2020 iPad Air vol.12

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001John Appleseed2020/11/18(水) 23:14:00.97ID:vaCLHUMl

0952John Appleseed2020/12/31(木) 08:43:21.80ID:XXC3taxk
感度の落ちない、落ちにくいガラスフィルム教えて下さい。

0953John Appleseed2020/12/31(木) 10:08:36.34ID:ArFpnot1
公式でPro 128GB買ってギフトカード貰う
これが一番いいだろ

0954John Appleseed2020/12/31(木) 10:31:11.67ID:7CY+GEb9
そのギフトカードをアップルペンシルに充てれるしちょうどいいよな。
AIRが悪いわけじゃないけどコスト的な差が小さくなるこのタイミングならProを選ぶ方が良いと思う

0955John Appleseed2020/12/31(木) 11:05:07.22ID:luXKYHaN
>>950
キーボードのキーボードボタン長押しすると幸せになるかも

0956John Appleseed2020/12/31(木) 11:12:24.89ID:BDHKAyJC
Airの方がカラフルでオシャレだから好き

0957John Appleseed2020/12/31(木) 11:28:38.77ID:pxx1vcBO
>>947
ああごめん、それ妄想w
iPad Proに関してはなんも聞いてない

0958John Appleseed2020/12/31(木) 11:35:16.74ID:baNazbPj
聞いてないちゅうか、サイト見てるだけだろうが

0959John Appleseed2020/12/31(木) 11:43:11.15ID:pxx1vcBO
いや、いちいちサイトとか見てない
SNSや5chの噂を聞いたかどうかだけ
当たり前だが関係者なら直接見聞きした情報は書くわけない
ネットでルーマーを見たのを聞くというのは単なる慣習

0960John Appleseed2020/12/31(木) 11:46:20.80ID:u3jo9xlP
>>959
それを妄想だと主張する貴方って素敵ね(๑•ω•๑)♡

0961John Appleseed2020/12/31(木) 12:07:03.58ID:pxx1vcBO
変なのに絡まれてるなぁ…
ルーマーを元に妄想したスケジュールが>>946だよ

0962John Appleseed2020/12/31(木) 19:59:03.07ID:79PdUisI
M1mbpのサイドカーとして買ったんですがmbp持たずに出かけるときのキーボードおすすめってありますか?

0963John Appleseed2020/12/31(木) 21:22:32.32ID:0KksNa1q
>>933
faceIDしか無いのが一番ダメだよ、今のproは。来年指紋認証載せてくるだろうし、来年モデルが買い

0964John Appleseed2020/12/31(木) 22:28:52.48ID:862ITWKF
同じA14チップを搭載してるiPhone12は3Dゲームでバッテリー持たないらしいけど、Air4ってどうなの?

0965John Appleseed2021/01/01(金) 01:05:09.98ID:bqLCH0ge
ゲームするのにあんまり不都合は感じないな
無印と比べると若干電池持ち悪い気がするけど、充電速度が段違いだし特に気にならん

0966John Appleseed2021/01/01(金) 01:07:47.61ID:cbuCuZRG
あけおめんご

0967John Appleseed2021/01/01(金) 06:11:37.96ID:4SJHHycZ
iPhone使い以外はあんまオススメできないかも…ジェスチャーがいまいちというか色々Androidより不親切。読書は結局ファイアータブに戻ってしまった。

0968John Appleseed2021/01/01(金) 07:23:48.81ID:zSJjx+HS
>>967
Fireタブで済むのなら勿体なかったですね
でもApple製品のリセールバリューは異常なほど高いからオクで売却すれば大して損はしないよ
乙でした

0969John Appleseed2021/01/01(金) 09:56:13.03ID:dmOZFeTc
動画ならともかく電子書籍ならiOS一択では?
漫画しか読まないとか?

0970John Appleseed2021/01/01(金) 12:04:17.79ID:AYC6iokO
Kindle使ってたらFireの方が優れてんじゃ?
使い比べてないから知らんが、なんでわざわざ自社端末よりiOSに最適化する必要が?

0971John Appleseed2021/01/01(金) 16:23:43.51ID:q+vZ5QkA
一択の意味がよくわからん

0972John Appleseed2021/01/01(金) 16:46:30.27ID:i1UCyPFt
一択では無いだろ。軽い方がごろ寝で読みやすい。
AIRでKindleアプリ落としてるけど寝ながら読む気にはなれないよ。

0973John Appleseed2021/01/01(金) 17:36:50.10ID:FYRo0JSz
>>963
言わんとするところはわかるけど、常に携帯するスマホはともかくタブレットで指紋認証必須ってなるか?
使い方にもよるだろうけど、俺自身としてはスマホと違って、家だろうが外でだろうが周囲と距離が近すぎる距離でタブレット開いて使うことそうないからさ

0974John Appleseed2021/01/01(金) 17:39:28.53ID:aTyCx192
Airは指紋好き専用って感じ
特に悪くはないが特別良くもない

0975John Appleseed2021/01/01(金) 18:51:14.58ID:jpsnv7QC
スマホもタブレットも寝転がったりして顔が見えない状態で使うことの方が多い人間だから指紋の方がいい

0976John Appleseed2021/01/01(金) 19:50:12.98ID:n85IXq/K
>>970-972
電子書籍って言ってもストアアプリからPDF、ePubまで様々だけど、
端末を選ぶ上で重要なのはPDF等の固定レイアウトの本を快適に表示できるかどうかというハード面と、
電子書籍に適したアプリがあるかどうか

ハード的には多くのAndroid端末は16:9付近のアスペクト比を採用していてFireも例外ではない
このアス比は動画を快適に見ることはできるが電子書籍を読むには縦長すぎて無駄が多い
対してiPadは初代から一貫して4:3のアス比を維持していて、
これは動画は上下に黒帯ができて不向きだが逆に電子書籍では一般的なA版やB版の本を効率的に表示できる

ソフト的には漫画リーダーとかならiOSもAndroidも大差ないが、
専門書や参考書等のPDFを扱おうとするとiOSにはi文庫HDやPDF Expert、Liquid Text等の優れたアプリが豊富なのに対し、
Androidには適したアプリが少ないという現状がある

0977John Appleseed2021/01/01(金) 20:04:56.56ID:7xCeRd6m
細かいこというとAndroidタブの主流は16:10
iPadは無印・mini・12.9Proでは4:3を維持しているが、11Pro・Air4はホームボタン廃止により縦長になり16:11

0978John Appleseed2021/01/01(金) 20:50:31.86ID:dmOZFeTc
>>977
Androidは一応他のアス比もあるから付近って書いたけど今は16:10が主流なんだ
それよりPro11とAir4の16:11は知らんかった
iPadの画面サイズ乱立とかもそうだけど、
今のAppleはあまりそういう基本設計に拘りがないといんだな
良く言えば柔軟だが果たしてどうなんだろう

0979John Appleseed2021/01/01(金) 22:43:44.12ID:yH0eJMVn
12.9と11の比率が違う事を最近知った。
映画を見る11インチの自分は12.9に買い替えてもそれほど画面が大きくならないなと

0980John Appleseed2021/01/02(土) 00:19:18.29ID:KAU1799g
>>978
外装絶対主義な所謂ジョブズ的思想は最早なくなってるよね

0981John Appleseed2021/01/02(土) 00:47:30.92ID:YRvseUZ/
tomtocってケース使ってる人います?
何かすごい重いらしいんですが…
分かれば使用感教えてください
尼見たらair用は黒しかないのが気にはなります

0982John Appleseed2021/01/02(土) 00:50:44.17ID:lXuJiGZ+
>>973
俺の場合ipadは家よりも職場のデスクで使う時間の方が長いから指紋認証ほんとに助かる。マスク必須な状況はこの先もしばらく続くだろうし。

0983John Appleseed2021/01/02(土) 01:05:44.46ID:KAU1799g
>>981
知らないけど尼では160gってなってるから相当軽いほうなんじゃない?

0984John Appleseed2021/01/02(土) 10:05:56.20ID:fQBNc1uu
>981
普通にAir本体よりも軽い
少しでも軽くしたいなら安いLiteの方オススメ
まあLiteのカラバリはAmazonでは一色しかないけどね
あとは表と裏の両方に少しかたいプレートみたいの入ってて一応曲がり対策してる
TPUケース着けてピッタリのサイズ感
ペンシル装着してもギリギリ収納可能
充電器はかさばって入らない
こんな感じ

0985John Appleseed2021/01/02(土) 10:11:08.58ID:fQBNc1uu
>>982
ハードケースのことかと思ってレスしたけど、これじゃない方のこと聞いてたなら間違ってたわスマンw

0986John Appleseed2021/01/02(土) 11:06:12.92ID:mDZR33uH
air2世代の16Gからの買い替え
さすがにすぐスタックするしバッテリーももたないので買い替えと思います
今と比べたらどれでも快適とは思いますが、air64かギフト12000券ついてるpro11 128かどちらがいいでしょうか。

用途は中学の子のお絵かきメインです
子供とはいっても結構リアルなアニメぽい絵書いてます
リアでも美術部で手書きの絵もそれなりに
Padと手書きで毎日数時間お絵かきしてるオタ

親は殆ど使わない、たまに近くに置いてあったらiphoneの代わりにネット見るくらい

PROはオーバースペックだと思っていたけど、ギフト券が気になるのと(購入予定のモノもあるので) airに128が無いという商売巧みなトリックに迷ってます

0987John Appleseed2021/01/02(土) 11:45:07.34ID:QjdVsQ75
proのギフトは大きいよなあ。airとの差額がかなり縮小して悩む

0988John Appleseed2021/01/02(土) 11:48:50.37ID:PdvoBTZz
>>986
MacとCintiq 16が良いよ
使えるソフトウェアが全然違う

それか、適当な石膏像と木炭デッサンセット、油彩、水彩セット、各種教本、画塾1年分とか

0989John Appleseed2021/01/02(土) 11:57:27.60ID:4w2CFztr
iphone持ってるのでなんかipadでは違う要素が欲しいなぁと思うと
120Hzがとても魅力に思えてしまうのでpro欲しいなぁ
でも春には新機種出ちゃいそうだなぁ

0990John Appleseed2021/01/02(土) 12:05:09.63ID:eD1fYCzs
>>986
あのさ、どっちが良いというならproがいいに決まってるのは明白でしょう。
それなのにどっちがいいか人に聞くのは値段相応の価値があるかってことで、本当の答えを知りたいなら用途だけでなく収入支出から家族構成まで言わなきゃ。

君が言って欲しい言葉は「Air4で十分」でしょ?proは高いから。
世の中の相談ごとは99%はそれって気がついてるかな。

0991John Appleseed2021/01/02(土) 12:13:05.88ID:2Bzlk37R
>>986
proの方がいいわな。
1番いいものは型落ち感が少ないだろうし。
ただし、その後買い換えるときに同等か性能が良いものを選ばないと、ガッカリ感が出るわな。

リフレッシュレートとか、スピーカーとか。

0992John Appleseed2021/01/02(土) 12:13:12.54ID:4w2CFztr
これ使うとさらに5%やで

https://www.rebates.jp/apple-store

0993John Appleseed2021/01/02(土) 12:22:01.68ID:PdvoBTZz
ProとAirは一概にどっちが良いと言えない状況だけどな
まして、すぐにProはモデルチェンジするかもって状況だし

935 名前:John Appleseed [sage] :2020/12/30(水) 13:09:14.64 ID:BOP/O0Ft
この比較動画だと、Airの方が動作がキビキビしてる
https://youtu.be/fdLZJYL7KaY

A12とA14だと単純にA14チップの5nmプロセスによる製造で発熱や省エネとかも性能差あるだろうし

0994John Appleseed2021/01/02(土) 13:52:10.81ID:SPd4VZ3r
現代の中学生は恵まれてるよなあ
親の方からこんなもんプレゼントしてくれる時代…

0995John Appleseed2021/01/02(土) 14:33:26.93ID:PdvoBTZz
お前んちが貧乏だっただけだろ
昔ならエレキギターとかパソコンとかだぞ
変わんねーよ

0996John Appleseed2021/01/02(土) 14:42:21.43ID:jrJUMz5Y
本体スピーカーの音質とベゼルぐらいかな?比較材料は

0997John Appleseed2021/01/02(土) 14:47:46.91ID:3pgzygNl
>>994
そんなこというなら今どきのやつらはサブスクで聴きたいだけ音楽聴けるの羨ましい。

0998John Appleseed2021/01/02(土) 15:06:44.12ID:9179SeKD
比較基準がProだと気になるところ何個かあるけど手持ちのiPhoneと比べると文句はないな
バッテリーはあんまり持ちが良くない?気もするけど

0999John Appleseed2021/01/02(土) 15:31:13.47ID:La//wY6Y
質問どうぞ

1000John Appleseed2021/01/02(土) 16:14:28.28ID:+GYGdn52
明日秋葉原行くんですけどどのiPodが

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 17時間 0分 28秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。