カスタムキューの代理店への入荷時期

0001太郎2009/01/07(水) 21:12:21ID:1e4YE2Z/
カスタムキューの代理店への入荷時期は何時頃でしょうか。知っている方がおられましたら教えて下さい。

0038名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/28(日) 10:04:01.14ID:NSMp/Fxj
>>37
販売店で聞いてくれるとさ

0039名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/07(金) 15:30:59.50ID:vjRcTULI
バラブシュカほしいんだけど

0040名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/24(月) 16:07:37.31ID:PsJXgdpr
八王子方面のディーラーにバラブシュカあると思います

0041名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/02(水) 14:47:40.78ID:CMXY9qNR
カスタムキューの定義は?なになに?

0042名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/05(土) 15:07:24.48ID:OffE2Jcv
>>41
まずは量産タイプのプロダクトキューじゃないのが前提だな

0043名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/23(月) 16:47:37.37ID:FW2WEtgy
ムサシをフルオーダーで頼んだらカスタムキューなのかな?

0044名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/09(木) 16:29:43.47ID:y+lxoLyQ
MUSASHIのショップオリジナル持ってたけど、Pointで盗まれた

0045名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/26(火) 16:31:01.26ID:6aQrIvn8
アダムに本ハギの4剣でシンプルなキューをオーダーしたいのですが

いまは、本ハギのできる職人さんが1人しかいないらしい

でオーダーも受け付けてないらしい

0046名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/08(月) 18:42:33.98ID:g6nEUxZN
剣舞、欲しいんだけど

0047名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/22(月) 08:12:36.40ID:ED2jalYR
>>46
ネットに出てるの見ると、132,000-のモノが
152,000-で売ってるね
マジでボリ過ぎる

0048名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/24(水) 12:55:55.20ID:Qoo2gAoX
z

0049名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/24(水) 15:58:27.44ID:XVrnch2W
Zか?ロシアだな

0050名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/09(日) 16:46:17.03ID:HFS5Ktw1
MUSASHIは、カスタムキューになるの?

0051名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/16(日) 14:51:48.00ID:1AqzrRLS
>>50
ショップオリジナルや自分で注文した商品はカスタムキューと言っていいんじゃないかな?

0052名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/23(日) 06:09:37.80ID:4MNWIyvu
エスピリチュの低ランク品でもカスタムキューって枠だったしな
高ランク品は指定とかできるからカスタムと言えるのは認めるけど
結局言ったもん勝ち

0053名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/05(土) 06:23:50.33ID:iD0eZfhY
私のMUSASHIはカスタムキューだな!
フルオーダーで作ってもらいました

0054名無しさん@お腹いっぱい。2023/01/28(土) 14:51:56.23ID:tLO9wsLh
       ↑
私も、フルオーダーで頼みたいのだが
今は受け付けてないらしい

0055名無しさん@お腹いっぱい。2023/01/29(日) 18:29:58.43ID:XMCJ6PRX
今は、本ハギ職人が1人しか、いないからね

0056名無しさん@お腹いっぱい。2023/01/30(月) 19:34:25.66ID:cdedzpm7
アダムのMUSASHIは、カスタムキュー?

0057名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/27(月) 06:21:22.74ID:8Zkhh4H2
三井川がアダムから独立した人じゃなかったか?
俺は値段が見合ってないと思うが納得するならオーダー受けてくれるのでは?

0058名無しさん@お腹いっぱい。2023/03/04(土) 14:07:52.48ID:IofGIKMD
ちょっと、ニューアートにでも相談してみるかな?

0059名無しさん@お腹いっぱい。2023/03/13(月) 04:27:36.02ID:y4eATBoX
いくらくらいするのかな?

0060名無しさん@お腹いっぱい。2023/03/16(木) 15:23:04.09ID:anmFshUz
50~60万払えば行けるんじゃね?

0061名無しさん@お腹いっぱい。2023/04/10(月) 04:40:33.39ID:GvtyMMHA
>>60
50~60万出せるなら、綺麗なTADの4剣買えるぞ

0062名無しさん@お腹いっぱい。2023/04/24(月) 15:42:22.59ID:ljixwTxy
50~60万出せるなら、安い中古車買えるぞ

0063名無しさん@お腹いっぱい。2023/04/25(火) 13:30:10.97ID:e7lsWhFq
夢みたいなこと言ってないで滞納しているガス電気水道代払ってこい

0064名無しさん@お腹いっぱい。2023/04/30(日) 18:57:21.63ID:5CLqMfQd
水道光熱費は、払い済み。そんな貧乏じゃない。
車もあるし!

0065名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/04(木) 16:45:13.02ID:OAZGTOKn
レベルの低い話しだなww

0066名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/20(土) 20:10:06.22ID:GmTjlXDW
MUSASHIってカスタムキュー?
ニューアートとかカスタムキュー扱いされてるから・・・

0067名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/26(金) 18:08:23.66ID:dSG4HKGf
>>66
カスタムキューでいいんじゃね

プロダクトキューとは言えないからね

0068名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/03(土) 11:03:32.67ID:D023Al6A
MUSASHIはカスタムキューだなww

0069名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/13(火) 01:47:05.87ID:e6qXH4s1
KENBUもカスタムキュー扱い?

0070名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/13(火) 08:07:51.68ID:ogLlrmoG
まぁ、アダム自体が元は「アダムカスタムキュージャパン」だったし
原点回帰かな、知らんけど

0071名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/13(火) 13:47:34.66ID:GvwlP3+q
カスタムキューの定義は「オーダーメイド」だから厳密に言えば出来合いのキューは総じてカスタムキューとは言えないんだけどね

0072名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/13(火) 16:12:17.68ID:e6qXH4s1
じゃあ、TADとかもプロダクトキューという事でwww

0073名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/13(火) 16:26:32.07ID:EU9dA5hg
>>72
それでいいと思う。
タッドやジナのカタログモデルは量産してるから。

0074名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/14(水) 16:47:44.37ID:98CYijaV
>>73
じゃあ、ニューアートにあるカスタムキュー扱いされているのはプロダクトキュー?
ブルーブックに出てるキューのほとんどがプロダクトキュー?

0075名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/14(水) 23:59:28.84ID:mCWTwE1I
メーカー自身が型番で呼称してたらプロダクトで良くないか?

0076名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/15(木) 00:28:57.49ID:Iyi4eVzK
カスタムキューメーカーのプロダクトモデル?ジナの17bやら11dとかをプロダクトキューというには無理があるね。細部を僅かに変更してオーダーしたらカスタムキュー?全部カスタムキューと思うけどね。カスタムキューメーカーとプロダクションメーカーとを区別してから考えれば良いと思うけどね。

0077名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/16(金) 15:44:07.91ID:s/nR82yW
フルオーダーしたら、MUSASHIはカスタムキュー?

0078名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/16(金) 16:02:12.91ID:L1ZB39XZ
プロダクトとカスタムで分けるからややこしい

プロダクト:規格により作られた工業製品、汎用品
カスタム:手を加えた・改造した製品
これに「オーダーメイド」を入れると良いかと。
オーダーメイドとはデザインを含め希望仕様を指定して作ってもらう事

0079名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/16(金) 22:40:29.16ID:WoMtMuf0
>>77
フルオーダーならマクダーモット製でも立派なカスタムキュー
ちなみに何本も同じデザインのキューが出回ってるジナのラスプーチンとかはカスタムキューでは無いね

0080名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/17(土) 02:17:08.91ID:kkcjw/6D
オーダ生産によるone of a kindのみがカスタムキューだというならその通りだろうけどもね。それはあなただけの感覚で一般的な認識とは違うね。
一般的に言えば作り手の顔が分かるような少量生産をしているメーカーをカスタムキューメーカーと呼ぶ。カスタムキューメーカーが作るキューはカタログナンバーがあってもカスタムキューと認識されている。オーダー生産を受けるメーカーもあるし一般からのオーダーは受けないメーカーもある。どのメーカーがカスタムキューメーカーとされているかは中古市場の価格を見ればわかりやすい。
一方でプロダクトメーカーも手の込んだ拘りの高級シリーズを生産していてアダムのムサシ、メッヅのエクシードなどはオーダー受注での細かい仕様やデザイン指定なども受け付けてくれる。このようなプロダクトキューメーカーの高級ラインのシリーズもカスタムキューと呼ばれるようになった。これらは国内外で大人気、高値で取引されています。しかしながらアダム、メッヅ、マクダーモットなど他のカタログシリーズは珍しい物、古いものであっても決してカスタムキューの扱いを受けることはない。これは中古の取引価格を調べてみてください。(過去に特別なキューとして生産されたものの中にはコレクターズモデルとして異なる扱いをされるものがあります)マクダーモットシュプリーム仕様のキューはどうなっているかは知りません。
マクダーモットは現在、カスタムキューと呼べるような高級ラインはないかも。少なくとも私は知らない。
あぁぁぁぁあ!メウチは特別に誂えた素晴らしいカスタムキューが多数ありますね!
どのような生産体制のメーカーが作ったものでもオーダーによるone of a kindや仕様を指定して作られた少量生産のキューはカスタムキューであるのは間違いないでしょう、が、しかし元々が少量生産を前提に作られたカスタムキューメーカーのものを
カタログに記載があって型番が振られており、複数本作られたからカスタムキューと言わないというのは恥ずかしいくらいに認識不足ですね。少し勉強したら良いかと思いますよ。

0081名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/17(土) 04:32:38.83ID:dJQhfoVU
>>80
読みづらい、今時半角カタカナwww

0082名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/17(土) 09:20:53.37ID:qlwlio7P
躁鬱なのかな

0083名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/17(土) 09:27:05.44ID:BxxCEA3g
>マクダーモットシュプリーム仕様のキューはどうなっているかは知りません。
知らない事を表明しなくても良いです

>あぁぁぁぁあ!メウチは特別
何この雄叫びw
驚きや感情を文字にする必要は無い

0084名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/17(土) 15:21:43.17ID:6kCSLrsh
>>80
少し勉強したら良いかと思いますよ。

「Custom means 'made to order' - if you didn't have input into the construction, then it's not a custom cue. If you 'order' a cue to your specifications, you have, by definition a "custom pool cue"」

(カスタムとは「オーダーメイド」を意味します。構築に意見がなかった場合、それはカスタムキューではありません。自分の仕様に合わせてキューを「注文」すると、定義上、「カスタム プール キュー」となります。)

https://ezinearticles.com/?Custom-Pool-Cue-Or-Production-Cue?&id=2098875

0085名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/18(日) 15:19:09.21ID:Lq121kFN
では、一度人手に渡った品物は製作者とのやり取りを証明出来なければカスタムキューとは言えませんね
一方、製作者にウェイト(ボルト)調整を依頼して出荷されればカスタムキューと言えますね
勉強になりました

0086名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/18(日) 18:13:10.43ID:4PWdoX3A
「カスタム」という言葉には一般的な意味とメーカーによる定義という2つの側面があり、
そこを理解せず互いに言い合ってる状態だねぇ

0087名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/18(日) 18:42:53.69ID:dhhGVzVp
メーカーや価格でカスタムキューかどうかを決め付けてる情弱者がカスタムキューの真意を受け入れられないだけでしょ

0088名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/18(日) 21:36:07.57ID:t1m5BFMI
買った瞬間に価値が3分の1以下とかになるカスタムキューも多かったな。ディーラーがオーダーして作らせた特別生産のシリーズ的なものも多かった。海外の価格が誰でも知れるようになってからは国内新品の流通が激減した。

新着レスの表示
レスを投稿する