11インチ iPad Pro Part57

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001John Appleseed2021/04/21(水) 06:05:59.57ID:yP8L7Tyd
iPad Pro11インチ

公式サイト
https://www.apple.com/jp/ipad-pro/

前スレ
11インチ iPad Pro Part56
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1618321048/

12.9インチの話題は専用スレへ
次スレは>>970が立てること

0952John Appleseed2021/04/23(金) 03:28:07.11ID:tCoC/q7T
>>951
YouTube
cod mobile
楽天マガジン
漫画

0953John Appleseed2021/04/23(金) 03:30:16.07ID:svQKaKiG
>>935
しかも普段はひた隠しにするのに、今回はどうどうとメモリ開示だしな、何があった

0954John Appleseed2021/04/23(金) 03:32:47.25ID:AcLSb3y3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1619088955/l50
次スレですが誤爆で先に立ててくれたのがありましたので
これ先に使ってください

0955John Appleseed2021/04/23(金) 03:51:21.30ID:tCoC/q7T
>>953
macのアプリを動かせるようにするらしいから、iPadをパソコンって位置付けにしたんだと思う

0956John Appleseed2021/04/23(金) 04:33:01.08ID:KoCAURJ1
>>934
賛同

0957John Appleseed2021/04/23(金) 04:47:17.65ID:zvIdvei9
>>934
ならパワー抑えてバッテリー減らす方向だな
どうせ「なんでパワー抑えんの?」と文句言うんだろ

0958John Appleseed2021/04/23(金) 04:53:50.40ID:TO73JucM
2018で今回買い換えたとして来年にはディスプレイ変更やろ
劣化ディスプレイで使うのいやだしあと一年2018で耐えた方がいいな

0959John Appleseed2021/04/23(金) 05:58:18.54ID:TBxG7H7C
>>953
そりゃM1チップは8か16しかないから

0960John Appleseed2021/04/23(金) 06:25:30.92ID:l+V2lMBp
A12ZとM1のTDPって一緒?

0961John Appleseed2021/04/23(金) 06:42:35.10ID:lgXUttJ/
12.9インチ買おうかなぁ
重いって言っても100gくらいしか変わらないんでしょ?

0962John Appleseed2021/04/23(金) 06:57:50.54ID:cXcDhDUU
次でapple pencil3来たら泣くことになりそうで怖いね

0963John Appleseed2021/04/23(金) 06:58:26.00ID:9g4db6tm
無反応現象直っとるんかな

0964John Appleseed2021/04/23(金) 07:06:33.80ID:TVmUOmje
>>945
M1がiPhoneに載ることはないけど
来年秋のiPhoneに載るA16はM1より高性能だよ

0965John Appleseed2021/04/23(金) 07:22:05.44ID:svQKaKiG
実際2018でも2020でも現状不便で買い替えたいとこってあるかね?
荒野行動とかやらんけど重かったりする?
ミニledとペンシル3対応の2022待っても問題無いような気がするが

0966John Appleseed2021/04/23(金) 07:24:49.82ID:4w+kSqUh
メモリが最低で8GBならOSアップデートとかは長く受けられそうだよね

0967John Appleseed2021/04/23(金) 07:25:28.05ID:SFXWyPDE
今、初代の12.9使ってるけどいまだに11とどっちのサイズがいいか迷ってるわ。基本電子書籍とYouTubeしか見ないけど。11にしたところで持ち出しも多分ほとんどしないんだろうけど。

0968John Appleseed2021/04/23(金) 07:31:50.67ID:zVoA9IwD
2018のセルラー256GBいくらで売れるかなあ

0969John Appleseed2021/04/23(金) 07:31:59.84ID:r2OYUVS5
いや、だから今回の11は前回買い換え理由が見つからなくて見送った人には今回も見送るていう人多そう。
iPadはもうスペックアップくらいでは魅力ない物になったよな。

0970John Appleseed2021/04/23(金) 07:32:38.52ID:bJgz/YxX
>>859
初代iPadのWi-Fi版の重量を超えたか

0971John Appleseed2021/04/23(金) 07:32:40.33ID:4w+kSqUh
>>967
じゃあ12.9だろな
おおよそ雑誌が見開きでいける

0972John Appleseed2021/04/23(金) 07:34:46.64ID:svQKaKiG
結局用途がモバイルサブPCの位置付けだから使い道自体はしょぼいのよね、だからベゼルが狭くなるとか軽くなる方が買い換えたくなったりする

0973John Appleseed2021/04/23(金) 07:35:07.21ID:46naKktN
>>960
正確には分からんけど、Macに比べればぶん回しは出来ないだろうね
ダウンクロック版かも

0974John Appleseed2021/04/23(金) 07:35:45.76ID:bJgz/YxX
>>885
11年前の初代iPadがまだ電子書籍なら5〜6時間持つわ

0975John Appleseed2021/04/23(金) 07:38:10.30ID:svQKaKiG
>>967
もったいないけど両方のサイズ持って別々のタイミングで買い替えるしか無いね、両方持ってるけどどっちか片方で両得得る事は無いと悟った

0976John Appleseed2021/04/23(金) 07:40:15.89ID:svQKaKiG
2020で良かったのはMagic Keyboardの方だからあの時買い替えたくなった気持ちは分かる

0977John Appleseed2021/04/23(金) 07:54:03.36ID:zVoA9IwD
M1マックって8GBでも16GBでも何も変わらないって聞いたんだけどiPadもきっと変わらんよね

0978John Appleseed2021/04/23(金) 08:14:58.78ID:j2OMBssT
今回のproで12.9から11に乗り換えを検討してるんだけど、
11インチproのオンスクリーンキーボードって
qwe〜の上に123〜の段ってあるかな?
(12.9にはあって9.7にはない)

0979John Appleseed2021/04/23(金) 08:32:01.12ID:j2OMBssT
>>978
自己解決
ないのね…残念

0980John Appleseed2021/04/23(金) 08:34:25.71ID:9GnD9IPv
重い作業はLightroomがメインだから16GBモデルにしようかと思ったけど、
6GBの iPhone12でも動いてるわけだし、8GBでも充分かと思ってきた。

0981John Appleseed2021/04/23(金) 08:35:16.71ID:IkzoQoDr
12.9は据え置き9割、手持ち1割ぐらいの使用だろうからミニLEDで重くなっても問題が少ないけど
11は手持ちで使う場面がずっと多いからなあ
それならミニLEDは無しでいいや

0982John Appleseed2021/04/23(金) 08:36:14.74ID:0BbD8zam
>>977
何も難しい話じゃ無い
メモリ8g以上使えばスワップか16g以上でスワップかの違い。

0983John Appleseed2021/04/23(金) 08:36:36.64ID:w8jvgpLg
>>977
唯一変わるのはその全て

0984John Appleseed2021/04/23(金) 08:39:21.29ID:JvF8aPsj
>>940
>Pencil2互換だと2020 or 2018 iPad ProとAir4も使えるの?
https://www.macrumors.com/guide/apple-pencil-3/
4/15のまとめ
・外観 pencil2に似ている (ペン先が少しだけ違う噂もあった)
・色 Kもある(白も継続)
・機能 pencil2の機能は全てある。pencil2対応機のみ対応
・発売時期 2021年の前半

0985John Appleseed2021/04/23(金) 08:46:48.21ID:3Kk2Ho1C
>>795
持ってるけど遅いよ
決して十分じゃない

0986John Appleseed2021/04/23(金) 09:16:08.90ID:vvwufYEo
>>955
ならねーぞカス

0987John Appleseed2021/04/23(金) 09:19:30.48ID:vvwufYEo
>>964
A14→A16も3-4割くらいしか性能向上できないか
シングルスレッド性能はA16が上でも
マルチ性能/GPU性能はM1の方がずっと上だぞ低脳
A14とA12Zの性能相関と同じ

0988John Appleseed2021/04/23(金) 09:34:56.15ID:vvwufYEo
>>960
A12X/A12ZもM1もTDP15Wで同じ
iPhone用のAxx無印はTDP6W

TDPは同じでも搭載する製品の放熱性能に応じて実性能が変わるから

 4K 10bit H265 15ストリーム 1m50s動画書き出し時間
  M1 MBA(ファンレス) 15:10
  M1 MBP(ファン有り) 11:26

iPadProは12.9インチでMBAと同程度の性能で
11インチはそれより落ちるだろうな

0989John Appleseed2021/04/23(金) 09:35:38.92ID:VUQSgC7W
>>961
11と比べてならかなり重いぞ。実際使ってみないと店頭で少し持っただけでは重量感の違いは分からない。

0990John Appleseed2021/04/23(金) 09:39:22.98ID:em0lqZOK
11と12.9は使い勝手と取り回しがまるで違う

12.9は手に持ったまま使う物では無い
机や膝の上に置いてしか使わないなら12.9でも良いだろうが

0991John Appleseed2021/04/23(金) 09:39:23.20ID:VUQSgC7W
iPadProにmacOSが載るという話を公式が否定

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2104/23/news056.html

0992John Appleseed2021/04/23(金) 09:39:37.30ID:+zWGCgRP
今まで散々pro買えない貧乏人がー言ってたのに
何で急に買い替えないとか言い出してるの?

0993John Appleseed2021/04/23(金) 09:45:04.55ID:J3VasPVl
公式で念押ししたか

まぁA14Xをマーケティング都合で名前を変えただけな物がM1だから、
M1が載ったからといってmacOSどうこうの話にはならんでしょうな

0994John Appleseed2021/04/23(金) 09:47:02.90ID:sbgTOkr4
>>991
ですよね
わざわざ自社製品で殺し合う構図にするメリットがない

0995John Appleseed2021/04/23(金) 09:52:15.97ID:vvwufYEo
iPadProへのM1(≒A14X+TB3)搭載は
TDP的に近似するハイエンドタブレットとローエンドPCの
パーツ共有による開発/コストの合理化以上の理由は無い

0996John Appleseed2021/04/23(金) 09:57:26.14ID:+92GrG77
>>995
同意。
画一化することにより開発コストのオーバーヘッドを抑えることにつながる

0997John Appleseed2021/04/23(金) 09:57:33.08ID:AcLSb3y3
https://iphone-mania.jp/news-347839/
ふーんM1XとやらはTDP35Wだね
これはipadには使われんな

0998John Appleseed2021/04/23(金) 10:01:47.58ID:QcRcsIuY
>>868
お前は永遠にエアーiPadだろ??

>>875
そりゃ出来損ないのプw2020を買った人なんていないのでは。

>>888
スペックを楽しむ商品だからな。
型落ちCPUなんて問題外でさすがに一年で終わったな。

0999John Appleseed2021/04/23(金) 10:05:41.76ID:QcRcsIuY
>>953
>>955
今回の機種にmac化が間に合ってないのが残念。
対応状況を見たほうがいいかもね。
しかし、そこまでして切り捨てられるプw2020って…

1000John Appleseed2021/04/23(金) 10:06:24.57ID:QcRcsIuY
>>963
どういうときに無反応になるの?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 4時間 0分 25秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。