【エヴァ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版 考察スレ 489

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しが氏んでも代わりはいるもの2021/08/12(木) 18:33:17.20ID:Px+jnjQv
ヱヴァンゲリヲン新劇場版の考察スレです

・関連スレ・
■ID表示スレ
ヱヴァ新劇 83.0シン・エヴァンゲリオン劇場版
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1615372018/

■IP表示スレ
ヱヴァンゲリヲン新劇場版(IP表示付) 1.0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1562554624/

【エヴァ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版 考察スレ 488
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1627775197/

0952名無しが氏んでも代わりはいるもの2021/08/15(日) 17:42:13.14ID:Ci8nMsnG?2BP(1000)

>>947
ヴンダーを奪う際に「軌道突撃」したっていうのは、シンの中のセリフですかね?

>打ち上げ→衛星軌道上のヴンダーに突撃→奪取→降下→地上でのやり取りってところかなぁとは思うが
ナルホドです〜。
衛生軌道上のヴンダーを奪い、地上のネルフ本部に降ろしていたから、サード時のミサトの後ろにパラポナアンテナが映り込む
という流れですよね?

これはとっても納得です!
時系列的に気持ちよく一致すると思います。
加持はバンダナを渡したあとに、ヘリに乗ってサードを止めにドグマへ降りたのでしょうから、
あのバンダナを渡したシーンのあとに加持は死んでしまうので、あの時点でヴンダーを奪っていた、
というコトですもんね?

つまりあのバンダナをミサトに託したシーンは、
「加持が奪ったヴンダーを、ミサト達に渡しに来たシーン」
とも考えられますね。

0953名無しが氏んでも代わりはいるもの2021/08/15(日) 17:53:37.34ID:Ci8nMsnG?2BP(1000)

>>949
>>950
私は今年で33歳ですね。
なのでまだおじいちゃんじゃありませんよw
小学校3年生の時に、毎週水曜日の18時30分だったかな?に、テレ東でエヴァが流れてた世代です。

その時間帯のアニメが大好きだったのですが(ビーストウォーズが大好きでした!)、
エヴァは怖くて当時は全然見れなかったです。
アダム(ドグマのリリス)に零号機が槍を刺すシーンをたまたま見てしまい、夜寝れなくなるらい怖く感じたのを、今でもハッキリ覚えてます。
(あと使徒化した参号機との戦闘シーンもめっちゃ怖かった!)

その後、高校1年くらいの時にレンタルビデオでTV版&旧劇場版を全部見た感じです。
しかし衝撃的なアニメだったなぁ〜。
エヴァのデザインとか、人間みたいで(生き物みたいで)、かなり衝撃的だった!(モチ、良い意味で)

0954名無しが氏んでも代わりはいるもの2021/08/15(日) 18:06:37.77ID:???
>>952

山下いくと@エヴァンゲリオンANIMA全5巻
@ikuto_yamashita
脱出筒なのに、なんでメリメリ船体破りながら出てきたの?
というと、あのカプセルは元々ヴンダーを分捕りに来た加持さんチームの軌道突撃艇5隻。
ヴンダーのアンビリカルケーブルコネクターを狙って突っ込んだそのままを周囲きれい直したので船の一部に見えてたという代物だったりします


山下いくと@エヴァンゲリオンANIMA全5巻
@ikuto_yamashita
まだシンエヴァ登場オブジェクトの名前を確定させる作業は続いてて、整理以外に、
翻訳版の作成のためとのこと。確定名称を翻訳家さんに渡さなきゃ進まないようで、
あのシーンに出てきた◯◯っぽいアレじゃダメみたいです。
脱出筒名称案は「ねこざめ級軌道強襲艇」なぜかはネコザメの卵をググるが宜し

0955名無しが氏んでも代わりはいるもの2021/08/15(日) 18:10:17.03ID:???
NHKの庵野監督のドキュメンタリー見たんですけとスタッフの中にボカシかかってる人が居たんですがどうしてだと思いますか?

0956名無しが氏んでも代わりはいるもの2021/08/15(日) 18:11:52.34ID:???
カメラ映りたくないんでしょ

0957名無しが氏んでも代わりはいるもの2021/08/15(日) 18:12:20.99ID:???
式波タイプの写真の1番下ってなんて書いてある?

Eva pilot factor - Nerv Euro

まで読めるんだが、最後のservice?までが読めない

0958名無しが氏んでも代わりはいるもの2021/08/15(日) 18:30:54.94ID:???
序の最初に出てきた赤い山に白線なんだったの?

0959名無しが氏んでも代わりはいるもの2021/08/15(日) 18:51:32.82ID:???
>>945
メタ的な事で言えばエヴァという作品が作り出したものがすべて消えるってことだな
キャラも作品のうちだがそのキャラたちが作品内での役割を捨てて自由になるってのが駅以降のシーン

0960名無しが氏んでも代わりはいるもの2021/08/15(日) 18:57:12.40ID:???
>>955
何かの理由で退社したんじゃないかな
※注:退社した理由は様々だから勝手な予想は控えること

0961名無しが氏んでも代わりはいるもの2021/08/15(日) 18:58:50.48ID:Ci8nMsnG?2BP(1000)

>>954
おおっ!こんな情報があったんですネ!
Twitter全然やらないんで、全く知らなかったです!
わざわざ教えてくださり、ありがとうございました!

0962名無しが氏んでも代わりはいるもの2021/08/15(日) 19:18:43.65ID:???
考察するくせにTwitterやらないとか論外だわ

0963名無しが氏んでも代わりはいるもの2021/08/15(日) 19:22:38.18ID:???
作品で表現せずに、あとからツイッターで説明w
表現者の仕事放棄してるよねw

0964名無しが氏んでも代わりはいるもの2021/08/15(日) 19:32:10.51ID:???
ストーリー的には何の問題もないように描写してんだからいいんじゃないw

>>961
普通の人の考察とか感想とかは割とどうでもいいけど
山下いくとさんのツイートは内容濃いね
これに限らずいろんな設定をツイートしてて面白い
流石に今は新しいツイートは止まってるけど一時期は毎日のように面白いこと書いてくれてた

0965名無しが氏んでも代わりはいるもの2021/08/15(日) 19:32:34.46ID:???
>>960
単純に顔出さないでってだけじゃないのw

0966名無しが氏んでも代わりはいるもの2021/08/15(日) 20:42:47.52ID:???
>>964
何か仕事中なのだろうか?

0967名無しが氏んでも代わりはいるもの2021/08/15(日) 21:06:34.14ID:???
山下いくとさんが、エヴァが終わった後にまたスタジオカラーに来たってツイートがあったから
全記録全集なのか、BD特典なのか、スタジオカラー関連の何かやってるのは確かだね

新しいPCBもらったとか、せっかく東京に来たのにコロナで在宅になったとか書いてた

0968名無しが氏んでも代わりはいるもの2021/08/15(日) 21:52:53.34ID:???
お前ら引き籠りは二次元の世界でいつまでも生きてないで現実を生きろよ

0969名無しが氏んでも代わりはいるもの2021/08/15(日) 22:20:22.50ID:???
もうアマプラで配信開始したの?

0970名無しが氏んでも代わりはいるもの2021/08/15(日) 22:26:01.24ID:???
>>953
今年33で小3の時にエヴァ見たの?


フーン

0971名無しが氏んでも代わりはいるもの2021/08/15(日) 22:55:10.74ID:???
>>969
シンエヴァ配信中やで

0972名無しが氏んでも代わりはいるもの2021/08/15(日) 23:15:45.81ID:???
ワシ来年1月で43歳、高校2年生くらいの時
朝アニメでエヴァ見てたよ

0973名無しが氏んでも代わりはいるもの2021/08/15(日) 23:29:01.36ID:Ci8nMsnG?2BP(1000)

>>958
アレ、気になりますよね〜。
あれ人型にも見えますが、ヴンダーらNHG戦艦の形に見えなくもないんですよね。(NHG戦艦の素体はアダムス)
アダムスがどうも4体以上いるみたいなので、南極で死んだアダムス以外のアダムスが、第3新東京付近にいたのかな?なんて思ってます。
908番の私の仮説が正しければ、ロストナンバーの7体目のアダムスのような気がしますネ。

>>970
そだよ〜♪
でも当時は怖くて全然見れなかったですね。
スパロボが好きでFとかαでエヴァを使っていて、中3〜高1くらいの一番SFとかに夢中になる歳の時に、
本編を見れば謎がわかるかな?なんて思って、全部見たんですけど、ポカ〜ンでしたネw。
特に「まごころを君に」とかワケがわからなくてw。

その後PS2のエヴァンゲリオン2?とかいうゲームで、設定の詳細がわかって(ATフィールドはバリアではなく心の壁だ、とか)、
それでまた全部見直した時は、本当に涙が出ましたよ。
その歳の時は人間関係が苦手で、友達が一人もいなくて、学校が苦しくてたまらなくて。
でもやっぱり寂しかったし、友達が欲しかったんですよね。

それでエヴァの意味がわかってから見直した時は、ほんと泣きましたねw。(マジです!)
庵野さんのメッセージが素晴らしかった!

「他人への恐怖が苦しくても、ちゃんとその恐怖と向き合い、戦い、逃げて、
それでもまた立ち上がり戦い、誰かと関わりながら生きていくべきだ」と。

あとニュータイプが操縦が上手い超人ではなくて、相手の心を感じられるという人だという設定を知った時も、とても感動しました。
エヴァより遥か前に、ロボットアニメと見せかけて、人の心をあんなにも愚直に描いた作品があったんだ!と。
絶対庵野さんもニュータイプという設定から、影響を受けていると思います。
庵野さんも天才だけど、富野由悠季さんも天才ですよね。
ターンエーは素晴らしかった!あんな作品、富野さんにしか作れないんだろうなぁ〜。

0974名無しが氏んでも代わりはいるもの2021/08/15(日) 23:43:53.85ID:???
また荒らされてるのか

0975名無しが氏んでも代わりはいるもの2021/08/15(日) 23:45:04.46ID:???
>>905
オップファー、つまりアダムスの魂って
イデオンで言うところのパイパー・ルウみたいなレベルなんだろうな

抗うのも怯えるのも矛盾なんかじゃない
単に赤ん坊レベルの純粋さで反応をしてるわけだ
冬月の言う純粋な汚れなき魂は、イデが好んだ魂と同じだしな

0976名無しが氏んでも代わりはいるもの2021/08/15(日) 23:47:29.10ID:???
なんていうか、特撮考察スレの方が落ち着いて考察進めていて悲しくなるな

0977名無しが氏んでも代わりはいるもの2021/08/15(日) 23:57:04.57ID:???
カヲルはブラック企業の永久中間管理職が定説になったりアスカ語りをしたり
あっちはキャラ厨にとって居心地よさそうだから別々にして正解でしょ

0978名無しが氏んでも代わりはいるもの2021/08/16(月) 00:04:32.12ID:???
最後にガンバスター出てくると思ってたのにそれだけが不満だわ

0979名無しが氏んでも代わりはいるもの2021/08/16(月) 00:11:18.50ID:???
ガンバスター要素はマーク7の数がうじゃうじゃ出てきたところかなw
しかし今更だけど本部の逆ピラミッドってあんなにデカかったかね
劇中に出てた冷却水部分一部なのは分かるけど

>>977
というか普通にここで考察できてるからな、向こうの話を出してくるのはここで煽りたいやつなんでしょうとしか
スレ立てた甲斐があったよマジで、平和になったし

0980名無しが氏んでも代わりはいるもの2021/08/16(月) 00:29:20.25ID:???
バスタービームとバスターミサイルっぽいのは見れたけどイナズマキックが無かったのが寂しかった

0981名無しが氏んでも代わりはいるもの2021/08/16(月) 00:30:30.19ID:???
いっぱい敵が出てきた時はATフィールド推しじゃなくアスカとマリアのWイナズマキックが見たかったなぁ

0982名無しが氏んでも代わりはいるもの2021/08/16(月) 00:33:19.19ID:???
でもマーク7って迎撃はついでに過ぎず、本命は黒き月を槍にする儀式用だろうね
通り過ぎた奴が反転して挟撃してるようでも無かったし

0983名無しが氏んでも代わりはいるもの2021/08/16(月) 00:38:40.07ID:???
>>919
知恵の実を食した人類に神が与えていた運命は二つ

・使徒に滅ぼされるか
・使徒を滅ぼして使徒に成り代わるか

また、死海文書にはアダムスを利用して儀式を行う描写と神らしきなにかの元に集う描写がある

でもゲンドウはゼーレの行動を「ネルフの人類補完計画は後者を選んだゼーレのアダムスを利用した儚い神へのレジスタンス」とも呼んでいる
運命は二つと言いながら、後者は神へのレジスタンス=抵抗と呼んでいる。でも運命通りなら抵抗ではなく神が示した道を歩んでいるだけになってしまう
ここがネックなんだよね

だから「神が与えた選択肢は最初から一つで使徒に滅ぼされるのみ」なんじゃないかという考察
ゼーレがそれを拒んで「人類補完計画で生きながらえようとした」結果、人類の運命は二つと表現されたんじゃないかと

ただそうすると使徒に滅ぼされる運命はすでに覆していることになる
第一使徒どころか人類を生み出したリリスすらも殲滅してるからね
だからなんらかの神の審判でも下されるのか?となるが、そんなものがあるかどうかは分からない。

本当に運命で決定されているのならリツコたちはネルフを止めたあとその運命とやらにどうやって抗うつもりだったのか?も描かれていない
だから「神」ってなんなの?「運命」ってなんなの?って話だ

0984名無しが氏んでも代わりはいるもの2021/08/16(月) 00:45:01.79ID:???
>>982
でも儀式でなにかしているようにも見えないんだよね
周りの円がマーク7ってわけでもないし
あいつらが黒き月を押してぐるぐる回してるとかならなるほどってなるけどw

0985名無しが氏んでも代わりはいるもの2021/08/16(月) 00:47:02.69ID:???
>>983
神が示した選択は二つだが、実はどちらを選んでも世界は終わる
神が望んでいたのは人類が自ら導き出す第三の選択だった
果てなきループの果てに人類はようやくそれに辿り着いた、おめでとう人類
そんなお話じゃないの

0986名無しが氏んでも代わりはいるもの2021/08/16(月) 00:50:05.80ID:???
>>984
周りの円はカットによって書き方が違うね
槍になる時の見上げるカットは細かい何かの集合体に見えるし
それにはマーク7が該当すると思う

0987名無しが氏んでも代わりはいるもの2021/08/16(月) 00:52:39.36ID:???
これってもうアスカも30歳くらいって事だよね?

0988名無しが氏んでも代わりはいるもの2021/08/16(月) 00:58:09.33ID:???
人工的なリリスの再現とかの件を聞いちゃうと昔あったエヴァフィクション世界説思い出しちゃうな
エヴァンゲリオンを新劇の世界で再現してるんじゃないかってメタメタなやつ
エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい って映画わかるやついるかな?

エヴァって終盤で12枚の翼生やしたリリスが槍黒き月とかを使ってインパクト起こすらしいんだよね!
でもリリスないから地上の巨人跡のそばで翼を12枚展開してリリスに見立てて地面に槍刺してそれ再現しようぜ!みたいな

0989名無しが氏んでも代わりはいるもの2021/08/16(月) 01:02:53.69ID:???
儀式って言われも何が何だかわからないしなあ
材料の必要性もわからないし
外せないプロトコルもわからんし

0990名無しが氏んでも代わりはいるもの2021/08/16(月) 01:26:41.27ID:???
>>973
作品楽しんでるようで何よりだな

0991名無しが氏んでも代わりはいるもの2021/08/16(月) 01:36:45.53ID:???
>>983
いや、使徒成り代わるとは言ってないんだな(同じではとも思うけど)
「その地位を奪って知恵を失い永遠に存在する神の子と化す」

「知恵を失う」って言ってるんだよね

フォースの前のゲンドウのセリフが
「人類と言う種の器を捨て、その集合知を穢れ無き楽園へといざなう最後の儀式」
って言ってるから、神が人類に定めた運命「知恵を捨てて〜」って部分と矛盾する

恐らくゼーレのレジスタンスとは、ココの部分を指すんじゃないかと。

ゼーレの目的としては、使徒との勝利を目指すけど
知恵は捨てないという道を、アダムスを利用して成し遂げようと

そもそもインフィニティが何なのか詳細不明だけど、劇中見た感じでは
生命の実の身体?にコア化して物質化した魂を同化させるみたいな

本来ならヒト(と魂)は月に回収されてしまうが、
魂コア+インフィニティを作る事で、知恵を持ったまま神の子となるみたいな。

0992名無しが氏んでも代わりはいるもの2021/08/16(月) 01:49:15.27ID:???
この人達の話は白の月(使徒勢)と黒の月(リリン)の対立が前提にあるけど
白と黒が対立する存在な描写ってあったっけ?

0993名無しが氏んでも代わりはいるもの2021/08/16(月) 01:49:55.70ID:???
インパクト自体が本来なら

使徒(敵対する月の生命)の排除が完了した時に起きる
リセットボタンみたいな事なんじゃないかと

リリスとの契約、本来求められている事は

「白い月の生命が来るから、人類は知恵を使って倒せ」というのが契約なのではと

(ただ、コレ恐らく失敗しても人類が滅びてリリスが多少機能停止するだけで
リリス自体が永遠に活動を停止するような事でも無いような気がする)

その仕事が完遂されたら、黒き月が発動してインパクト開始。
人類は黒き月に回収されて知恵を失い永遠に月と一緒の神の子になる(戻る?)と

人類補完計画はそんなリコール回収決定済みの人類を
アダムス使って無理矢理補完して知恵を持ったまま神の子になる為の計画

だからアダムスを使った各種インパクトは神の意志ではなく、
知恵を使って人類が勝手に起こしてたみたいな

0994名無しが氏んでも代わりはいるもの2021/08/16(月) 01:53:35.38ID:???
>>992
使徒側が結構攻撃的やからな。
心が無いから単純に邪魔なモノ排除しようとしてただけかも知れないけど

ゲンドウのセリフでは使徒が目的達成したら人類は滅亡するらしいから。

ただ、カオル君が白き月由来だったら随分とのんびりしてる感じはする。
そもそも知恵の実を持たないカオル君が疑似的なモノかもしれなけど
なんであんな流暢に会話できるかが不明だな

0995名無しが氏んでも代わりはいるもの2021/08/16(月) 01:59:44.66ID:???
考えたら月の機能と作られた生命ってのは
決して目的は一緒ではないのかもしれない
(人類自体がそうだったし)

月の機能自体は最初から勝手に決められてて
生命が嫌だと思っても誰にも止める事が出来ない機能、だから運命と。

カオル君的には勝とうが負け様が結局人類は居なくなるし
別に黒い月が無くなる訳でもないから、永遠と地球に於ける空しい
互いの月の生命の発生と排除の舞台に永遠と立たされ続けてるみたいな。

0996名無しが氏んでも代わりはいるもの2021/08/16(月) 02:07:19.59ID:???
>>994
今回(新劇)の特徴
・白と黒共通の上位存在「神」がいる
・人類の滅亡が終わりじゃない、次の世界の誕生と滅亡の始まり。仕組んだのは神

白と黒は神のもとでの役割が違うだけでは?ゼーレが回避したいのは滅ぶことではなく
誕生と滅亡を繰り返すことを回避したいんだよね

0997名無しが氏んでも代わりはいるもの2021/08/16(月) 03:18:49.69ID:???
おかしなものがなくなっただけで新世紀でもなんでもないよな

0998名無しが氏んでも代わりはいるもの2021/08/16(月) 05:08:23.98ID:???
インパクト中の安っぽいポリゴンぽい背景とか綾波CGはどう言う意味があったんだろ

0999名無しが氏んでも代わりはいるもの2021/08/16(月) 06:55:23.42ID:???
荒らされたまま終わるのか

1000名無しが氏んでも代わりはいるもの2021/08/16(月) 06:55:34.12ID:???
不毛だな

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 12時間 22分 17秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。