悲報、Appleの修理サービスは赤字であるこど判明

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed2019/11/21(木) 20:28:08.53ID:gnXzmOIi
Appleの修理サービスは赤字
https://gigazine.net/news/20191121-apple-loss-money-repair-programs/

Appleが自前で提供する修理プログラムは「運用コストが修理プログラムにより生み出される収益を超えている」ことが明らかになりました。

さらに、2009年以降に修理プログラムから得た総収益については、「修理サービスを提供するのにかかる費用が、収益を上回っています」と回答し、Appleの修理プログラムは赤字であると主張しています。

0002John Appleseed2019/11/24(日) 10:25:56.29ID:lMiyfFSI
全世界的に基地外滓タマーが多いから

0003John Appleseed2019/11/26(火) 04:35:11.75ID:igGse4Fh
わざと壊す連中が得してるってことか
こりゃケアをさらに値上げして二回のケア修理費と通常修理とほぼ同額にするつもりかな

0004John Appleseed2019/11/26(火) 16:43:18.72ID:b3th8EsX
あるこど判明したべかw
何で訛ってんの?

0005John Appleseed2019/11/28(木) 00:09:41.59ID:lnqLutdM
あんなボッタクリでか?

0006John Appleseed2019/11/28(木) 05:12:00.24ID:YmHTIe+G
無償修理プログラムが多いだけじゃね

0007John Appleseed2019/11/28(木) 05:19:36.23ID:sDQ297qJ
あれだけ暴利をむさぼっておきながらそんなわけないだろう
初期不良が多すぎて修理代がかさんでるというのならわからないでもない

0008John Appleseed2019/11/30(土) 05:18:56.34ID:wa5s+jLa
絶対そんなわけないと思うけどな〜

無料交換とはいってもApplecare代+追加料金で本体原価超えてる気がするし

0009John Appleseed2019/11/30(土) 10:25:35.09ID:PmCwrAfS
修理部門単体で利益が出てたらそれこそどんな商売やってんだって話

0010John Appleseed2019/12/03(火) 13:31:57.71ID:WMtQhil8
兄貴、修理が必要ないちゃんとしたものを売った方が儲かりますぜ!

0011John Appleseed2019/12/03(火) 16:56:11.98ID:0cy3rDjn
ほんとそれ

0012John Appleseed2019/12/03(火) 21:57:53.27ID:qgCIVsGY
ほんとやわ

0013John Appleseed2019/12/04(水) 07:30:28.93ID:JwfMNB7C
修理はトントンくらいがwinwin

0014John Appleseed2019/12/04(水) 12:30:03.95ID:1KW000Dc
材料費より人件費が高価になるからな
仕方ないだろ

0015John Appleseed2019/12/07(土) 04:20:19.73ID:01lcPl1+
つまり修理代をもっと値上げしろという総意ということでいいな

0016John Appleseed2019/12/09(月) 02:51:52.01ID:BN8YIebx
自分で修理しにくい設計にしといてAppleの自業自得
あれだけふんだくってて赤字とかアホすぎ

0017John Appleseed2019/12/09(月) 21:10:57.61ID:we+swnTG
つうか修理サービスが黒字化したら故障率高過ぎかボッタクリ修理費用かどっちかだぞ
そもそも修理サービスが黒字化することが正しいみたいなスレタイがアホ過ぎるだろ

0018John Appleseed2020/01/03(金) 13:12:13.18ID:SLUSUrK9
NHKが受信料必要性を訴えるのと同じ。

0019John Appleseed2021/02/13(土) 02:24:52.88ID:wGu79D+U
本体交換端末はハズレが多いから、可能な限り隅から隅まで不良チェックしたほうがいいよ
1発目の交換で良い端末引いたらいいけど、まともな端末が来るまでが面倒だ…

ってか、本体交換は新品同等品ってのはどういう基準なんだろうな 、昔は酷かった外装不良はクレームが多かったのか減ったけど

0020John Appleseed2021/08/03(火) 18:00:47.15ID:X5YTY1Ic
こう言う記事はメーカー側の市場調査アドバルーンだよね

0021John Appleseed2021/08/04(水) 11:00:23.42ID:hzpejdtL
iPhoneの割れやすさは異常。取り敢えず裏面ガラスは止めろ。裏面はアルミ、表は強化アクリルで良い。

0022John Appleseed2021/08/04(水) 11:07:12.51ID:DaPpTXVj
裏アルミでもQi充電できるの?

0023John Appleseed2021/08/04(水) 11:25:22.73ID:WRRUTuR9
>>22
MagSafeを下に移設すれば良いだけ。
https://number333.org/2015/07/25/znaps/
https://i.imgur.com/4iDUayI.jpg

0024John Appleseed2021/08/04(水) 11:55:57.48ID:DaPpTXVj
は?いちいち有線繋げたくないからQiなんだけど
そんなのカーホルダーで使えないし加工してまでカーホルダーに繋げたかない

自動ロック
https://i.imgur.com/3buJQFd.jpg

12以降マグネットタイプ
https://i.imgur.com/TJoUk6i.jpg

0025John Appleseed2021/09/10(金) 09:23:14.30ID:doCT0Iz/
>>23
これのクラウドファンディングで詐欺られた思い出

0026John Appleseed2023/01/28(土) 01:07:27.01ID:zDJSldaN
あなたはこのスレッドにはもう書けません。

0027John Appleseed2023/12/25(月) 17:24:37.55ID:9Unma0HF
ケーブルの先端折れて取れなくなったのを非正規店で見るだけで3000円って言われたけど
正規店に持って行ったら1100円で直してもらえた。おまけに充電もしてくれて画面も綺麗にしてくれてるしやっぱ正規店だな。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています