【HONDA】N-VAN 40箱目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001阻止押さえられちゃいました2020/07/10(金) 12:55:52.77ID:kzvfPXSq
公式サイト
https://www.honda.co.jp/N-VAN/

前スレ
【HONDA】N-VAN 39箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1590785262/

0952阻止押さえられちゃいました2020/08/23(日) 19:08:42.37ID:BbiPHY5V
迷いはなくなった
ちょっとNVAN納車してくる

0953阻止押さえられちゃいました2020/08/23(日) 19:24:28.87ID:un6vfGBM
>>952
キズつけんように納品してきてね

0954阻止押さえられちゃいました2020/08/23(日) 19:31:16.47ID:jV9wum63
>>949
こまめってどんなもん?
デラに聞いたときはLCDの表示通り5000毎で良いって言われたけど

0955阻止押さえられちゃいました2020/08/23(日) 19:38:56.16ID:ba4JuWnS
>>954
一般的にシビアコンディション下での使用なら推奨の1/2の距離・期間が望ましいとされている

シビアコンディションについては以下参照
https://www.honda.co.jp/auto-parts/severe/

0956阻止押さえられちゃいました2020/08/23(日) 19:39:29.86ID:HO/iqiJj
5000でいいと思うよ
lcdガン無視して長距離無交換乗り回して壊さないようにって、事でないか?
5000事態も目安の数字だからね、
エンジンかけっぱでどれだけお泊りしても距離メータ進まないしね。

0957阻止押さえられちゃいました2020/08/23(日) 20:06:31.08ID:z1wpD9zs
サブコンとか付けなくて純正のECU設定で走るだけならそんなにブースト圧かからないし
格安オイルはダメだけど、5000キロ毎にメーカー指定グレートくらいのやつで5w-30粘度オイルを交換しとけばタービンブローの心配もないっしょ

0958阻止押さえられちゃいました2020/08/23(日) 20:50:24.48ID:FMaTsexg
3000ディーゼルからの乗り換えだからNAの選択肢は全くなかった

0959阻止押さえられちゃいました2020/08/23(日) 21:22:22.09ID:wi7PBW7K
まてまて、3000ディーゼルからの乗り換えだが、迷うことなくMT選んだぞ?

0960阻止押さえられちゃいました2020/08/23(日) 21:57:50.59ID:+kuKmgZh
高速滅多に使わんからNAでいいかな
前に言われてたターボラグも気になるし

0961阻止押さえられちゃいました2020/08/23(日) 22:03:58.34ID:bjlJbqLe
GとかLはともかくスタイル系はターボのみの設定でもよかったよな

0962阻止押さえられちゃいました2020/08/23(日) 22:06:00.49ID:3Mb64MiK
ターボラグは気にならないけどなぁ
軽ターボなんて常時過給しているようなもんだろう
ターボはエンジン音が静かなのも美点
ターボでも山道は非力を感じるから、下道でも山がちならターボおすすめ

0963阻止押さえられちゃいました2020/08/23(日) 23:40:17.89ID:FNMe8ovr
nシリーズに搭載されてるタービンはもともと小さなサイズで低回転時からブースト効くからターボラグなんてほとんど感じないぞ
ターボラグとか言ってるヤツはたぶんエコモードのまま乗ってるんだと思う
エコモードだと発進時や急加速時にアクセルをガバっと踏んでも燃費悪化防ぐために電スロがスロットルバルブの開度絞ってゆっくりとしか開かない制御してるからそれをターボラグとか勘違いしてる
エコモード解除して乗ってみればすぐに分かる

0964阻止押さえられちゃいました2020/08/23(日) 23:42:56.89ID:KvRcMBJA
80km巡航は常にターボ聴いてるの?

0965阻止押さえられちゃいました2020/08/23(日) 23:48:56.66ID:D69OW0ca
気分を害されたら申し訳ないのですが高卒の方ですか?

0966阻止押さえられちゃいました2020/08/23(日) 23:59:11.31ID:Sx9Z+nx6
ん?今のターボよく知らんのだけど今のターボって常に加給されてるの?
一定回転で加給されるイメージなんだが

0967阻止押さえられちゃいました2020/08/24(月) 00:07:43.75ID:nzpfnvpd
安くて山や高速で高回転まわして遊べるのがNA

0968阻止押さえられちゃいました2020/08/24(月) 00:15:31.34ID:afZK9YMD
貨物車で高回転回して遊んでどうするんだ?

0969阻止押さえられちゃいました2020/08/24(月) 00:17:11.51ID:afZK9YMD
しかも高回転を常時使うとオイルの劣化が早く交換サイクル短くなるし
エンジンの耐久性も落ちてくる
ターボよりランニングコストかかるかもな

0970阻止押さえられちゃいました2020/08/24(月) 00:25:24.61ID:WMBfDmEo
コストばっかり気にする人生楽しいかい?

0971阻止押さえられちゃいました2020/08/24(月) 00:32:00.22ID:4V/tifIF
バイクでもないただの軽バンで高回転回してどうやって遊ぶんだよw
しかもロングストロークピストン & VTEC無しの高回転全然回らない仕様のNAエンジンでww
そんなに頻繁に高回転回してたらすぐにバルブクリアランスおかしくなったりして燃焼室圧縮無くなるぞ

0972阻止押さえられちゃいました2020/08/24(月) 01:01:48.00ID:iXuwfWZ7
>>971
すぐにとは?
具体的な走行距離を教えて欲しいです

0973阻止押さえられちゃいました2020/08/24(月) 01:10:42.58ID:uwijkLw5
>>972
だいたい2万キロいかないくらいでインテーク側のバルブクリアランスが狂うか2番ピストンのウォータージャケット付近のガスケットが飛んで圧縮死ぬんじゃないかな?
組み付け制度が悪い個体に当たったりオイルメンテや放熱環境が良くない環境だともっと早くダメになるかもね
こればっかりはエンジンの当たり外れや運もあるから具体的な走行距離を聞かれてもちょっと答えに困るんだけど

0974阻止押さえられちゃいました2020/08/24(月) 01:21:43.97ID:TFPN9rS2
>>966
一定回転で加給ってどういうこと?

0975阻止押さえられちゃいました2020/08/24(月) 05:19:19.41ID:hMqWNc/U
>>969  ハゲシク同感

0976阻止押さえられちゃいました2020/08/24(月) 06:50:10.55ID:rM8yNAxt
>>966
なんかターボのこと勘違いしてないか?

0977阻止押さえられちゃいました2020/08/24(月) 06:53:30.81ID:rM8yNAxt
知ったかぶりの中学生が何人か居るようだなw

0978阻止押さえられちゃいました2020/08/24(月) 06:55:58.12ID:lbWaiXEi
現車の車検までに全車速ACC間に合わんかった・・・

0979阻止押さえられちゃいました2020/08/24(月) 07:16:28.59ID:sEad+eNB
過給器モデルはエンジンに負担無理があるね
NAでマッタリ走るのが一番だね

0980阻止押さえられちゃいました2020/08/24(月) 07:23:12.42ID:ssUMsyQz
>>976
昔のドッカンターボしか知らないんじゃないかな

0981阻止押さえられちゃいました2020/08/24(月) 07:35:35.03ID:CFHOFzNX
>>979
お前さんはNAとターボエンジンの圧縮比の違いとダウンサイジングターボ技術辺りを勉強してみた方がいいぞ
適度な加給かけて回転数抑えるのか
NAで回転数上げながら走るのか
どちらがエンジンにより負担がかかるのか

0982阻止押さえられちゃいました2020/08/24(月) 08:26:54.29ID:7lzNbdhx
>>980
2サイクルと間違えてる可能性もあるなw

0983阻止押さえられちゃいました2020/08/24(月) 10:00:31.51ID:81SAAbSc
>>972
人に知らないこと聞いて教えてもらったらちゃんとお礼言いなさいって、ママから教えてもらわなかったか?

0984阻止押さえられちゃいました2020/08/24(月) 10:16:54.39ID:OUnsjYc/
>>980
今のターボって常に加給し続けてるのか
完全に一定回転数でターボがかかるもんだと思ってたわ

0985阻止押さえられちゃいました2020/08/24(月) 10:18:31.73ID:ssUMsyQz
>>981
意図的にNA不利な選択肢に置き換えてない?
NAでまったり走る(高回転回す状況は避ける)環境ならNAの方が耐久面で良いでしょ
適度な加給って言っても圧はかけてるわけだし負担にはなるし、部品点数も増える

0986阻止押さえられちゃいました2020/08/24(月) 10:38:03.20ID:Wg/cHFbF
>>985
同じ速度で走行するならターボよりNAの方が回転数高いんだから
マッタリ定速走行したとしても総回転数が多いNAのほうがベアリングの寿命やメタルジャーナルの摩耗が進むの早い部分で比較してもNAの方が耐久面で不利だろ
もしタービンが逝ったとしても部品交換くらいで済むけど、エンジン本体が死んだら車体から降ろしてOHかリビルド品に載せ替えになるんだから

0987阻止押さえられちゃいました2020/08/24(月) 12:08:13.98ID:1TmCrkh7
ターボ車の方がNAより耐久性あるとかバカすぎてもうw

0988阻止押さえられちゃいました2020/08/24(月) 12:25:35.18ID:MwL8SJou
ターボは壊れる壊れる言われるけど一昔前ですらターボタービンが壊れてただけであって一般人が圧縮抜けするようなことなんて殆どなかっただろ?
逆にNAを高回転で回しててエンジンブローなんてしたことないだろ?見たことないだろ?
雑誌とかインターネットの知識でターボは壊れるNA高回転は壊れるって言うけど実際に壊れたの?壊れたの見たことあるの?

乗り継いだ車はエンジンお釈迦になる前にミッションの方のトラブルが先に出てたわ

0989阻止押さえられちゃいました2020/08/24(月) 12:26:52.41ID:hKa0b40o
>>984
何で「今のターボ」なんだよ
とりあえずターボの仕組みを勉強してこいよ
話が噛み合わないから

0990阻止押さえられちゃいました2020/08/24(月) 12:49:36.27ID:jg4/noXP
>>988
それが真実なのに頭でっかちには分からんのだろう

0991阻止押さえられちゃいました2020/08/24(月) 12:55:37.30ID:EyHRFV4c
つまりエンジンだけで言えば一般人には耐久性なんて誤差の範疇でしかないから、差額が出せるならターボ一択って事だな
そもそもターボとNAの差額を気にするような人はN-VAN選ばないか…

0992阻止押さえられちゃいました2020/08/24(月) 13:06:10.66ID:Dm8LGn/I
>>959
君はDXだったんだろ?
俺はSGLからの乗り換えだからな

0993阻止押さえられちゃいました2020/08/24(月) 13:15:31.53ID:zV/oPiRA
だいぶ走ってるの見るようになったね。ファンも白グレーも。売れてんだね

0994阻止押さえられちゃいました2020/08/24(月) 13:27:13.41ID:kDBC5sFp
ハッタリチャージャーバビューンでもつけとけよ

0995阻止押さえられちゃいました2020/08/24(月) 13:29:55.27ID:vva1CQQM
NAもターボもCVTも6MTも好きなの買えばええねん。ただしNAとターボで迷うならターボ買っとけ!
俺はNAで良かったからLにしたけど、オプション分で差額埋まったわw
ボディコート、ナビ、ETC、前後ドラレコ(ナビ連動タイプ)、泥除けで40万くらいw

0996阻止押さえられちゃいました2020/08/24(月) 13:54:10.24ID:/zAjScut
>>991
30万の差は車両価格の2割以上の差額だから
気にする奴はいないってのは無理があるね

0997阻止押さえられちゃいました2020/08/24(月) 13:58:51.83ID:MwL8SJou
>>996
5台買うともう1台買えちゃう差額だもんね

0998阻止押さえられちゃいました2020/08/24(月) 14:19:14.66ID:Ostm9/Mz
前身のエンジンは ガスケット抜けの持病もちさんだもんえぇ。。

0999阻止押さえられちゃいました2020/08/24(月) 15:13:34.34ID:bdf5xOM2
>>983
すまんな
ワイぶん回しで3万キロ走っててもヘーキやから
馬鹿にしたつもりで書いたんや
まさかの勘違いマジレスさせてもうたわ
ほんますまんやでサンガツ

1000阻止押さえられちゃいました2020/08/24(月) 15:13:49.34ID:bdf5xOM2
ほな、また・・・

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 2時間 17分 57秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。