ステップイン ステップオン アキュブレイド8本目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/03/13(金) 11:49:08.69

0952名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/02/25(金) 20:55:37.99
>>948
その前にリーシュコードの意味から教えないと意味ない
リーシュコードで板引っ張って犬の散歩みたいな事してるアホもいるし、ブーツゆるゆるでリフトで板落とすファミリースキーヤーもいるし
割と最低限のマナーも知らんでスキー場来てる奴は多いしな

0953名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/02/25(金) 21:11:26.79
リフトとかで他人の足がレバーに当たったりとかで落ちる可能性がゼロでないってんならリーシュつけるべきやろな

0954名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/02/25(金) 21:15:21.48
ラチェットも外れる可能性あるからリーシュしないとな

0955名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/02/25(金) 21:20:45.48
>>946
いえ、毎年どこかのゲレンデで「板流し」を目撃するのです。
メーカーの安全についての進化は、あまり考えていないように感じます。
もはや意識のレベルよりも物理手段を検討するべきかと。

0956名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/02/25(金) 21:22:09.30
リーシュしてたらそれは防げてたのかというと疑問なんだが

0957名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/02/25(金) 21:26:51.83
俺は着ける派だけど着けないメリットが分からないな。
目立たないからファッション気にしてるやつでも問題無いし。ちなみに海外だとほぼ着けてないみたいね。

板流した事無いけど万が一小さい子に当たって怪我させたら悔やんでも悔やみきれんってなるなら着ける。

まあ小さい子以外も怪我させたら駄目だけども。

0958名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/02/25(金) 21:28:19.33
目立たないってビヨーンと伸びる腿につけるくらいのやつじゃないと意味ないでしょ多分
詳しい人はよ

0959名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/02/25(金) 21:42:06.97
リーシュw
このスレなら僅かに意味あるかもな

0960名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/02/25(金) 21:43:41.78
バインについてくるやつはスキーにワックスかける時ブレーキを止めるのに使えるぞ

0961名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/02/25(金) 21:54:36.62
>>953
>>954
実際そういうことだろ
ビンディングがトラブっても板を流さないで済むよう最後の備えってことだ、あれば100%セーフというわけではないが無いよりは全然マシだ
板流して他人に当たったら死傷させるわけなんだから、やれる備えはやって当然

0962名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/02/25(金) 22:11:08.33
つけるか生か

0963名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/02/25(金) 22:37:33.82
>>952
それは分かる
ブーツすら履けてないやつらがいるもんな
レンタルする段階で教えてやれば良いのにって思う

0964古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 2022/02/25(金) 22:48:45.36
板流しの現場を何回か見たことあるけど、どれも両手持ちしてて歩いて転けた人だったよ。
(そもそもそんな高所で板を片方装着してないってのがまず有り得ないんだが)
だからよくあるリーシュコードは付いてても、板流しを減らす策としては無意味。

0965名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/02/25(金) 22:53:32.71
ってことは板持ってリフトは禁止にすれば良いんだな。苗場とかリフトほぼ板持ち禁止だもんな。

ゴンドラはどーにもならんか。初心者とかやめときゃ良いのにノリでゴンドラ乗るもんな。

0966名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/02/25(金) 23:01:10.65
そいやーチャオでも板流れ見たな
結局それなりに滑れると前足外す時ってベースに帰ってきた時くらいだし

0967名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/02/25(金) 23:12:49.91
ナイデッガーのようなシステムなら、スキー板の流れどめみたいな構造(ブーツの踵がデッキから持ち上がった時点で、自動的に流れどめが作動)
するような物も付けられるかもね

強制じゃなかったら、多分誰も付けないけど…

0968名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/02/25(金) 23:13:13.92
足に巻くタイプでもブーツに付けてもいいし、パンツのベルトループに付けるのもアリ。
同時にスキーみたいに、板に何か滑走防止の仕組みも欲しいところ。
バインメーカーも一緒に考えてもらいたい。

0969名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/02/26(土) 00:46:46.66
板をボーリングみたいに投げる奴が流すのだからリーシュwとか意味ないよ

0970名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/02/26(土) 01:04:43.89
>>955
ないないw
数年に1階レストハウスの前で遊んでるバカが流してる程度だわ

0971名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/02/26(土) 01:14:49.85
両足外す時って埋まってるか、抱えて移動中でしょ。
埋まってる斜面で板は流れん、移動中はリーシュ意味ない。
リフトは板つけてないと原則乗車禁止。

万が一のためにとか板流して怪我させたらとか言い始めるとだな。
滑っててぶつける方がよっぽど可能性高いのでボードやんなって話になる。


>>953
もうビンディングがネジごと外れるかもしれないから板にリーシュの穴開けとくか、足に直結しといて。

0972名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/02/26(土) 06:12:58.91
手に持つ時は腕に付けるコレ常識
使い方を知る事は大切ね

0973名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/02/26(土) 06:55:39.47
>>971
2つ目のパラグラフで言ってることは頭悪いけど、>>953に宛ててる最後のそれはそのとおりだな
板に直接流れ止めをつけられるようにするのがべき論というやつだね

0974名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/02/26(土) 07:26:01.76
昔のシムスはリーシュを直付けするためのインサートホールがあったな。それ用にネジ山になってるリーシュも売ってた

0975名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/02/26(土) 10:28:10.47
>>968
スケーティングの時めんどくさそう

0976名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/02/26(土) 10:32:27.99
リーシュ付けた板が流れてるのを見たことある

0977名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/02/26(土) 10:33:18.81
スノスケ雪板はリーシュ付けてる

0978名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/02/26(土) 11:09:41.97
>>977
まあメーカーがインサートホールをもう一個だけ板に開ければ良い話なんだよな。

0979名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/02/26(土) 11:18:55.53
要らねえものw

0980名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/02/26(土) 11:47:50.70
>>943
頭禿げ散らかしてそう

0981名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/02/26(土) 13:03:28.94
リーシュ一本で皆さんお熱い。

滑りいかんの?
あ、リーシュ問題片付くまで行かないスタイル?

0982名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/02/26(土) 15:03:48.10
俺は昨日苗場に試乗会行ってきたけどステポンレバー延長カスタム居たで(俺もカスタム済)!!このスレを見てるのかな。

0983名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/02/26(土) 15:12:13.41
もちろんセッションしたんだろな

0984名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/02/26(土) 15:12:55.78
>>981
滑り行ってても半分はリフトに乗ってるんだから書き込みくらいできるやろ

0985名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/02/26(土) 15:18:52.71
>>983
向こうも気づいたろうけどお互い大人の無視やったで!

0986古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 2022/02/26(土) 23:02:09.78
ここにレスしたせいか今日は滑走中に流れてきた板に追突されそうになったわw
今日いたゲレンデは犬の散歩みたいなことやってる若者が多かったな〜。
ステップインステップオンは今のところスノーボード好きな人の嗜好品みたいな感じだけど、
普及させたと言うにはそういう層がレンタルで借りれるくらいにならないとって思うなぁ。
でもそんな先は長そうだよねー。

0987名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/02/26(土) 23:48:43.87
2000年頃には数社のステップインが存在していたのだけど、衰退してしまった。どうして?
ステップインを使えば通常のストラップビンディングには戻れないと思うのだけど
バンズ+スイッチのセットが再起不能なくらい壊れたら替えようと思いつつ
今も問題なく使えてるのだけど。20年以上(笑

0988名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/02/27(日) 00:01:32.02
flowでコケた時、背中側で足を上にして滑ったら両足ともロックが外れてあと少し油断したら外れて流してたって感じになったことがあったなぁ

0989名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/02/27(日) 00:12:00.47
>>987
キスマなんかの粗悪ステップインが横行してしまって廃れたのかも

0990名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/02/27(日) 01:48:06.68
ステップイン=初心者
ってイメージが強かったのかもね

ステップオンはフラックスのラマ先生とかyoutuberにバラ撒いて使って貰えばイメージ変えれるじゃないかな

0991名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/02/27(日) 07:40:43.62
YouTuber見て選ぶ層こそ初心者ちゃう?

0992名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/02/27(日) 08:47:20.39
申し訳ないが今までのステポンは全部初心者か老人用なんです
来季のナイデッカーは良さげだけど、あんなもん使う前からリフト下に挟まってバキバキってぶっ壊れて泣くのが確定してるから、開発したやつと販売OKしたやつは超バカ

0993名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/02/27(日) 09:11:06.94
>>990
別にイメージ悪いのってここの騒いでる一部だけでしょ
バートンのステップオンは価格も含めて初心者が手を出すには敷居が高いから当面はゆっくり普及していくと思うけどな

0994名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/02/27(日) 09:37:29.66
>>992
リフトではどんなバインでもハイバック倒さんと当たる可能性あるだろ、ナイデッカーのだって後ろに倒せば当たらんだろ。スケーティングヒール側でやりづらくなるだろうけど。
それこそ数年前使ってたフローのリアエントリーのハイバックだとワイヤーで引っ張られてるから勝手に起き上がってきてリフトにぶつかって酷い目にあったことあるけど、あれ改善されたのかね。

0995古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 2022/02/27(日) 10:11:35.27
FLOWのハイバック起き上がっちゃう問題が酷かったのは、ワイヤー取り回しが独特な画像の真ん中タイプだね。
(それでもおれはリフトで何ともなかったけど)
それ以外のも収納状態のクセで起き上がっちゃうことあるけど、最近のはパコッと倒したまま維持できるようになってる。
https://i.imgur.com/C7RViBe.jpg

0996名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/02/27(日) 14:12:13.47
どこかのゲレンデはレンタルを全部ステップオンにするとか発表してたような?よく分かってない初心者がレンタル板で経験すれば自分が買うと時もステップオンにしようかなと思う人もいるだろうしこれからどんどん広がっていくでしょ

0997名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/02/27(日) 14:43:37.75
完全初心者はステポンは意外とはめにくいと思うんだけどな。

0998名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/02/27(日) 15:08:02.99
そうなのよね。片足だけ嵌めた状態で板を止められる技術は最低限要るのでステップインは初心者向きではない。リフト降りたところが平らとは限らないというか、広くて平らな場所がある方が珍しいしな。

0999名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/02/27(日) 18:32:55.87
初心者は立ったまま付けないしストラップあってもなくても関係なくない

1000名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/02/27(日) 20:05:19.48
ステップオンは座って着けるのも意外と難しくないかな?試したことないけど。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 716日 8時間 16分 11秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。