東京都の小学生バレーの事情

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し@チャチャチャ2018/02/12(月) 18:38:37.97ID:UpFFhvOu
子供がバレーをやりたいと言っているのでチームを探しているのですが、
近いチームがペットボトルを回収して換金したり、ほぼ練習に付き合っていなければならないなどと聞きました。
付き合いというのは、ただ体育館にいて、座って見ているだけだそうです。
どこもこんな感じなのですか?

また、小学生のオーバーハンドって、あんなにキャッチするのが主流なのでしょうか?
私の時代と違っていて、驚きました。

0002名無し@チャチャチャ2018/02/28(水) 08:57:09.94ID:Ogw0b+89
東京都のどの辺のエリアですか?練習を保護者が見守るのは、子供も頑張って出来ると思い
ます。指導者にも、見られているという目になると思います。オーバーですが、指導者によ
っても違いますが、最近はキャッチし過ぎる傾向にあるようです。

0003名無し@チャチャチャ2018/03/03(土) 06:14:20.68ID:GHbiIrsC
ユニークで個性的な自宅で稼げる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

RWKX0

0004名無し@チャチャチャ2018/03/03(土) 19:23:29.83ID:MZRFr6+S
知恵袋

0005名無し@チャチャチャ2018/03/10(土) 18:07:20.01ID:JPHXvePR
昨年、一昨年の全国に出場したコスモスはひどかったたですね。
1セットに2本はホールディングをとられていました
そのホールディングで試合に負けたと指導者が言ったらしいです

0006名無し@チャチャチャ2018/06/26(火) 22:01:14.83ID:U+sWqyWM
東京も今週土曜日に全国出場チームが決まるね

0007名無し@チャチャチャ2018/08/04(土) 10:10:41.52ID:Fw62JlHG
ライオンのグータッチ【弱小女子バレー運命の地区予選!県大会出場は…涙の結末】
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1533342649/

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています