【小さな】ミニチュアピンシャーPart15【王様】 [転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん2020/08/27(木) 15:18:09.55ID:1G8RQFzP
ミニチュアピンシャーの情報交換スレッド

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1517584876/
【小さな】ミニチュアピンシャーPart14【王様】 [転載禁止]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1549193328/

0747わんにゃん@名無しさん2022/12/18(日) 19:54:13.39ID:7tARUyMo
そう、鶏モモのような弾力!

0748わんにゃん@名無しさん2022/12/19(月) 20:32:22.82ID:tNIr2BX0
お気に入りの散歩コースでもウンコすると引き返して別ルートへ行こうとするのは何かの本能なのかな?

0749わんにゃん@名無しさん2022/12/23(金) 23:54:17.45ID:/Lqae85G
うちは散歩スタートすると電信柱まで猛ダッシュして次の電信柱まで猛ダッシュしたかと思えば一気に逆走してまた次の電信柱まで猛ダッシュしてて最早散歩とは言えない。
しかもうんちの後でまた気張りだしてトロトロの下痢みたいの出す

0750わんにゃん@名無しさん2022/12/24(土) 09:16:19.40ID:jupM1NxT
散歩大好きなピンさんもこの寒さは堪えるみたいで
一番短いコースを選ぶわ

0751わんにゃん@名無しさん2022/12/24(土) 09:28:34.56ID:PHg7pjk6
ミニピンて頑固なのか自分の行きたいコースじゃないと踏ん張って抵抗するよな
黒ラブのときはわりと素直だったのに

保護犬で育ってきた時にはそうだったから仔犬時代にそういうもんだと思ってるのかも知れないけど
買物とか銀行とか用事ある時は抱えてちょっと歩くと諦めてそっち方面のコースへ切り替えてグイグイ引っ張るのが可愛い

0752わんにゃん@名無しさん2022/12/24(土) 23:48:16.98ID:Ceux5ftl
ハッピーバースデーお嬢
https://i.imgur.com/wARTyhy.jpg

0753わんにゃん@名無しさん2022/12/25(日) 13:43:03.56ID:f3MLVAU3
誕生日おめでとう!なんちゅう顔しとんw

0754わんにゃん@名無しさん2022/12/27(火) 21:38:03.85ID:/Hk0p5Jj
ありがとうございます。無事6歳になりました
酷いいたずらをしなくなってちょっと悲しいです

0755わんにゃん@名無しさん2022/12/31(土) 01:22:40.24ID:pjcXzyXH
>>752
お嬢ありがとう
やっと書き込み規制から逃れてきました

ァアーーーーン♪ってアクビする時のお顔ですねw

0756わんにゃん@名無しさん2022/12/31(土) 01:25:42.43ID:lqdz8+nO
さて、仕事納めで給料頂いたので掛かり付けの動物病院への支払いをやっと終わらせました

ついでにオサラバします

0757わんにゃん@名無しさん2022/12/31(土) 17:12:52.42ID:eoN/aQNQ
抜け毛がやばいんだけど換毛期じゃないだろうしなんだろ?
ハゲとかはまだ出てない

0758わんにゃん@名無しさん2022/12/31(土) 17:21:12.81ID:EjSCA7LD
>>757
出来るだけ早く病院連れてって精密検査してもらえ
何もなければそれに越した事はない

0759わんにゃん@名無しさん2023/01/01(日) 00:28:37.68ID:aTK+lzPv
我家のお嬢さんが8日で18歳を迎える
まだまだすこぶる元気だよ

食後の甘え甘えが大好きで頬擦りばかりしてくる
若い内に乳腺のオデキとか避妊とかやっといて良かった

0760わんにゃん@名無しさん2023/01/01(日) 00:34:25.59ID:54E5UIul
今年も皆さまのピンさんに良い年でありますように…Σパンッ!!Σパンッ!!(‐人‐)

0761わんにゃん@名無しさん2023/01/01(日) 14:09:22.70ID:tb6eC2/h
あけおめ~
正月も変わらず散歩に行くワン

0762わんにゃん@名無しさん2023/01/01(日) 14:37:21.81ID:2rwxNzU1
あけおめ!皆のピン様が楽しく健康でいられますように!
今年初お散歩行ってきたあ!
お嬢も姐さんもお誕生日おめでとう〜

0763わんにゃん@名無しさん2023/01/01(日) 22:18:41.56ID:en111h+3
あけおめ!
いい年だよね

0764わんにゃん@名無しさん2023/01/01(日) 22:30:57.86ID:Y71L57tN
ウチも明日辺り地元神社にピンさん連れて散歩がてら健康祈願に行こうかな~
お薬師様もあるから薬効祈願して

0765わんにゃん@名無しさん2023/01/02(月) 13:13:38.43ID:pYRHC9yx
ピンさんをバッグに入れてお参りに行ってきたよ!
最近は犬のお守りもあるんだね
もちろん買ってしまった

駐車場から出る時に歩行者がいたから止まったら
その人たちも犬を抱っこしててお互い笑顔で会釈
いい年になりそう

0766わんにゃん@名無しさん2023/01/02(月) 15:49:49.58ID:w+FHWn9S
>>757
けど「犬は飼い主に似る」って言葉もあるしさぁ

0767わんにゃん@名無しさん2023/01/03(火) 13:21:47.66ID:4Bk1Uke9

0768わんにゃん@名無しさん2023/01/03(火) 15:30:14.40ID:GVTChEpj
小梅姐さんw

0769わんにゃん@名無しさん2023/01/03(火) 18:15:19.06ID:OAQszTsO
コッペパンが食べたくなった

0770わんにゃん@名無しさん2023/01/13(金) 08:47:30.06ID:3QNpwtAj
最近のピンさんのマイブームはおしっこした後に
後ろ足で土を跳ね上げること
普通3~4回だと思うけど、ピンさんは向きを変えたりして
たまに攻撃?と思えるほど土を飛ばしてくる

でもそれがかわいい(,, ´ー`)

0771わんにゃん@名無しさん2023/01/18(水) 17:37:55.21ID:Fzn6TGJ5
コウメ食欲不振と下痢していて昨日病院に行ったら肺炎でした
抗生物質等の注射3本と点滴
今日も通院して同じ内容で明日は行かなくてもよいそうです
とりあえず重篤な病でなくてよかったです

0772わんにゃん@名無しさん2023/01/18(水) 19:54:34.53ID:14zE2Q4I
峠は越えた感じ?
ぅぉぉ 良かった良かった

0773わんにゃん@名無しさん2023/01/18(水) 20:30:02.04ID:ArPT5xVI
>>772
ありがとうございます
抗生物質と胃腸薬を4日分処方でまた4日後に来院とのことでした
ご飯はまだ全然なのが心配ですが如何せん高齢犬なので油断禁物です

0774わんにゃん@名無しさん2023/01/18(水) 20:50:24.87ID:VNBxspcL
姐さん無事で良かった。しかし注射3本か。よく我慢したね偉い
お嬢は最近ずっと体かいかいして毛が薄くなって、こないだやっと病院行けて薬貰った。かいかいしなくなった

0775わんにゃん@名無しさん2023/01/18(水) 21:07:04.26ID:ArPT5xVI
>>774
ありがとうございます
15歳にして初めての病気なのでめちゃくちゃ動揺しました
未だ尻尾振ることはないのでまだつらいのでしょうね

0776わんにゃん@名無しさん2023/01/18(水) 23:26:05.55ID:ndbPx69U
>>771
老体の肺炎は怖いですよ
咳で聞き分けができるようになりましょう

まず乾いた咳と湿った咳、湿っぽければ次につっかえが取れない感じなら肺炎を疑いましょう

0777わんにゃん@名無しさん2023/01/31(火) 20:48:21.11ID:sgepcr8T
一枚目今日二枚目1週間前めちゃ痩せた現在2.9kg
先週はずっと栄養点滴
やっと吠えることも出来るようになったけど普通のご飯はまだ食べないのでひき肉雑炊を二日前に試すと完食!継続中
もう高齢なので徐々に回復していけばいいな

https://i.imgur.com/KDyIFmo.jpg
https://i.imgur.com/Txz0vaP.jpg

0778わんにゃん@名無しさん2023/01/31(火) 23:05:10.22ID:XU9xRZyk
動物病院専用チュールはよく食べてくれたよ
早く元気になるといいね

0779わんにゃん@名無しさん2023/02/01(水) 17:58:06.03ID:oxUvINBp
雪も降らないエリアに住んでるのに靴履かせてゴーグルまで着けてるのはちょっと異常

0780わんにゃん@名無しさん2023/02/01(水) 18:05:26.92ID:6/2MxzNb
小春の悪口はやめるんだ

0781わんにゃん@名無しさん2023/02/01(水) 18:08:42.93ID:6/2MxzNb
ちなみに小春は東雲のAPITで見かけたことがある

0782わんにゃん@名無しさん2023/02/01(水) 20:33:28.20ID:jGufYPAm
>>777
ウチは、鶏キモ→鶏→豚→牛と与える肉を替えていって最後にシシを与えます
食べなかったらグレードを上げていく感じで

シシは周りに猟師が居ないとなるとネット取り寄せになります
が、やはり野性的な匂いがするのか食べてくれると思います

0783わんにゃん@名無しさん2023/02/04(土) 21:08:22.21ID:GX9bTr5r
>>779
インスタ見るとそういうのばかりいるけど、あの価値観は全く理解できない
ニフラーとか人形かよ

0784わんにゃん@名無しさん2023/02/07(火) 16:15:28.31ID:t9luGKuW
見てられないほど酷いらしい。
うちの犬、ドッグランに連れて行ったら、なんと他の犬たちの和に、入っていけないらしい。
そこまではいいんだけど、普段、うちの犬は散歩中に他の犬と遭遇するとグイグイとそっちに行ってしまうような犬だ
ドッグランに行って思う存分、他の犬と触れ合わせようと思い連れて行ったものの、まったく他の犬と仲良くできない様なのだ。他の犬が遊ぼうと近寄って来ても気づかないふりをしたり
ただひとりでずっといるらしい
そして自分より小さい犬達全員にまで吠えられる始末な様だ
それを見ていた親がこの犬が可哀想すぎて見ているこっちが悲惨な気持ちになるそうなのだ。
聞いているこっちもよく想像出来てしまい、とても悲惨な気持ちになった物の、同時にこの犬を愛おしく感じた。

0785わんにゃん@名無しさん2023/02/07(火) 16:44:29.82ID:VryTUYTA
らしいらしい

0786わんにゃん@名無しさん2023/02/07(火) 21:55:06.30ID:7ab5eGdu
いつもいつも一緒に遊びに行ったりとつるむようなグループでないなら、ドッグランで他の子達と遊ばせようというのは逆にストレスだし、ただの人間のエゴだよ。

例えばキモいおっさんの集団に放り込まれて戯れろとかマジストレスじゃね?

0787わんにゃん@名無しさん2023/02/07(火) 21:56:45.44ID:7ab5eGdu
犬にとっては飼い主が群の単位なんだから、飼い主の仲間の犬と遊ばせると言ったグループ作るべきでは?

0788わんにゃん@名無しさん2023/02/07(火) 22:42:05.42ID:JZOZ7vyP
まだドッグラン行ったことない
今年の目標にしよう

0789わんにゃん@名無しさん2023/02/08(水) 17:17:58.35ID:q3kIAtRt
ドッグラン行くと周りに参加しようとしながらも上手く輪に入っていけなくて寂しい思いする。

0790わんにゃん@名無しさん2023/02/08(水) 21:29:57.89ID:rSRmJJuv
>>784
句読点から相当ヤバい飼い主だと丸わかり

0791わんにゃん@名無しさん2023/02/09(木) 19:18:17.40ID:jyiIlzXC
姐さん早く良くなるといいね

靴はめちゃ寒い日に履かせたいけど絶対嫌がりそう
ゴーグルは最近目を守るために考えてはいる
ドッグランとか行かんわ
1人でウロチョロするのが好きみたいだから

0792わんにゃん@名無しさん2023/02/10(金) 11:19:16.10ID:c7+ZEq7E
>>791
ありがとう
自宅警備で外に吠えるようになったし帰宅すると尻尾フリフリのお出迎えで日常生活に戻った
目下1kgくらい減った体重を戻すのに牛挽肉を混ぜたご飯を毎食完食してるので徐々に増えてる
ほんと覚悟したのに回復してくれて嬉しいけど如何せん婆さん犬だからね

0793わんにゃん@名無しさん2023/02/10(金) 23:41:53.61ID:+Z1dNPB9
ミニピンの1キロってでかいよなあ
ほんま具合悪そうな時代わってやりたいと思うわ
姐さん美味しいのいっぱい食べてまた元気で艶やかなお姿見せてください

0794わんにゃん@名無しさん2023/02/11(土) 09:09:55.70ID:FT59iwkJ
生肉を与えるのはリスクもあるようです。
それを知った上で対策して与えているなら、余計なお世話でした。

0795わんにゃん@名無しさん2023/02/11(土) 10:16:15.60ID:pBbsOE7O
生肉あげてるなんて書き込みなくね?

保護犬でもらってきてカリカリ全然食べなかった頃は鶏胸肉を挽肉にしてスープにしてそこに余りご飯とかキャベツとか芋とか適当な野菜いれてカリカリにぶっかけて徐々にカリカリの割合増やして慣らした

0796わんにゃん@名無しさん2023/02/11(土) 12:24:34.83ID:FT59iwkJ
それならいいんです。

0797わんにゃん@名無しさん2023/02/11(土) 18:20:42.74ID:qyL9eGyj
>>794
ニュートロシュプレモと牛挽肉を一緒に煮てあげてます

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています