した
全体を自分なりに 判断して、どうしても
通らないこともあるんだと思いますと言った
それで良かったと思うが、答えは一つではない
のは確かだと思った
107名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/01(金) 00:25:04 美大受験したが浪人はダメだと親にいわれ、普通の大学にいってしまった…今思うと浪人しとけばよかったと後悔中…苦しい予備校生活も今では懐かしく浪人生が羨ましい…
108名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/01(金) 00:54:05 いや、絵は今、描ける。院展を見に行け!!そして続けるんだ!!
2006/12/01(金) 09:34:54
110名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/03(日) 22:24:22111名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/04(月) 02:00:13 まあ疲れたら政治家でもやんな。世界を変えられるかもよ!
オーストリアの人でそういう人いたらしいよ。
オーストリアの人でそういう人いたらしいよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/18(月) 02:56:08 >>110ガンバ
俺はもうダメだ
俺はもうダメだ
113名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/05(金) 21:17:34 受験失敗したくらいでやめるならその程度の情熱だったということです
114名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/11(木) 00:44:02 美大って、創作に向き合う時間と、経験を得る為の場所を高い学費で買うってかんじ。
生かすも殺すも自分次第の場所だよ、 受験の勉強はあまり重要でないかも…
むしろつくりたい、って情熱で、いろんな事を創作につなげる事のが大事だよ。
生かすも殺すも自分次第の場所だよ、 受験の勉強はあまり重要でないかも…
むしろつくりたい、って情熱で、いろんな事を創作につなげる事のが大事だよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/11(木) 03:37:59 入ったから言える台詞
116名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/11(木) 14:03:16 >>115
俺もそう思える
俺もそう思える
117名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/11(木) 20:45:06 いない
118名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 05:14:19 美大は修行の場所だようん
119名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 08:02:33 この板みてたら、受からず受験をやめて、連絡もとれなくなった奴らは今どうしてんだろと考えてしまった…
結構一緒に遊んだりしたけど、みんな別々になったらやっぱり疎遠になっちゃったけど、どうしてるんだろう。
センチなカキコスマソ
結構一緒に遊んだりしたけど、みんな別々になったらやっぱり疎遠になっちゃったけど、どうしてるんだろう。
センチなカキコスマソ
120名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 08:09:50 多浪したので、やっぱり多浪して結局何処にも受からなかった人を何人か見てきた。
その後は、男はフリーター、女は家事手伝い。
その後は、男はフリーター、女は家事手伝い。
2007/01/12(金) 08:27:13
実家帰った人も多かったな。
結婚して主婦になった女の子もいる。
専門行って頑張って
ちゃんとデザイン職についたりと夢を叶えた人もいる。
まあ、いつまでも一緒にいられないけど、思い出すと寂しくなったりすんね。
結婚して主婦になった女の子もいる。
専門行って頑張って
ちゃんとデザイン職についたりと夢を叶えた人もいる。
まあ、いつまでも一緒にいられないけど、思い出すと寂しくなったりすんね。
122名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/14(日) 04:05:13 あ〜今年諦めることになりませんように・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/05(月) 16:27:17 >>102
受かったよ
受かったよ
124[1/2]
2007/03/06(火) 06:07:47 >>1 美大不合格で美術をあきらめた人いる?
それ、僕の事だね。
四浪した。
芸大に行くのはあきらめた。
いいや、正確にはあきらめきってはいなかった。
社会人入試でもいつか入ってやると誓った。
家を出て、少しでも絵に関係するバイトを探した。
資格ゼロの若造にそんな仕事はほとんどなかった。
正規採用なんて夢のまた夢だった。
せっかく見つけた絵のバイトも、時給が悪く不安定で、フリーターとしての生活を圧迫するだけだった。
それでも喰らい付いて耐え忍んでいても、折しも不況、クライアントはあっさりと首を切る。
公募展に出した事も何度かある。
後に繋がるような大きな所だと、成果はゼロ。
泣きたいような毎日だった。
けれど絵の世界はあきらめなかった。
絵画予備校にいた頃は、鉛筆とエスキース帳だけで全世界を自分の物にできたのに。
気がつけば紙に線を引く事が、苦痛にすらなっていた。
それでも絵の世界はあきらめなかった。
そんなふうに、この頃から言い訳にしていたんだと思う。
女のヒモをやって見限られた。友人に借金をして未だに返していない。当然盗みもした。
無茶でド貧乏な生活が10年続いた。
ある時気が付くと近所のビルの屋上にいて、下を見下ろしている事があった。
いつここにどうやって来たのか、記憶の糸を辿ると、飛び下りようとしていたんだと思い出し、背筋が寒くなった。
中途半端に社会性のない乞食同然のワーキングプアが出来上がっていた。
最後のプライドとして、世の中に責任転換をするつもりはない。
全部自分がまいた種だったんだと、ものすごくナチュラルに受け入れている。
人より10年、浪人入れれば14年出遅れたけれど、絵の世界は忘れることにした。
それ、僕の事だね。
四浪した。
芸大に行くのはあきらめた。
いいや、正確にはあきらめきってはいなかった。
社会人入試でもいつか入ってやると誓った。
家を出て、少しでも絵に関係するバイトを探した。
資格ゼロの若造にそんな仕事はほとんどなかった。
正規採用なんて夢のまた夢だった。
せっかく見つけた絵のバイトも、時給が悪く不安定で、フリーターとしての生活を圧迫するだけだった。
それでも喰らい付いて耐え忍んでいても、折しも不況、クライアントはあっさりと首を切る。
公募展に出した事も何度かある。
後に繋がるような大きな所だと、成果はゼロ。
泣きたいような毎日だった。
けれど絵の世界はあきらめなかった。
絵画予備校にいた頃は、鉛筆とエスキース帳だけで全世界を自分の物にできたのに。
気がつけば紙に線を引く事が、苦痛にすらなっていた。
それでも絵の世界はあきらめなかった。
そんなふうに、この頃から言い訳にしていたんだと思う。
女のヒモをやって見限られた。友人に借金をして未だに返していない。当然盗みもした。
無茶でド貧乏な生活が10年続いた。
ある時気が付くと近所のビルの屋上にいて、下を見下ろしている事があった。
いつここにどうやって来たのか、記憶の糸を辿ると、飛び下りようとしていたんだと思い出し、背筋が寒くなった。
中途半端に社会性のない乞食同然のワーキングプアが出来上がっていた。
最後のプライドとして、世の中に責任転換をするつもりはない。
全部自分がまいた種だったんだと、ものすごくナチュラルに受け入れている。
人より10年、浪人入れれば14年出遅れたけれど、絵の世界は忘れることにした。
125[2/2]
2007/03/06(火) 06:08:52 夜勤明けで通勤ラッシュと逆方向に向かう電車の中で、サラリーマンのおじさん達をぼーっと眺める。
若い頃、彼らのことが大嫌いで大嫌いで、蔑んで見ていた。
全てが上手く行かず逼迫していた頃、憎みながら同時に安定した生活を嫉妬していた。
今では感謝の気持ちで一杯で、時折心の中で両手を合わせる。
彼らがいるから僕は一時期夢を追えたんだと。
この前、業界に詳しい友人から教えてもらったことがある。
美大・芸大を卒業した人達の追跡調査でした。
どこの大学がとかではなく、総合的な調査です。
卒業後10年、定職に就けなかった(就かなかった)者は9割以上。
女はプライドさえ捨てれば嫁に行けるからまだましで。男は悲惨。
そのうち大半がフリーター・NEET・引きこもり。
東京藝大を卒業し、乞食になった者もいた。
後にそれがかつての友人だと、風の噂で知り、その時は流石にショックを受けた。
行方不明の者も沢山いたが、その中には既に死んでいる奴もいるのだろうと思う。
一回りして皆と同じ所に帰ってきたような気持ちになった。
カッコつけようとか、怖がらせようと思ってこんな事を言ってるのではないです。
最近読んだブラックラグーンという漫画の中で、ぴったりの台詞がありました。
「同情が欲しくて言ってんなら、もっと色つけて話をするよ」
この通りです。
僕にとっては面白くもない、ただの現実です。
連投失礼しました。
若い頃、彼らのことが大嫌いで大嫌いで、蔑んで見ていた。
全てが上手く行かず逼迫していた頃、憎みながら同時に安定した生活を嫉妬していた。
今では感謝の気持ちで一杯で、時折心の中で両手を合わせる。
彼らがいるから僕は一時期夢を追えたんだと。
この前、業界に詳しい友人から教えてもらったことがある。
美大・芸大を卒業した人達の追跡調査でした。
どこの大学がとかではなく、総合的な調査です。
卒業後10年、定職に就けなかった(就かなかった)者は9割以上。
女はプライドさえ捨てれば嫁に行けるからまだましで。男は悲惨。
そのうち大半がフリーター・NEET・引きこもり。
東京藝大を卒業し、乞食になった者もいた。
後にそれがかつての友人だと、風の噂で知り、その時は流石にショックを受けた。
行方不明の者も沢山いたが、その中には既に死んでいる奴もいるのだろうと思う。
一回りして皆と同じ所に帰ってきたような気持ちになった。
カッコつけようとか、怖がらせようと思ってこんな事を言ってるのではないです。
最近読んだブラックラグーンという漫画の中で、ぴったりの台詞がありました。
「同情が欲しくて言ってんなら、もっと色つけて話をするよ」
この通りです。
僕にとっては面白くもない、ただの現実です。
連投失礼しました。
2007/03/06(火) 22:34:10
(´;ω;`)
2007/03/07(水) 01:36:26
話はともかく「ブラック・ラグーン」のくだりで腰砕けに
2007/03/07(水) 07:27:43
それが本当なら、
嫌われ者の村上も含めて
活躍してる人って凄いんだね。
偉いんだなぁ。
嫌われ者の村上も含めて
活躍してる人って凄いんだね。
偉いんだなぁ。
129名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/11(日) 03:37:34 考えちゃうね
130名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/11(日) 07:04:30 何と無くだが俺は125の文章はからは、「面白くない現実」
というよりも「こうであって欲しい願望」という印象を受けるんだが・・・
どちらにしてもこの業界、敗者は惨めだよな。
というよりも「こうであって欲しい願望」という印象を受けるんだが・・・
どちらにしてもこの業界、敗者は惨めだよな。
132名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/11(日) 12:10:26 >>125 敗者に染め上げられた文章は、退廃的な思考に結びつけられている。
133名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/11(日) 14:36:46 これ笑い事じゃないよな。別人だと思うけど俺の知り合いの話とシンクロするわ。
マジ鬱はいる。こえー……。
マジ鬱はいる。こえー……。
134名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/11(日) 14:44:27 この道(お笑い)に入ったときから
売れないことは覚悟してる
って劇団ひとりが言ってたな
売れないことは覚悟してる
って劇団ひとりが言ってたな
2007/03/11(日) 16:29:30
二、三年前はこの板にお世話になった者です
三浪して私大一校だけ合格
結局当時色々迷ってたのと、経済的理由から一般大に行ったんだけど。
今でも予備校時代は嫌なことも多かったけど
人生で一番何かに熱く打ち込んでた時期だなあと懐かしく思います。
予備校時代何浪かして次の年の中間部に居るはずが、その後の消息が分からないままの人に自分もなったんだなあと
当然絵の世界に未練はあるけど、一般大に行って色んな意味で視野が広がったので
今の結果には後悔してません。
就職してお金が溜まったら、通信か多摩二部がその時まであれば
もう一度チャレンジしてみたいと思います。
昔みたいに絵で成功したい!とかはもう思わないけど
細々と続けられたらなあと思ってます
三浪して私大一校だけ合格
結局当時色々迷ってたのと、経済的理由から一般大に行ったんだけど。
今でも予備校時代は嫌なことも多かったけど
人生で一番何かに熱く打ち込んでた時期だなあと懐かしく思います。
予備校時代何浪かして次の年の中間部に居るはずが、その後の消息が分からないままの人に自分もなったんだなあと
当然絵の世界に未練はあるけど、一般大に行って色んな意味で視野が広がったので
今の結果には後悔してません。
就職してお金が溜まったら、通信か多摩二部がその時まであれば
もう一度チャレンジしてみたいと思います。
昔みたいに絵で成功したい!とかはもう思わないけど
細々と続けられたらなあと思ってます
1361
2007/03/11(日) 21:53:54 このスレを立てた頃、自分は孤独だと感じることが多々あった。
そうなったのは、この美術が遠因の一つなのかもしれないとも
当時思えた。
自分みたいな経験をした人が周りにひとりもいなかったから。
スレを通じて、一人ではなかったんだと思えたのは、かなりうれしい。
それだけでも十分だが、むしろ教えられる。
そう、自分は自ら去り、仲間・後輩の励みになることを自ら拒絶した者でも
あるのだ。
負の部分にスポットをあてるだけでなく、他に何かできるような気がする。
今はここまでかな
そうなったのは、この美術が遠因の一つなのかもしれないとも
当時思えた。
自分みたいな経験をした人が周りにひとりもいなかったから。
スレを通じて、一人ではなかったんだと思えたのは、かなりうれしい。
それだけでも十分だが、むしろ教えられる。
そう、自分は自ら去り、仲間・後輩の励みになることを自ら拒絶した者でも
あるのだ。
負の部分にスポットをあてるだけでなく、他に何かできるような気がする。
今はここまでかな
137名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/11(水) 16:33:19 入ってみたけど、たいしたところじゃなかったよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 22:14:45140名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 00:01:00 来年受験なんだ…
チャンスは一回しかないから落ちたら諦めなきゃ
チャンスは一回しかないから落ちたら諦めなきゃ
141名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 00:21:37 落ちたら諦めなきゃ とか 考えない。
受かる事だけ考えろ
受かる事だけ考えろ
142名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 05:36:18 院落ちてやめたやつもいる
143名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/02(土) 22:00:59 今好きな人がいる。
その人は今の浪人中。
もぅ何年もしているので、そろそろ辛い様ですごく心配です。
このレスを見て、その人もこんなにも辛い思いをしているのかと思うと
どうしてもあげられなくて辛いです。
多浪している人はいったいどうしてもらえれば少しでも心が休まるのでしょうか?
その人は今の浪人中。
もぅ何年もしているので、そろそろ辛い様ですごく心配です。
このレスを見て、その人もこんなにも辛い思いをしているのかと思うと
どうしてもあげられなくて辛いです。
多浪している人はいったいどうしてもらえれば少しでも心が休まるのでしょうか?
144名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/02(土) 22:09:20145名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 17:22:27 こういう世界って諦めたら終わりだけど、頑張って続けたらいつかは何とかなるんだよね。
それがいつになるかは、当然その人の才能と目指す方向にもよるんだけど。
それがいつになるかは、当然その人の才能と目指す方向にもよるんだけど。
146名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 19:51:01147名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/10(日) 22:48:08 なんか来年受験する身として
すげぇ美大受験こわくなった。
もし美大に行けても何年かしたらこんな暗い人生しか待ってないんだろうか・・・
すげぇ美大受験こわくなった。
もし美大に行けても何年かしたらこんな暗い人生しか待ってないんだろうか・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/10(日) 23:57:16 このスレ一通り見て気になったんだが
美大不合格になってそれからの人生をずっと後悔するほど
そこまで美大にこだわってたんだ?
なにがそこまでおまいたちを苦しめてきたんだ?
美大不合格になってそれからの人生をずっと後悔するほど
そこまで美大にこだわってたんだ?
なにがそこまでおまいたちを苦しめてきたんだ?
2007/06/11(月) 00:00:03
くだらねぇ
自分を直接売り込んだりその関係のバイトしたり美大落ちようが可能性は腐るほどあんだよ
馬鹿じゃねーの
自分を直接売り込んだりその関係のバイトしたり美大落ちようが可能性は腐るほどあんだよ
馬鹿じゃねーの
150名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/14(木) 01:04:59 そうだよ。
方法なんていくらでもある
後悔しない方法を選んで欲しい
方法なんていくらでもある
後悔しない方法を選んで欲しい
2007/06/14(木) 14:20:55
俺、ムサビの社会人枠狙うわ。やっぱ無理。諦めらんない
2007/06/14(木) 17:02:49
ムサビに社会人枠なんてあったっけ?
タマ二部じゃなくて?
タマ二部じゃなくて?
153名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/16(土) 01:06:22 でもこの世界に入るのにもコネとかないと難しくない?
美大出た人だって難しいのに、そんな簡単に言える事かな?
美大出た人だって難しいのに、そんな簡単に言える事かな?
154名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/02(月) 09:01:51 俺は入ってから諦めたくなった
こんなとこいて社会に通用すんのか?ママゴトばっか
商学部にでも行こうかな…と
こんなとこいて社会に通用すんのか?ママゴトばっか
商学部にでも行こうかな…と
2007/07/02(月) 09:57:02
飯食えない心配が先に付くようだったら、この世界目指さない方がいいね。
156名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/18(水) 19:42:55 美大に行くのも専門に行くのも
そもそも美術系自体が怖くなってきた
手が動かん 描きたい気持ちはあるのに
それ系の学校とか行かないで趣味でいい絵描いてる隣のねーちゃん見てると
ああいいなぁ、と思う。学校ってなんだ・・・
そもそも美術系自体が怖くなってきた
手が動かん 描きたい気持ちはあるのに
それ系の学校とか行かないで趣味でいい絵描いてる隣のねーちゃん見てると
ああいいなぁ、と思う。学校ってなんだ・・・
2007/08/04(土) 14:06:20
こんなスレあったんだ・・・。
私も多摩・ムサ目指して頑張ってて、一浪決まった年の夏、親父が仕事に失敗して大借金。
受験費用全部使われて、泣く泣く諦めて社会人になったよ。
画材、デッサン、色彩構成、講評ノート、全部捨てた。辛かった。
本当今でも悔しい。今思えば、奨学金制度とかもあったんだからもっと頑張ればよかったと
後悔してる。それで落ちたのなら綺麗に諦めも付いたと思うし。
そして、10年経った今、やっぱり諦めきれないなと思ったからムサ通に入る事にしたよ。
就職とか考えたら年齢的にはもうかなり厳しいのも分かってるけど、このままじゃ
踏ん切りがつかないから。お金があれば、多摩2部の社会人枠狙いたいんだけどね。
私も多摩・ムサ目指して頑張ってて、一浪決まった年の夏、親父が仕事に失敗して大借金。
受験費用全部使われて、泣く泣く諦めて社会人になったよ。
画材、デッサン、色彩構成、講評ノート、全部捨てた。辛かった。
本当今でも悔しい。今思えば、奨学金制度とかもあったんだからもっと頑張ればよかったと
後悔してる。それで落ちたのなら綺麗に諦めも付いたと思うし。
そして、10年経った今、やっぱり諦めきれないなと思ったからムサ通に入る事にしたよ。
就職とか考えたら年齢的にはもうかなり厳しいのも分かってるけど、このままじゃ
踏ん切りがつかないから。お金があれば、多摩2部の社会人枠狙いたいんだけどね。
2007/08/14(火) 12:55:31
>157
もうスクーリング参加は済んでどんなレベルなのかわかったと思うけど、
諦められないなら、多摩2部の進学相談会とかで奨学金とか相談してみては?
もうスクーリング参加は済んでどんなレベルなのかわかったと思うけど、
諦められないなら、多摩2部の進学相談会とかで奨学金とか相談してみては?
2007/08/15(水) 01:16:59
>158
あ、レスが!ありがとうございます。
10月生だからスクーリングは冬期から予定なんです。
多摩2部、色々調べて国民生活金融公庫とかのパンフも一応持ってるんだけど、
合格したとして4年分、↑と奨学金でって考えたけどちょっと無謀かなぁと。貯蓄が有れば
やれない事もないけど、家賃・生活費・交通費・材料費・・・。
そんな事言いながら、今度の上野毛の説明会行く気ではいるんですけどね^^
あ、レスが!ありがとうございます。
10月生だからスクーリングは冬期から予定なんです。
多摩2部、色々調べて国民生活金融公庫とかのパンフも一応持ってるんだけど、
合格したとして4年分、↑と奨学金でって考えたけどちょっと無謀かなぁと。貯蓄が有れば
やれない事もないけど、家賃・生活費・交通費・材料費・・・。
そんな事言いながら、今度の上野毛の説明会行く気ではいるんですけどね^^
2007/09/27(木) 20:44:00
hdhbdfhfd
nnfsg
ttthteheth
fhdfdh
hdfhdfh
bcxcbx
nnfsg
ttthteheth
fhdfdh
hdfhdfh
bcxcbx
161作者不詳
2008/02/10(日) 21:21:12 定員割れ地方美大で何年も仮面してるけどいい加減辛くなってきた。
もう今の学校もやめるつもり。今回無理だったらしばらく美術からは離れようと思ってる。
もう今の学校もやめるつもり。今回無理だったらしばらく美術からは離れようと思ってる。
162作者不詳
2008/02/12(火) 21:28:59 普通大学にも言えるけどさ、社会人になってから大学行くやつは
尊敬というか応援したくなる。遊びボケてる自分ら若造がアホに見えるよ。
金銭的だったり、へたれて諦めてドロップアウトしても
ずるずる思ってるなら頑張ってほしい。
尊敬というか応援したくなる。遊びボケてる自分ら若造がアホに見えるよ。
金銭的だったり、へたれて諦めてドロップアウトしても
ずるずる思ってるなら頑張ってほしい。
163作者不詳
2008/02/13(水) 21:44:41 >>135
なんか似てる。
私も美大目指してたが止めた。
理由は経済的な問題と、両親に浪人は許さないといわれたから。
当時、絵を始めたばかりで、現役で受かる確立なら一般大の方が高かった。
だから、早々と進路変更して一般大行って、普通に就職した。
でも、結果的には良かったかな。だけど、
やっぱり絵に未練はあるので、私も細々と描いていこうと思ってる。
美大受験は、老人になって何もかもにひと段落ついたら、また挑戦してみたいな
なんか似てる。
私も美大目指してたが止めた。
理由は経済的な問題と、両親に浪人は許さないといわれたから。
当時、絵を始めたばかりで、現役で受かる確立なら一般大の方が高かった。
だから、早々と進路変更して一般大行って、普通に就職した。
でも、結果的には良かったかな。だけど、
やっぱり絵に未練はあるので、私も細々と描いていこうと思ってる。
美大受験は、老人になって何もかもにひと段落ついたら、また挑戦してみたいな
164作者不詳
2008/04/02(水) 00:24:07 >163
今の俺とすごい似てます
高三の夏休みに迷いに迷って美大に行く決心がついた
将来は美術の教員になりたかったんだけど、
美術部にも入ってないし受験するには明らかに遅すぎた
親は反対だったけど、入れるものなら、って感じで今年限り受験させてくれた
地方の公立の美大を推薦も一般も受けたけど、結局結果はだめだった
だけどどうしても美術学びたいし、諦められないから
来年は教育学部を受けることにしました
もう少し美術を始めるのが早ければなぁ
今の俺とすごい似てます
高三の夏休みに迷いに迷って美大に行く決心がついた
将来は美術の教員になりたかったんだけど、
美術部にも入ってないし受験するには明らかに遅すぎた
親は反対だったけど、入れるものなら、って感じで今年限り受験させてくれた
地方の公立の美大を推薦も一般も受けたけど、結局結果はだめだった
だけどどうしても美術学びたいし、諦められないから
来年は教育学部を受けることにしました
もう少し美術を始めるのが早ければなぁ
165作者不詳
2009/04/11(土) 22:11:17 人生を諦めそう
166作者不詳
2009/04/12(日) 00:17:42 ここ一浪が多いね…やっぱ多浪は少数なんだな…
167作者不詳
2009/04/12(日) 02:12:46 太郎って三浪以上のことだからね。
168作者不詳
2009/05/11(月) 22:42:48 家庭の事情で浪人できなくて泣く泣く滑り止めで妥協
就職してある程度の地位になったとき同い年の芸大卒が転職してきて下についた
ああ、あれだけ焦がれた私がいけなかった場所にいた人の行く末が此処なのかと悲しくなった
就職してある程度の地位になったとき同い年の芸大卒が転職してきて下についた
ああ、あれだけ焦がれた私がいけなかった場所にいた人の行く末が此処なのかと悲しくなった
169作者不詳
2009/09/24(木) 13:55:54 美大擦れしてないアーティストはいいよ
170作者不詳
2009/09/24(木) 14:34:20 教育大とかの美術とかはだめなのかい?
171作者不詳
2009/09/24(木) 15:00:56 辻料理学院を落ちたから、調理師を諦める?
ホンダに入れなかったら、車を嫌いになる?
一回落選したら政治家を辞める?
何だ?
ホンダに入れなかったら、車を嫌いになる?
一回落選したら政治家を辞める?
何だ?
172作者不詳
2010/02/28(日) 16:51:16 色々広く浅くやれるし…って所に妥協を見出して教育系に行った者だけど
教育学部となるとやっぱりどうしても「教育」メインだから
特に教育にやりたいわけじゃない、自分は美術がしたいんだ、という人だと辛い局面があるかもしれない
授業が足かせ感じられたり、美術に対する意識で周囲との温度差を感じたり
何とか卒業したけど、結構辛かった
まあ割り切りのいい人なら教育系もいいかもしれないけど…
教育学部となるとやっぱりどうしても「教育」メインだから
特に教育にやりたいわけじゃない、自分は美術がしたいんだ、という人だと辛い局面があるかもしれない
授業が足かせ感じられたり、美術に対する意識で周囲との温度差を感じたり
何とか卒業したけど、結構辛かった
まあ割り切りのいい人なら教育系もいいかもしれないけど…
173作者不詳
2010/04/04(日) 03:56:00 ヒトラー、美大受験合格させてたら悲劇はおきなかった。ユダヤ人団体がウィーン美術アカデミーを提訴
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/ruins/1165628725/l50
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/ruins/1165628725/l50
174作者不詳
2011/02/20(日) 11:21:15.73 それだ!
落ちたら訴えればいいんだ!
落ちたら訴えればいいんだ!
175作者不詳
2011/03/14(月) 18:45:28.86 自信なくなってきた…
今から勉強し直して一般大行こうかな
今から勉強し直して一般大行こうかな
176作者不詳
2011/12/19(月) 12:56:30.13 俺は解ったよ、全部嘘だったのが、
真面目な介護系行くつもりだ。
目が覚めたよ、ありがとう。
真面目な介護系行くつもりだ。
目が覚めたよ、ありがとう。
177作者不詳
2011/12/24(土) 01:29:57.86 ふ・・・負け犬の遠吠えw
178作者不詳
2011/12/24(土) 22:20:22.58 糞ビで、遊び暮らしてニートになる方が
負け犬だと思うが?
負け犬だと思うが?
179作者不詳
2011/12/25(日) 00:14:14.81 まぁ美大は勝ち馬とは限らないな。負け犬というのは言い過ぎだ。
180作者不詳
2011/12/25(日) 14:58:05.15 美大入って、ファイン→デザイン系でそこそこ成功している俺からの意見。
「美大なんか行かないで普通に就職しといて正解。」
マジで美大の末路は悲惨。
ファインならコースに一人画家になれる奴が、
出るかでないか位で、しかもなんとかプロになれた奴は、
今の大不況で死にかけてる。
本当に悲惨。
激烈に悲惨。
親が死んだら、リアルに乞食になる。
コンビニ弁当も買えない人生送りたいか?
「美大なんか行かないで普通に就職しといて正解。」
マジで美大の末路は悲惨。
ファインならコースに一人画家になれる奴が、
出るかでないか位で、しかもなんとかプロになれた奴は、
今の大不況で死にかけてる。
本当に悲惨。
激烈に悲惨。
親が死んだら、リアルに乞食になる。
コンビニ弁当も買えない人生送りたいか?
181作者不詳
2011/12/25(日) 22:08:43.70 学校側がひた隠す真実
182作者不詳
2011/12/27(火) 13:28:26.32 やっぱ今の時代に芸術で食っていくのは無謀なんだなー
183作者不詳
2011/12/31(土) 00:51:53.97 三浪してどこも受からなくて結局普通の大学行って普通に就職したわ。
2000年代半ばにはこの板にお世話になりました。
因みに当時の専攻はファイン系。
予備校通ってた頃はとにかく何にでも熱くなれて正に青春って感じだったかも。
普通の大学は勉強は面白かったけど
それ以外はほんとにつまんなかったが、とにかく就職したかったから必死に耐えた。
就職して数年経ったけど今も美術に未練があるが
今すぐに大学に〜、という余裕時間的にも金銭的にもないので
何時かまた絵を描く時間でも取れたらいいなと思う。
2000年代半ばにはこの板にお世話になりました。
因みに当時の専攻はファイン系。
予備校通ってた頃はとにかく何にでも熱くなれて正に青春って感じだったかも。
普通の大学は勉強は面白かったけど
それ以外はほんとにつまんなかったが、とにかく就職したかったから必死に耐えた。
就職して数年経ったけど今も美術に未練があるが
今すぐに大学に〜、という余裕時間的にも金銭的にもないので
何時かまた絵を描く時間でも取れたらいいなと思う。
184作者不詳
2011/12/31(土) 01:50:04.36 美大か予備校の宣伝みたいな話だな。3浪+大学4年間=7年か・・・
185作者不詳
2011/12/31(土) 02:40:08.46186作者不詳
2011/12/31(土) 08:57:33.19 藝大美大出ただけで成功できるなら予備校の講師の数なんて
足りなくなるやろ
足りなくなるやろ
187作者不詳
2012/01/02(月) 15:41:26.82 造形大のモデルが不細工だったので落ちました
なんで毛がないんだよ、ビラビラとびだしているぢゃん
なんで毛がないんだよ、ビラビラとびだしているぢゃん
188作者不詳
2012/01/03(火) 09:40:23.16 まだ現役浪人だけど
多浪してて、つい最近親に受かっても金がまたかかるから困るって言われたものです
正直、俺も多浪して予備校にお金かけるくらいなら早くみきりつけた方がよかったと今さら思い始めてる
この時期にどうしようかな
多浪してて、つい最近親に受かっても金がまたかかるから困るって言われたものです
正直、俺も多浪して予備校にお金かけるくらいなら早くみきりつけた方がよかったと今さら思い始めてる
この時期にどうしようかな
189作者不詳
2012/01/03(火) 15:06:59.79 >>188 例えば一年間ニートかフリーターになるなり、10万くらいで入れる「職業訓練校」に入ってみるなりして進路を考え直す事を俺は勧める(職業訓練校を勧めるのはローコストで得られるものは得られてとりあえず「学生」でいられる選択肢として手頃だからだ)。
知っての通り美大は金がかかるうえ、就職率が低い。つまり美大で身に付けた技術が必ずしも将来の職業的収入の上昇に繋がってるとは限らない。
目的を問い直す時間は必要だと思う。多浪するほどのメリットがあるとは、私は思えない。
知っての通り美大は金がかかるうえ、就職率が低い。つまり美大で身に付けた技術が必ずしも将来の職業的収入の上昇に繋がってるとは限らない。
目的を問い直す時間は必要だと思う。多浪するほどのメリットがあるとは、私は思えない。
190作者不詳
2012/01/03(火) 22:24:29.95 多摩美グラフィック中退の俺からすれば
行った意味はあった。
就職には困らなかったしな、でも儲からないよ。地頭が悪いんだろなw
行った意味はあった。
就職には困らなかったしな、でも儲からないよ。地頭が悪いんだろなw
191作者不詳
2012/01/03(火) 22:55:19.06 多摩美グラフィック約180人×4年分の約720人中、各学年の中退者は2・3人、4年通して10人程度が通例だ(大学基礎データ http://www.tamabi.ac.jp/accredit/juaa2008/)
レアだね。
多摩グラでも就職者は50%いってない。一般的に楽って訳じゃないよ(http://www.tamabi.ac.jp/prof/disclosure/admission-statistic2.htm)。
レアだね。
多摩グラでも就職者は50%いってない。一般的に楽って訳じゃないよ(http://www.tamabi.ac.jp/prof/disclosure/admission-statistic2.htm)。
192作者不詳
2012/01/03(火) 23:04:53.57 >>191
定員150のころさ 41歳だしな2浪して入った2年中退だからほとんど基礎しかやってない。
でも14年デザイナーで食ってた。
今は障害者になってDTPで食ってるよ。
人生ジェットコースターだ
中退理由は親の死去。
定員150のころさ 41歳だしな2浪して入った2年中退だからほとんど基礎しかやってない。
でも14年デザイナーで食ってた。
今は障害者になってDTPで食ってるよ。
人生ジェットコースターだ
中退理由は親の死去。
193作者不詳
2012/01/04(水) 20:02:09.93194作者不詳
2012/01/05(木) 17:20:00.05 >>189
188です
ありがとうございます
とりあえずフリーターして金貯めて学校いくと
実家が東京じゃないのがネックなんですよね…
地元もどったらアルバイトするとこもなさそうな…
あと年齢が今22歳で
この年でまたさらに一年フリーターってやばいのかな
それも心配だ…
188です
ありがとうございます
とりあえずフリーターして金貯めて学校いくと
実家が東京じゃないのがネックなんですよね…
地元もどったらアルバイトするとこもなさそうな…
あと年齢が今22歳で
この年でまたさらに一年フリーターってやばいのかな
それも心配だ…
195作者不詳
2012/01/05(木) 17:32:23.23 ちょっと読み違えてた
とりあえず考える時間を作るってことですね
それがフリーターなのかニートなのか
学校いくのかの
とりあえず考える時間を作るってことですね
それがフリーターなのかニートなのか
学校いくのかの
196193
2012/01/07(土) 01:54:04.89 >>194
こっちにも返事くれよwww
ま、いいか。
とりあえず、しばらく考えるとか、
悠長なこと言ってフリーターになってしまったら、
そこから抜け出せなくなるぞ。
全力で100%の力を就職活動に注ぎ込め!
本当に今の経済はヤバイんだよ。
世界恐慌なる前に就職決めろ!
こっちにも返事くれよwww
ま、いいか。
とりあえず、しばらく考えるとか、
悠長なこと言ってフリーターになってしまったら、
そこから抜け出せなくなるぞ。
全力で100%の力を就職活動に注ぎ込め!
本当に今の経済はヤバイんだよ。
世界恐慌なる前に就職決めろ!
198193
2012/01/08(日) 01:03:18.72 >>197
つまんないアドバイスで申し訳ない。
けど、美大を卒業して10年。
自分を除く同級生は全員作家になれず、
いい年こいてフリーター。
ちゃんとしたイラストサイトとかでも、
50歳までイラスト続けられるのは0.8%と出ている。
要するにコース全員定年まで作家を続けられない計算になる。
これが実態だよ。
はよ就職したほうが良いよ。
つまんないアドバイスで申し訳ない。
けど、美大を卒業して10年。
自分を除く同級生は全員作家になれず、
いい年こいてフリーター。
ちゃんとしたイラストサイトとかでも、
50歳までイラスト続けられるのは0.8%と出ている。
要するにコース全員定年まで作家を続けられない計算になる。
これが実態だよ。
はよ就職したほうが良いよ。
199作者不詳
2012/01/09(月) 01:15:36.82 まだ出願間に合いそうだし適当な一般大潜り込むか、職業訓練しながら就職活動が無難なんでないか。
自分は22歳の時に本気でヤバイと思って適当な夜間大学受けて合格したのでそこに通った。
就活時の年齢が不安だったけどなんとか就職出来たよ。
大学は多少は就職の面倒見てくれたり
ゼミの先生が民間に知り合い居ると優先的に面接受けさせてくれたりもする(中小企業とかね)
フリーターしながら就活してた友達も就職出来たし、高望みさえしなきゃ就職は出来る思う。
自分は22歳の時に本気でヤバイと思って適当な夜間大学受けて合格したのでそこに通った。
就活時の年齢が不安だったけどなんとか就職出来たよ。
大学は多少は就職の面倒見てくれたり
ゼミの先生が民間に知り合い居ると優先的に面接受けさせてくれたりもする(中小企業とかね)
フリーターしながら就活してた友達も就職出来たし、高望みさえしなきゃ就職は出来る思う。
200作者不詳
2012/01/09(月) 12:29:00.51 正直に今の気持ちを言うと
美術を嫌いになったわけでないし
勉強もしたくないわけでないんですよね
ただ予備校に四年間もお金だしても大学受かるか落ちるかってだけで
社会には何の役にも立たない
デッサンができますとか
そんなこと今の自分には何の役にも立たないんだなと
社会に直結するようなことを学びたいなって思うようになって
今の状態だとデッサン、絵を描くにしても
それを社会とか仕事として繋げていく力とか資格とかが無い
それから脱したいんです
美術を嫌いになったわけでないし
勉強もしたくないわけでないんですよね
ただ予備校に四年間もお金だしても大学受かるか落ちるかってだけで
社会には何の役にも立たない
デッサンができますとか
そんなこと今の自分には何の役にも立たないんだなと
社会に直結するようなことを学びたいなって思うようになって
今の状態だとデッサン、絵を描くにしても
それを社会とか仕事として繋げていく力とか資格とかが無い
それから脱したいんです
201作者不詳
2012/01/09(月) 12:33:05.48 デザインの仕事をするにしてもパソコンを使うのが基本だし
自分はパソコンもってなくて使い方もわからない
4年間絵の具ばっかつかってて
それも学びとしてはとても有意義だったけど、それでは仕事なんてできないんだなって
なんか虚しくなったというか
自分はパソコンもってなくて使い方もわからない
4年間絵の具ばっかつかってて
それも学びとしてはとても有意義だったけど、それでは仕事なんてできないんだなって
なんか虚しくなったというか
202作者不詳
2012/01/14(土) 21:46:58.46 5美大が難しかったのは昔の話です。
昔はムサ多摩では大体が10倍以上あったのに、今では平均3〜5倍って感じです。
多摩2部はほとんど全入です。倍率ない。
どこまで落ち続けるのか?
しかし、ここまで変わるとは…。
何年も浪人して昔やっと入ったのに。あの苦労はなんだったのか??
苦労した割には、美大・芸大卒の平均年収は、一般大の平均年収より低い。
まぁ、巨匠クラスは別でしょうが、それは別として、全体的に低い。
特にデザイナーは…。もちろん予備校講師も低い。
3浪してタマビ出ましたけど、その後、通信大学で勉強したりしました。
そうしないと、やっていけなかった。美大に行かないで、
普通の生き方した方が良かったかなと、何回も思いました。
今の状況が必ずしも不満ではないですが…。
昔はムサ多摩では大体が10倍以上あったのに、今では平均3〜5倍って感じです。
多摩2部はほとんど全入です。倍率ない。
どこまで落ち続けるのか?
しかし、ここまで変わるとは…。
何年も浪人して昔やっと入ったのに。あの苦労はなんだったのか??
苦労した割には、美大・芸大卒の平均年収は、一般大の平均年収より低い。
まぁ、巨匠クラスは別でしょうが、それは別として、全体的に低い。
特にデザイナーは…。もちろん予備校講師も低い。
3浪してタマビ出ましたけど、その後、通信大学で勉強したりしました。
そうしないと、やっていけなかった。美大に行かないで、
普通の生き方した方が良かったかなと、何回も思いました。
今の状況が必ずしも不満ではないですが…。
203作者不詳
2012/01/15(日) 17:27:12.46 切実な話だわ・・・
若い時は自分は絵を描くことが好きだから多少貧しくてもこれでいいんだ!
そう思って多浪して周りにもそういう人間ばかりで自分だけが浮いてるわけでもなく
講師も今年はがんばれば受かるよ(笑)って感じで
その時はそれで楽しかったから受け入れちゃってたんだよね
狭き門を通っても自慢にもならない仕事にもならない
若い時は自分は絵を描くことが好きだから多少貧しくてもこれでいいんだ!
そう思って多浪して周りにもそういう人間ばかりで自分だけが浮いてるわけでもなく
講師も今年はがんばれば受かるよ(笑)って感じで
その時はそれで楽しかったから受け入れちゃってたんだよね
狭き門を通っても自慢にもならない仕事にもならない
204作者不詳
2012/01/15(日) 18:59:41.95 >>203
つうか狭き門でもなんでもないけどな。
東京の有名美大でも倍率5-6倍がいいところだろ?
んなもん屁でもない。
それよか、
社会に出て作家を定年まで続けるのが大変。
同コースのファインなら、ほぼ学年全員が
定年まで作家を続けるのは不可能。
成功するのは、数学年に一人ですな。
つうか狭き門でもなんでもないけどな。
東京の有名美大でも倍率5-6倍がいいところだろ?
んなもん屁でもない。
それよか、
社会に出て作家を定年まで続けるのが大変。
同コースのファインなら、ほぼ学年全員が
定年まで作家を続けるのは不可能。
成功するのは、数学年に一人ですな。
205作者不詳
2012/01/15(日) 20:00:40.20 このスレ胸が痛い
美術を好きになった自分をすごく恨んだ。こんなことなら高卒で就職できるような資格とれる商業系に行けばよかったと、何度もシュミレーションを繰り返した
浪人させてもらったけど、自分には社会に出るための能力なんて少しも備わってなくて、本当に大学受験のための絵しか描いてこなくて、美大諦めた瞬間に、存在意義が完全にゼロになってしまった
絵なんて趣味でやめとけばよかったものを
美術を好きになった自分をすごく恨んだ。こんなことなら高卒で就職できるような資格とれる商業系に行けばよかったと、何度もシュミレーションを繰り返した
浪人させてもらったけど、自分には社会に出るための能力なんて少しも備わってなくて、本当に大学受験のための絵しか描いてこなくて、美大諦めた瞬間に、存在意義が完全にゼロになってしまった
絵なんて趣味でやめとけばよかったものを
206作者不詳
2012/01/15(日) 20:20:09.81 >>205
おい。
へこたれてる場合じゃないぞ。
芸術家になれるなれないじゃなくて、
今年は経済でかならず何かある。
それに備えて全力で就職活動するか、
普通大学へ入って、死ぬほど勉強しろ!
何者かしらないけど、
20代前半だろ?
勉強しまくって、働きまくれば、
なんらかの成功はつかめる可能性はまだまだあるよ。
とりあえず、図書館でビジネスの本大量に借りて読め。
かなり役に立つよ(たとえ作家志望だとしても)。
おい。
へこたれてる場合じゃないぞ。
芸術家になれるなれないじゃなくて、
今年は経済でかならず何かある。
それに備えて全力で就職活動するか、
普通大学へ入って、死ぬほど勉強しろ!
何者かしらないけど、
20代前半だろ?
勉強しまくって、働きまくれば、
なんらかの成功はつかめる可能性はまだまだあるよ。
とりあえず、図書館でビジネスの本大量に借りて読め。
かなり役に立つよ(たとえ作家志望だとしても)。
207作者不詳
2012/01/15(日) 20:24:12.79208作者不詳
2012/01/15(日) 20:33:55.62209作者不詳
2012/01/15(日) 21:31:08.78 逆に今は普通の大学に入ろうが高卒だろうがもう運次第だし
好きなことやれる芸大いって楽しくやってる
普通の大学でも美大でも就職率なんて変わらなかったわ
それより教免とって職はあるし
技術が見についていい経験になったよ
今こそ芸大美大だと思うよ
ま、金持ってなかったら無理だろうが(笑)
好きなことやれる芸大いって楽しくやってる
普通の大学でも美大でも就職率なんて変わらなかったわ
それより教免とって職はあるし
技術が見についていい経験になったよ
今こそ芸大美大だと思うよ
ま、金持ってなかったら無理だろうが(笑)
210作者不詳
2012/01/15(日) 21:44:50.62211作者不詳
2012/01/16(月) 00:03:35.67自分の周りが世界の全てだと思ってる。 逆におめでたいね。
212作者不詳
2012/01/16(月) 01:09:42.51 彼の周りも含めて世界ができてるんだよ。ある一方の観点しか示さないのは騙してると言われても仕方ないのかもしれない。
213作者不詳
2012/01/16(月) 01:38:59.69215作者不詳
2012/01/16(月) 14:07:00.95 あげつらうんじゃなく具体的な回答例を俺も聞いてみたいな。
216作者不詳
2012/01/17(火) 05:38:13.90217作者不詳
2012/01/17(火) 19:54:25.60 この人は美大なんかいかなくてもデザイナーになれてたのかな?
218作者不詳
2012/01/17(火) 22:41:07.90 >>217
俺はたまたま運が良かっただけだ。
とにかく美大は脱落者が多すぎるって話してるんだよ。
数十人のコースの同期の男性殆どが、
フリーターだ。
ファインなんかギャラリーと契約出来ても極貧。
グラフィックデザイナーは激務で薄給でみんなやめていく。
そんなの全然学生に教えてない。
現実教えないで社会に放り出して、
自己責任とか酷すぎるって。
当たり前の感覚だよこんなもん。
俺はたまたま運が良かっただけだ。
とにかく美大は脱落者が多すぎるって話してるんだよ。
数十人のコースの同期の男性殆どが、
フリーターだ。
ファインなんかギャラリーと契約出来ても極貧。
グラフィックデザイナーは激務で薄給でみんなやめていく。
そんなの全然学生に教えてない。
現実教えないで社会に放り出して、
自己責任とか酷すぎるって。
当たり前の感覚だよこんなもん。
219作者不詳
2012/01/17(火) 22:50:53.10 特にギャラリーと契約できても、
まともな生活できないとかみんな知らないだろ?
作品が売れるようになればやっていけると考えている
学生が殆どだと思う。
実際はそんなレベルじゃ、
食えない。で、中途半端に歳を取ってから引退。
社会人としてのスキルも無いまま放り出されて、
まともな就職先も無い。
本当に悲惨だよ。
まともな生活できないとかみんな知らないだろ?
作品が売れるようになればやっていけると考えている
学生が殆どだと思う。
実際はそんなレベルじゃ、
食えない。で、中途半端に歳を取ってから引退。
社会人としてのスキルも無いまま放り出されて、
まともな就職先も無い。
本当に悲惨だよ。
220作者不詳
2012/01/18(水) 00:06:59.10努力やセンスじゃなく運が良ければ作家やデザイナーさんになれるんだ…。
221作者不詳
2012/01/18(水) 01:38:43.41 ていうか、コイツがその脱落者やらフリーターやらを蹴落として今の地位にいるんだろが。
憐れに思うなら仕事まわしてやれや。
憐れに思うなら仕事まわしてやれや。
222作者不詳
2012/01/18(水) 01:41:32.17 自称デザイナーまで登場しだしたか
223作者不詳
2012/01/18(水) 04:56:15.85 実際歳とりゃほぼ全滅するし、
本当の事をズバッといってくれるほうが親切なんじゃないの?
本当の事をズバッといってくれるほうが親切なんじゃないの?
225作者不詳
2012/01/18(水) 20:06:37.48226作者不詳
2012/01/18(水) 20:46:01.08 ここでの進路相談よりは意味あるだろうがな
227作者不詳
2012/01/19(木) 00:39:28.76 講師は利害関係者だから相談相手としては基本的には不適切。
228作者不詳
2012/01/19(木) 00:51:41.95… 予備校にどんな的外れな事期待してんだ? あほか。
229作者不詳
2012/01/19(木) 02:01:45.54 造形大は裸婦の課題がメインなので裸婦に力いれるべきですか?
230作者不詳
2012/01/19(木) 17:32:55.81231作者不詳
2012/01/19(木) 20:14:14.16 予備校講師とか異常、
社会を知らない、競争を知らない、現場を知らない、代理店も知らないし、フリーランス地獄も知らない、
要するに何にも知らないで、進学のことばかり言ってる、
ムサビ卒なんて現場にほとんどいない。
社会を知らない、競争を知らない、現場を知らない、代理店も知らないし、フリーランス地獄も知らない、
要するに何にも知らないで、進学のことばかり言ってる、
ムサビ卒なんて現場にほとんどいない。
232作者不詳
2012/01/19(木) 23:58:49.47 予備校なんてただ希望の大学に入れる指導してくれりゃいいんだよ。後の事は手前でやるから余計な心配なんかされたらかえって迷惑。
233作者不詳
2012/01/20(金) 22:27:41.72 お前どんだけ予備校とムサビに恨みがあるんだよw
きっとプライド傷つけられたりして辛かったんだろうなあ
なんせこんな名前のスレだし
きっとプライド傷つけられたりして辛かったんだろうなあ
なんせこんな名前のスレだし
234作者不詳
2012/01/20(金) 22:30:22.08 昔は現役私大なんてもったいねー位に思ってたけど
そういう人のが賢かったわ。
多浪して受験絵だけ上手くなっても美大行けないまま終わるか、現役で美術学んで美術とは関係ないとこでも
就職して趣味程度にやっていけるなら断然後者だろ…。
そういう人のが賢かったわ。
多浪して受験絵だけ上手くなっても美大行けないまま終わるか、現役で美術学んで美術とは関係ないとこでも
就職して趣味程度にやっていけるなら断然後者だろ…。
235作者不詳
2012/01/20(金) 22:45:15.66 現役で難関美大に行って
美術やデザインと大いに関係のある仕事についた人たちからは
どうしても眼を背けたいようだね
美術やデザインと大いに関係のある仕事についた人たちからは
どうしても眼を背けたいようだね
236作者不詳
2012/01/20(金) 22:55:50.85 どっちでもいいが擁護の動機が聞きたいな。
237作者不詳
2012/01/20(金) 23:57:23.53 いやいや。今の受験生は恵まれてるよね。
俺らのときは、ネット普及してなかったし。
こういった生の声が聞けるのはいい判断材料になるよね。
ウソもあるだろうけどね。
そんでもって、よーく考えて、美大に行くか一般大に行くか考えるといいんじゃない?
後で行くんじゃなかったとか思わないようにね。
俺らのときは、ネット普及してなかったし。
こういった生の声が聞けるのはいい判断材料になるよね。
ウソもあるだろうけどね。
そんでもって、よーく考えて、美大に行くか一般大に行くか考えるといいんじゃない?
後で行くんじゃなかったとか思わないようにね。
238作者不詳
2012/01/21(土) 00:09:37.44 ネットが普及してまだ10年かそこいらってなんか信じられないよなぁ(しみじみ)
239作者不詳
2012/01/21(土) 01:34:15.53 そんなお前も、美大コンプレックスを今後も順調に
数十年間醸成し続けるんだろうなあ (しみじみ) 笑
数十年間醸成し続けるんだろうなあ (しみじみ) 笑
240作者不詳
2012/01/21(土) 01:44:34.98 残念ながら在校生だよ。情報公開は表現の基本だ。ネットが普及した現在において、「特別優れたアーティスト」ほんの数人の存在よりも、圧倒的多数である凡庸な誰しもの表現力、表現に対する意識の底上げが一番大切なことじゃないか?
だから>>237みたいな観点は重要だ。
だから美大不合格ごときでアート、表現することを諦めるのは完全に間違っている、っていうのがこのスレで伝えうるポジティブなメッセージじゃないかね、と233に伝えたい。
だから>>237みたいな観点は重要だ。
だから美大不合格ごときでアート、表現することを諦めるのは完全に間違っている、っていうのがこのスレで伝えうるポジティブなメッセージじゃないかね、と233に伝えたい。
241作者不詳
2012/01/21(土) 01:53:57.99 なんだこいつ。ついに狂っちゃったか
いいかい?
残念ながら、ボクは芸大生だよ?
いいかい?
残念ながら、ボクは芸大生だよ?
242作者不詳
2012/01/21(土) 02:21:50.79 賛同にも反論にもなっていないうえ話がかみ合ってない。
243作者不詳
2012/01/21(土) 02:38:57.66 皮肉すらわからないレベルの阿呆なんだな
お前はもういいよ
あっち行け
お前はもういいよ
あっち行け
244作者不詳
2012/01/21(土) 02:45:36.51 どっちでもいいが擁護の動機が聞きたいな。
245作者不詳
2012/01/21(土) 19:02:33.41 >>235
俺そういう仕事つけて10数年現役で続けられてるけど、
まわりはみんな稼げず辞めてったよ。
それにまだまだ定年まで時間もある。
いつまで続けられるかはわからない。
単に美大を出てから、デザイン系に就職なんて楽勝。
その後の活動を持続させるのが、
めちゃくちゃに難しい。
俺そういう仕事つけて10数年現役で続けられてるけど、
まわりはみんな稼げず辞めてったよ。
それにまだまだ定年まで時間もある。
いつまで続けられるかはわからない。
単に美大を出てから、デザイン系に就職なんて楽勝。
その後の活動を持続させるのが、
めちゃくちゃに難しい。
246作者不詳
2012/01/22(日) 19:06:32.43 デザイナーとは花形産業。若いうちが売り。
そういうものでしょう。これがデザイナーの宿命。
それが嫌なら、美校に行かなければ良いだけの事。
逆にそれだけの覚悟がいるって事。
ただ、こういった現状が予備校や大学ではあまり教えてくれないからね。
因みに私はデザイナーを(一応肩書き)数年前に引退しました。
というか、デザイン部署が潰れちゃった。てへっ。
そういうものでしょう。これがデザイナーの宿命。
それが嫌なら、美校に行かなければ良いだけの事。
逆にそれだけの覚悟がいるって事。
ただ、こういった現状が予備校や大学ではあまり教えてくれないからね。
因みに私はデザイナーを(一応肩書き)数年前に引退しました。
というか、デザイン部署が潰れちゃった。てへっ。
247作者不詳
2012/01/22(日) 21:24:31.31 一般論ってわかるかな?
ハンバーガーはステーキよりマズイって話し、
ステーキより美味くて高いハンバーガーもあるが、
平均値をとると、ハンバーガーよりステーキの方が一般的には高くて美味しい。
成功しているデザイナーや金持ちも当然いるが、
それは千人に一人で、
一般的には、就職できなくて、給料安くて、老後も無い。
ハンバーガーはステーキよりマズイって話し、
ステーキより美味くて高いハンバーガーもあるが、
平均値をとると、ハンバーガーよりステーキの方が一般的には高くて美味しい。
成功しているデザイナーや金持ちも当然いるが、
それは千人に一人で、
一般的には、就職できなくて、給料安くて、老後も無い。
250作者不詳
2012/01/23(月) 01:24:01.00251作者不詳
2012/01/23(月) 01:29:06.25 不登校者
253作者不詳
2012/01/23(月) 02:21:26.33 ん,
おじさん?
おじさん?
254作者不詳
2012/01/23(月) 06:49:51.30 偏差値47で、
絵も下手で、
将来何しようと思ってるんだ?
絵も下手で、
将来何しようと思ってるんだ?
255作者不詳
2012/01/23(月) 12:46:40.16 バカでも己をわかっていて体力とコミュ力があればどうにかなる
偏差値高くて絵が上手くても妙にプライド高くてクライアントをバカにするだけの奴のほうが
どうにもならん
偏差値高くて絵が上手くても妙にプライド高くてクライアントをバカにするだけの奴のほうが
どうにもならん
256作者不詳
2012/01/23(月) 13:46:44.71257作者不詳
2012/01/23(月) 18:18:27.22 検索の仕方が分かりません
258作者不詳
2012/01/23(月) 22:34:46.67259作者不詳
2012/01/23(月) 23:02:47.13 >>235
自分の周りだと正直デザイナーとかより銀行パン職とか公務員になった人の方が私生活は充実してると思う。
出版系だと美大よりもネームバリューのある一般大の文系のが強い。
自分はフリーターだけどね。
自分の周りだと正直デザイナーとかより銀行パン職とか公務員になった人の方が私生活は充実してると思う。
出版系だと美大よりもネームバリューのある一般大の文系のが強い。
自分はフリーターだけどね。
260作者不詳
2012/01/24(火) 03:31:23.22自分はフリーターだけどね。
261作者不詳
2012/01/24(火) 05:56:54.04 チョット戻るけど、『241』のやつ、コイツ笑えるな。
『なんだこいつ。ついに狂っちゃったか
いいかい?
残念ながら、ボクは芸大生だよ?』
だって。なんかドラゴンボールの フリーザ に感じが似てるね。
芸大出って、こんな奴いるのか。笑える。漫画の影響大だってことに、
本人が気づいていない。知らず知らずのうちに、出るんだよ。
『なんだこいつ。ついに狂っちゃったか
いいかい?
残念ながら、ボクは芸大生だよ?』
だって。なんかドラゴンボールの フリーザ に感じが似てるね。
芸大出って、こんな奴いるのか。笑える。漫画の影響大だってことに、
本人が気づいていない。知らず知らずのうちに、出るんだよ。
262作者不詳
2012/01/24(火) 09:39:22.62 年齢とか、文章をけなす奴って笑える。
テストの点は自分よりいいので、字が汚いとか言う。
精神病だね。
テストの点は自分よりいいので、字が汚いとか言う。
精神病だね。
263作者不詳
2012/01/24(火) 10:28:57.84 年齢とか、文章をけなす奴って笑える。
テストの点は自分よりいいので、字が汚いとか言う。
精神病だね。
テストの点は自分よりいいので、字が汚いとか言う。
精神病だね。
264作者不詳
2012/01/24(火) 21:40:40.65 ばかばかしい。
265作者不詳
2012/01/24(火) 21:42:23.20 さすが2chだね
266作者不詳
2012/01/25(水) 19:48:26.32 『い…今のは痛かった…。痛かったぞー!!』
フリー○より
フリー○より
267作者不詳
2012/01/26(木) 09:19:28.74ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいな
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうやで
その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やなあ
まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやね
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やね
2ちゃんねるやってるやつならこの情報でもう大儲けしてるし
268作者不詳
2012/03/07(水) 19:08:54.56 浪人すればいいだけじゃん
269作者不詳
2012/03/07(水) 23:31:22.43 浪人してまで行く価値無いじゃんよ
特にファイン
特にファイン
270作者不詳
2012/03/08(木) 20:36:12.41 ビダイ合格で、人生不合格!!!
271作者不詳
2012/03/08(木) 20:51:15.32 2CHはカスの巣窟!!
272作者不詳
2012/03/09(金) 19:24:16.32 >>271
カスの親玉がわめいてる
カスの親玉がわめいてる
273作者不詳
2012/03/09(金) 21:44:32.02 またカスのボヤキが〜(笑)
まともな人間はここには来ない。
まともな人間はここには来ない。
274作者不詳
2012/03/11(日) 20:10:25.67 カス同士仲良くしようずwwwwww
275作者不詳
2012/04/24(火) 02:29:50.90 カス同士仲良くしようずwwwwww
276作者不詳
2012/08/27(月) 15:39:34.53 ここでの進路相談よりは意味あるだろうがな
277作者不詳
2013/01/20(日) 21:04:14.51 あの……落としものですよ?
.∧__,,∧
(´・ω・`)
(つ夢と)
`u―u´
あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?
.∧__,,∧
(´・ω・`)
(つ夢と)
`u―u´
あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?
278作者不詳
2014/02/14(金) 17:37:51.01 実際、落ちたやつなんて居るの?
279作者不詳
2015/02/27(金) 22:44:42.06280作者不詳
2016/03/01(火) 22:26:01.94 補欠はまだ希望あるのかな?
281作者不詳
2018/02/12(月) 09:47:54.28282作者不詳
2018/03/14(水) 21:15:37.91 とても簡単な自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
RL57C
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
RL57C
283作者不詳
2018/03/15(木) 19:05:46.43 RL57C
284作者不詳
2020/07/27(月) 20:44:42.35 IKO
285竹石敏規
2021/08/06(金) 21:26:01.24 【何もしない人=年がら年中授業中寝るか漫画を読んだりして遊び呆ける事しか能がなく
肝心のテストの時等は全て人に尻拭いさせても平気な人間のクズ
筆記用具すら持ってこない小学生レベルの学力の池沼の分際で
結局不正がバレて平塚学園高卒の資格を剥奪された"自称一生芸大志望"(笑)とぬかす
自分のケツもろくに拭けない所詮は口先だけの身の程知らずの出来損ないwwwwwwwwww
鎌倉市由比ヶ浜在住のこいつん家をけんまするのは大歓迎!!www『大場雄太』ほど批評家になる】
自分がバカにされないことに意識を集中する。
これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。
なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。
演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。
何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します♥
肝心のテストの時等は全て人に尻拭いさせても平気な人間のクズ
筆記用具すら持ってこない小学生レベルの学力の池沼の分際で
結局不正がバレて平塚学園高卒の資格を剥奪された"自称一生芸大志望"(笑)とぬかす
自分のケツもろくに拭けない所詮は口先だけの身の程知らずの出来損ないwwwwwwwwww
鎌倉市由比ヶ浜在住のこいつん家をけんまするのは大歓迎!!www『大場雄太』ほど批評家になる】
自分がバカにされないことに意識を集中する。
これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。
なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。
演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。
何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します♥
286作者不詳
2021/09/13(月) 22:01:07.75 >>72
愛知県芸
愛知県芸
287作者不詳
2021/09/14(火) 00:21:47.61 >>1
第1志望(公立)、第2志望(国立教育)に落ちて、第3志望(私立)もだめだったが、
Fラン美大を優秀な成績で卒業して今はただのサラリーマンやってる。
いちおうアマチュア画家でもあるが、恥ずかしくて大学名は出せない。
第1志望(公立)、第2志望(国立教育)に落ちて、第3志望(私立)もだめだったが、
Fラン美大を優秀な成績で卒業して今はただのサラリーマンやってる。
いちおうアマチュア画家でもあるが、恥ずかしくて大学名は出せない。
288作者不詳
2021/09/14(火) 00:48:31.73 何が大学名だ馬鹿
いつまでも受験引きずってる方が恥ずかしいわ馬鹿
いつまでも受験引きずってる方が恥ずかしいわ馬鹿
289作者不詳
2021/09/14(火) 01:23:15.13290作者不詳
2021/09/14(火) 07:12:25.75 誰でも入れるアソコね
お騒がせの
お騒がせの
291作者不詳
2021/09/14(火) 07:40:39.35 >>288
全くその通り。
そんなもん引きずってっから明るくもなれないし結局は燻り不完全燃焼。ただ労力を無駄使いして草臥れ疲弊した抜け殻みたいになっただけになってしまう。
世に出た名作というのはそんな鬱蒼とした気持ちから出て来るモノは一切無い。抜け殻みたいに草臥れたメンタルから何が生まれようか…
全くその通り。
そんなもん引きずってっから明るくもなれないし結局は燻り不完全燃焼。ただ労力を無駄使いして草臥れ疲弊した抜け殻みたいになっただけになってしまう。
世に出た名作というのはそんな鬱蒼とした気持ちから出て来るモノは一切無い。抜け殻みたいに草臥れたメンタルから何が生まれようか…
292作者不詳
2021/09/14(火) 07:46:00.15 良いイマジネーション湧かす為にはどうあるべきかなんだよ。結局は…
293作者不詳
2021/09/14(火) 08:05:29.82294作者不詳
2021/09/14(火) 11:47:12.31 誰でも入れるとかFランとか受験で終わりの価値観だわ
いつまで予備校信仰してる気だよ
予備校信仰から解脱すればまともに目も見えてくるだろ
お便狂芸大より無名Fランの方が上手いくらいだわ
いつまで予備校信仰してる気だよ
予備校信仰から解脱すればまともに目も見えてくるだろ
お便狂芸大より無名Fランの方が上手いくらいだわ
295作者不詳
2021/09/14(火) 12:17:31.11 絵を書く趣味なんて、サラリーマンの余暇でやればいいのに。わざわざ美大じゃないと出来ない訳じゃない。
芸能人が描いただけで売れるし。
芸能人が描いただけで売れるし。
296作者不詳
2021/09/14(火) 14:49:27.19297作者不詳
2021/09/15(水) 00:06:48.42 なんの事?
298作者不詳
2021/09/15(水) 06:42:28.82 芸術なんて、他人と異なるものを創造してナンボ
なのに、パクリ、擬態を、開き直る。
これは、もうアカン奴だわ
なのに、パクリ、擬態を、開き直る。
これは、もうアカン奴だわ
299作者不詳
2021/12/18(土) 15:00:43.88300作者不詳
2021/12/21(火) 18:06:39.70 バンクシーの14億円超えの絵画、1万個のNFTとして販売
バンクシーの絵画「Love Is in the Air(2005年)」が、10000個のNFT(※)として
出品されることがわかった。同作はバンクシーを代表する作品の1つで、男が火炎瓶の代わりに
花束を投げつけているのは、平和的手段での解決の重要性を示すものとされている。
(※)NFT(Non-Fungible Tokens=代替不可能なトークン)とは、ブロックチェーン
テクノロジーによって確立されたデジタル資産のこと
作品はデジタル上で10000個に分割され、それぞれ約1500ドル(約17万円)で販売される予定だ
バンクシーの絵画「Love Is in the Air(2005年)」が、10000個のNFT(※)として
出品されることがわかった。同作はバンクシーを代表する作品の1つで、男が火炎瓶の代わりに
花束を投げつけているのは、平和的手段での解決の重要性を示すものとされている。
(※)NFT(Non-Fungible Tokens=代替不可能なトークン)とは、ブロックチェーン
テクノロジーによって確立されたデジタル資産のこと
作品はデジタル上で10000個に分割され、それぞれ約1500ドル(約17万円)で販売される予定だ
301作者不詳
2021/12/21(火) 18:07:06.44 小3生、NFTアートで「4000万円」ゲット 加藤浩次「すごい時代ですねぇ」
小学3年生が、ゾンビになったクモをイメージして書いたデジタルアートが、9月に
およそ170万円で購入された。この小学生は3カ月で200作品を販売して、
取引総額4400万円以上になったという。いったいなぜなのか?
NFTとは、「Non‐Fungible Token」の略で、直訳すると「替えがきかないしるし」の意味。
簡単に言えば「デジタルの絵につけられる鑑定書」のようなもので、難しく言うと
「デジタル上で唯一無二のアイテムとして保存されている資産のことで、
ユーザーにデジタル世界での所有権を与る」もの。
小学3年生が、ゾンビになったクモをイメージして書いたデジタルアートが、9月に
およそ170万円で購入された。この小学生は3カ月で200作品を販売して、
取引総額4400万円以上になったという。いったいなぜなのか?
NFTとは、「Non‐Fungible Token」の略で、直訳すると「替えがきかないしるし」の意味。
簡単に言えば「デジタルの絵につけられる鑑定書」のようなもので、難しく言うと
「デジタル上で唯一無二のアイテムとして保存されている資産のことで、
ユーザーにデジタル世界での所有権を与る」もの。
302作者不詳
2021/12/21(火) 19:26:06.35 NFTアートが1300万円で落札。VRアーティストせきぐちあいみ「誰もがまだ見ぬ世界を創りたい」
ゴーグルの先に広がるのは、何もない真っ暗な空間。しかし、両手に持ったコントローラーを
振りかざすたびにバーチャルの空間に色が現れ、天地が生まれ、次第に豪華絢爛な異世界が立ち上がる。
その内部は360度から堪能することができ、地を這うことも空を駆けることも自由自在。
VRアーティスト・せきぐちあいみの創作活動は、まさに天地創造だ。
VRと出合ったことで人生が大きく動きだし、今では海外からも注目される存在になった、せきぐち。
VRで人は何を体験できるのか?
そして、彼女のデジタルアート作品に1300万円もの価値をつけたNFTの新たな可能性とは?
ゴーグルの先に広がるのは、何もない真っ暗な空間。しかし、両手に持ったコントローラーを
振りかざすたびにバーチャルの空間に色が現れ、天地が生まれ、次第に豪華絢爛な異世界が立ち上がる。
その内部は360度から堪能することができ、地を這うことも空を駆けることも自由自在。
VRアーティスト・せきぐちあいみの創作活動は、まさに天地創造だ。
VRと出合ったことで人生が大きく動きだし、今では海外からも注目される存在になった、せきぐち。
VRで人は何を体験できるのか?
そして、彼女のデジタルアート作品に1300万円もの価値をつけたNFTの新たな可能性とは?
303作者不詳
2021/12/21(火) 19:26:30.02 海外の12歳の少女が、NFTで1億8000万円を稼ぐ
12歳のナイラ・ヘイズ氏のNFT(※)コレクションが、数時間で160万ドル(約1億8000万円)
を稼ぎ出したと、米メディアの『Business Insider』が報じている。
ヘイズ氏は4歳で絵を描き始め、9歳のときにスマートフォンを使って彼女の代表作
「Long Neckie Ladies」を描いたという。このシリーズは3333点からなる、首の長い
多種多様な女性を描いたコレクションだ。出品後わずか数時間で売り切れとなり、
総額は約1億8000万円にのぼるという。
「アートは私が自分自身を表現し、言葉では不可能なやり方で人々を
驚かせるのためのもの」と述べている。
これまでにヘイズ氏は、NFTで1394ETH(約6億6000万円)を稼ぎ出してきた。
若きアーティストのさらなる活躍に期待しよう。
12歳のナイラ・ヘイズ氏のNFT(※)コレクションが、数時間で160万ドル(約1億8000万円)
を稼ぎ出したと、米メディアの『Business Insider』が報じている。
ヘイズ氏は4歳で絵を描き始め、9歳のときにスマートフォンを使って彼女の代表作
「Long Neckie Ladies」を描いたという。このシリーズは3333点からなる、首の長い
多種多様な女性を描いたコレクションだ。出品後わずか数時間で売り切れとなり、
総額は約1億8000万円にのぼるという。
「アートは私が自分自身を表現し、言葉では不可能なやり方で人々を
驚かせるのためのもの」と述べている。
これまでにヘイズ氏は、NFTで1394ETH(約6億6000万円)を稼ぎ出してきた。
若きアーティストのさらなる活躍に期待しよう。
304竹石敏規
2021/12/24(金) 13:55:59.51 【何もしない人=年がら年中授業中寝るか漫画を読んだりして遊び呆ける事しか能がなく
肝心のテストの時等は全て人に尻拭いさせても平気な人間のクズ
筆記用具すら持ってこない小学生レベルの学力の池沼の分際で
結局不正がバレて平塚学園高卒の資格を剥奪された"自称一生芸大志望"(笑)とぬかす
自分のケツもろくに拭けない所詮は口先だけの身の程知らずの出来損ないwwwwwwwwww
鎌倉市由比ヶ浜在住のこいつん家をけんまするのは大歓迎!!www『大場雄太』ほど批評家になる】
自分がバカにされないことに意識を集中する。
これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。
なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。
演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。
何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します♥
肝心のテストの時等は全て人に尻拭いさせても平気な人間のクズ
筆記用具すら持ってこない小学生レベルの学力の池沼の分際で
結局不正がバレて平塚学園高卒の資格を剥奪された"自称一生芸大志望"(笑)とぬかす
自分のケツもろくに拭けない所詮は口先だけの身の程知らずの出来損ないwwwwwwwwww
鎌倉市由比ヶ浜在住のこいつん家をけんまするのは大歓迎!!www『大場雄太』ほど批評家になる】
自分がバカにされないことに意識を集中する。
これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。
なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。
演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。
何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します♥
305竹石敏規
2022/02/06(日) 20:09:34.88 【何もしない人=年がら年中授業中寝るか漫画を読んだりして授業をサボって遊び呆ける事しか能がなく
肝心のテストの時等は全て人に尻拭いさせても平気な人間のクズ
筆記用具すら持ってこない小学生レベルの学力の池沼の分際で
結局不正がバレて平塚学園高卒の資格を剥奪されたのにも関わらず
芸大を受験する資格すらないのに"自称一生芸大志望"(笑)とぬかす
自分のケツもろくに拭けない所詮は口先だけの身の程知らずの出来損ないwwwwwwwwww
鎌倉市由比ヶ浜在住のこいつん家をけんまするのは大歓迎!!www『大場雄太』ほど批評家になる】
自分がバカにされないことに意識を集中する。
これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。
なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。
演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。
何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します♥
肝心のテストの時等は全て人に尻拭いさせても平気な人間のクズ
筆記用具すら持ってこない小学生レベルの学力の池沼の分際で
結局不正がバレて平塚学園高卒の資格を剥奪されたのにも関わらず
芸大を受験する資格すらないのに"自称一生芸大志望"(笑)とぬかす
自分のケツもろくに拭けない所詮は口先だけの身の程知らずの出来損ないwwwwwwwwww
鎌倉市由比ヶ浜在住のこいつん家をけんまするのは大歓迎!!www『大場雄太』ほど批評家になる】
自分がバカにされないことに意識を集中する。
これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。
なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。
演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。
何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します♥
306作者不詳
2022/02/14(月) 07:56:34.14 鬼滅の刃 遊郭編は最終回
307FRBへの批判高まる 突然の銀行破綻
2023/03/25(土) 07:53:24.08 米欧を揺るがす信用不安の発端となったシリコンバレー銀行(SVB)の経営破綻を巡り、金融機関の監督権限を有する米連邦準備制度理事会(FRB)に対して「リスクを見逃していた」との批判が高まっている。破綻はFRBにとっても、あまりに突然で、規制や監督の在り方の点検を迫られている。
「前例の無いほど急速かつ大規模な取り付け騒ぎに見舞われた」。パウエルFRB議長は22日の記者会見で、SVBの預金流出は過去の事例と比べても「極めて速かった」との認識を示した。イエレン財務長官も議会証言で、問題を認識したのは破綻前日の「9日」と明かしており、FRBを含めた米金融当局は「突然死」に虚を突かれた格好だ。
ただ、FRBが問題をもっと早く見抜けたはずとの見方は根強い。米ブルッキングス研究所シニアフェローのアーロン・クライン氏は、SVBが過去4年で資産を4倍に膨らませていたほか、預金の大半が保護上限を超える大口だった点などを列挙。FRBを「ずっと眠っていたようだ」と非難した。
さらに問題視されているのは、SVBのベッカー前最高経営責任者(CEO)が、破綻時に直接の監督当局であるサンフランシスコ連銀の役員に銀行業界の代表として名を連ねていたことだ。与党民主党左派で「反ウォール街」の急先鋒(せんぽう)のウォーレン上院議員は、問題行との「近さ」を追及。テレビのインタビューで、同連銀のデイリー総裁を「信用していない」と断じ、怒りをあらわにした。
逆風が強まる中、パウエル議長は「基本的には、SVBの経営はひどい失敗」と指摘。一方、預金流出の速さは「規制や監督の見直しが必要なことを示唆している」と認め、点検から導き出された教訓を生かす考えを示した。
「前例の無いほど急速かつ大規模な取り付け騒ぎに見舞われた」。パウエルFRB議長は22日の記者会見で、SVBの預金流出は過去の事例と比べても「極めて速かった」との認識を示した。イエレン財務長官も議会証言で、問題を認識したのは破綻前日の「9日」と明かしており、FRBを含めた米金融当局は「突然死」に虚を突かれた格好だ。
ただ、FRBが問題をもっと早く見抜けたはずとの見方は根強い。米ブルッキングス研究所シニアフェローのアーロン・クライン氏は、SVBが過去4年で資産を4倍に膨らませていたほか、預金の大半が保護上限を超える大口だった点などを列挙。FRBを「ずっと眠っていたようだ」と非難した。
さらに問題視されているのは、SVBのベッカー前最高経営責任者(CEO)が、破綻時に直接の監督当局であるサンフランシスコ連銀の役員に銀行業界の代表として名を連ねていたことだ。与党民主党左派で「反ウォール街」の急先鋒(せんぽう)のウォーレン上院議員は、問題行との「近さ」を追及。テレビのインタビューで、同連銀のデイリー総裁を「信用していない」と断じ、怒りをあらわにした。
逆風が強まる中、パウエル議長は「基本的には、SVBの経営はひどい失敗」と指摘。一方、預金流出の速さは「規制や監督の見直しが必要なことを示唆している」と認め、点検から導き出された教訓を生かす考えを示した。
308竹石敏規
2023/05/17(水) 23:07:56.04 【何もしない人=年がら年中授業中寝るか漫画を読んだりして授業をサボって遊び呆ける事しか能がなく
肝心のテストの時等は全て人に尻拭いさせても平気な人間のクズ
筆記用具すら持ってこない小学生レベルの学力の池沼の分際で
結局不正がバレて平塚学園高卒の資格を剥奪されてその後日生学園に転入した挙げ句そこも結局中退した
芸大を受験する資格すらないのに"自称一生芸大志望"(笑)とぬかす
テメーは芸大に一生行けねー時点で庵野を批判する域にすら達していねーんだよ♥
テメーは何様のつもりだ!!このド低脳がwwwwwwwww
自分のケツもろくに拭けない所詮は口先だけの身の程知らずの出来損ないwwwwwwwwww
鎌倉市由比ヶ浜在住のこいつん家をけんまするのは大歓迎!!www『大場雄太』ほど批評家になる】
自分がバカにされないことに意識を集中する。
これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。
なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。
演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。
何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します♥
肝心のテストの時等は全て人に尻拭いさせても平気な人間のクズ
筆記用具すら持ってこない小学生レベルの学力の池沼の分際で
結局不正がバレて平塚学園高卒の資格を剥奪されてその後日生学園に転入した挙げ句そこも結局中退した
芸大を受験する資格すらないのに"自称一生芸大志望"(笑)とぬかす
テメーは芸大に一生行けねー時点で庵野を批判する域にすら達していねーんだよ♥
テメーは何様のつもりだ!!このド低脳がwwwwwwwww
自分のケツもろくに拭けない所詮は口先だけの身の程知らずの出来損ないwwwwwwwwww
鎌倉市由比ヶ浜在住のこいつん家をけんまするのは大歓迎!!www『大場雄太』ほど批評家になる】
自分がバカにされないことに意識を集中する。
これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。
なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。
演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。
何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します♥
309作者不詳
2023/08/11(金) 16:46:27.44レスを投稿する
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【テレビ】テレ東『大食い王』に批判殺到、手掴み食いに生煮え肉…汚すぎる食べ方に視聴者「食欲失せた」 [ネギうどん★]
- トランプ大統領、貿易の条件は自分が決める…交渉の重要性を否定 [おっさん友の会★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★4 [首都圏の虎★]
- インド軍が係争地のパキスタン側に攻撃 26人犠牲テロへの報復 [七波羅探題★]
- 【野球】大谷翔平、2試合連発の特大10号 松井秀喜に並ぶ7度目の2桁HR…“伝説の地”で10-10到達 [征夷大将軍★]
- パチンコで一番要らない要素
- 大阪万博+57000 [931948549]
- 「Omoinotake」⇐このバンドがポスト・オフィシャル髭男dismの最右翼だから今からチェックしとけ [738130642]
- 【悲報】パキスタン、インド戦闘機5機撃墜してインド兵士を捕虜にするw w w w w w w w w w w w
- アルゼンチン、税金を6種に減らし徴税コストの9割削減に成功、経済成長が急回復の兆し [249548894]
- 【ネトウヨ】次世代の党がまだマシな部類だったのって震えるよな 日本保守党や参政党なんか実績ある議員いないだろ [382895459]