NURO光 126 【IP無し】

0001名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4f5a-G6R+)2024/04/04(木) 10:47:39.22ID:YBNPw8gN0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は3行以上「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立ててください

このスレはNURO光について語るスレです。

速度が遅い人は、公式の「スピードアップのコツ」を見てPC周辺機器などの確認をしましょう。
また速度測定の際は必ず有線環境での測定を行いましょう

公式
https://www.nuro.jp/

スピードアップのコツ
https://www.nuro.jp/speedup/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1707699716/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0805 警備員[Lv.10] (ワッチョイ f180-i9sQ)2024/05/29(水) 14:06:34.75ID:rJor+5RX0
>>797
光キャビネットを接着剤で設置する事は可能って言ってた
ただし、外壁が凸凹だと出来ないという判断がされる事もあるらしい
出来るか出来ないかは、実際の工事担当者が見て判断するから一度宅内工事に来て貰う必要があるって

はがす・撤去時にどうすればいいかまでは聞いてないけど、もしかしたら接着剤の一部が残るとか、外壁ごとはがす事になるかもしれん?

マンションの場合、住んでる階層にも寄るのではない?高階層に住んでる場合どうしても共有部を使う事になるし

他にも、光キャビネットは接着剤で付ける事は出来るけど、光ケーブルはビス止めする必要あるし、どうしても外壁を傷つける事になると思う
どうしても家主の許可は必要なのではないかな?(図面までは要らんと思うけど)

0806 警備員[Lv.10] (ワッチョイ f180-i9sQ)2024/05/29(水) 14:37:46.60ID:rJor+5RX0
>>792
出てるね、というかアップロードの数値出すぎじゃない?うらやましいなぁ

現時点ではPCの方のLANポートが1Gbpsまでしか対応してないので計測できないけど
この後PCを新調するので、その時2.5Gbps出ると良いな。特に宅内(LAN)間で大容量のファイルをやり取りする時に早く終わると嬉しい

同じサイト(ttps://www.speedtest.net/ja)と思われる場所で計測した結果:
>ダウンロード Mbps
>932.90
> アップロード Mbps
>69.67
>Ping ms 17 25 17
>Connections
>Multi
>i3D.net
>Tokyo

0807名無しさんに接続中… (ワッチョイ a193-oCYX)2024/05/29(水) 15:17:25.56ID:i/cI9o6V0
>>805
だな。光キャビネットを接着で出来てもケーブルの固定はビス止めが必要になるから
穴は開くので家主の許可は必須。

0808名無しさんに接続中… (ワッチョイ a15b-GD45)2024/05/30(木) 00:30:57.84ID:smqf4Qli0
i3D.netになってるから上りが遅い
792と同じサーバー選べば1ギガ近く出るはずだよ

0809名無しさんに接続中… (スフッ Sdb3-z1ge)2024/05/30(木) 08:09:10.64ID:sq1REa9xd
賃貸で戸建てプラン申し込んだ
うちが最初のNURO光導入
工事の許可はすんなり通ったけど、光キャビネットがある部屋の鍵は個人に渡せないから、管理組合が業者に渡したいと連絡があった
その事をNURO側に伝えて、管理組合とNUROとの話し合いに任せたよ
工事自体はすんなり終了

0810名無しさんに接続中… (ワッチョイ dba7-ZSQ0)2024/05/30(木) 11:14:19.53ID:JMqorQy90
一瞬なんの事かと思ったわ

本メールはNURO 光ご契約者さまで過去に中継機(WEX-733DHP2)を
送付させていただいたお客様にお送りしております。

平素はNURO 光 サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
早速ですが、お客さまに送付させていただいたバッファロー社製の中継機(WEX-733DHP2)について、
以下内容をご一読いただき、ご対応をお願い申し上げます。

【問題の概要】
弊社からお客さまに送付させていただいた中継機(WEX-733DHP2)に、
ボット感染の恐れがあることが判明いたしました。お客さまのセキュリティを最優先に考え、
速やかなご対応をお願いいたします。

0811名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4943-ZnRQ)2024/05/30(木) 12:56:18.06ID:wZ096Lmc0
今度引っ越すから新居ではnuroを契約しようと思ったんだけど今から契約するとVPNが使えないってマジ?
普段NordVPN使ってるから普通に困るんだが

0812 警備員[Lv.49] (ワッチョイ a11f-CXAI)2024/05/30(木) 12:57:26.52ID:10fjbZHz0
ガチでやめておこう

0813名無しさんに接続中… (ワッチョイ a193-oCYX)2024/05/30(木) 12:58:19.33ID:ZbI3iqBJ0
>>811
そういう用途の場合は止めたほうが良い。

0814名無しさんに接続中… (ワッチョイ db60-LEJD)2024/05/30(木) 14:19:16.85ID:hippPcoO0
2年キャンペーンで退会しようとしたら、ちょうど2年後の周辺3ヶ月以外(なぜか以降も含む!)、解除料1万円とかソニーは詐欺すぎてwww

その他、2週間しかキャッシュバックがもらえない所もあったり酷すぎじゃろう

0815名無しさんに接続中… (ワッチョイ db60-LEJD)2024/05/30(木) 14:20:07.76ID:hippPcoO0
ソニーNUROの詐欺がひどすぎるのでカード会社の請求停止、三井住友が応じなければ、カードを使えるだけ使って引き落としも停止

0816名無しさんに接続中… (ワッチョイ a193-oCYX)2024/05/30(木) 14:20:15.96ID:ZbI3iqBJ0
>>814
総務省の規制で今は解除料は下がってるかと。

0817名無しさんに接続中… ころころ (ワッチョイ 73de-ZnRQ)2024/05/30(木) 14:56:28.91ID:ZzKG5pMM0
>>812
>>813
やっぱガチなのか…
大人しく他の光回線を契約するわ

0818名無しさんに接続中… (ワッチョイ a189-rSe/)2024/05/30(木) 15:52:58.72ID:XI0AcxAZ0
>>814
一度逃すとまた2年後まで解約料金いるだよね。俺は4~6月までが期間だから迷うな…。

0819名無しさんに接続中… (ワッチョイ b331-+dKq)2024/05/30(木) 15:55:44.12ID:mSsvJwxX0
違約金負担してくれる乗り換え先で選べばいいんちゃう

0820名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9358-5dsb)2024/05/30(木) 16:01:44.43ID:tmN21roS0
NTTが10Gエリア拡大を夏から始めるから様子見中

0821名無しさんに接続中… (ワッチョイ a189-rSe/)2024/05/30(木) 16:06:21.43ID:XI0AcxAZ0
速度、サービスには別に不満はないんだけど高めな料金がネックでね…。
マンションなのに月5500円払ってる。
PCほとんど使わずWi-Fiでスマホ、タブレット見るくらいだから割高かな、と。

0822名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4b65-i9sQ)2024/05/30(木) 16:42:05.73ID:Lxz7BfWs0
Nord VPNは通るよ
通らないのはL2TP/IPsecにしか対応出来ないVPN
OpenVPN系ならMAP-E化されたONUでも接続できる

0823名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4b98-BF/m)2024/05/30(木) 17:08:37.06ID:bb/qK1lR0
>>822
NordLynxは通る?
openVPNだけ?

0824名無しさんに接続中… (ワッチョイ 09ec-4M/T)2024/05/30(木) 17:46:18.50ID:9uBDhDGZ0
>>811
VPNサービスの利用はできるんじゃない?
できないのは自宅にVPNサーバなりWEBサーバを設置することだね

0825名無しさんに接続中… (ワッチョイ 09ec-4M/T)2024/05/30(木) 17:56:08.07ID:9uBDhDGZ0
>>822
結局L2TP/IPSecでの接続ってできないんだっけ?
L2TP/IPSecってL2TPをIPSecで暗号化してるんだからIPSecが使えないってことになる?
IPSecってクライアント側には特に要件ないと思うんだけどespパケットをうまく扱えない、とかあるのかな?

0826名無しさんに接続中… (ワッチョイ 09cb-O2Se)2024/05/30(木) 23:30:16.73ID:xLOvu/p90
>>825
L2TP/IPsecを使う場合は、クライアントとサーバー双方でポートを開放する必要があるからじゃないの?

・UDP ポート 500 (IKE)
・UDP ポート 4500 (NAT-T)
・IPsecプロトコル 50 (ESP)

なんでMAP-Eでポート開放できなくなったらセッション貼れなくなる。

0827名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5192-by6Q)2024/05/31(金) 03:44:47.63ID:d55z3AN+0
MAP-E導入するならポート解放必要な人向けにポート自由に使える固定IPサービスも同時に導入してほしいわ

0828名無しさんに接続中… (ワッチョイ 09ec-4M/T)2024/05/31(金) 08:22:34.69ID:XxE6YjsQ0
>>826
んなことはない
そんな仕様なら公衆wifiで接続できないじゃないか

0829 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 4b98-BF/m)2024/05/31(金) 08:54:44.42ID:9lKBzIz30
>>822
自己解決
NordVPNでもNordLynxは通らない。

0830名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4be2-i9sQ)2024/05/31(金) 12:57:36.44ID:D2N8C5ix0
>827
ソレ言うと、NUROはNUROビジネスを勧めてくる

0831名無しさんに接続中… (ワッチョイ a193-oCYX)2024/05/31(金) 14:50:52.08ID:WkFAI8FY0
>>830
個人でNUROアクセス契約するのは無理だけどな。

0832名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4bfe-o3HQ)2024/05/31(金) 16:01:26.49ID:HAgt9XYE0
引越し考えてて気になった物件がNUROが無料で使えるらしくていいじゃんと思ったけど
調べてみたらMAP-Eとかいう機能がネトゲやる奴にとっては致命的な問題なんだな

0833名無しさんに接続中… (ワッチョイ d319-PQt8)2024/05/31(金) 18:11:04.29ID:OwS43UrX0
>>828
一部VPNのIPSecのNATトラバーサル実装とNUROルータの処理の相性が悪い可能性が高いと思う
MAP-EでダメならNTTのIPoEでもダメな筈だからね

0834名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4bb6-i9sQ)2024/05/31(金) 21:41:17.49ID:D2N8C5ix0
価格コムのNURO関連口コミにこういうのがあった
>その後NUROからも同じような回答が来ていました。
>「大変心苦しいのですが、通信方式がデュアルスタックからMAPーE方式に変わっておりますので、VPNでの接続はできかねてしまいます。」とのこと。

0835名無しさんに接続中… (ワッチョイ a162-u/XT)2024/05/31(金) 21:50:52.69ID:Xm09dWaZ0
うちのF660P再起動してみたけど今のところMAP-Eにならなかったど

0836 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ d92a-GD45)2024/05/31(金) 22:05:14.47ID:yVIcWV7J0
増強されてないのに夜の混雑時でも爆速なんだが、
値上げのおかげで解約した人が多いのかな?
まあでもまた低速になるのも時間の問題か

0837名無しさんに接続中… (ワッチョイ dbab-YQOn)2024/05/31(金) 23:33:34.18ID:ZCrdSpV40
できかねてしまいますって公式のかな回答?
ひどい日本語…

0838名無しさんに接続中… (ワッチョイ dbab-YQOn)2024/05/31(金) 23:34:54.28ID:ZCrdSpV40
>>837
自分もひどい日本語だった…
公式の回答かな?と書きたかった

0839名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4b06-ZSQ0)2024/06/01(土) 09:41:53.21ID:Nkn/Ic5P0
>>837>>838
https://i.imgur.com/x80eN75.png
なんか時代遅れの世間知らずって感じだな
公式っていうけど、サポートなんて所詮バイトなんだから完璧を求めるような対象ではないよ
時給1,400円だぞ?

お前みたいなのがカスハラやるんだろうな

0840名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4b06-ZSQ0)2024/06/01(土) 09:42:14.44ID:Nkn/Ic5P0
バイトに期待しすぎ

0841名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4bb6-i9sQ)2024/06/01(土) 09:50:34.97ID:aaqZuwUt0
チャットサポートに関しては、AIボットの動作を監視するだけの簡単なお仕事かもしれないw

0842名無しさんに接続中… (ワッチョイ f198-E/J9)2024/06/01(土) 09:59:26.30ID:LS1C/ZvO0
>当窓口にてお調べいたしましたが、NSD-G3000Tは説明書に記載の通り「2.5G LAN インターフェース」となります。
>ただ、10Gにも対応しているという仕様になります。
>紛らわしい表記となり申し訳ございませんが、ご確認のほどよろしくお願いいたします。

「10G LAN インターフェース」に修正すればいいだけなのに、
頑なに「2.5G LAN インターフェース」が正しいとしようとする意図が理解出来ない

0843名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4b06-ZSQ0)2024/06/01(土) 12:06:54.34ID:Nkn/Ic5P0
>>841
チャットなんて今は基本外人だしね

0844名無しさんに接続中… (スププ Sdb3-20RG)2024/06/01(土) 13:00:53.90ID:cSAimF7Hd
マンション管理会社土日休みなのかよ
ようやく施工図面提出しようという気になったのに

もうやら

0845名無しさんに接続中… (スププ Sdb3-20RG)2024/06/01(土) 13:02:24.32ID:cSAimF7Hd
面倒くせえ
図面出すのに休み取って、屋内工事、屋外工事がまだ控えてる

なんなんこれえ!

0846 警備員[Lv.51] (ワッチョイ a127-CXAI)2024/06/01(土) 13:10:27.72ID:G9/POOON0
それが面倒なら戸建ては楽なもんだよ
他に面倒な事が山ほど出てくるけどな

0847名無しさんに接続中… (ワッチョイ b992-5cHB)2024/06/01(土) 23:23:36.01ID:KdEoClqY0
マンションなら普通は戸建プラン申し込みしないで導入済のプランから選ぶ

0848名無しさんに接続中… (ワッチョイ a1eb-CXAI)2024/06/01(土) 23:26:52.56ID:G9/POOON0
集合住宅から出て戸建てに引っ越せばって話だけどな

0849名無しさんに接続中… (ブーイモ MMb3-cQOo)2024/06/01(土) 23:48:55.23ID:1/pJAOf/M
>>793
自分の場合は

過去のマンション→電話して聞いたらその場でオッケー

今のマンション→電話して聞いたらその場でNG

なので取り敢えず聞いてみよう

0850名無しさんに接続中… (ワッチョイ be22-RUxd)2024/06/02(日) 08:07:32.78ID:BT0d+ugM0
>>847
え?今の流れでマンションで戸建てプラン選択する話だと思ったの?

0851名無しさんに接続中… (スププ Sdea-oI6K)2024/06/02(日) 13:39:44.34ID:8XpVaAh1d
NSD-G1000TはもれなくMAP-E化なんだな
ウチの会社のVPNに繋がらなかなってリモートワークできなくなったわ
サポートはテレワークはサポート外だと
サイト見るとこれがnuroの公式見解なのね

0852名無しさんに接続中… (ワッチョイ dd6f-hMM5)2024/06/02(日) 16:57:24.89ID:nUn4gZ2z0
もれなく?
うちは一向に変わらないけど

0853名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5d93-gD/M)2024/06/02(日) 17:17:53.85ID:e9rQl7kN0
>>851
「NURO 光 テレワーク支援サービス」なんてやっててMAP-E化なんてよくやるなと思った。

0854名無しさんに接続中… (ワッチョイ 219d-logM)2024/06/02(日) 17:25:04.29ID:x1emKfTD0
ソニー(中国Sercomm製ODM)のNSD-G1000TとNSD-G1000TSに関しては、新規配布はデフォルトでMAP-Eモードに設定して出荷
MAP-E展開前のユーザーのNSD-G1000Tのブリッジ接続からMAP-Eモードへの自動(強制)移行も時間の問題かと

私と似た例は最近になって数多く報告あり
https://m.e-mansion.co.jp/thread/666926/178/
の3686

0855名無しさんに接続中… (ワッチョイ 21fe-6Hk5)2024/06/02(日) 20:38:01.54ID:BKdbpDFv0
MEP-Eに強制変更された後リモートワーク環境で L2TP/IPSEC方式のVPNはNG
SSL-VPN方式のVPNはOKなんだよね?

私の環境はF5 BIG-IP Edge Clientだからセーフか?

新着レスの表示
レスを投稿する