AirPods Pro 3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001John Appleseed2019/10/31(木) 00:49:52.09ID:0n81F5ef

0952John Appleseed2019/10/31(木) 20:19:41.16ID:OWV9y1aX
>>938
サンキュ
イヤーフック使えないから運動時の落下がちょっと心配だよなー

0953John Appleseed2019/10/31(木) 20:20:23.59ID:ioDKMyNK
ノーマルAirPodsと使い分けるなんて考えてたけどPro一本でいいわ
なんだこれスゲエ

0954John Appleseed2019/10/31(木) 20:21:22.69ID:a+cdmVGM
xm3手放してるヤツアホすぎ
充電必要なこと考えたら2台持ちがベストなのに

xm3をオクでゲットするかな
中古イヤホンは女のしか買いたくないわ

0955John Appleseed2019/10/31(木) 20:22:14.70ID:h6SMi1A8
>>950
完全同意

0956John Appleseed2019/10/31(木) 20:23:09.11ID:cNXRs6Nb
>>950
用途がジム、ランニング、講義音声聞く、YouTubeとか動画見る、AV見る、たまに音楽聞く
くらいで音質はこだわらないから合いそう
もう合いそうなのはわかったから早く発送してくれ

0957John Appleseed2019/10/31(木) 20:23:10.45ID:KsKzWHG/
AppleもうSONY買っちゃえよ

0958John Appleseed2019/10/31(木) 20:24:06.46ID:RE5qkjE1
完全に乗り遅れたわ
次回入荷まで気長に待つか。。

0959John Appleseed2019/10/31(木) 20:25:30.64ID:Tf74wSJw
>>624
この感想まじでわかる
この一文に全てが集約されてる

0960John Appleseed2019/10/31(木) 20:25:40.41ID:ioDKMyNK
静穏な異世界に入り込んだ感じ
xmはねじ曲げて作られた静寂さ
スゲエ自然で違和感が感じられない
外音取り込みとかAirPodsを通る音が浄化された印象

0961John Appleseed2019/10/31(木) 20:28:10.23ID:vFjDWrjN
ベンチプレスしたら普通に落下したわ

0962John Appleseed2019/10/31(木) 20:29:43.90ID:PulLb+fN
iphone4使ってるひといたんだけどなにあれ
金持ってそうだった

0963John Appleseed2019/10/31(木) 20:30:45.82ID:ioDKMyNK
喧騒な場所を徘徊してきたんだけど、その時驚いたのは自分の歩いてる音が全然煩わしくない
カナル型イヤホンはノイキャン付きであってもドスンドスンって耳障りな音が響くんだけどそれがない
着けたまま飯も食ってみたが、噛んでる音とかうるさいって普通は感じるのに、これはそんなことなかった
どうなってんだこれスゲエ
もう一日中これ付けて生きていても良いかも知れん
ウェアラブルデバイスってのはこういうモノのことを言うんだね
アップルスゲエわ

0964John Appleseed2019/10/31(木) 20:35:16.99ID:oBEEQEtA
何これヒアスルー機能マジでやばくね
凄すぎるわアップル
今までのはいかにもマイクで取ったかのように
聞こえるんだけどこれはイヤホン付けて無いかの
ように聞こえる

0965John Appleseed2019/10/31(木) 20:36:35.21ID:ioDKMyNK
xmはコマンド入力で失敗ることがよくあるし、イラついてた
変に前のタップを覚えてんじゃねーかって時もあった
これは物理スイッチだから3入力もミスることなくできる
すごくストレスフリー
パンって割れるような音も心地よい
ただこれ物理スイッチだよね、あんまり使うと早々に壊れそうでそこは心配になるなw

0966John Appleseed2019/10/31(木) 20:37:33.54ID:RRG2qIW2
外音取り込みが凄いってなるとairpodsは周りの音も聞こえるのがいい!って言ってた層も流れるかもしれんな

0967John Appleseed2019/10/31(木) 20:38:23.97ID:e06uOHfO
>>965
擬似だと思う

0968John Appleseed2019/10/31(木) 20:39:31.23ID:UOCeVQfE
ノイキャンうんこだな
ノイキャン童貞には感動的なのかもしれんがbose、sonyと何台も持ってる俺からするとsonyのネックバンド型の初代WI以下のノイキャンって感じ

0969John Appleseed2019/10/31(木) 20:40:32.19ID:2N2GbNgH
>>950
これな、
AirPodsproの項目は「快適性」というところになるんやろうけど全リスニング機器のなかでナンバーワンやったりもする

かたやソニーの「音質」というところはというと、残念やが下の方なんやわ
所詮無線やからな
音質求める方が無理ある

AirPodsproのせいでxm3はものすごく中途半端な立ち位置になってしもたわな

0970John Appleseed2019/10/31(木) 20:40:54.76ID:ioDKMyNK
>>967
ポチってのは音だけなのかな
それでも押してるからそのうち沈み込んだままとかありそうで心配
まあ壊れたら直すなり買い直すわなw

0971John Appleseed2019/10/31(木) 20:42:47.39ID:ioDKMyNK
接続の切れなさは試したいな
明日確認するかな
人の多い時間の山手線の混雑した場所ではxmよくプツプツ切れたりしたなあ

0972John Appleseed2019/10/31(木) 20:42:59.91ID:e06uOHfO
>>970
iPhoneで擬似ホームボタンあったじゃない?アレと同じと思う
まあ壊れはしないと思う

0973John Appleseed2019/10/31(木) 20:43:33.72ID:+VB9f4PD
>>741
ありがとうございます
安心しました

0974John Appleseed2019/10/31(木) 20:44:16.61ID:ioDKMyNK
xmは音の調整を細かくできるけど俺みたいのはいじることなかったな
あれがいいという人いるのかな

0975John Appleseed2019/10/31(木) 20:44:18.10ID:rRS/Gs49
>>969
>AirPodsproの項目は「快適性」

ノイキャンで気持ち悪くなるから
自分には全然快適じゃないわ
SONYやBOSEのは気持ち悪くなったことないのにな

0976John Appleseed2019/10/31(木) 20:44:38.51ID:a9255xqZ
バンドリが遅延無くプレイできてワロタ
ワイヤレスもここまできたか

0977John Appleseed2019/10/31(木) 20:45:30.94ID:ioDKMyNK
>>972
iPhone7とかのボタンと同じ感じかな

0978John Appleseed2019/10/31(木) 20:45:40.96ID:5zZMDLBU
カナルってどうも圧迫感があって馴染めないけどそこら辺りはどんな感じですか?

0979John Appleseed2019/10/31(木) 20:46:12.99ID:St1LbQIb
>>975
わざとらしいw
嫌だねー

0980John Appleseed2019/10/31(木) 20:46:40.34ID:rfJZpTl3
外音取り込みの為に買うなら
ノイキャンとか付いてなくていいんじゃない?
ホントに外音を取り込んでる2を買えばよい

0981John Appleseed2019/10/31(木) 20:47:19.88ID:e06uOHfO
>>977
そうそうアレ
なんか小さいボディに色々詰まってて面白いよな

0982John Appleseed2019/10/31(木) 20:47:20.23ID:gL+yM4FS
>>980
取り込みたい時もあるじゃない。
オフにすりゃいいんだろうけど

0983John Appleseed2019/10/31(木) 20:47:28.97ID:ioDKMyNK
H1チップはノイキャンのために開発されたようなものだったのかな
いやーすごいわ
ノーマルAirPodsどうしようw
xmは。。。

0984John Appleseed2019/10/31(木) 20:49:26.72ID:n8VFw5AH
>>976
それは前から第2世代airpods、powerbeats proのH1チップ時点で最適化されたゲームはそう

0985John Appleseed2019/10/31(木) 20:49:55.66ID:ioDKMyNK
Beats solo proも買ったろって思ってたけど満足感ヤバくて興味なくなったぞwww

0986John Appleseed2019/10/31(木) 20:50:07.34ID:oBEEQEtA
>>978
圧迫感とか閉塞感は全く無い
無印使ってた人でも十分受け入れられるよ
今までの他メーカーの耳穴にイヤピ突っ込む
いわゆるカナルとは違う、そっと耳に
添える感じ

0987John Appleseed2019/10/31(木) 20:50:58.38ID:e06uOHfO
カナルとは別ジャンルだよね

0988John Appleseed2019/10/31(木) 20:51:48.17ID:Qm508AOj
ノイキャン無しでも普通のカナル型並の遮音性ある?

0989John Appleseed2019/10/31(木) 20:56:24.46ID:+Sr4+Yu9
耳穴脂ベトベトおじさんにはカナル型キツいっすわ

0990John Appleseed2019/10/31(木) 20:56:46.19ID:dTyPOLOt
xm3の前に出したってならわかるけど後発でこの出来だろ?
これまでのアップルから考えればすごいってだけでiPhoneクラスの衝撃ってのは違うだろ
初代airpodのタイミングでこれ出したんならiPhone級のインパクト

0991John Appleseed2019/10/31(木) 20:56:50.34ID:SXx7G3vZ
fhgf

0992John Appleseed2019/10/31(木) 20:56:59.12ID:ejYxukSf
>>840
重低音が軽減されるのが強いんじゃないかな
テレビとかは話し声とかだからエアーポッズは拾うと思う

0993John Appleseed2019/10/31(木) 20:59:00.96ID:kjQPadcI
カナル型初めてのヤツ多過ぎて草
信者がいかに音に無頓着だったかが分かるなw

0994John Appleseed2019/10/31(木) 20:59:34.95ID:EQPEBvm7
満員電車で試した人切れたりしなかった?

0995John Appleseed2019/10/31(木) 20:59:56.28ID:n8VFw5AH
>>988
空気圧調整用の穴があるタイプで密閉型じゃないから無いよ
ガンガン外の音は入る

0996John Appleseed2019/10/31(木) 21:00:16.96ID:hMQSs57T
とりあえずAirPods使ってたが、なんか不満だった所が解消されたのはええな

0997John Appleseed2019/10/31(木) 21:01:26.23ID:AbcksIHC
ご飯中に違和感ないカナルって初めてだわ
普通はゴワゴワ音がするもんだろ

ありえない、付けてるの忘れる

0998John Appleseed2019/10/31(木) 21:01:31.10ID:ioDKMyNK
さて室内ランニングで使ってみるか
ノーマルAirPodsでも落ちなかったくらいだから、これも大丈夫だろうな
素晴らしい〜もの手に入れたわ〜
アップル辞められんわ

0999John Appleseed2019/10/31(木) 21:02:07.58ID:n8VFw5AH
>>994
普通にプツプツ切れる
ちな新宿
まぁTWSはこういうもん

1000John Appleseed2019/10/31(木) 21:02:09.07ID:SXx7G3vZ
数年前についてたウォークマンのデジタルノイキャン以来の
ノイキャンイヤホン返り咲きだけど

すごいな これ Proをアップルストアでピックアップしてから
待ちきれなくて帰りの公園で箱からだして耳に入れた途端に
「スッ」って感じで周囲の音がなにも聞こえなくなった。

え?え?あれ? みたいなイチニノサンでペアリングもノイキャンも
スタートしてやんの。

しかもあまりの自然な静寂の発生に瀬戸康史じゃないけど思わず
笑ってしまったわ。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20時間 12分 17秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。