【ダーツ】質問スレ★レート92【初心者歓迎】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの与一 (ワッチョイ 7344-jaN8)2019/11/24(日) 05:17:11.47ID:0giXjObt0
●オンラインダーツ公式
DARTSLIVE
http://www.dartslive.com/jp/
Phoenix
http://www.phoenixdart.com/jp/
D-1X
http://d-1x.phoenixdart.com/jp/

●動画配信サイト
9darts.TV(サイト閉鎖だがYoutueに動画残ってます)
JAPAN-DARTS.TV
http://japan-darts.tv/
J-Studio
http://www.j-studio.tv/index.php

●ダーツ上達のヒント
GOOD!DARTSバックナンバー
http://www.gooddarts.jp/sp/magazine.html#backnumber

●ダーツ、全国のダーツバー情報
http://www41.atwiki.jp/9darts/

※前スレ
【ダーツ】質問スレ★レート91【初心者歓迎】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bullseye/1567257901/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952名無しの与一 (アウアウウーT Sa21-Y6bJ)2020/02/03(月) 06:54:44.68ID:AQZeK8iNa
>>943
ザックリ計算してみた。
1スローあたりの往復歩数が8歩、所要時間が20秒と仮定
1時間の歩数は8歩×(60秒÷20秒)×60分=1440歩

>>951
やんまーはTB-TVで右足が短くなってるって言ってたな

0953名無しの与一 (ワッチョイ 6634-/fp1)2020/02/03(月) 06:57:06.65ID:1emTcRT10
両投げにするか

0954名無しの与一 (スフッ Sd0a-1QIw)2020/02/03(月) 10:36:48.18ID:0ggRWzmyd
利き腕でダーツ、利き腕じゃないほうでボウリングやるとか

0955名無しの与一 (スプッッ Sd0a-ZjM+)2020/02/03(月) 11:03:51.59ID:v2UtIdb5d
怪我しかせんやろそれは

0956名無しの与一 (アウアウカー Sa55-/lFz)2020/02/04(火) 00:43:21.28ID:MGPEijG/a
ダーツで健康的にはならないんですね、、、
ネットカフェは完全禁煙になりますが、さの点だけでしょうか??

0957名無しの与一 (ワッチョイ 494a-unxX)2020/02/04(火) 00:50:04.20ID:if8mqqDl0
グローバルマッチでいつもオープンアウトの設定になっているのですが、一定のレーティングまで上がるとマスターアウトやダブルアウトの設定に切り替わるのでしょうか?

0958名無しの与一 (ワッチョイW 6a26-ZjM+)2020/02/04(火) 01:02:30.23ID:YmbNq5sV0
健康になりたくてダーツしてるわけじゃないからなー
ボーリングとかビリヤードとか同じやろ
体力と健康のためとか考えてるヤツがその辺わからん訳じゃあるまい

0959名無しの与一 (ワッチョイW 6a07-lLgU)2020/02/04(火) 01:08:30.30ID:FK8hefzR0
健康になるのに運動はあると嬉しいけど食生活の方が響いてくるぞ
健康になるためにダーツ、は老人ホームならアリなんじゃないかな

0960名無しの与一 (ワッチョイWW 5e69-d6ct)2020/02/04(火) 01:08:43.63ID:buQwUJDS0
>>957
GMはオープンアウトだけだったはず

0961名無しの与一 (アウアウウーT Sa21-unxX)2020/02/04(火) 08:25:44.08ID:M3OrxNMGa
ハードダーツメインのプレイヤーってセットアップしない人が多くないですか?

0962名無しの与一 (スプッッ Sd0a-ZjM+)2020/02/04(火) 09:40:08.87ID:gKCYvLord
そもそもセットアップの定義てなんや

0963名無しの与一 (ワッチョイ 2544-OeZ9)2020/02/04(火) 09:51:17.40ID:HPxAVRPX0
多いかもしれないね
ただソフトメインにしてる選手もセットアップしない人が増えてきてるイメージあるから
最近の傾向なんじゃないかな?

0964名無しの与一 (アウアウクー MM7d-2G11)2020/02/04(火) 11:48:29.74ID:R2473bsIM
比較的ハードの方がリズムタイプ多いからっていうのはあるかも
まぁMvGとかマイケルスミスの影響が大きい気はするが
海外ユースも似た感じの傾向あるらしい

0965名無しの与一 (アウアウウー Sa21-KiaK)2020/02/04(火) 12:47:32.70ID:PNOejOrwa
>>957
GMはオープンアウトのみ、MOやDOは各々の好みだよ
俺は上がりの練習としてGMはMO縛りにしてる
偶に200点以上差があっても負けたりするけどw

0966名無しの与一 (スフッ Sd0a-1QIw)2020/02/04(火) 12:51:17.68ID:OVwBKB7Td
ダーツライブスレじゃないんだから…
フェニックスならグローバルでもマスターアウトあるぞ
やってるひといないけど

0967名無しの与一 (ドコグロ MM12-d6ct)2020/02/04(火) 13:32:30.61ID:nTQkQ9/yM
>>966
すまん
普段ライブばっかだからフェニックスの事は何も考えてなかったわ

0968名無しの与一 (ササクッテロラ Spbd-lLgU)2020/02/04(火) 13:52:27.68ID:54OXVCJAp
フェニックスは501とクリケ以外マッチなさすぎ
501PROとかある意味ある?ってレベル

0969名無しの与一 (アウアウウー Sa21-KiaK)2020/02/04(火) 14:42:00.00ID:PNOejOrwa
>>966
そりゃ「グローバルマッチ」ってライブでの名称だし、ライブについて答えるわな
フェニはモードあるけど誰もやってないから無いのと同じだしw

0970名無しの与一 (スフッ Sd0a-1QIw)2020/02/04(火) 16:40:44.89ID:OVwBKB7Td
フェニックスのオンライン対戦は「versus movie」っていうんだったな

0971名無しの与一 (ササクッテロラ Spbd-lLgU)2020/02/04(火) 18:37:54.06ID:54OXVCJAp
フェニックスのMOとPROはレーティングに反映されなければプレイヤー増えると思う

0972名無しの与一 (ワッチョイWW 7db8-PU1B)2020/02/04(火) 21:20:10.65ID:P+ecGugt0
稀にでる指から綺麗に抜ける感覚が残っていてしかもズドンと入るようなスローを覚えたいんだけど出来ない
ダーツを挟むように持って素早く抜くと振り投げのイメージですよね?
押し投げじゃ難しいかな?
いまAフラです

0973名無しの与一 (ワッチョイW 396f-BGSW)2020/02/04(火) 21:40:21.29ID:2gfQDDCx0
>>972
自分の場合はセットアップ高めにして、テイクバックをかなり小さくしたら自然と腕が振れてリリースよくなった
俗に言う矢の重みを感じられるってイメージ
指で押し込むって表現の方が近いかも
違うならすまん

0974名無しの与一 (ワッチョイWW 7db8-PU1B)2020/02/04(火) 22:51:58.18ID:P+ecGugt0
>>973
見返したらよくわからない文になってたのにレスありがとう
軽いダーツを使ってるから重さを感じるのはかなり気をつけてます
多分グリップというか抜き方とかタイミングなのかな
あまり意識してなかったから押し込むイメージも試してみます

0975名無しの与一 (アウアウウーT Sa21-Y6bJ)2020/02/04(火) 22:53:27.81ID:6B9fRZVSa
>>972
押しや振りってのは肘が上がるかどうか、ってのと本人の意識やイメージの話だよ
だから抜け感を作る手首から先の動きとは切り離して考えて良いんじゃない?

0976名無しの与一 (ワッチョイWW bf1f-9WN/)2020/02/05(水) 07:01:34.69ID:0Qh3u/Es0
>>972
自分の感覚なので違ったらすまん
自分の場合は意識するのは指先ではなく手首
グリップキツすぎたり指先に意識があるとズドンといかない
手首主導でダーツが勝手に飛ぶときにズドンと行く

0977名無しの与一 (ササクッテロ Sp0b-Lvq3)2020/02/05(水) 07:42:31.37ID:DcZkJO5up
俺は親指に乗り過ぎて腕の動きがダイレクトに伝わった時にズドン

0978名無しの与一 (オッペケ Sr0b-Jkz0)2020/02/05(水) 12:39:46.22ID:kEUjgoTpr
972だけどありがとう
指に力を入れるのはよくないとは思ってるのでリリースの瞬間に押すのも試してみるけど手首の意識もしてみます
いま脱力意識しすぎて手首使えてない気がします

0979名無しの与一 (スフッ Sdbf-JfpD)2020/02/05(水) 16:43:30.69ID:1P8fqZyJd
直線的に投げる方法なんでリリース時にやや力を乗せる必要がある
リリース時だけ力を伝えるか(手首のスナップ>>976)、テイクバックからリリースまでで伝えるか(腕の振り>>977)の違いやね

感覚だけなら極端に重いバレル投げるだけで体験できるけどw

0980名無しの与一 (ササクッテロラ Sp0b-/blJ)2020/02/05(水) 21:42:20.26ID:kWMu/xjgp
https://twitter.com/faridyu/status/1224923497375227905?s=21

大人気YouTuberからみんな好きそうなツイートきてるで
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0981名無しの与一 (ワッチョイWW 5715-HszL)2020/02/06(木) 11:13:37.70ID:yTfVRKGc0
皆食いついてるけど、ダーツバー行った時に箸の握り方ネタを思い付いただけじゃねーの?

0982名無しの与一 (ブーイモ MM3b-RWO7)2020/02/06(木) 12:03:06.26ID:78zWJGc2M
箸ネタにマジリプ

0983名無しの与一 (アウアウウー Sa9b-LbEC)2020/02/06(木) 13:30:07.20ID:exPDb2nBa
ゼロワンとクリケットだとどちらの方がAフラに近いスタッツを残せやすいですか?

0984名無しの与一 (アウアウカー Sa6b-i6d6)2020/02/06(木) 14:32:27.72ID:99khD+JHa
初心者なんですがクリケットのクローズのタイミングについて教えて欲しいです。
今までオープンになった所は基本的プッシュしてて良い勝負くらいには慣れてたんですがクローズのタイミングがいまいちわかりません。
プッシュばかりしていたら最後ブルだけ残って不利になった事がたびたび起こったのですが、アドバイス等お願いします。

0985名無しの与一 (ワッチョイWW 97b8-DwGk)2020/02/06(木) 14:54:35.39ID:C6654mo70
>>984
点数で負けてるとき、開いてるところがあればプッシュ、開いてなければオープンを狙う
勝ってるときはカット

0986名無しの与一 (スフッ Sdbf-oNOU)2020/02/06(木) 15:34:20.16ID:Rdnp1+qod
>>983
ゼロワンの短いやつ(301とか)かなー?
強い人と対戦するといいスタッツが出たときにグダることなく終わらせてくれる。

0987名無しの与一 (アウアウカー Sa6b-i6d6)2020/02/06(木) 17:10:19.64ID:ypoQRBaOa
>>985
とりあえず買ってたらプッシュで良いんですね。
何点差くらいでクローズにしますか?

0988名無しの与一 (ワッチョイ 1744-tq9U)2020/02/06(木) 17:38:04.85ID:KR0+lyqf0
>>984
基本相手より点数高い時は相手のエリアしに行っていいけども
あくまでも基本的にはってことに留めて後は臨機応変に攻めて行こう

例えば相手が20を持ってる自分は19を持ってる点数的には少し負けてるけど
20をカット出来る自信というかイケそう!って思う時や既に2本入ってる場合なんかは20カットトライしてもいいよ
詰まるところクリケは相手が嫌がりそうな事をやるのが良いので自分がやられたら嫌だなって事を常に思いながら
カットやプッシュを選択していけばいいさ

0989名無しの与一 (ワッチョイWW 97b8-DwGk)2020/02/06(木) 18:01:37.03ID:C6654mo70
>>987
勝ってるときはカットって書いた

0990名無しの与一 (ラクッペ MMcb-TuHd)2020/02/06(木) 18:18:07.24ID:JhGWqxq6M
JAPANの試合中継見てると攻め方わかるよ

0991名無しの与一 (アウアウウー Sa9b-HszL)2020/02/06(木) 18:20:04.08ID:BBHx5sLaa
>>984
カットの方針としてはザックリ2つ
・失敗しても点数が追いつかれにくい状況(80点差でT18をカット)
・成功させないと負け確実な状況(T15とT20でのプッシュ合戦中など)

オープン・カットは攻撃で、プッシュは防御のイメージだと判断しやすいかと。

0992名無しの与一 (ワッチョイW 57d0-Nawl)2020/02/06(木) 23:46:15.51ID:yMLzOBYW0
少し遅くなったが、投げる方向に上手く投げる訓練な

ますボードの近くから素直にブルに投げてみましょう、とにかくブルに集めるこれを続けます。上や下に集まるなら投げ方が間違っている証拠だよ
これが上手くいったなら、一歩離れたところからブルに集めるように投げてみよう。ブルに集まらなかったなら、集まるように繰り返しましょう
これを繰り返すと、スローラインから素直に投げれば素直にブルに三本集まってハットになるよね。集まらないなら、どっちが間違ってるの?

0993名無しの与一 (ワッチョイW 9f26-L9ne)2020/02/06(木) 23:56:22.60ID:skBxzktO0
なんで最後聞いてんのよw
近投げは距離感狂ってぶっ壊れる人いるので当たり前のように勧めるのやめろ

0994名無しの与一 (アウアウウーT Sa9b-RXZG)2020/02/06(木) 23:59:40.57ID:BBHx5sLaa
>>922
間違い1 誰に対するレスなのかアンカを付けましょう
間違い2 具体的な効果や内容が書いていないため訓練方法ではなく考え方の羅列になっています
間違い3 アドバイスなのか質問なのか不明な文章になっています

0995名無しの与一 (ワッチョイW 9f07-/blJ)2020/02/07(金) 00:04:22.73ID:EpgSOYMl0
>>994もしかして>>992

0996名無しの与一 (ワッチョイW d7b8-A2FT)2020/02/07(金) 00:07:57.07ID:5sIzdW2/0
いつものアレな人に対する皮肉だと思って読んでた
そうじゃなかったら明らかにおかしな事言ってんだからスルーでいいんじゃね?
光正さんもそうしてる

0997名無しの与一 (アウアウウーT Sa9b-RXZG)2020/02/07(金) 00:46:38.69ID:f+q884caa
>>995
俺も間違ってたわw

0998名無しの与一 (ワッチョイW 9f07-/blJ)2020/02/07(金) 00:52:39.53ID:EpgSOYMl0
>>997
一番恥ずかしいやつだから指摘する際はミスないかチェックしようね

0999名無しの与一 (ワッチョイ 1744-tq9U)2020/02/07(金) 11:02:49.43ID:GNVswf6i0
次スレぐらい立ててから批判しようぜ

【ダーツ】質問スレ★レート93【初心者歓迎】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bullseye/1581040918/

1000名無しの与一 (ブーイモ MMcf-ep3J)2020/02/07(金) 12:58:15.79ID:BYVKASGIM
うめ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 75日 7時間 41分 5秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。