トップページ武道
651コメント364KB
カリ シラット アーニス エスクリマ 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/20(日) 15:25:05.70ID:DgpP8w8/0
カリ・シラットブーム到来!日本に東南アジア武術が上陸!
武器術と素手術の両方ができる。
東南アジア武術であるシラット
フィリピン武術であるカリ・アーニス・エスクリマ 。フィリピン移民によりアメリカでも人気。
ダブルスティックという2本のスティックを使うナイフ術であり
ナイフ術の体捌きを応用して素手でも戦う武術です。素手で行うディスアームは立ち関節技。
スティックでの稽古がそのまま素手術の稽古になっている。

・体験談を絶賛募集中です
・他者から理解されない自己満スレを書く人はロムっててください

情報交換、意見交換を行いましょう!

スレッド1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1554706429/l50
スレッド2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1588946435/l50
0601名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/11/07(火) 22:08:00.35ID:rdAwA4k+0
>>599
そうそうこの動画は珍しくシングルスティックの時に
右腕だけで戦っている。左右の手を交互に使っていない。
かなり珍しい動画だね
0603名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/11/08(水) 18:35:05.62ID:mB9RH/oR0
>>602
ブレードって刃物のことだね?
刃物の場合は刃物を刃物で受けるんじゃなく敵の前腕を
切ってしまうと思う
0604名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/11/08(水) 19:48:59.58ID:mB9RH/oR0
>>599
アバニコという技は刃物の場合、刃物の側面で
ビンタのように叩くことになるね。刃物の側面を
使用するのは珍しい技だね。
それとアーニスはスポーツじゃないから面や胴を
狙わずに小手のみを狙っている。一瞬先に自分の技が
敵の面に決まっても相打ちなら自分も大怪我してしまうから
意味がないのだろう。スポーツの非実戦性がわかるね。
動画主のスティックの振り方はパワフルで一撃必殺を狙っているように見えるね。
軽く何十回も振るのではなく強く2回振っているね。
とても珍しいね
0606名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/11/08(水) 20:59:09.09ID:mB9RH/oR0
>>605
確かに。
カリの練習は敵の攻撃に対して受け、抑え、反撃
の練習を行う。でも12strike は自分から第一撃を
打つ練習だね。
0608名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/11/08(水) 23:14:20.66ID:mB9RH/oR0
>>607
サンブラダとは2人でスティックとスティックで
交互に打ち合う練習のことだね。
サンブラダの動画を見たけどカリは相手のスティックをサンドバッグ
やミットの代わりにして打つ練習もあるみたいだよ。
ボクシングのミット打ちのようなスティック練習では
ないかな。
0609名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/11/09(木) 20:03:39.06ID:9yU5OvqB0
https://youtu.be/DcEiw1vZC0w?si=lx5voMnNY_BQtNRB
↑カリのアバニコの練習

おっ。後ろに中国拳法の詠春拳の練習道具である木人があるね。
様々の武道を研究しているのかな?
アバニコの練習をしているがアバニコをした後に手首を縦に動かして切っているね。
手首の横回転と縦回転を交互にやっている素晴らしい技だね。
アバニコとは縦回転の振りも含めた技かもしれないね。
それと手首の横回転だけかと思っていたが肘も肩も使ってアバニコを行なっているね。
ミットがわりにスティックを使っているのは素晴らしい
0610名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/11/09(木) 23:07:46.56ID:9yU5OvqB0
>>609
なるほど。
アバニコの前腕の動きで少し手首の角度を変えると
刃物の刃で切る技になるのか。でもアバニコは
刃物の腹でたたくこともできるわけで日本刀とは
使い方が違うね。アバニコは日本武道にはない動きじゃないかな。
アバニコでサンブラダ?のようなことをしているけど
説明してくれなければアバニコとは分からなかったよ。
相手のスティックを力任せに弾くのではなく軽く
叩いているね。やはり刃物はスピードであってパワー
は少しで良いのだろう。お互いが力任せに叩いたら
スティックなんてすぐに折れるだろうからね。
0611名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/11/10(金) 18:52:38.35ID:AOoRRq/B0
>>609
やはりスティックでスティックを叩くときは軽く叩いているね。
全力で叩くと言うことをしないね。
アバニコによって刃の角度を360度自由に変化させることができるんだね。
肩から手首までを同じ動きで手首から先の角度を変えるだけで同じ
動きで違う攻撃ができるわけだ。
日本武道だと手首の縦方向だけの攻撃だからアバニコは面白い技だね。
0612名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/11/10(金) 19:26:38.35ID:AOoRRq/B0
https://youtu.be/RR4aDLVGOdE?si=HU7I0gOpArbP8Ri6
↑エスクリマ のアバニコの練習

かなり上級者用の動画だなあ。動画主の鍛えられた
腕の筋肉を見れば強いのはわかるね。軽いスティックを
振ってるだけでは筋肉はつかないから重いスティックを
振っているのだろうか?
アバニコで攻撃するのではなくアバニコをしてから
攻撃するのだろうか。アバニコしながら切るというか
アバニコしてから切るというか。
スピードが速く追いつけない。
0613名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/11/12(日) 02:05:25.94ID:9WUb/hLX0
>>612
素晴らしい。
肩肘手首でスティックを振っているが胴体と足腰は
微動だにしていない。
アバニコとは手首の横回転による振り方なのだが
縦方向と横方向に厳密に分類するのではなく
斜め横方向に振る技もアバニコというようだね。
斜めだから縦か横か分かりにくいが、アバニコには
間違い無いのだろう。
それと右手だけで素振りをしていてカリの特徴である左右交互の手さばきを
していないね。頭上を腕で通る振り方も有効な技なのだろう。
手首だけでスティックを振ることができるようになってから
肘で振りながら手首でも振ることによってスティックの
軌道が予測できないものになっているね。
肘の振りと手首の振りの連合技になっているね。
0614名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/11/15(水) 00:35:48.87ID:7UnzNl1L0
>>612
スピードが速い。強い人って戦わなくても雰囲気で
強いってわかるね。誰も動画主には喧嘩を売らないだろうね。

半身で構えているがアーニスは両手を使うから
正面を向いて構えると思っていたが片手のみで
戦うときは半身になるのだね。
素振りの種類が10パターンぐらいあるが始めと終わりは
スティックを胸の前で水平にする構えになっているね。
同じ構えで始まり同じ構えで終わる。技は10種類あるんだね。
そうすると1の技の次に5の技をやり次に8の技を
やるというように無限に連続技ができるんだね。
常に肘も曲げてスティックを振っているから
自分の体の近くまで敵を引きつけてから戦っているね。
遠くの敵を攻撃しようとしていないね。
0615名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/11/15(水) 22:05:46.87ID:ZTC6cXzr0
習える環境じゃないから変わりになるものを探してるんだけど何かある?
片手で武器を扱うなんてフェンシングとスポチャンくらいだろうけど
0616名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/11/16(木) 01:19:22.63ID:t08OAQlr0
>>615
私が調べたところフィリピン武術や東南アジアの武術は統一された正当なルールや技はなく
島々やそれぞれの地域で少人数でまたは一人で独自に練習しているみたいです。
試合もほとんどないようで優劣の差やルールの統一性も判明しません。
基本的にナイフや短刀術です。練習にスティックを使います。
二本のスティックを持ち交互に叩く練習とその腕捌きを素手でも応用しているようです。
ロングスティック、ダブルスティック、シングルスティック、カランビットナイフなどがあります。
武術というより喧嘩術に近くそれぞれが独自に工夫をして練習をしているようです。
ボクシングと融合してみたり合気道と融合してみたり中国拳法と融合してみたりしているようです。
つまり両手を使うナイフ術であり決まりごとはあまりないから自分で創意工夫することが
許されてるし自由度がある武術のようだから我流でも良いのではないかと思います。

代わりの武術なら棒術や杖道、短剣道、小太刀、二刀流剣術、特殊警棒
古流空手(武器あり)などかなあ。
蹴りを使わない空手やキックボクシングに近いと思います。
0617名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/11/16(木) 01:37:15.83ID:t08OAQlr0
>>615
あとナイフ術なんだけど素手で戦う武術でもある。
素手術の場合、打撃のある合気道や大東流合気柔術にも近いです。
手首、肘の関節をよく極めて武器をもぎ取るから。
打撃はパンチ、肘打ち、平手での捌き。
関節技は手首、肘

でもカリやシラットは高速のスピードが特徴だから
ゆっくりと型稽古ばかりしている武道とは全く違います。
相手の3倍のスピードで手を動かし敵の攻撃を受けて敵の利き手を抑えて反撃を
防いでから打撃をします。
スピードはナイフ術の特徴だと思います。
0618名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/11/18(土) 00:52:54.24ID:kj0N09VY0
https://youtu.be/UNkbbYXC2MU?si=u6YCBg0yK2oVsUaK
↑アバニコの練習

日本の武術では見られない手首の動きなので調べてみよう。
刃物は触れれば切れるから振りかぶる必要がないんだ。
硬いものを一刀両断するために振りかぶって叩く武術の場合は
アバニコのような技は行わないのだろう。
振りかぶる必要がないから刃が敵に触れて少し力を入れれば
十分に切れるわけだ。手首の動きだけで切れるんだ。
刃物術と棒術の違いは振りかぶらないということで
アバニコという手首の技なのではないかな。
0619名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/11/18(土) 01:34:53.61ID:wXqvw1fQ0
レンジで珍コンバットの法螺吹き暴力装置暗殺仮面
銭ゲバ女衒屋&自称ジークンドーマスター父ちゃん坊サロン屋の糞雑魚映画
クルクルパー戦ター 公開延期の理由】
まず公開延期決定の発端として、都内のある特定の劇場に対して、犯罪者S糞拓からの性被害者、から「『クルクルパーセンター』の上映中止」を求める文面が劇場支配人宛に送られてきました。いずれもバカ口拓を性加害 暴力行為の証拠提示をして糾弾し、その主演作品を上映をすべきではないという内容だったそうです
0620名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/11/19(日) 20:54:49.25ID:rGLJk33J0
大阪でカリ(アーニス、エスクリマ)やシラットをやるならどこがいいですか?
0621名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/11/19(日) 20:56:40.59ID:rGLJk33J0
おすすめの教則DVDや教則書籍などあれば教えていただけるとうれしいです。
0623名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/11/19(日) 21:50:43.80ID:rGLJk33J0
勝手に揉んでください。
0624名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/11/19(日) 22:43:01.44ID:qgYPm2OR0
>>621
ゴメン。大阪でどこで習ったらいいかはわからない。
ただ日本ではあまり知られていないと思うしやってる人も少ないと思うよ。
私もユーチューブを見て学んでいますがフィリピンでは小学生たちが学校のようなところで
ラジオ体操のようにみんなで練習したりしている。
難易度のレベルを下げれば独習できると思いますよ。
0625名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/11/19(日) 22:59:41.81ID:qgYPm2OR0
>>618動画主のうしろで練習している人もいるね。
健康のため練習してる人や実戦のために練習してる
人やさまざまな取り組み方があるんだね。各自が
自由に選択して良いんだよね。
アバニコについては、打ってから戻してまた打つ、のではなく
打ってアバニコして打つから戻す手間が省けるから
連続攻撃の速度が速くなるんだね。
アバニコは手首を回転させるだけで刃物の斬撃角度を
変えることができる。体と肩、肘、前腕の位置を変えずに
手首と刃筋の角度だけを変えることができる。体の位置が
変わらないから敵は攻撃の予測が難しいだろうね。
0626名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/11/20(月) 08:46:21.63ID:2SwyH8yz0
レンジでZERO珍コンバット
法螺吹き暴力DV暗殺セクハラ仮面S口宅
銭ゲバ女衒屋&自称ジークンドーマスター父ちゃん坊やTシャツサロン屋の糞雑魚映画
クルクルパー戦ター 公開延期の理由】
まず公開延期決定の発端として、都内のある特定の劇場に対して、犯罪者S糞拓からの性被害者、から「『クルクルパーセンター』の上映中止」を求める文面が劇場支配人宛に送られてきました。いずれもバカ口拓を性加害 暴力行為の証拠提示をして糾弾し、その主演作品を上映をすべきではないという内容だった
0627名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/11/21(火) 19:48:32.09ID:zvFX5j3e0
>>618
動画主の後ろにいる人は踊りのようにダブルスティックの
練習をしているね。リラックスしてとても素晴らしい。
動画主はシングルスティックでも左右の手を使っているね。
アバニコは速いね。手首の動きだけでスティックの位置を一変させてしまう。
刃物は触れて擦るだけで切れるからアバニコはすごく驚異的な技だね。
刃物は棒と違い触れるだけで切れる、振りかぶらなくて良いということを
理解しないといけないね。
スティックを刃物と認識する必要があるね。
0628名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/11/28(火) 06:37:56.96ID:z1xP7Ou00
https://youtu.be/QfIYAGn0cb4?si=3c4J8-ws41Paxcos
↑シングルスティックの1人練習

素晴らしい。良い場所で練習してるね。
スポーツ競技じゃないから実戦的なこと以外は
練習しないというのが見ていて理解しやすいね。
シングルスティックだけど両手を交互に使用している
からロングスティックの練習は行なっているのだろうね。
ダブルスティックではなくシングルスティックの
練習をする意味はあるのだろうか?ダブルスティックの
練習をしておけば右手が疲れたり怪我をしたら
左手で戦うことができる。
シングルスティックに特化する意味は武器の所持は
一本の場合がおおいからだろうか。
フットワークを使わず肘を曲げ体の近くの軌道を
スティックで振っているね。敵を引きつけて自分の
近くで迎撃する練習だね。
遠くの敵を自分から攻撃しに行かないんだね。
0629名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/11/28(火) 06:45:41.67ID:z1xP7Ou00
>>628
それととても良い雰囲気なのは誰かと競争して
いないからだろうね。自分の能力に適した技を
必要な分量だけ確実にマスターしている、とても
実用的な練習で素晴らしいね。
誰かと競争すると自分に必要な技量をはるかに超えた
練習になってしまい、技は素晴らしいのだけど
実用的ではなくなってしまうように思うね。
自分に必要な技を自分の能力の範囲内で
練習するというのがとても良い生涯武道なのかも
しれないね。
0630名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/11/28(火) 18:32:38.98ID:4/T0uH2E0
>>628
スティックの振り方を見ると刃物としてふっているね。棒は下でも横でも当たるけど刃物は下部しか
切れないから常に下部が当たるように振っているね。そして刃物は棒と違って叩くのではなく撫でるようにしているね。叩くと切るの違いを意識しているね。
目はぼーっとするのではなく常に前方を見ている
から仮想の敵を見ているのだろう。
刺す動きがあるのは珍しいね。
コンビネーションは1,2,3,の三発くらいまでだね。
1発の反復練習ではなく3連発の反復練習だね。
0631名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/11/28(火) 18:37:04.88ID:4/T0uH2E0
棒と刃物の違い。
振りかぶらない。
叩くと切るの違い。
刃の角度を意識して素振りの練習をすると手首と肘の微調整を行わないといけなくなるね。
0632名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/11/30(木) 00:12:36.05ID:I26WYAAO0
アゲ
0633名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/11/30(木) 04:41:07.96ID:v7YM8bCJ0
蛇似タレントが、
フィリピン武術とインチキシステ魔,
自慰君道で
魔都新宿でZERO発勁ハッタリ猫パンチ痕バット?
0634名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/05(火) 20:53:28.35ID:UYKcR5t00
https://youtu.be/jMOLfjC9-NQ?si=bkzq6kLdduu6AEUW
↑鉄のスティックによるトレーニング

とても珍しいアーニスのパワートレーニング。鉄の棒だろうけどダンベルのシャフトだろうか?
重いものをただ振り回しているのではなく正確に手首を
回転させて振っているね。軽いスティックを振る軌道と同じ軌道を
重い軌道で振っているね。アーニスで必要な筋肉を無駄なくつけているね。
軽いスティックで高速に素振りをして重いスティックでゆっくり正確に
素振りをするのだろう。
よく切れるナイフならパワーはいらないが棒や素手ならパワーは必須なんだよね
0635名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/06(水) 19:46:55.64ID:zIJ0XnLw0
>>634
素晴らしい。手首の回転運動が良い。アーニスで
必要な筋肉をつけるのであって無闇に筋肉をつけるわけでは
ないのだね。軽いスティックで何度も練習して正確な動きを
覚えてから、パワートレーニングをするべきだろうね。
パワートレーニングはゆっくりやったほうが負荷がかかるかもしれない。
パワーをつけるために重い棒をゆっくり振る。
スピードをつけるために軽い棒を速く振る。
練習は目的を明確にすべきだね。
0636名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/07(木) 17:57:16.09ID:5CRxZROJ0
>>634
日本では素手での戦闘が行われるからパワーはつけなければならない。
武器はスピードだけどね。
鉄棒は重ければ重いほど良いというものではなく手首と前腕の鍛錬に
適した重量でなければいけないね。重すぎると前腕と手首を使わない筋トレになってしまう。
なにげに足のステップを使っているね。スティックの小指側で叩く技を行なっているね。
スティックを握った拳で殴る技も見れるね。
武器術と素手術は筋肉トレーニングから違うことを行わないといけないのだね。
0637名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/07(木) 17:59:18.10ID:5CRxZROJ0
スティックを握った拳でのパンチと
スティックの小指側での突きは覚えておこう。
0638名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/10(日) 23:37:50.65ID:L4SZw+zA0
https://youtu.be/46-5wG3BMls?si=kwEo9eCH2XlqAxv6
↑アーニスのフットワークの練習

2本のスティックを地面にV字型に置いて練習するんだね。
アーニスは手さばきは敵の3倍のスピードで行うけど
足さばきも高速に違いない。
斜め前方に一歩踏み出すんだね。一歩踏み出してから
体の向きを変えているね。要するに敵のサイドに
回り込んで側面から攻撃するわけだね。
敵のパンチを斜め前方にステップして交わし
体の向きを変えて側面から反撃するわけだね。
敵と正面からぶつかると相打ちになってしまう。
敵の攻撃を交わすための斜めステップ。
敵の側面から反撃するための体の向きの変更。
2つあるわけだね。
0639名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/14(木) 18:37:16.16ID:PqlYrOva0
>>638
スティックを地面にv字型においてフットワークの
練習をしているが敵の攻撃を想定して練習しているね。
敵はv字の交点を目指して攻撃してくるわけだ。
右手で攻撃してきたら右前へ進む。
左手で攻撃してきたら左前へ進む。
敵の外側へ回り込むんだね。そうしないと敵の反対の手で
殴られるからね。
敵の攻撃を外側へ避ける練習と避けてから
反撃するために体の向きを変える練習の二段階の
練習だね。腰だけを捻るのではなく両足の裏から
膝、腰、上半身、まで全体の向きを変えて
敵のサイドから反撃するんだね。
0640名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/14(木) 18:39:06.16ID:PqlYrOva0
>>639
右手で攻撃してきたら左前へ進む。
左手で攻撃してきたら右前へ進む。
0641名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/16(土) 10:52:27.08ID:cEnAO7hN0
>>638
敵のパンチをその場で受けるのではなく
斜め前に進んで避けるんだね。敵のパンチを避けて
接近して殴り倒すという技なんだね。
敵の打撃をかわして接近する技術なんだね。
接近して肘打ちや関節技や投げに持っていくんだね。
打撃vs打撃ではなく打撃に付き合わずに組んで
行くわけだ。
両手を上げているのはダブルスティックを持っている
と思えば理解できるね。
体の向きを変える時に両足のつま先の向きから
変えているが、腰を捻るだけでは手打ちの打撃に
なってしまうからだろうね。両足のつま先から全身の
向きを変える動きは良い技術だね。
0643名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/17(日) 22:42:42.92ID:mEe9s9/R0
https://youtu.be/TXWzFNyqPvk?si=ISQ8p8iteoz4xVWC
↑カリのフットワーク練習

今度はX字型にステップを踏む練習だね。
前方のV字ステップは理解できたけど後方のV字が
増えたね。敵はx字の交点に向かって攻撃をしてくる
のだろう。それに対して敵の攻撃が伸びてきた場合に
後方に避けるんだろう。後ろ斜めに避けて敵の外側へ
回り込みサイドから反撃するんだね。
敵の右パンチに対しては左後方に避ける。
敵の左パンチに対しては右後方に避ける。
敵の攻撃手の外側へ回り込むんだね。
0644名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/17(日) 23:01:14.15ID:mEe9s9/R0
>>643
難しいなあ。
前方のV字は敵のサイドに回り込むステップだとわかるけど
後方のV字はサイドに回り込んでないなあ。
わかるのは斜めに移動する事であって真っ直ぐに
前後はしないという事だね。
x字の交点に右足を残すか左足を残すかがよくわからないなあ。
0645名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/20(水) 20:27:05.70ID:4tvXJZwn0
>>643
カリは両手を交互に使うから半身にはならず
敵に対して正面を向いて戦う。それがステップにも影響しているのだろうか。
常に両手を使えるような動きのようだ。
そしてカリの練習においての仮想の敵はカリなのだろう。
カリvsカリを想像しているのだろう。
後方のV字は三角形のステップをしているが常に
両手を使えるようにステップをしているね。
0646名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/20(水) 20:37:33.83ID:4tvXJZwn0
https://youtu.be/fPvOmqlVVyI?si=GSWQeoW1j1xPldUa
↑カリのダイヤモンドフットワーク

なるほど。v字とv字を組み合わせるとひし形になり
ダイヤモンドと言うのか。
くの字に進んで一回転してまたくの字に進んで
行くんだね。つまり敵と交差して場所が入れ替わったと
考えるべきだろう。基本はV 字ステップであり
応用でx字や◇型ステップがあるのだろう。
ダイヤモンドフットワークも常に両手を使えるように
移動していることがわかるね。
0647名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/20(水) 22:30:41.60ID:4tvXJZwn0
>>646
うーん。
V字の交点から右前方に進むか左前方に進むか
俊敏にどちら側でも行けるようにすべきなんだね。
右に進むフェイントをして左に進むわけだ。
両手はダブルスティックを持っていると考えれる構えだね。
直進ではなく、くの字に進むのは敵の攻撃を斜めに
進んでかわしながら動いているからだろう。
くの字に進むのは後ろに後退して行く敵を追いかけて行く動きかもしれないね。
ダイヤモンドフットワークは前進のみで後退はしないんだね。
0648名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/21(木) 20:45:47.02ID:PK2+B5/G0
>>646
常に前進をするフットワークなんだね。
両肩を敵に向けて両手を使えるようにしている。
ゆっくりステップしているけどだんだんスピードアップして行くんだろう。
結局ダイアモンドフットワークとは後退して行く敵を
斜め前進で追い詰めて行くステップなのだろう。
2歩目で一回転することで狭い空間でどこまでも前進の
稽古ができるわけだ。円運動のステップなら
どこまでも途切れることなくステップ練習を
前後一歩づつの場所でできるわけだ。
一歩を半径とした円の中でダブルスティックの練習もステップの
練習もできるんだね。
0649名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/26(火) 23:08:19.20ID:0zY1IqJ00
https://youtu.be/47bZ-7AU2-M?si=wKzOwpVrQkXjKfEt
↑アーニスのフットワークの練習

地面にチョークで米の字を書いて片足を中心に残して
8方向にステップすり練習だね。
敵の攻撃が米字の中心に向かって行われる。
それを避ける練習だね。アーニス対アーニスなのだろうね。
敵もシングルスティックなのだろう。
後ろのV字ステップが空手とは逆の足を下げるんだね。
空手は敵に背中を見せるように半身になるけど
アーニスは両手を交互に使うために正面を向く
ステップをするのだろう。
0650名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/28(木) 22:47:30.35ID:xn5YP6mj0
>>649
やはりアーニスは敵の攻撃に対する迎撃の
武術なんだろうね。敵の第一撃に対して
フットワークで避けたりするんだね。
自分から先手を取って攻撃するフットワークではない
んだね。一歩を踏み出すと同時に手で攻撃を
しているね。避けてからスティックを打つのではなく
避けながらスティックを打つのだね。
0651名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/28(木) 22:56:21.89ID:xn5YP6mj0
>>649
アーニスって左右の手を交互に使う武術だから
左右の手の運動のコンビネーションが特徴なんだが
手と足の運動も揃えないといけないようだね。
受け、抑え、反撃の手技に対してステップは一歩だから
一歩踏み出すと同時に手は受けの動きをすべきなのだろう。
そしてすぐに抑えて反撃を行うんだろうね。
足一歩の移動で手は受け、抑え、反撃の3発の動きだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況