嫁が機嫌悪い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/20(金) 09:36:29.88ID:PrhXB1KJd
嫁が機嫌悪い。しかし同レベルで張り合っても喧嘩になるだけ。
そんな気団の愚痴、相談、アドバイスなど。

0002名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/20(金) 09:40:36.87ID:PrhXB1KJd
ここ1ヶ月で機嫌悪い日が3日。ろくに会話してくれん。
たしかに昨日は頼まれていた買い物を忘れた。俺が悪い。
でもわざとじゃないし、そういうこともあるやん…俺はそんなんで怒ったことないぞ
職場でも家庭でも気を遣うの疲れる

0003名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/20(金) 09:53:31.44ID:ZUuoyI+z0
んじゃ離婚しろ

0004名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/20(金) 11:11:57.21ID:vNeobz4I0
奥様に好きな食べ物と飲み物買ってあげて。
頭を使う会話て疲れるより良い。
君も家に帰る前に自分好きな食べ物を食べる。
マイナスにはならないだから、試してみて。

0005名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/20(金) 12:30:13.08ID:+sZHTWnZp
たぶん奥さんの話を1日15分でもいいから毎日聞いてあげることだな
お前の話は一切いらない
ただひたすら聞いて共感する、共有するだけ

0006名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/20(金) 12:47:20.81ID:SLsfBt5Kd
一人の時間でも作ってあげたら
マッサージとかエステとか予約してあげて

0007名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/20(金) 14:02:07.92ID:6AS5kIoz0
一発ヤれ
求められないから不安定なんだよ

0008名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/21(土) 08:20:42.03ID:JW7WfWska
無関心が一番悪い
会話無し
作ってくれる食事にも反応無し
家事に対する感謝も一切無し
家庭内別居になり浮気に

0009名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/21(土) 09:57:35.41ID:G6X0RCla0
洗濯掃除を受け持ち、材料買い出し含め週3日以上夕食作ってから嫁の機嫌を伺え

0010名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/21(土) 23:37:02.03ID:gFshJosX0
嫁さん、今日は機嫌がすこぶるよい。昨日機嫌悪くて悪かったなと思ってるのかな。
食事作ったり外食連れて行ったりするわ。
彼女が機嫌よく暮らしてくれるならそれでいい。そのために生きると決めたんだしな。

でももうちょい気分の上下は抑えるか表面に出さないでいてくれるとありがたいとは、思うけどなw

0011名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/24(火) 17:53:01.34ID:xMQCDtb4a
>>10
それだけあなたに対して信頼があるということではないですか?
女性は本当に親しい人の前で以外はよそ行きの顔をするものだと思いますよ、個体差はもちろんあるとは思いますが。
あからさまに「私今ムカついてます」みたいにできるのは、あなたにちゃんと甘えてるからなのでは。

0012名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/25(水) 09:39:23.63ID:db+k5tfma
生理がキツい日だったとか

0013名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/26(木) 23:12:17.88ID:Yuk0DQ7EH
>>11 ありがとうございます。
信頼はされているんだろうなぁ。たしかに。
舐められているとも言えますが笑

まぁ、今週は先週不機嫌だったのを悪いと思ってるのか、とても優しい。
彼女が笑っているのは楽しい。

0014名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/26(木) 23:17:43.25ID:JocfTvyx0
そんなバカ女追い出せ

0015名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/29(日) 21:36:52.07ID:ei3fILGE0NIKU
体調悪いときの嫁ウザイ。いつもリビングのソファーの一番いいとこで寝込んでる。こっちは自分の部屋も無いからテレビも見られない。家の空気が悪いから子供連れて出掛けようとすると、私をおいて遊びに行くなオーラ。
どこも行けない子供が可哀想だし、今日みたいにいい天気に1日家にいるとこっちの気分が滅入る。

0016名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/01(水) 00:40:13.63ID:q4/2vHtO0
帰ってきたら機嫌悪いやん。なんで…?おれ?なに?またメルカリでもめた?わかんねぇ、、下手に聞いて地雷踏みたくねぇ…

0017名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/01(水) 02:30:07.98ID:q4/2vHtO0
>>15
嫁さんはあなたに機嫌悪いところを見せて何某かの鬱憤をはらしている、のだろう。八つ当たりってやつだ。
いや、ウチの嫁でよくあるパターンんだけどね。
まぁ、それで満足するなら可愛いもんじゃあないか…がんばろう

0018名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/08(水) 04:54:20.74ID:HQsbw/wE0
>>5
俺も奥様から言われたよ「愚痴りたいから聞いててくれ」ってな
男も飲み屋で同僚と話すだろ?
あれと同じ
少し違うのは奥様のはお互いの距離を測っているところかな
ウチの奥様からの話だから他は違うかもしれないけどね

0019名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/15(水) 23:37:48.09ID:JJgQ8ijNF
うちは子なしの専業で嫁はあまり交友関係がないので、話す相手がいない。
だから話を聞くのは重要だなと思う。
俺は割と同僚と冗談を言い合ったり、愚痴を言い合ったりできる。これができないと俺はへたるだろうな。

話を聞いて同調してくれる、せめてただ聞いてくれる人がどれほど重要か、本当に生活の活力になるほど重要なんだよな。

0020名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/16(木) 18:09:14.16ID:94a6gPF40
話が出来ない、愚痴を聞いてくれる相手がいないというのは本当にストレス溜まるからな

0021名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/21(火) 00:40:51.28ID:yH7noRWR0
また機嫌悪いや…八つ当たりがひどいな。
嫁は俺以外にぶつける相手いないからなぁ…

0022名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/26(日) 17:04:06.55ID:u/MRSjBra
今月も生理が始まったか
しばらくはそっとしておくか

0023名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/26(日) 22:55:08.83ID:wdTUWJME0
俺のミスには敏感に反応する嫁の機嫌。うん、いや、俺は悪かったよ。もちろんな。
まぁしかし。わかってくれとは言わないが。そんなに俺が悪いのか?ララバイララバイおやすみよ〜

0024名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/28(火) 01:16:33.98ID:a7tWgZ1C0
今日の嫁は機嫌が悪い。俺の凡ミスに苛立っている。いや、謝ったんだけどね…

が、なるべくそれを顔に出さずに「ごめん先に寝る」と言って寝室へ。(ちょっと出てたけど)
ありがとう。明日はケーキ買っていくからな。

0025名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/30(木) 20:50:27.51ID:7+9PE5q90
>>23
春は菜の花ー♪

0026名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/02(土) 21:28:39.97ID:Dss/JQwT0
嫁が疲れて無口なのか機嫌が悪いのかがわからない。

0027名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/07(木) 11:11:22.60ID:DSNu3gkva0707
>>24
どんなやらかしか知らんが

場合によっちゃ嫁は
「ケーキで誤魔化してんじゃねえよ」
てなるぞ

0028名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/18(月) 22:02:45.90ID:GSLpQwzA0
10本入りの箱アイスを2つ買おうとしてたから「2つは多いよ1つでいいって」って言ったらさ
持ってたその箱両方雑に投げて露骨に不愉快アピールしてきたのよ
あ~これしばらく無言で会話にならないやつだわ謝らなきゃって思ったんだけど

0029名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/18(月) 22:06:08.93ID:GSLpQwzA0
途中で送信しちゃったw

流石になんでキレられたのかわかんな過ぎてなんかヨメが理解できない化け物みたいに思えて口聞けなくなっちゃった

0030名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/24(日) 18:14:32.13ID:/pU/Yoh20
夫婦円満の秘訣は、出来るだけ顔を合わさないこと

0031名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/05(金) 02:01:51.30ID:g5tP2exp0
また嫁が機嫌悪いんだけど、普通の会話で思った反応が得られないと露骨に不機嫌になるのどうにかならんかなぁ。
頑張って話す気がなくなってしまうわ。

0032名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/06(土) 13:27:13.92ID:0GXkriSc0
頬をぴしゃりとやってやれ

0033名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/07(日) 06:30:34.42ID:VqkANwrM0
子供の失敗に深いため息ついて不機嫌になるのはヤメロヤ

0034名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/10(水) 22:39:43.06ID:KtImuJMN0
聞き間違えを「聞いてない」と捉えて不機嫌に。そしてしつこい糾弾。
俺もうんざりした返しをしたのはよくなかったな。機嫌悪いの分かってるなら適当にかわすべきだった。

仕事終わりにしんどいよ。今夜は飯なしみたいだ。自分だけ準備して食べるのも感じ悪いしな。はらへった。

0035名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/11(木) 03:17:54.65ID:KcQBafPZd
嫁は多分料理苦手だと思うのだが一生懸命やってくれてる
だからおかずを2品3品作れなどとは言わない
大体1品のメインがドーンと出てきて「フライパンのままでいい?」と皿に盛らなかったりする
ズボラだけどまあそれは別にいいよ

ただその状態で俺が食卓に納豆やら漬物やらを出そうとすると他端に不機嫌になる
まるで「1品じゃ不満なの?」と言わんばかりの態度を取ってくる

別にメインの料理とは別に小鉢程度の既製品を食べるのって普通だよな…
どうやら嫁にとっては納豆はメインになりうる存在で
自分の料理に並べられるのは料理への不満を意思表示することと思われているらしい

確かに朝から嫁に料理を作ってもらったりはしないし
納豆ごはんだけ食べて出勤するようなことはあるけど…

0036名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/11(木) 20:08:47.73ID:6TWfzWVf0
>>35
俺も料理が苦手なので、俺が料理した時に嫁が追加で冷蔵庫の惣菜をレンチンしだしたら、苦手という負い目がある分イヤかもしれん。
それで嫁に対して不機嫌にはならないだろうけど。

まぁ納豆や漬物は白飯のお供扱いで、惣菜レンチンとは違うと貴方は思うだろうし、個人的には俺もそう思うが、奥さんの考えでは違うのだろう。それは感覚の違いだから仕方ない。

酒を飲むなら「もうちょい酒飲みたい」とか言って乾きもん齧るとか、一旦食事を終えて風呂に入った後に「夜食」と称するとか。
とにかく、一回奥さんの飯を全部食べてから、追加するならまだよいのではないだろうか。

0037名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/10(土) 17:15:27.67ID:HhTmdAaZ0
もう1週間機嫌が悪い。俺のせいなのかどうかもわからん。多分違う、だいたい想像がつく。
昨日から露骨に顔も合わせないようにしている。

もう、いいかな…。疲れてしまった。もうやめにしよう

0038名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 09:28:18.30ID:XEDRuOnI0
まじやん、メンズエステ嬢のゆかくりの私生活もよろしくの人。。。釣りかと思ったわ

0039名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 20:50:05.16ID:nFwUa/CI0
PMSだろ

0040名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/08(土) 10:44:22.29ID:OSB+gvU+x

0041名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/11(金) 22:52:27.40ID:kgHbf1p10
はー、まーた機嫌悪いはうちの。
買い物で疲れたのはわかるが、俺に当たったって仕方ないだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています