真栄田岬ってどう?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無SEA2009/09/13(日) 10:43:36
体験ダイビングがいいかな、それともシュノーケル?

0003名無SEA2009/09/13(日) 12:07:29
サーヒンも出来るにょ

0004名無SEA2009/09/13(日) 23:26:11
サーフィンしてるとこで、体験とかするの、あぶなくない?
波がある日はサーフィンで、なければダイビングやスノーケルかな?

0005名無SEA2009/09/13(日) 23:36:49
その通りだにょ!普段はフラットだにょ−ん、波がある日はシュノーケルは危険だにょ♪

0006名無SEA2009/09/15(火) 00:35:56
青の洞窟か?

0007名無SEA2009/09/15(火) 03:52:03
体験スノーケラーのせいで洞窟はひどいことになってるな

0008名無SEA2009/09/15(火) 20:47:46
青ではなくて蒼か?

0009名無SEA2009/09/15(火) 21:12:35
そう洞窟ではなくて、ウサギだ

0010名無SEA2009/09/17(木) 00:21:39
>7
洞窟いかないほうがいいのかな?
ネットで検索してみると、なかなかよさげだけど


0011名無SEA2009/09/17(木) 18:05:23
朝一番ならきれいだと思う
人がたくさん来ると悲惨な状態になるな

0012名無SEA2009/09/18(金) 00:24:20
連休は台風の影響でNG?
ネットでは今日はNGと出ているが、この2、3日で回復しないかなー
波はなくても、海の中はニゴニゴでよくない?
それなら、何してすごそうか

0013名無SEA2009/09/19(土) 12:15:06
やっぱり今日はダメだった

0014名無SEA2009/09/19(土) 15:39:19
洞窟内の業者よ、お前らマジで邪魔

混み具合とかもうちょい考えろよ

0015名無SEA2009/09/19(土) 16:17:26
流れ作業で兎に角決められた時間内に終えなきゃダメなんだろ
ああなる理由は判るが鬱陶しいしいことこの上ない

0016名無SEA2009/09/22(火) 18:14:59
今日はとりあえず海にはいるとこまでいったけど、コワくてさっさとかえってきた。
あんな波あるのに、大勢いてびっくり

0017名無SEA2009/09/22(火) 20:29:25
個人で洞窟くるスノーケラー、マジウザイ
金ぐらい払えよな、海遊びしたいなら
もう2、3人でペチャペチャはいってきて、いつまでもウダウダしたりしてさ、
ショップ同士なら、いろいろ融通しあったりもできるけど、フリできてるのは
どうしようもない。
まったくショップ以外は出入り禁止ぐらいにして欲しいよ。

とショップの連中は言ってるかもしれない。

0018名無SEA2009/09/23(水) 15:21:47
あれでよく事故とか起こらないよな〜
もう少し規制して欲しいものだ。

0019名無SEA2009/09/23(水) 22:52:28
今日も波あったけど、なんとか海で泳げたよ
でも洞窟にはいけんかったよ
これで休みも終わってしまった。

0020名無SEA2009/10/03(土) 12:01:25
座礁の詳細は?

0021名無SEA2009/10/03(土) 13:15:20
ツバメウオしかいない

0022名無SEA2009/11/19(木) 13:04:37
カサゴはいるお

0023名無SEA2009/11/28(土) 11:29:01
つまんない

0024名無SEA2011/08/17(水) 23:06:17.95
.

0025名無SEA2011/12/08(木) 13:59:43.00
2度目はいかんでしょ

誰?

0027名無SEA2013/06/10(月) 13:11:25.06
人名か?

0028名無SEA2015/05/18(月) 20:42:58.15
仙坂睦、橋本良郎爺さんとSEX

0029名無SEA2016/03/21(月) 04:39:26.98
!!!!!!!!!!!!!!!!!!毎月123万円のお小遣い
http://goo.gl/cVRngv

0030名無SEA2016/04/07(木) 17:47:23.26
123万は損をする

0031名無SEA2016/04/10(日) 15:20:38.06
駐車場が有料になって真上にショップできてから行かなくなった
シュノーケルしても人の脚眺めるだけの場所

0032名無SEA2016/04/10(日) 18:20:25.09
お姫様抱っこババアの現れる所に、トラブルありw
死亡事故に気をつけてwww

0033名無SEA2016/08/05(金) 01:27:14.44
クレイジージャーニーに出てて焦ったわ
あんま広めんなって

0034名無SEA2016/12/19(月) 20:03:10.09
今年は水温まだ25度近くあるな、3mmで全然寒くねーわ

0035名無SEA2017/05/11(木) 08:35:55.17
以前あった駐車場を元に戻せ!

0036名無SEA2017/05/13(土) 16:42:17.50
今年も、GWは、駐車場に入れず、路駐で潜ってきた
ココは、ダイバーよりシュノーケラーの方が圧倒的に多くなっちまったよな

0037名無SEA2017/05/14(日) 08:27:54.62
終わった

0038名無SEA2017/06/25(日) 08:22:34.66
梅雨明けしてから、毎日青旗だな

0039名無SEA2017/09/23(土) 06:49:01.38
不倫騒動待ったなし

0040名無SEA2017/10/09(月) 21:27:45.65
3連休、全部赤旗だったな、今日なんて、大して荒れてねーのに・・・
午後行ってきたが、洞窟付近にボートが「10隻くらいあったぜ

0041名無SEA2017/10/10(火) 10:28:27.10
今朝は黄旗だったが、10時頃見たら、赤旗になってたw

0042名無SEA2017/11/02(木) 11:16:42.03
波浪注意報が出てるときは、大して海が荒れてなくても赤旗だな

0043名無SEA2017/11/02(木) 13:32:04.47
今日は久々に貴旗か、朝は赤旗だったが

0044名無SEA2018/01/10(水) 07:29:38.24
昨日から旗ないな、風で飛んでいってしまったのかw

0045名無SEA2018/01/10(水) 13:49:47.41
確かに昨日から、旗なかったね、でも今ライブカメラ見たら、赤旗復活してたぜ

0046名無SEA2018/01/26(金) 22:04:11.14
なんで言ってくれなかったんだろう

0047名無SEA2018/03/20(火) 13:27:00.08
誰でもできる稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

02VLF

0048名無SEA2018/03/20(火) 14:11:38.88
犬の鳴き声、金属プレス機よりうるさい 環境省調査

 ペットをめぐるトラブルで件数が多いイヌの鳴き声について、環境省が初めて実施した騒音レベルの調査結果が明らかになった。

同省は「イヌの鳴き声は騒音レベルが高く、飼い主側の対応が求められる」と話している。

 調べたのは、シェパードやビーグル、ミニチュアダックスフンドなどを含む計11種類26頭。イヌから5メートル離れた場所で、ほえた時の騒音レベルを測定した。

 ラブラドルレトリバーとアメリカンコッカースパニエルの鳴き声は92デシベルで、金属プレス機から5メートル離れた場所で測定した騒音(90デシベル)を上回った。

シェパードやゴールデンレトリバー、ミニチュアダックスフンドの鳴き声も、5メートル離れた場所で聞く大型自動車の走行音(86デシベル)よりうるさかった。

環境省動物愛護管理室は「飼い主にはうるさくなくても、イヌの鳴き声は近隣の迷惑になる。飼い主は、無駄ぼえしないようにしつけたり防音の工夫をした犬小屋を使うことが求められる」と話している。

0049名無SEA2018/05/27(日) 00:59:14.14
【騒音】隣人がうるさい 293 【なんこん】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1525699491/

0050名無SEA2018/06/30(土) 13:04:38.19
「現在ウェブカメラ故障中」だとよ、台風まだ来てねーのに

0051名無SEA2018/07/01(日) 09:04:21.31
今日はライブカメラは、作動してるけど、旗が写ってない、紛失か

0052名無SEA2018/08/10(金) 12:00:46.23
早く、「株式会社まえだ」なくならねーかな

0053名無SEA2018/09/10(月) 21:33:19.32
愛知県警で退職時返却された警察手帳や手錠が所在不明 | CBC NEWS(CBCニュース) | CBCテレビ
https://hicbc.com/news/detail.asp?id=00047CA3

愛知県警の警察官が、退職の際に返却した警察手帳や手錠などが所在不明になっていることが分かりました。

 所在が分からなくなっているのは、愛知県警を去年退職した警察官2人分の警察手帳や手錠などです。
捜査関係者によりますと、手帳などは、名古屋市内の警察署の担当者が、退職した警察官から預かり、県警本部に返却しましたが、手続きに必要な書類が揃っておらず、処分されたか確認できる記録が残っていないということです。

 手帳などは、同時に返却された制服などと一緒に、外部の業者が処分したとみられ、これまでに悪用されたという情報はないということです。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています