AirPods (第3世代)part.2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001John Appleseed2021/11/15(月) 09:34:54.78ID:MFGhN+70
 AirPods(第3世代)はワイヤレスイヤホンのスタンダードモデル。価格は23,800円で既に予約受付を開始していて、10月26日から発売される。

 前モデルである第2世代のAirPodsに比べると、空間オーディオとダイナミックヘッドトラッキング(装着者の頭の動きに連動して仮想的な音源の位置を移動する機能)、装着者の耳に合わせて音質を調整するアダプティブイコライゼーションといった、上位モデルであるAirPods Proの機能が新たに搭載された。音を出力するドライバやアンプも第2世代AirPodsよりも高品質になり、音質が向上している。

前スレ
AirPods (第3世代)part.1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1634643898/

0952John Appleseed2022/01/13(木) 14:26:20.45ID:jIkWiwze
どういうソースをどういう環境で聞いてるとそういう感想になるのか知りたい。

0953John Appleseed2022/01/13(木) 17:31:01.11ID:KtYKh26P
そろそろ保証が来れる時期だからか
Proスレで交換してもらってからから音質上がったって報告が結構上がってるから
今のProが3の音質準拠になった可能性があるね

0954John Appleseed2022/01/13(木) 18:32:32.93ID:ilH7aJ0m
どうやって音を変えたんだろ?
ハウジングの内部の形状を変えちゃったのかな?

0955John Appleseed2022/01/13(木) 18:39:53.42ID:6r9gBbet
Proはバリバリノイズのリコールくらいからは今の仕様になってるみたいな事みたな
自分のProはAmazonで22000円の時に買い換えたけど良くなってるとは感じた
でも3世代の方が音は良いと思う

0956John Appleseed2022/01/13(木) 18:43:41.26ID:YmyeM1cn
音良いことに越した事は無いけど過度に気にするなら有線でよくね

0957John Appleseed2022/01/13(木) 18:47:56.92ID:Dz/2RRFC
せめてワイヤレスで比較しないとヘッドホンや据え置きスピーカーでよくね?ってなってしまう
音求めたらAirPodsシリーズはないな

0958John Appleseed2022/01/13(木) 19:26:13.54ID:ilH7aJ0m
音が良くなる、って言ったときは、

1.周波数帯域の拡大
2.周波数特性の改善
3.歪みの改善
4.圧縮率の低減(周波数成分の増加)

なんて要素があるんで、どれが変わったのかは、音が良くなる、って言葉だけではわからんのよ。

0959John Appleseed2022/01/13(木) 19:44:38.68ID:KKoTrl49
次のProまで、主に家と外でProと3使い分けることにしたわ

0960John Appleseed2022/01/13(木) 22:19:49.17ID:qP6ewren
買取してる人によるとプロは昨年の8月あたりから中身かわってるらしいよ

0961John Appleseed2022/01/13(木) 22:23:26.57ID:qP6ewren
>>960
間違い

MagSafe対応充電ケースになったときにイヤホンも若干かわったらしい

0962John Appleseed2022/01/13(木) 22:40:01.81ID:H5BdEomn
>>955
向こうに書いてあったけど去年の8月から中身変わってるんだってさ
リコールは全然もっと前だから何回もマイナーチェンジしてるのかね
音質評価が定まらないの納得というか
評判がいいのは多分8月以降に手に入れた人のレビューなのかね

0963John Appleseed2022/01/14(金) 07:41:44.03ID:N9qR055C
>>933
本物のグロを貼れないヘタレ
死ねよクズ!

0964John Appleseed2022/01/14(金) 09:19:52.60ID:1u2atFN/
煽るとIPモロ出し強制になるよ。

0965John Appleseed2022/01/14(金) 10:02:35.90ID:4hnGb1td
さっきヤマトからPro届いて早速使ってるんだけどさ
Apple Music半年無料の画面にならん
ミュージックアプリ開いても2ヶ月無料としか出ないんだけど原因わかる人います軽く

0966John Appleseed2022/01/14(金) 10:02:58.94ID:4hnGb1td
間違えましたこっちProスレじゃないや

0967John Appleseed2022/01/14(金) 11:48:35.79
俺もメシ画像アップしていいですか?

0968John Appleseed2022/01/14(金) 11:54:10.22ID:ZSlwL+mu
>>967
最低2000円からな

0969John Appleseed2022/01/14(金) 12:53:04.81

0970John Appleseed2022/01/14(金) 13:07:02.37ID:ZSlwL+mu
>>969
やりますねぇ!

0971John Appleseed2022/01/14(金) 13:15:47.48ID:czfrbJgk
近大マグロ丼というやつか
一目で養殖だと分かる体脂肪率だな

0972John Appleseed2022/01/14(金) 14:48:12.59
>>970
あんだけじゃ足んなくて追加しちまった…
おかげで、大赤字になったorz
https://i.imgur.com/9jKI1Qt.jpg
https://i.imgur.com/9RcbKtY.jpg

0973John Appleseed2022/01/14(金) 15:54:26.34ID:iW6Im6zE
>>972
充実してていいじゃん羨ましい

0974John Appleseed2022/01/14(金) 21:31:48.48ID:LWs6Mrlh
(マ)グロ画像てか

0975John Appleseed2022/01/14(金) 22:34:43.40ID:dghF+Cez
>>972
あんたは合格や

0976John Appleseed2022/01/15(土) 12:51:32.42ID:97AaKdre
>>969
やるなぁ!

0977John Appleseed2022/01/15(土) 12:52:25.11ID:97AaKdre
富裕層投資家のAirPods3片耳だけ上手く充電されないみたい。可哀想に、、、
https://i.imgur.com/1AeXve4.jpg

0978John Appleseed2022/01/16(日) 05:57:58.04ID:SLZl3VeT
AirPodsってAirPods自体のバッテリーって何年位でヘタるもんです??
自分の場合1日3時間位使う想定なんですが・・・

それと有線純正イヤホンに比べた場合、AirPods使った場合、iPhoneやiPad自体の本体バッテリーの消費ってどっちが早いですかね??

0979John Appleseed2022/01/16(日) 11:48:38.68ID:7KATHzVl
>>978
俺の場合初代AirPodsをだいたい1日3〜4時間使って
2年経った頃に2時間持たなくなってきてて、それで新しいのを買った
最近のAirPodsはバッテリーが増えてるからもう少し持つかも

ヘタりがもっと早く来る人もいるだろうけど
使用時間が長ければそれだけ早まるし、
「片方だけ車の中で紛失して数日経って発見したものの
そっちだけバッテリー持ちが悪くなった(炎天下の車内だったためダメージを受けた)」
っていうような話があったから、取り扱い次第で寿命が決まるんだと思う

0980John Appleseed2022/01/16(日) 11:49:39.37ID:7KATHzVl
文字化けしたw
「だいたい1日3時間から4時間使って」

0981John Appleseed2022/01/16(日) 13:14:07.18ID:zdxuA2z8
誰も興味ない自分語りを更に訂正する

0982John Appleseed2022/01/16(日) 14:31:56.20ID:xU/pItCF
普段から片耳しか使わないから
電池の持ち考えて交互に使うようにしてるけど

まあ消耗品と割り切った方が良いな

0983John Appleseed2022/01/16(日) 15:44:11.65ID:aJuh1ktf
今まで毎月CD買ってた金とか、iPhoneのストレージに当ててた金とか考えると、まあ別に買い換えればいいやって思ってる

0984John Appleseed2022/01/16(日) 18:31:09.58ID:ELdkPnHi
効果ない人居るんだ。
可哀想に、、、富裕層投資家は本日五回目のセルフダーマチャレンジするらしいぞ!

貧乏人ども、ご報告を待て!
https://i.imgur.com/usSIlgy.jpg

0985John Appleseed2022/01/17(月) 04:55:21.45ID:qfTlQBY6
>>979
ありがとう!思ったよりバッテリー容量減るの滅茶苦茶早いですね。
自分の場合動画閲覧が主なんですが、どうしようか悩み中です。
勿論純正が良いんだろうけど、妥協して6000円位の物にしようかなぁ。2年でそれだけ減るってのは早い気もしますね^^;2年で半分以下って事ですもんね

0986John Appleseed2022/01/17(月) 05:01:12.68ID:qfTlQBY6
それと有線のイヤホン使ってるっては先日書いたんだけど、自分若干耳の穴が小さいんで純正イヤホン付ける時押し込むようにして装着してるんだよね。
大きさ的には純正優線と同じ位かな?大きさが2種類位選べると有難いんすけどね^^;

0987John Appleseed2022/01/17(月) 06:43:56.95ID:ju5E9FPH
バイクのヘルメットで使ってんだけど、使用中にずれるなぁ
早く社会品の耳掛けとかシリコンカバー出ないかなー

0988John Appleseed2022/01/17(月) 07:54:51.33ID:Xn6Sz01a
Amazonにある耳かけは駄目なの?

0989John Appleseed2022/01/17(月) 09:12:23.20ID:ju5E9FPH
イヤーフックのレビュー賛否あるなぁ
早く100均でシリコンのやつ出ないかな〜

0990John Appleseed2022/01/17(月) 09:18:09.56ID:ju5E9FPH
https://i.imgur.com/KN5tTk9.jpg
これでもよいかな〜
ズレにくくて多少はナビ案内が聞き取りやすくなりそうだし

0991John Appleseed2022/01/17(月) 10:22:48.36ID:v05yYAoM
その形になると外音聞こえにくそうでProでもよさそうな気がするけど外音の聞こえ方かわる?

0992John Appleseed2022/01/17(月) 11:06:03.77ID:cyy0sv5L
プロ2が出たらすぐに買うくせに
結局はカナル型に敵わないんだよ

0993John Appleseed2022/01/17(月) 11:57:48.34ID:sLlEIUp+
>>986
純正のEarPodsよりは大きい
それもこのAirPodsも穴に入れるというより
引っ掛ける感じで圧迫感ゼロなんだけど
それは難しいんかな
いっそProでイヤーチップの小さいのを
使った方がいいのかもな
知り合いはそっちの方がしっくり来るって

0994John Appleseed2022/01/17(月) 12:05:17.53ID:i2CpKZko
中国製の耳からエリンギを使っているヤツの耳の穴ってドンだけデカいのか知りたい

0995John Appleseed2022/01/17(月) 12:07:32.28ID:CAGEAcSY
この前久しぶりに電車に長く乗ることがあってずっとカナル型イヤホン使ってたら、思いっきり耳が疲れてしまった

0996John Appleseed2022/01/17(月) 12:45:38.36ID:qIFq2pHL
AirPodsはうどん型

0997John Appleseed2022/01/19(水) 15:18:36.81ID:a7y/w0aD
すみません。
初売りでAirPods3をギフトカードで買ったのですが
50000円チャージして残額が29080円になってます。
 
50000−23800+3000の29200にならないと合わない気がしますが皆さんもそうですか?

0998John Appleseed2022/01/19(水) 15:20:05.80ID:a7y/w0aD
文字化けしました
50000引く23800足す3000(プレゼントギフトカード)の29200です。

0999John Appleseed2022/01/19(水) 16:11:25.46ID:4pG9K1Yc

1000John Appleseed2022/01/19(水) 16:18:51.16ID:ooO+Jw45
4C170来た埋め

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 65日 6時間 43分 57秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。