X



トップページ武道
1002コメント437KB
沖縄(古流)空手スレ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/04(水) 14:46:40.56ID:9ndqzVse0
空手の競技化に迎合しない、本物の空手について語ろう。
道場の情報などもここで。
0002名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/04(水) 16:35:49.30ID:v8gYu6Gt0
最近は心道流の話全く聞かないね?
動画では福岡あたりの人が最近出してるみたいだけど。
0003名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/04(水) 18:22:48.48ID:7T5F9fO1O
首里手系によくある少林流、あるいは
少林寺流の名称やめてほしい。小林流で
しょうりんと読むところもあるけど誤伝
と見られても、仕方ない。因みに昔の
知り合いの和道流関係者で少林寺流は
少林寺拳法と空手を合わせた流派とか
大真面目な顔で言ってたのがいた。
0005名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/05(木) 07:37:56.81ID:9KlXwKTC0
どこの道場がオススメ?
0008名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/05(木) 16:04:49.04ID:jU9MBrt70
>>3
おれも少林寺流やってたけど、伝えるのに苦労した。
さらにいえば多少空手知ってる人には本土系の少林寺流と一緒にされるのも心外だったなあ。
0009名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/05(木) 20:07:02.89ID:JQ6g/2E5O
>>8
仲里常延さんのところ?
保勇さんのところ?
0010名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/05(木) 22:46:06.56ID:zqkAqPU10
ワールド王修会ってどうですか?
名前ダサいんで迷ってます
0012名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/10(火) 02:57:55.47ID:M3j53XNd0
スポーツ競技でもない、キックボクシングの出来損ないでもない、
防具付きとも違う、色んな打撃系格闘技の寄せ集めでもない、
そして試合も行わない、(極端なこと言えば段位や帯の色、もっと言えば
白い道着と帯にも違和感を感じる)昔の人がやっていた形を中心とした
空手の修行法というのがあったのではないか?と思いめぐらしていますが

空手の原初的修行というのは現代に残っているのでしょうか
みんな競技(ショーも含む)に走って消滅してしてしまった?
自分はいわゆるフルコン、伝統派、キックを経験しましたが
それそれの競技として得るものはあって残っているが、どれもしっくりこない
0014名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/10(火) 08:51:18.65ID:JhmnmeSp0
月心会興味あるんだけど、これだけ支部があったら支部ごとにだいぶ指導クオリティ違いそうだな…
0015名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/10(火) 13:14:42.10ID:rUeSfMY70
>>14
有名な酔っぱらいの指導員がいたな
やめたか独立したか?
0019名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/10(火) 16:26:45.31ID:6v96n4480
確か武田リナちゃんの先生だったような・・
0021名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/10(火) 16:42:26.18ID:1Q31tJHn0
>>14
沖縄空手というより競技空手に近いイメージ。まあ普段の稽古見てみないとわからないな。
たまプラにあるらしいので一度見学したい。
0023名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/10(火) 19:30:38.63ID:ps1OwsgD0
月心会って防具付きのけっこう激しめの組手やるとこだったよね?
このスレ的にはちょっとイメージ違うんだよな

家の近くに「沖縄〜」と看板出してるとこがあったので「おっ」と
思ってネットで調べたら、修行法はさておき試合も行われてて映像で
紹介されてるの見たら、顔面なしフルコンルールで結局そのルールに
慣れてる団体の選手が優勝とかで、
試合での動きもただ一生懸命顔以外を盛んに殴って蹴ってという感じ
とてもみっともなくて、心底がっかり
0027名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/11(水) 11:13:33.54ID:S+t5sbKc0
本部という方の空手は凄かったらしい
自分の初めの手で相手を制止なさい
それは相手に次を打たせない性質であり守りと攻撃が一緒になったものである
映像ではともかく実戦ではなかなかあり得ない手のことと思う
実戦で棒立ちになる相手なんていない
0028名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/11(水) 12:01:52.73ID:6CheIeiB0
しかも貧弱なる相手は殴り倒せとのこと
ガチやった人しか言えない言葉
0029名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/11(水) 20:11:16.28ID:6hG0wROQ0
やはり本部は凄かった
0030名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/12(木) 02:55:06.50ID:LSrsLR9n0
ほんぶ
0033名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/13(金) 07:37:50.10ID:IA9vKzIz0
月心会って親子空手のイメージだけど成人1人での入会者はいるのかな
月謝も「子どもが通えば無料」としか書いてねーし
0034名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/13(金) 07:50:22.45ID:IA9vKzIz0
あと空手の他にも護身術、柔術、中国拳法、日本古武術(棒術、ヌンチャク、トンファーetc…)みたいなこと書いてあるけどさ、月3回くらいの練習でこれ全部やるの無理じゃない?
0035名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/13(金) 18:46:09.26ID:qs9cMY5U0
子供が週に1、2回くらい通ってたけど
ヌンチャクやらやってたよ
いっちょ前にブンブン振り回してw
0036名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/14(土) 03:28:59.07ID:+ogVpMYH0
J.Kさんが講師を務める心◯流のセミナーに参加したことがあるけどショボすぎて話にならなかったよ
U城さん、Y城さんも宴会芸が上手いのであって組手は大したレベルではない
みんな沖縄古流空手に夢見すぎなんだよw
ぶちゃっけ本土空手の方が優れているからな
今後はよく肝に銘じるように
0037名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/14(土) 05:49:30.22ID:6njPnDmW0
宇城先生は競技空手出身なんですけどね
0038名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/14(土) 07:42:33.32ID:6o3Y1Z2Z0
「夢」ってのは、魔法のような術で相手をバッタバッタ倒す、みたいな?
そんなの見てないよ。激しい殴り合いにも興味なし。それは競技として
見る時の娯楽的な興奮だから。そもそも興味あるのは競技的強さではない。
0040名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/14(土) 08:21:48.42ID:QUqDqjaN0
宇城さんは次元が違うぞ。

突き蹴りだけでも同じレベルまで練ってみればわかる。

そのために型を使うんだよ
0041名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/14(土) 08:35:20.44ID:QUqDqjaN0
宇城さんの強さの土台に、競技空手の間合いや反応力があるのは間違いない。

だが座波先生にはまるで通じなかった。

宇城さんが競技の型を見せても、座波先生は「なにそれ? 空手?」みたいな感じだったそうだ。
0042名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/14(土) 08:50:55.79ID:9mpqvj5Q0
やはり沖縄空手は凄かった
0043名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/14(土) 08:53:40.92ID:1oBBYcCl0
座波先生は沖縄空手だけでなく、本土の競技空手の顧問もやってたから、ガチでも強くなった。

宇城さんも似たようなもの。

フィードバックが大事なんだな。
0044名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/14(土) 09:45:53.21ID:HCUDoph+0
宇城憲治
座並仁吉から直接指導受け始める。それまでの競技空手に疑問を感じ、沖縄古伝空手を傾注する。
0045名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/14(土) 11:15:13.41ID:nnz1X3Vw0
しかし座波先生とは仲違いなんだよなあ
0046名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/14(土) 11:22:58.63ID:M/kzsbS20
後、他の心道流の先生達に言わせれば、
宇城の空手はまた独特だそうだ。
0047名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/14(土) 11:58:35.64ID:BxfXQhxq0
>>46
宇城先生が独特じゃなくてレベルが違う感じだね。
宮崎で他の心道流の先生に習ったことあるけど。
0048名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/14(土) 13:58:46.06ID:dnQRpuoD0
>>47
他の心道流の先生達は基本的には普通の空手の先生で空中腕相撲もしなければタックル止めもやらない。
そもそもあんな合気道みたいな演武もやらない。

宇城さんのは、本人も認めている通り居合と合気道の影響が強くあるんだから、
そりゃ他の心道流の先生達と違って当然。
0050名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/14(土) 14:57:50.28ID:NsR9HGD+0
それ昔からいる協会空手の野沢菜だから相手する事ないよ
本土伝統空手以外を目の敵にして精神異常者
0051名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/14(土) 15:15:31.61ID:nnz1X3Vw0
ま、宇城先生あっての今の空手界だからね
貢献度が高いよ
0052名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/14(土) 17:35:15.59ID:+ogVpMYH0
>>49
組手の強さに決まってるだろ
0053名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/14(土) 18:12:32.92ID:+ogVpMYH0
>>51
空手が五輪に採用された件で宇城さんが、どう貢献したのかね?
詳しく教えてください
0055名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/14(土) 18:23:52.39ID:dnQRpuoD0
総合ルールやキックルールなら宇城の方が強いとでも?
まさか実戦ルールとか言いださないよな?
0056名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/14(土) 18:36:29.78ID:+ogVpMYH0
本土空手=競技って発想やめてもらえますか?
数こそ少ないが武道として追求している本土空手家もいる
俺自身も、その立場から発言している
俺が否定しているのは自由攻防で役立たない宴会芸で情弱を騙している連中だよ
沖縄空手自体は否定していない
0057名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/14(土) 18:45:28.30ID:QwOLodH50
沖縄空手があったから本土の大学生が競技空手を生み出せたわけよ
沖縄空手こそ学ぶべき
0058名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/14(土) 18:52:50.87ID:F9ZoRbx80
ここは古伝空手なんだから競技の話したって意味ないじゃん
www
そもそも沖縄空手は組手なかったらしいからどうでもいいだろ組手なんか

くだらね
0060名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/14(土) 19:00:30.42ID:c7g+Bcgc0
5ちゃんの有象無象のゾウリムシが有名人に嫉妬して情けないね
本当に実力があるなら5ちゃんで他人を貶すような真似はしない
0061名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/14(土) 19:31:00.92ID:vL4fi8z70
誰か教えて下さい
型で有名な喜友名って劉衛流って流派と言われてますが、
中国拳法と中国兵法を兼ねた総合武道とされてますが、
これで日本の空手として選手になれるの?
0062名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/14(土) 22:21:10.66ID:+ogVpMYH0
ここにいる住民は競技否定派が多そうだねw
俺も競技に特化するあまり型と組手が乖離した空手には疑問を抱くが彼等の実力は侮れないないぞ
忖度なしのガチで仕掛けてくる彼等の攻撃を捌ける沖縄空手家が果たして何人いるのやら
このスレの一部住民達の心の拠り所であるU城さんだったら可能なのかね?
0063名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/14(土) 22:22:52.56ID:rsqYO1p70
彼は競技でも頂点を極めた人だから余裕だろう
0064名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/14(土) 22:23:59.22ID:YMUMOzCf0
>>48
タックルを止めるとかは見たことないけど、宇城先生のやってる投げとか、相手を無力化するとか他の心道流の先生も普通にやってたよ。
ただし、気が何とかとか言う先生はいなかったね。
宇城先生と他の心道流の先生はやってることは同じで、レベルが違うだけ。
これは実体験です。
0065名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/14(土) 22:35:23.96ID:VcpXkchc0
やはり沖縄空手は凄かった
0066名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/14(土) 23:04:45.67ID:iKYGLEPd0
遠い間合いから飛び込む系の沖縄空手でローカットもある流派ってある?
0067名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/14(土) 23:18:08.41ID:WAxHr9F+0
>>62
そもそも沖縄空手やってる人で、競技空手の人との対戦を想定して稽古してる人なんているのか?
元々空手の技術は同じ空手家や他武道を稽古してる人を想定したものじゃないだろ
0069名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/15(日) 00:07:58.17ID:BVZFoX4b0
寧ろ最近の沖縄空手はどんどん競技化を取り入れてるんだけど。
沖縄で最大勢力は全空連で、次は防具空手式。
0071名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/15(日) 00:11:20.28ID:BVZFoX4b0
沖縄空手を語る場合に、既に競技空手を仮想敵にするのは時代遅れ。
寧ろ今時の沖縄空手は競技空手とガッツリ参加している。
それとは別に今でも競技と無関係な関係を作っている道場もあるが、それは本土の伝統派でも見られれ事。
0073名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/15(日) 00:34:36.97ID:BVZFoX4b0
逆にで?
としか確か言えんよ。
それしか書けないならこのスレ書かなくていいよ。
俺もそれ以降は、スルーする。
0074名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/15(日) 01:37:45.09ID:klpiBzJL0
でって言う
0075名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/15(日) 01:56:34.80ID:BkBqT3X70
フルコンと伝統派って二項対立みたいになってるけど、その両方の特質を継承したような沖縄空手ないかのう
0076名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/15(日) 02:29:47.63ID:EN8ZLXrW0
沖縄空手って誤解を恐れずいえば伝統芸能だよ。確か今野敏もそういっていたはず。
しかしだからこそそこには美があり魅力がある。おれは使える使えないで沖縄空手を語るのは間違ってると思うね。
0077名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/15(日) 02:31:43.69ID:zaYEO7Sx0
え?
0078名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/15(日) 02:45:52.68ID:7NydG7pU0
ベクトルをずらしてはずすのが本土の競技空手
同じベクトルで真っ向からぶつかってつぶすのが
沖縄式戦闘法
0079名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/15(日) 02:46:35.22ID:7NydG7pU0
交差しない交叉法
0080名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/15(日) 02:59:41.01ID:4OWK3eq40
は?
0081名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/15(日) 08:31:18.77ID:p/UE1+bH0
古流の技は大体伝統芸能化する。
平和な時代に関節蹴りとか目突きとか金的蹴りとか本気で使う練習する人間そうそう居ないし、
居たら基地外認定されかねないしな。

で、結局競技を上手く取り入れる流派がふえる。
最近目立つ沖縄拳法とかもガッツリ競技と関わっているしな。

ただ、敢えて競技と関わらないで活動しようとしている流派もあるがそう言う所は50年後どうなっているか。
0082名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/15(日) 09:04:45.00ID:+nuGso230
え?
0083名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/15(日) 09:44:21.24ID:1q/YYS5w0
え?とかは?とかうるせーな
せっかく盛り上がってきてんだから覚める発言すんなや
0084名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/15(日) 09:57:57.54ID:131uhPze0
一文字レスなんて馬鹿しかやらないから無視するのが基本。
0085名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/15(日) 10:37:40.15ID:2g+z79aa0
競技化されたらそれは競技空手でしかなくなるわな
競技で得るものは大きいし、それやらないと得られないことが
たくさんある
しかし、このスレタイにあるのは空手家どうしの試合ではなく
護身として形と約束練習を繰り返す古流について考えよう
ということだろ?
だからここで競技の有効性や有用性、沖縄空手と看板を出して
いながらやってることは結局競技、みたいなことをを語るのは
違うんじゃないか
0087名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/15(日) 11:00:39.91ID:z+0NXZ+d0
>>85
競技を取り入れたからと言って必ずしも古流の技が死ぬわけでもないだろ。
確かに競技をしていない流派の方が古流の技の検証はしやすいがそう言う所の多くは本気の自由組手なんかやらないからそれこそ伝統芸能化してる所が大半。

それはそれで悪くは無いけどね。
0088名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/15(日) 11:28:19.02ID:EzRDLlhg0
スレタイ
>空手の競技化に迎合しない、本物の空手について語ろう。
0089名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/15(日) 11:28:22.34ID:+nuGso230
違うな
0090名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/15(日) 12:39:09.96ID:jYsS+eHV0
な?
0091名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/15(日) 12:55:48.84ID:fZ65pCrn0
全空連の創始者は笹川良一こと文 尭
今、日本は目覚める為に戦後のアメリカ、GHQの占領政策を見直さなければならない戦後の闇、
★1968年 児玉、笹川、岸が「勝共連合」設立「勝共連合」=「統一教会」である

★統一教会のボスは、文鮮明★
この時点で我が国のCIAエージェント=朝鮮カルトになった 義務教育を学ぶために以下の転載記事を読み、戦後の闇はアメリカによって作られたが判るのではないだろうか?

児玉誉士夫、笹川良一、岸信介、緒方竹虎、読売新聞の社主だったポツダムこと、正力松太郎らはアメリカの狗、手先だったがーーー判るのでは?
義務教育に取り入れたい陰謀論まとめ
善意の人の沈黙と無関心
ドロボーなりきん笹川良一(文堯)と児玉誉士夫→中国で金ダイヤモンドを略奪!
恐ろしいNHK!ブッシュ小泉に殺された香田証生!安倍の御用メディアと後藤健二!

笹川良一 → 韓国籍 (文堯)
血脈血族 → 笹川良一 糸山英太郎 宮沢喜一 宮澤洋一宮沢洋一 岸田文雄

※因みに伝統空手の全空連とは糸東流、剛柔流、和道流、松涛館流(一部は除名)の小さな寸止めの四流派空手の集合体
0094名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/15(日) 17:27:26.89ID:t7XCjG+C0
やはり沖縄空手は凄かった
0095名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/15(日) 17:41:51.19ID:eG983vbb0
そう。武芸としての沖縄空手について考えよう。
その際には競技や実用的な「強さ」というところに拘泥すると
考えが変な方向に行くから。
0096名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/15(日) 18:53:50.67ID:EN8ZLXrW0
>>91
内容の真偽は知らんが競技団体の会長を流派の創始者っておかしくね?
政治力に期待して素人を会長に置いてるだけなのだからさ。船越義珍や宮城長順なんかの流派の創始者とは意味合いが違う。
橋本龍太郎なんかは全剣連の会長やってたよね。今の会長は張さんだし。
0097名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/15(日) 19:17:11.71ID:0s32cIZF0
笹川って空手出来るの?
0098名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/15(日) 19:27:18.29ID:p/UE1+bH0
武芸の沖縄空手って言っても実際にその武芸の技を実戦で使えるように稽古してる流派ないしな。
競技と関わらない流派の稽古とかみてるとはっきり言って緩いよな。
例えば競技と関わらない流派でここは強い。
って言える所あるの?

このスレは伝統芸能としての沖縄空手の流派を語り合うスレって事でいいの?
0099名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/15(日) 20:27:40.85ID:+nuGso230
違う
0100名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/15(日) 20:28:46.29ID:9mpQGbmf0
外に出してないだけで
激しい稽古をしているところは多い
0101名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/15(日) 21:40:05.72ID:7IiwEtUk0
>>98
せいぜい街で襲い掛かってくる素人の馬鹿ぐらいには対応できればいいかな
なんで他武道と比較せにゃならんのだ?
0102名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/15(日) 21:52:38.66ID:6UvvRsz90
やはり沖縄空手は凄かった
0103名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/15(日) 23:05:17.32ID:p/UE1+bH0
>>101
>せいぜい街で襲い掛かってくる素人の馬鹿ぐらいには対応できればいいかな

例えばその為にどんな稽古してんの?
0104名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/15(日) 23:17:25.29ID:5zYnCIYy0
>>96
91は相手しなくていいけど、一応伝えとくと、全空連会長の笹川氏は
空手修行者や試合を「応援する」立場の人だ。武道団体のまとめ役には
その武道の創始者や高弟がなると勢力争いや分裂が起きる危険もある。
別の立場の人の方が適していると言っていい。入門した弟子だと下っ端
になるから、まったく関係ない人がいいことになる。
>>98
それでいいと思う。現代に使えなくていいんだ。「かつての稽古法」
またはそれの名残に興味がある。
0105名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/15(日) 23:41:22.64ID:p/UE1+bH0
>>104
>それでいいと思う。現代に使えなくていいんだ。「かつての稽古法」

そう言う部分に関しては個人的にも興味はある。
そう言うのは文字通り強い弱いの話ではないからな。
ただ、それが本当に昔から伝わっている稽古法なのか少し眉唾な流派も多いのもな。
傍流なんて一子相伝とか言い切ってるが、その流派の成り立ちをみたらそんな訳はない筈なのに。

また、稽古している所をみてもヌルすぎて本当にこれが、昔からの伝わっている稽古か?と感じる流派も多い。
0107名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/16(月) 01:54:34.83ID:Fm/HEmYk0
転掌の形(かた)をやる
0108名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/16(月) 01:57:27.89ID:Fm/HEmYk0
あのクマ殺しのウィリーが強かったのは
転掌を練習していたからです
0109名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/16(月) 05:27:02.50ID:QKkfNWCh0
> 92

光圓流は古流の柔術や相撲、首里手、泊手、那覇手、全部入ってる感じだったよ。
青帯の50キロくらいの高校生でも、一撃で倒せそうな直突きと前蹴りや回し蹴りをしてた。
その生徒には足払いがまったく効かなかった。
0110名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/16(月) 05:33:54.31ID:QKkfNWCh0
師範が化け物だ。
空突き空蹴り見ただけで目が点になる。
軸が全くぶれない。
一番凄いのは歩法だった。
0111名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/16(月) 06:19:43.77ID:aJzgQB1u0
5ちゃんねるではなく日記に書きましょう。
0112名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/16(月) 06:29:41.01ID:k2Eh8T4m0
沖縄空手だけじゃ難しい面もあるってことだろうね。
0113名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/16(月) 06:30:48.18ID:k2Eh8T4m0
足払いが全く効かないってのはおもしろいね。
0115名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/16(月) 13:44:47.45ID:TdDomPJu0
摺り足
ドタバタ足はダメなのね
0116名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/16(月) 14:13:42.28ID:vD++B6Fy0
本来の沖縄空手の基本的な歩法は、歩み足だけどな。
摺り足は本土や沖縄の舞の影響。
0118名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/16(月) 22:10:48.45ID:vD++B6Fy0
大差ないよ。
摺り足だって昔の剣豪家達は、道場剣法って馬鹿にしていた記録もあるが、実際摺り足は板間では歩み足よりも役にたつ。
結局新しい時代に入れば新しい技術が出てくるのは道理。
それが活きている武術って奴だよ。

今やフルコンやMMAの選手達だってぴょんぴょん使ってるし、
沖縄の流派でも使ってる。
後数十年もすれば、それを馬鹿にする人間なんて居なくなる。
0120名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/16(月) 22:25:07.55ID:wqz+bUnn0
>>103
基本、型、鍛錬、型分解が主で、自由組手は対人感覚を養う上で、一つのやり方に限定されないで、
稽古の一つとして割り切ってやる、といったところかな

>>118
ぴょんぴょんできるのは、試合用のフロアやリングだから
0121名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/16(月) 22:42:36.35ID:dfO74bxT0
>>120
>ぴょんぴょんできるのは、試合用のフロアやリングだから

現代日本に置いてぴょんぴょん出来ない場所で戦うシチュエーションってどんな場所だ?
0122名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/16(月) 22:48:46.37ID:wqz+bUnn0
>>121
普通に路上で襲われたらぴょんぴょんなんて出来んぞ
鞄とか持ってたり、靴履いてるのが普通だからな
調子にのって飛び跳ねて、スリップして頭をアスファルトに打ち付けたり、
上から複数に襲われたりしたらたまらんわ
護身と競技は別々に考えないと
0123名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/16(月) 22:51:42.05ID:pW9bfQpc0
0091 名無しさん@一本勝ち 2018/07/15 12:55:48
全空連の創始者は笹川良一こと文 尭
今、日本は目覚める為に戦後のアメリカ、GHQの占領政策を見直さなければならない戦後の闇、
★1968年 児玉、笹川、岸が「勝共連合」設立「勝共連合」=「統一教会」である

★統一教会のボスは、文鮮明★
この時点で我が国のCIAエージェント=朝鮮カルトになった 義務教育を学ぶために以下の転載記事を読み、戦後の闇はアメリカによって作られたが判るのではないだろうか?

児玉誉士夫、笹川良一、岸信介、緒方竹虎、読売新聞の社主だったポツダムこと、正力松太郎らはアメリカの狗、手先だったがーーー判るのでは?
義務教育に取り入れたい陰謀論まとめ
善意の人の沈黙と無関心
ドロボーなりきん笹川良一(文堯)と児玉誉士夫→中国で金ダイヤモンドを略奪!
恐ろしいNHK!ブッシュ小泉に殺された香田証生!安倍の御用メディアと後藤健二!

笹川良一 → 韓国籍 (文堯)
血脈血族 → 笹川良一 糸山英太郎 宮沢喜一 宮澤洋一宮沢洋一 岸田文雄

※因みに伝統空手の全空連とは糸東流、剛柔流、和道流、松涛館流(一部は除名)の小さな寸止めの四流派空手の集合体
0124名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/16(月) 22:58:18.14ID:dfO74bxT0
>>122
>鞄とか持ってたり、靴履いてるのが普通だからな

殴り合いなら手放せばいいし
靴履いたままでも普通にぴょんぴょんできますよ

>調子にのって飛び跳ねて、スリップして頭をアスファルトに打ち付けたり、

よほどの事がない限り上下運動のステップではスリップなんかしませんよ。スケートリンクの上で戦ってるんですか?

>上から複数に襲われたりしたらたまらんわ

それはダウンしてからの攻防であって立ち技での攻防とは関係ありませんな
映画みたいに二階から敵が飛び降りながら攻撃してくるなら別ですが・・・。
0126名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/16(月) 23:42:31.81ID:wqz+bUnn0
>>124
靴履いてると素足の時より重くなるから、ぴょんぴょん飛び跳ねる利点は無いと思うが
試合場と違って路上は水がこぼれてたり、ガラスの破片があったりして足場が悪いと思うぞ
だからダウンして上から襲われるのを避けるために、路上ではぴょんぴょんは使えないという話なんだよ

>>125
確かに多数相手は厳しいのが前提だが、全員をKOできなくても、戦意を喪失させるくらいはできるかもね
参考までに4月のインドの記事だけど、記憶に新しいのではないか
ttps://www.huffingtonpost.jp/2018/04/13/india-girl-fightstoff-three-men-harassing-her_a_23410233/
0127名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 00:07:53.94ID:0gMY61nU0
>>126
の組手やったことある?
あれは跳ねてるんじゃなくて
0128名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 00:15:20.28ID:0gMY61nU0
途中で書き込でしまった。失礼。

>>126

>靴履いてると素足の時より重くなるから、ぴょんぴょん飛び跳ねる利点は無いと思うが

全空連系の組手やったことある?
あれは跳ねてるんじゃなくてリズムを取るためのスタイル
ムエタイの選手がやや片足を上げて前後に体重移動をするのと似たようなもん

>試合場と違って路上は水がこぼれてたり、ガラスの破片があったりして足場が悪いと思うぞ

上でも書いたが上下のステップじゃよほどの事がない限りスリップなんかしないし
ガラスの破片ってなんてそれこそ靴履いてるから問題ない

>だからダウンして上から襲われるのを避けるために、路上ではぴょんぴょんは使えないという話なんだよ

さっきも同じことを書いたが、それはダウンされてからの攻防の話であって立ち技とは基本的に別問題。
そもそもダウンした相手に複数で襲い掛かるとか、現代日本においては滅多にありえない状況ですよ?

>路上ではぴょんぴょんは使えないという話なんだよ

貴方は最初からぴょんぴょんは使えない事ありきで言ってるからおかしな論理になるんですよ
そもそも現代の日本における実戦を想定してるとはとても思えない。どこの修羅の国の話ですか?
0129名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 00:27:40.21ID:D1e5bGJe0
>>126
>靴履いてると素足の時より重くなるから、ぴょんぴょん飛び跳ねる利点は無いと思うが
>試合場と違って路上は水がこぼれてたり、ガラスの破片があったりして足場が悪いと思うぞ
>だからダウンして上から襲われるのを避けるために、路上ではぴょんぴょんは使えないという話なんだよ

跳んでる訳じゃないから別に靴履いても余裕。
俺はデコボコした土の上で複数の人間と喧嘩せざる終えなくなった時、寧ろぴょんぴょんにが助けられたわ。
普通に使えたから、動きまくって背後取られないようにして一人づつぶっ飛ばした。
あの時もしもベタ足でしか動けなかったら一人くらいに捕まってボコボコにされていたかもな。
0130名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 00:53:04.36ID:0gMY61nU0
>試合場と違って路上は水がこぼれてたり、ガラスの破片があったりして足場が悪いと思うぞ

そもそも外に出てみれば分かる事だけど
ほとんどの地面は水がこぼれてなかったりガラスの破片が飛び散ってない面積の方が大部分なんだが
一体彼はどこの国や場所での喧嘩を想定してるんだろう? アメリカのスラム街とかスケートリンクの上とかかな?
0131名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 02:08:30.46ID:uRVPaMbS0
フルコントップクラスの木下選手が伝統空手の選手と見まごうピョンピョン使ってて驚いた。時代は変わるもんよな。
0132名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 09:07:05.64ID:Bxns3ex10
昨年の松井派の極真全日本王者の高橋もぴょんぴょん使ってるよ。
どころか伝統派みたいな半身の構えも状況で使ってるし。
時代は変わるもんだね。

旧時代の人間達はそうやって取り残されるんだろうけど。
0133名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 09:17:17.61ID:Bxns3ex10
高橋の試合を見てて思うけど、体格とパワーで劣る人間もぴょんぴょん使ってる機動性と間合いを上手く使って戦えば、
自分よりもデカイ相手でもコントロール出来るなと言う事。
小さい選手は真っ向からベタ足使って回り込んだりに拘る必要はないと言う事。
今後、フルコンでもぴょんぴょん使う選手達は増えるだろう。
正道会館の選手達は現時点で比較的使う選手多いけど。
0134名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 12:58:30.46ID:zYIvAsGs0
ぴょんぴょんの有効性はけっこう高いのは試してみると分かるはず
あれは本当にただ跳んでるだけなのとは違う
縄跳びやってぴょんぴょん組手練習して、をしばらくやると、その方が
組手が楽になる、疲れにくくなる、スタミナが長持ちする、乱れた呼吸を
安定させるのに役立つ
相手の攻撃をステップバックしながら捌いたりブロックと組み合わせると
相手の攻撃がまともにヒットしなくなる
どっしり構えた方が強そうに見えるかもしれないが、イメージとは裏腹
ステップをうまく使えば攻撃も防御もずっとやり易いはず
0135名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 14:30:18.24ID:0gMY61nU0
剣道で剣先を構えたままピョコピョコ上下運動させてリズムを取るのは
剣道の前の剣術の時代からあった。確か北辰一刀流だっけかな「鶺鴒(セキレイ)の構え」として重要視されてる

ピョンピョンもさ、こんだけ有効なんだから歩法として摺足みたいに跳足とか名前つけてさ、
あるいは立ち方のカテゴリーに入るなら騎馬立ちや猫足立ちみたいに、鶺鴒立ちとか命名してさ
空手の正式な技術として定着させちゃえばいいのにって思うんだけどなぁ。
0137名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 18:47:33.74ID:+fY9spzY0
>>128
全空連とかムエタイとか、試合の話してないのに
路上では試合でできるような動きができないという事が言いたかったんだが

>>129
ガラスの破片が極端なら、小さな砂利みたいな石ころはありうるだろう
いずれにしても綺麗の清掃してる試合場じゃないのは確か
0138名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 19:53:21.45ID:0gMY61nU0
>>137
>全空連とかムエタイとか、試合の話してないのに

お前がピョンピョンはよく知りもしないのにただジャンプしてるだけだろみたいな偏見を持ってるから
確認として寸止めの経験の是非を聞いたりムエタイを引き合いに出して身体操作の目的を教えてやってるんだよ
まさか経験もないのにダメ出ししてるとは思わんかったからさw

>路上では試合でできるような動きができないという事が言いたかったんだが

試合でも路上でも同じような身体操作を靴を履いても可能ですよ?
路上での体験談を書いてる>>129が良い例ですし彼は実際に経験しただろうし
私も靴を履いてステップをして確かめたことがあります。貴方は靴はおろか素足ですら
やってみた事が無いのでしょう? それなのによく妄想だけで実戦を語れますねえ。
0139名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 20:03:52.68ID:0gMY61nU0
>>137
>>路上では試合でできるような動きができないという事が言いたかったんだが

一応前提条件の確認として聞きますが、まずピョンピョンと言っても体験してもらえば分かりますが
といっても体験が面倒なら試合を見てもらえば分かりますが、結果的に浮くのはカカトの部分であって
中足の部分(足の先端半分以上)は地についてステップを刻む場合がほとんどです。

それでも試合では素足のためカカトが浮いてるのが肉眼で確認できますが、それはカカトを浮かすのが目的ではなく
攻撃にしろ防御にしろ重心移動を素早く行えるための居つかせないための動きの結果カカトが浮くのであって
まさか靴を履いた状態でさへ、靴のカカトが浮く目に見て浮く(場合によっては靴どころか足の裏全体が浮く)とか
おバカな先入観は持ってませんよね? 個人差もありますが、靴を履いた状態では体は上下運動になりますが靴が地面から
目に見えて離れるようなことはありませんよ。なったとしても素足じゃない分見た目にはやや地面と隙間が空く程度ですかね。

まあ、靴の中に画ビョウでも入れれば、貴方のおっしゃるように路上では出来ないかも知れませんねえw
0140名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 20:10:15.14ID:+fY9spzY0
>結果的に浮くのはカカトの部分であって
>中足の部分(足の先端半分以上)は地についてステップを刻む場合がほとんどです。

そんな事は知ってるよ
ここは沖縄空手のスレなのになんで競技空手のフットワークに拘るのかはわからん
競技空手のフットワークが路上で使えるとかいうのなら、別のところでやれよ

路上で襲われる状況は試合と違って、事前に準備運動して体を温めたり、試合用の動きやすい
道着は来てないから、普通の生活してたらある程度のシミュレーションはできると思うが
やり直しが効かない状況だと、可能な限りリスクの少ない動きをする方が得策ということだよ
大体、空手の型には今の競技で使われてるフットワークはおろか廻し蹴りすらないのに、
競技空手の話を無理やり持ってくるのはなぜか?
0141名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 20:14:28.52ID:+fY9spzY0
>>138

試合の動きが路上では危険なケースが多いんだよ
競技の技がそのまま通用すると考えるのは、単に競技側のエゴにしか過ぎんわ
試合のように動きやすい服装で、フットワークが有効な広い場所で、かつ審判と
ドクターが待機しているという条件ならわからんでもないが
大体ここは沖縄空手の話するところのはずなのに、なんで競技空手の話してんだ?
0143名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 20:28:27.15ID:+fY9spzY0
>>142
でも現代の競技空手みたいな動きはしないよね
基本、接近戦が主体で蹴り技は低く、正拳も中段の柔らかい箇所へ打つ
後は取手術(中国武術で言う擒拿)と急所術(中国武術の点穴)も使って、掴んだり
取っ組み合ったりもする
0144名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 20:32:18.03ID:5RN3V8ZY0
偽物の嫉妬w
0145名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 20:42:35.73ID:0gMY61nU0
>>140
>ここは沖縄空手のスレなのになんで競技空手のフットワークに拘るのかはわからん
>競技空手のフットワークが路上で使えるとかいうのなら、別のところでやれよ

お前が>>120で言い出したのが発端だろ。

都合が悪くなったからって他のスレでやれとか今さら自分で言うなよって話w

>空手の型には今の競技で使われてるフットワークはおろか廻し蹴りすらないのに、

それを言うなら空手の型の分解なんか実戦じゃ使えないわな
https://www.youtube.com/watch?v=bshmjjcJqyk&;feature=youtu.be&t=205

だいたいこんな感じで相手が硬直してくれるのを前提でやってるけど、実戦じゃ止まってくれんし
そもそも挙げ受け一つとっても内受けひとつとっても実戦でやれとか無理だろ。

こういうガチの喧嘩のパンチに受け技を合わせられる?
https://youtu.be/UERa2UM9x-Y?t=10

そもそも戦前の時点で型におけるロクな分解がなかった。
それもそのハズで、沖縄唐手の世界では対人稽古という概念が乏しかった。
自由組手はおろか約束組手すらなくて、本土の学生様に作っていただいて
ほとんどの沖縄の流派が逆輸入して取り入れて今に至るのが現実。

型だの巻藁だのチーシだのサーシだの、1人でやる稽古が主なのはそういう理由から。
対人稽古がほとんど無いのに分解なんか発展するハズないし、ましてやまともな技術も育たんよ。
それで技術がない言い訳を「失伝したから」とか言いはってるだけ。

むしろ、寸止めにしろフルコンにしろ、沖縄唐手がほっぽらかしてきた実際の対人を相手どった戦闘技術
という部分を本土の空手は変わりに成長させてくれたんだから、感謝されこそすれ役に立たない呼ばわりをされるいわれはない。
0146名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 20:44:09.26ID:oUpnJiF20
>>141
129を書いた者だけど、アンタが極端なケースを書いて「ぴょんぴょんはだから使えない」って
いう主張しなければ今の話の流れは無かったのでは?
「このスレは沖縄古伝の技を語り合うスレだから現代の技術はスレ違い」という主張なら解るけど、
あんたの思い込みで使えない。
と主張しちゃったら、「いやいや、全然使えるから」という書き込みが出てもしかたないんじゃないの?

因みに「小さな砂利みたいな石ころはありうるだろう」の場合、どの程度を想定しているかになるけど、
ちょっとした小石がある程度なら何も問題ないよ。
流石に神社の砂利くらいの量だと無理だが。
0147名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 20:45:51.45ID:0gMY61nU0
>>141
>競技の技がそのまま通用すると考えるのは、単に競技側のエゴにしか過ぎんわ

お前はピョンピョン跳ねるのなんか本当の唐手じゃないとか思ってるだろうから
現実を見ずに闇雲に否定するんだよ。それこそエゴだ。

沖縄の唐手家自体がほとんど自由組手を経験したことなかったんだから、むしろ昔の唐手や型に強さを求める方がお門違い。
0148名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 20:50:25.74ID:0gMY61nU0
>>146
>流石に神社の砂利くらいの量だと無理だが。

喧嘩は1人じゃ出来ない。人が多ければ多いほど喧嘩に遭遇する率も上がる。
人が多いのは当然繁華街だが、近代都市ビルが並ぶ繁華街のどこに神社並みの砂利があるんだろうな。

日本の路面の舗装率は世界でも有数だし路上の美観でも世界で指折りなんだが
件の彼は何故か喧嘩になると高確率で水がまかれてたりガラスが飛び散ってたりしてると思ってるのかな
0149名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 20:51:44.09ID:+fY9spzY0
>>145

発端はお前じゃないか
118で今では沖縄でも競技で使ってるみたいな書き方したのはお前だよ
責任転嫁するなよ
ガチの喧嘩とか言ってるが、お前が空手の受け技が通用しないと思ってるのは単なるお前の主観
気になるんだったら、この島袋善保氏の道場を訪ねて直接確かめてみろよ
ロクな分解が無かった? そりゃ本土の話だろ
本土に伝わっていなかった=沖縄に無かった、じゃないぞ

お前の言う組手というのは他人と戦って優劣を競うものだろ
それは護身術ではないぞ
0150名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 20:56:07.11ID:0gMY61nU0
>>149
>発端はお前じゃないか

え? 私がいつ

「ぴょんぴょんできるのは、試合用のフロアやリングだから 」

って言いました?

もう一度聞きますが

「ぴょんぴょんできるのは、試合用のフロアやリングだから 」

この発言が発端で、こんな発言が無ければこんな話題にも繋がらなかったんですけど。

私が言ったんですかねこれ? 私じゃないなら誰がこの発端の発言をしたんですかね?
0151名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 20:56:32.50ID:+fY9spzY0
>>146
たまたま使えたぐらいの話じゃないんだよ
リスキーな動きはなるべく避けるのが常識なんだよ、空手に限ったことじゃないが

>>147
お前の言う強さって結局、他の空手家や格闘技の選手と戦って倒せる、こんな強い俺を見てくれというやつだろ
そもそも空手がそんな目的の為に作られたとでも思ってるのか?

>>148
あのな、アクシデントがおこならないように整理されている試合場に比べると路上の方がイレギュラーが多いという話だよ
常識で考えて分らんか?
0152名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 20:58:08.17ID:+fY9spzY0
>>150
沖縄でもぴょんぴょんとか言い出したのは俺じゃないぞ
118を書いた奴
いずれにしてもナンセンスだが
0153名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 21:02:23.91ID:0gMY61nU0
>>152
>沖縄でもぴょんぴょんとか言い出したのは俺じゃないぞ
>118を書いた奴

>>118が発端だとして、その>>118にレスをつけたのが貴方

そして貴方のレスにさらにレスをつけたのが俺

無視すればいいのに貴方はさらにレスを返してきた

都合が悪くなったからって、自分からかんできた話題に
今さらスレ違いだの何だの俺に責任転嫁するのはやめてくれますかあ?
お前
0154名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 21:05:09.40ID:+fY9spzY0
>>153
何で逆切れしてんのか分らん
ただ普通にぴょんぴょんはルールがあるところで有効としか書いてないのに
そんなに怒ることか?
0155名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 21:07:56.25ID:0gMY61nU0
>>151
>そもそも空手がそんな目的の為に作られたとでも思ってるのか?

唐手は、空気相手に突いたり蹴ったりしてれば普通の人よりかは喧嘩になった時に有利かな
ついでに1人で型とかやって武術やってる気分に浸れる都合の良い娯楽
あ、でも対人稽古は痛いし怖いからやってきませんでした、ってのが唐手であり歩んで来た歴史だと思うよ

>あのな、アクシデントがおこならないように整理されている試合場に比べると路上の方がイレギュラーが多いという話だよ

そのイレギュラーが極端過ぎるから言ってんだよ。ガラスの破片がどうとか、実戦経験したことないけど妄想で補ってるヤツの典型的な発想でうんざりなのよ。

>>154
>何で逆切れしてんのか分らん

逆ギレしてないし、むしろ俺は何でお前が言い訳してるのか分からん。素直に認めればいいのにw
0156名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 21:13:49.02ID:+fY9spzY0
>>155
なんだ、沖縄空手について何も知らないからでっち上げしてるだけか
妄想で語ってるのはお前だろ、でなきゃぴょんぴょん否定されて火病起こすなんてありえんわ
実戦とか言うけど、空手の技を路上で使う仕事でも就いてるの?
それとも反社会勢力の一員とか?
0157名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 21:17:29.24ID:0gMY61nU0
>>149
>本土に伝わっていなかった=沖縄に無かった、じゃないぞ

隠されていた空手って知ってる? 沖縄にあるならわざわざ久保田先生は
何十年もかけて自分で作るなんて面倒なマネはしないなあ

桧垣先生が本を出したあたりから、自分達でも分解を創作していいんだってことにみんな気づいて
色々とこじつけたけど、桧垣先生以前は非実的な分解ばかりだったし、実際今の分解でさへも
実際に自由な攻防で使えるかと言ったら無理なのが多い

で、話を戻して桧垣先生が出始めたのは、ちょうど2000年前後だったけど、沖縄唐手が本土にもたらされたのが
1922〜1924年、それから約80年近くの間、桧垣先生が登場するまで沖縄の人たちはず〜〜〜〜〜〜〜〜っと
分解を隠してきたんでしょうかねえ。本土の人間が沖縄に行ったり、沖縄の人間が本土に来たり、道場に入門する人も居れば
交流稽古をする人や新しく会派を作る人、空手を専門とした書籍や映像などメディアや人の交流が80年の間発達してきましたけど
それらに見つからないよう80年間、分解を隠してきたんでしょうか? 誰にも見つからずに? 凄い偶然ですねえ

戦前から今に至るまで、色々な唐手に関する記録を調べてきたけど、まあロクな分解ないし
そもそも唐手家達の自由組手すら記録がない。それぞれの開祖格は弟子の数は本土と沖縄で何百人、近隣住民を合わせれば何千人もの目があるにも関わらず
自由組手もまたまたひと目につかないところでやってたんでしょうか。これもまた不自然、おっと不思議な話ですねえ。
0158名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 21:19:25.00ID:7jSKHKsB0
もはやどうでもいいけど、
ピョンピョンの話はもういい加減、辞めてくんない?
0159名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 21:19:34.86ID:oUpnJiF20
例えば、現代の多くの空手家達は上段蹴りを使うけど
このスレ的にはそれは古流の空手にはなく競技の中で発達した技だから使えない技。
という認識でいいの?

今では、卓越さえしていれば喧嘩でも使う人間がいるけど。
0160名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 21:24:36.59ID:+fY9spzY0
>>157
お前のいう自由な攻防って、どんな状況を想定してるんだよ
格闘技の試合で通用するようなものを期待してるのなら、ただただ間違ってるぞ
空手の型が想定している相手は格闘技経験などもってのほかの素人だから
大体自由組手という概念自体が近代のものなのに、それが無かった=武術として価値が無いという決めつけは
強引過ぎるぞ
開祖って具体的に誰? 本土系の四大流派のことか?
基本、沖縄の関係者は部外者には隠してきたよ
例えば今でこそアメリカでは沖縄空手は広く普及してるけど、元々は短期でしか沖縄に滞在できない米兵相手に
基本的な事のみ教えることで始まったけど、アメリカ人の空手に対する情熱が真摯なものになるにつれ、関係者も
本気で教え始めたんだよ
0161名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 21:25:09.74ID:0gMY61nU0
>>156
>なんだ、沖縄空手について何も知らないからでっち上げしてるだけか

いえいえ、これでも一応知ってますよ。調べましたからね。

でも貴方の方が詳しそうだなあ。後学のために、ちょっと教えてくださいよ?

糸州の自由組手を誰が目撃しましたか? 
安里の自由組手を誰が目撃しましたか? 
東恩納の自由組手を誰が目撃しましたか? 
船越の自由組手を誰が目撃しましたか? 
宮城の自由組手を誰が目撃しましたか?
許田の自由組手を誰が目撃しましたか?
知花の自由組手を誰が目撃しましたか?
喜屋武の自由組手を誰が目撃しましたか?

自由組手といったら、屋部と本部は強かったと言われますねえ。記録も残ってますねえ。
屋部と本部は親友で、おそらくあの当時唐手家としては珍しく対人稽古(フルコン)を両者で研究経験したんですよ

周りが自由組手をやったことない連中ばっかの唐手家の中に、フルコン経験者を放り込めばそりゃ無双できますがな。
ま、本部や屋部の話は余談として、話を戻して、名だたる開祖格とされる唐手家達の自由組手をやったという信頼できる記録を是非教えてください

弟子の数は数十人や数百人にのぼるんですから、まして近所にも人は居るんですから、当然記録のこってますよねえ?
0162名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 21:26:40.21ID:+fY9spzY0
>>159
使える、使えないを言い出したら個人の力量になるが、リスクが大きいのは確か
海外でも襲われたときにとっさに反応して上段を出したが最後、相手が倒れて地面に
頭打ち付けて死んでしまったりとかあったから、うまくヒットしたらしたで過剰防衛に
なりかねない
0163名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 21:28:06.92ID:+fY9spzY0
>>161
そもそも沖縄の空手は自由組手でフルコンを圧倒する為に作られてないのに、
まだそんな無意味な比較するか?
お前ただの脳筋だろww
0164名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 21:29:28.98ID:0gMY61nU0
寸止め、フルコン、防具組手

これらの発祥が沖縄でなく本土だという時点で気づけよ

まともな約束組手なり型なりがあれば学生がわざわざ作ったりしねーよ

みんなが通ってる道場に大した技術が無いのは、失伝したとかじゃなくて
そもそも失伝するほどの技術なんか元から無かった(組手した事すら無いんだから当たり前)
って事に気づけよ

それを「隠してた」の一言で思考停止するID:+fY9spzY0みたいなバカにみんなはならない事を祈る
0165名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 21:32:10.24ID:+fY9spzY0
>>164
ただの格闘技脳じゃないか
お前みたいなのは、「空手の型はやるだけ無駄」というスレがあるんだから、そっちでやれ
お前は何しにここにきてるんだよ?
沖縄にも行ったことないお前の一方的な思い込みを書き込んだところで、建設的なことは何もないんだよ
0166名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 21:33:00.05ID:0gMY61nU0
>>163
>そもそも沖縄の空手は自由組手でフルコンを圧倒する為に作られてないのに、

なんだ、分かってんじゃん。ここに来て初めて意見が一致したな。

沖縄空手は実際の戦闘じゃほとんど役に立たない、なんとなく武術っぽい気分を味わうための便利な道具
って事だろ? 技術を蓄積とかさせてこなくてスッカラカンだけど、型やって『俺って何か武術っぽい事してるー!」
って気分に毎日なる方が1年に1回起こるかどうかの喧嘩なんかよりも、よっぽど大事だよな。
0167名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 21:33:52.82ID:7jSKHKsB0
ID:+fY9spzY0
の言ってることが正しいよ。

ID:0gMY61nU0は失せろ!カス
0168名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 21:34:35.27ID:+fY9spzY0
>>166
分かってないのはお前
大体沖縄で空手が作られた時代に、フルコンの空手選手なんていなかっただろ
俺が言いたいのは沖縄の空手を稽古してる人間がわざわざフルコンやってる人に対抗する
必要性があるのかということだよ、格オタ君
0169名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 21:36:19.18ID:0gMY61nU0
>>168
>大体沖縄で空手が作られた時代に、フルコンの空手選手なんていなかっただろ

はい? 誰がフルコン選手云々言いました? 俺は自由組手の話をしてるんですよ?

もう一度言いますが、自 由 組 手 の話をしてるんですよ?

糸州の自由組手を誰が目撃しましたか? 
安里の自由組手を誰が目撃しましたか? 
東恩納の自由組手を誰が目撃しましたか? 
船越の自由組手を誰が目撃しましたか? 
宮城の自由組手を誰が目撃しましたか?
許田の自由組手を誰が目撃しましたか?
知花の自由組手を誰が目撃しましたか?
喜屋武の自由組手を誰が目撃しましたか?

弟子の数は数十人や数百人にのぼるんですから、まして近所にも人は居るんですから、当然記録のこってますよねえ?
0170名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 21:38:41.31ID:uzRgJIyT0
結局精神異常者は逆ギレでコペピ繰り返すだけ
www
0171名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 21:39:06.66ID:+fY9spzY0
>>169
沖縄空手はフルコンはおろか同じ空手家を想定してはいないから、
自由組手が無かった云々の議論は完全にナンセンス
例えば日本の剣術なら、刀を持った同じ武士を相手に戦う事を想定していたから、
防具付けて竹刀で撃ち合いというのにも意味はあったが、空手は違う
0172名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 21:40:49.27ID:0gMY61nU0
糸州が自由組手をしてた時、たまたま関係者は全員よそ見をしていて目撃できなかったんですか?
安里が自由組手をしてた時、たまたま関係者は全員よそ見をしていて目撃できなかったんですか? 
東恩納が自由組手をしてた時、たまたま関係者は全員よそ見をしていて目撃できなかったんですか? 
船越が自由組手をしてた時、たまたま関係者は全員よそ見をしていて目撃できなかったんですか? 
宮城が自由組手をしてた時、たまたま関係者は全員よそ見をしていて目撃できなかったんですか?
許田が自由組手をしてた時、たまたま関係者は全員よそ見をしていて目撃できなかったんですか?
知花が自由組手をしてた時、たまたま関係者は全員よそ見をしていて目撃できなかったんですか?
喜屋武が自由組手をしてた時、たまたま関係者は全員よそ見をしていて目撃できなかったんですか?

あ〜、でも「隠してた」「失伝した」を頭から信じちゃう人なら納得しちゃうかもなぁ。

小学生の時居たじゃん? 俺100万円持ってるよ! → 家に「隠して」あるもん! → 見せてみろ → 「失くしちゃった!」
とか分かりやすい言い訳するヤツ。みんなウソって分かってたけど信じてやったよね。そういう経験ない?
0173名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 21:42:27.72ID:0gMY61nU0
>>171
>沖縄空手はフルコンはおろか同じ空手家を想定してはいないから、

フルコンだの想定だの、そんな事は聞いていませんよ。

対人を使った組手の記録はあるの? あるなら教えてくださいな。って言ってるの。

対人の組手をしてないなら、それこそ組手稽古をしていないんだから技術の発達のしようがない裏づけになりますなあ。
0174名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 21:44:14.35ID:+fY9spzY0
>>172
とうとうコピペしかできなくなったかww
日本の武道は各藩の武士階級、武家による戦や対立関係があったから、様々な流派が生まれた、
まさに戦場の武術だったが、歴史が根本的に違う琉球の空手はそういった趣はなかった
そんな違いも判らずに同列に語る馬鹿がお前
0175名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 21:47:06.18ID:NzTyvxTE0
組手も寸止めならやらない方がまだマシだぜ
0176名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 21:48:14.53ID:+fY9spzY0
>>173
型の分解はやってたよ
富名腰義珍が紹介していた9つの投げ技には抜塞の動きを応用した腕環とかあったしね
0177名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 21:51:58.49ID:0gMY61nU0
>>174

で、結局、唐手家達の自由組手の記録は出せないんでしょ? だったら言い訳せずに素直にそう言えよw

自由組手じゃなくて分解も一緒。糸州は学校でも自宅でも何十年もの間弟子を数十人から数百人も教えてきてるのに
平安初段の下段払い追い突きについて、糸州が何と教えていたのか分からない。二段も三段も同じ。
たまたま平安だけだった、とかじゃなくてパッサイもクーシャンクーもナイハンチについても、意味不明な動作について
糸州がどう教えていたのか分からない。だからロクな分解が残っていない。

これは糸州じゃなくて那覇手の東恩納や宮城に名前を変えても同じことだからな。

何十人も何百人も弟子が居て、何十年も師事してる高弟も居るのに、型の動作ひとつ糸州がどう教えていたのか分からない。
こんな不自然なことってないわな。

隠してたんじゃなくて、元から無いから糸州だって教えようがないんだよ。それはほかの唐手家に名前を変えても同じこと。
船越だけじゃない、知花してもそう許田や比嘉にしてもそう。分からないから教えられない。だから没後に久保田先生の世代
つまり高弟とか二代目の立場の人間が、あれこれ創作してこじつける。ちょうど1960年代〜1975年代あたりかな。

でもみんな好き勝手に自分でこじつけるから、他の高弟達と整合性が取れない。同じ高弟であるハズなのに教えてる内容が違うのはそういう事。
それを誤魔化すために高弟たちは「開祖に師事した年代や段階によって習う技がそれぞれ違う」とかもっともらしいウソを言うわけ。
空手界はバカ正直な人が多いから、まあ何でか信じちゃうんだろうなあID:+fY9spzY0みたいなヤツとかはとくにさ。
0178名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 21:57:46.88ID:+fY9spzY0
>>177
最低でも1度は沖縄に赴いて研究したことも無い奴に言われてもね
俺は空手には最初から自由組手は無かったと思ってるから、どうでもいいわ
何も教えるものが無かった人間に長年師事するほど沖縄の人は馬鹿ではなかったと思うぞ
富名腰義珍の「空手道教範」にすら多少の応用は紹介されていたのに
0179名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 21:57:50.66ID:l3PdhjIF0
>>177
だからお前がやってるスポーツチャンバラみたいな組手はむしろやらない方がマシだって
0180名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 21:58:50.53ID:0gMY61nU0
>>176
>富名腰義珍が紹介していた9つの投げ技には抜塞の動きを応用した腕環とかあったしね

他に谷落としとかもあったな。あれは出版用に撮影しただけのシロモノで、それこそ現代の先生がやってる
創作こじつけ作業を船越先生が走りとしてやったってことの証明でもあるんだよ。

現に船越の会派はいくつかあるけど、どれにも9つの投げ技が伝わっていない。
もっと分かりやすいのは、鉄騎(ナイハンチ初段)の変手として腕を制する船越先生の分解あったろ?

あれなんて鉄騎の分解だって言い張っちゃってるのに、それでもあの分解は現在伝わっていない。
なぜか? 船越が教えなかったから。なぜ教えなかったのか? それは船越が鉄騎の第一動作を見て
変手として腕関節を取る意味をこじつける事は出来たけど、そこに行き着くまでの柔術的な知識や経験が無かったから
途中過程まではこじつける事が出来なった、故に教えることも出来ず伝わっていない。他の投げ技にとかもそう。
この動作は投げって解釈は出来るな、という事は出来てもそこにもってくまでの知識や経験が無いんだからやはり稽古で
弟子に教えることは出来ない。故に伝わっていない。無い袖は触れない。

もちろん、後年柔術出身の弟子なども増えてきて本土に来たばっかの頃よりかはある程度分かってきたけど
それでも分解の数は数える程度だし、そもそもそれは船越の創作なんだから、伝統でも何でもないなって話になる。
0181名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 22:02:41.01ID:+fY9spzY0
>>180
解釈だよ、こじつけとか単なるアンチの決めつけにしか過ぎん
富名腰氏の系譜の空手会派は基本、スポーツ空手だから
大会の組手を重視してるところばかりだろ
0182名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 22:03:43.44ID:0gMY61nU0
>>178
>俺は空手には最初から自由組手は無かったと思ってるから、どうでもいいわ

自由組手が無い = 対人稽古が無い = 戦闘技術の蓄積や練磨が望めず役に立たない

ってことでお互い意見は一致したな。なんだ、話せば分かるヤツじゃん、同じ意見で安心したよ。
0183名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 22:04:38.65ID:+fY9spzY0
>>182
それこそお前のこじつけだよww
型を分解することにより対人稽古はあったんだから、それでいいじゃないか
0184名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 22:07:25.93ID:0gMY61nU0
>>181
>富名腰氏の系譜の空手会派は基本、スポーツ空手だから

スポーツや競技を良しとせず分かれた高弟の流派もありますよ?

伊藤派や木曜会や江上の松濤会それに久保田先生もそうですね。
でも共通して教えられてる船越の分解ってのは私が知る限りでは無いなあ。
木曜会とかは型と移動稽古するだけで分解ないし、伊藤や江上の会派は分解あるけど
共通はしていない。そもそもそんなの教えてもらってたら久保田先生はあんな分解作らないってw
0185名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 22:08:06.44ID:0gMY61nU0
>>183
>型を分解することにより対人稽古はあったんだから、

へー。糸州は平安初段の下段払い追い突きの分解についてどう教えていたの?
0186名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 22:09:05.94ID:0gMY61nU0
平安初段で都合悪いなら、三段の第一動作や四段の第一動作でもええで?
0187名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 22:10:08.54ID:YX2w6QBR0
人格形成とか言っちゃって他流荒らしの精神異常者排出して武道もくそもありゃしない
0188名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 22:11:09.02ID:+fY9spzY0
>>184
だから、基本って書いたじゃないか
いずれにしてもそういう議論は無毛だぞ
というのは近代に入ってから日本の武道も、柔道は対人競技のみで、形や当身などは
稽古しなくなったし、剣道も竹刀による打ち合い中心になって、どこも武道は精神鍛錬として
重用されるようになって、戦場で使う武術ではなくなっていった、そんな頃に空手は本土に
紹介されていったんだが、基本、教育的側面の方を重視したかったのだろうね
0189名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 22:15:32.90ID:0gMY61nU0
>>185
>型を分解することにより対人稽古はあったんだから、

分解なんて数える程度しかないし、本土に教えに来た唐手家達がロクな分解を教えれず
弟子に作らせるか慌てて自分でこじつけてる動向が資料から見て取れる。

まったく無かったとは言わんが、数える程度しかない唐手界の分解がそもそも実戦で使えないのだから
やはり昔の唐手家達は唐手や型を戦闘として実用する気なんてサラサラ無かったんだろうな
ってのが分かるわけ。まー、自由組手をやってこなかったんだから、当たり前といえば当たり前だけどね。
0190名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 22:16:13.39ID:+fY9spzY0
>>185
糸洲の分解は動画はおろか写真すら残ってないよ
そんなに知りたければお前が直接沖縄に出向いて関係者に聞いて来いよ
そして現地で納得行くまで議論してこい
0191名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 22:16:41.55ID:0gMY61nU0
あ、>>189>>183宛ね
0193名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 22:20:28.73ID:0gMY61nU0
>>190
動画や写真を出せなんて言ってませんよ?

糸州は平安初段における第一動作、下段払い追い突きについてどう教えていたのか聞いてるんですわ

ああ、平安初段が都合悪いなら二段でもいいですよ? 三段でも四段でもいい。糸州は何て言ってました?

ナイハンチでもパッサイでもいいですよ? クーシャンクーや五十四歩でもいいですよ? 色々型はるしいっぱい弟子も居ますねえ。

でも、実際はこれだけの型の数やこれだけの弟子が居るにも関わらず、下段払い追い突きひとつ糸州が何と教えていたのか分からないってのが現状なんですよ

分からないのではなく、糸州自身も意味なんか知らないから教えられなかったんですよ
それもれこも対人稽古が無いんだから戦闘技術が育たないのは当たり前、故に型の解釈が稚拙のままなのも当たり前

何でこの現実から目を逸らすのかねえw?
0194名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 22:21:13.76ID:0gMY61nU0
>>192

うん、で、糸州は平安初段の下段払い追い突きの動作について何て教えてたの?

都合が悪いなら他の型の動作でもいいですよ?
0195名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 22:23:25.03ID:0gMY61nU0
>>192
>応用、変化って聞いたことないか?

糸州は実際の組手でどう応用や変化をするよう教えていたのかな?

糸州が都合悪いなら、東恩納でもいいし、喜屋武でもええよ

糸州に限らず沖縄の唐手家全般に当てはまることですから。
0196名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 22:23:43.36ID:+fY9spzY0
>>193
分解出せとか言ってるが、自分がどれだけ無礼なのか分かってないのか?
普通は道場に入門して、熱心に稽古を続けることで色々と教わるものだが、
だからそんなに知りたければ、自分の足で沖縄まで出向いて直接関係者の元を訪ねろと
言っているんだよ
こんな匿名掲示板で簡単に出ることを期待してるお前の精神構造が異常なんだよ
お前空手稽古したことない単なる格オタだろ
こんな無礼な奴が武道やってる人間だとは思えん
0197名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 22:25:10.34ID:+fY9spzY0
>>193
特にお前みたいに自由組手に拘る奴は、なおのこと沖縄に出向いた方がいいぞ
対人稽古の重要性を必死に説いている奴が関係者に直接会いに行くのが怖いとかは言わないよなww
0198名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 22:26:42.74ID:eGWADa8v0
やはり沖縄空手は凄かった
0199名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 22:30:56.48ID:0gMY61nU0
>>196
>だからそんなに知りたければ、自分の足で沖縄まで出向いて直接関係者の元を訪ねろと言っているんだよ

もちろん沖縄に行って同系列の道場を複数見学もしましたよ?
沖縄にある全部の道場を回るのはさすがに経済的に不可能ですが、それでも15年の間で
7、80件は回ってるハズですわ。沖縄に在住してる友人の情報も届けてもらってます。

それを踏まえた上で、貴方に聞いてるんですよ

糸州は平安初段における第一動作、下段払い追い突きについてどう教えていたんですか?

平安が都合悪いなら他の型でもいいし、他の人でもいいですよ?

東恩納はセーサンの動作についてどう教えていましたか? 喜屋武はパッサイについてどう教えていましたか?

不自然なほど伝わってなくて、高弟達はそれぞれ勝手な分解やってますけど
流派の垣根を越えて開祖達はみんな正しい分解とやらを墓まで持っていったんですかねえ?

そんなバカな事を信じるヤツ今どき居るのかなあw
0200名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 22:35:32.54ID:+fY9spzY0
>>199
具体的にどこ回ってきたんだよ
偉そうに言ってるが名前出せないのか?
7,80件回ってるのなら、こんなところでグダグダ書いたりはしないと思うぞ

例えば久場良男氏みたいに型分解のセミナーを定期的に開催してる人は多いが、
そういった人たちに 自由組手で挑戦するとか、分解の有効性について議論を吹っ掛けるとか
そういった挑戦をした人の話を聞いたことが無いが、お前の7,80件回っているというものの
信ぴょう性もそんなもんだろう
0201名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 22:36:07.27ID:0gMY61nU0
沖縄唐手の人たちは対人稽古をしてこなくて技術がスッカラカンだったんだから
約束組手や自由組手で稚拙だった戦闘技術を伸ばしてくれた本土の空手家達に
感謝しないといけないね
0203名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 22:37:51.93ID:0gMY61nU0
>>200

で、結局糸州は平安初段における第一動作、下段払い追い突きについてどう教えていたんですか?

さっきからずっと聞いてるけど答えられないの? 都合悪いなら他の型でもいいし他の開祖格でもいいですよ?

答えられないなら、言い訳してないで現実を認めろって話ですよw
0204名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 22:41:49.35ID:0gMY61nU0
>>202

論破されて、最後は民族認定ですか。お決まりのパターンでちょっとガッカリだな。
まあ、「隠してた」だの「失伝した」だの、子供の100万円持ってる自慢と同じくらい
荒唐無稽な話を、現実に信じちゃってるぐらいですから、貴方らしいといえば貴方らしいですね。

>>198
>やはり沖縄空手は凄かった

同感、沖縄空手は私は今でも凄いと思ってますよ。沖縄の唐手家たちも右に同じです。

それじゃそろそろスレ違いだし、件の彼も論破されて結局
「沖縄の○○先生に聞いてみろよ!」しか言えなくなっちゃったみたいだから
ここらでお開きにしましょう。

みなさまお目汚し失礼しました。じゃーねー!
0205名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 22:48:53.45ID:+fY9spzY0
>>202
俺は糸洲の関係者じゃないし、知らんよ
ただ教わった応用というのであれば一例をあげると、
ピンアン二段(松濤館の平安初段)の下段払いの動作は、左手でこちらの右肩をつかんできた
相手に、右拳で鳩尾に突きを入れ、相手の左手をこちらの左手でつかんで、9時の方向に払う、この時
前屈立ちになってて、これが下段払い、そのまま突きの要領で、掴んだままの相手の左腕をたったままの
脇固めに入る、これが追い突き
最初これ習ったとき、それまでに習った前蹴りを下段払いで止めるみたいなのよりは現実的だと思ったよ

>>204
さすがに民族認定まではしないが、韓国人並みの押し付けがまさだとは思った
0206名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 22:49:54.52ID:7jSKHKsB0
>>204
だから失せろって言ってんだろ、負け犬カス
0207名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 22:50:36.40ID:3EQ9xPia0
人によって色んな使い方が可能、と多くの修行者が思っていると
おもうけどな。「下段払い追い突き」を、その名称のままやることは
距離的にも不可能だし。あれを元にして様々に応用するんだろうな。
で、その応用の仕方は人それぞれになる、と。
糸洲大先生がどう教えたのかは、もう何も残ってないでしょう。
あるのかな?私は知らない。でも形は残っている。
少なくとも先生がおっしゃった形の用法をそれだけで盲目的に
従って練習しても強くはならない、そこが空手のやっかいさ。
個々人の創意工夫が入り込むことで、その人の空手になる。
0208名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 22:53:29.27ID:+fY9spzY0
>>207
そういう事ですね
稽古してるその人にとって役に立つのであればそれで十分だと思います
間違っても他武道と比較してどうこう言う連中の期待に応えるものではないという事は
確かでしょう
0209名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 23:20:37.26ID:Q5rlFyUM0
沖縄空手オタクは、アンチ伝統派?
型は無駄スレのやまちゃう?
0212名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/17(火) 23:56:55.99ID:J+EBIyoo0
これ今なんの議論に変化したの?沖縄空手は実践的じゃない、宗教みたいに広まっただけで中身なし、って主張してる人がいるってことか?
0213名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/18(水) 00:11:13.14ID:9pdNJEzd0
>>212
元は現代の競技で発達した技を否定して
古流の技マンセーをしたがる人が発端。

気持ちはわからんでもないけど、競技で発達した技を取り組んだ所で古流としてのアイデンティティが無くなる訳ではないし、
古流の技も競技の技も一長一短があると言う視点で見ればこんな不毛なやりとりにはならないだろうね。
0214名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/18(水) 00:58:38.37ID:1y7kvSgZ0
>>212

>>117>>118が反論して、
>>120みたいなテンプレな偏見を言い出したのが原因
0215名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/18(水) 01:28:05.09ID:BS/hvRDo0
古流オタは若い頃は極真オタや空手バカ一代率が高いから、
この手のスレだと先ず伝統派が目の敵にされる。
0216名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/18(水) 02:47:13.37ID:kjoRNQgN0
かつてはどんな練習をやっていたか?それを考えたい。
それが現代にも今の競技にも通用するのかどうかは別の話として。
少なくとも競技も無かった時代なので、現代の空手の練習とは根本から
目的が違っていたはず。
0217名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/18(水) 03:11:51.48ID:HcSu5UdE0
またキンニクバスターが論破されて敗走ですか
ハイそうですか
こりなさすぎ
定期的に論破されるためにわいてくるな
0218名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/18(水) 06:33:38.07ID:CRrJb9kI0
ツイッターにも古流の技がすごくて新しいのを取り入れるのは厳に慎まなければならないみたいな空手家さんいるよね
0219名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/18(水) 09:16:39.52ID:9pdNJEzd0
>>218
現在進行形の武術としてなら新しい技術を常に吸収、パクるのはある意味道理なんだけど、
現代では古流を学ぶ殆どの人間達は古流にロマンか或いは伝統芸能としてやってるからな。
新しい技術に関してアレルギーある人間が偶にいるわな。

本来それは、無意味な反応でしか無いんだけど。
0220名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/18(水) 13:35:36.13ID:UL8oB1A/0
別に使えるかとか実戦性がどうとか、どっちでもいいし
古流の方が今より優れていたとかの幻想もないけれど、
どんなことをやっていたのか、を探りたい。
0221名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/18(水) 14:07:53.89ID:m2rnmqTR0
>>220
>どんなことをやっていたのか、を探りたい。

船越が本土に来たばかりの頃に少ない弟子達に教えていた内容がまさに昔ながらの沖縄唐手の練習内容

ぶっ続けで型をひたすら繰り返し繰り返しやらせて、あとは巻藁を突くだけ。
それでも体力が残ってたら、チーシやサーシをたまには振ってお終い。

基本的には、ひたすら型やって終わりだよ。もちろん1人型な。分解とか存在し無いから。
0223名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/18(水) 14:17:45.76ID:m2rnmqTR0
>>222

昔の沖縄唐手には技術がスッカラカンで大した身体操作なんて無かったけど
開祖が没して数十年経った1980年代あたりくらいからかな、高弟たちや
さらにその次の世代が、分解とか身体操作とか色々と創作して型にこじつけてくれたから
沖縄唐手の道場行けばその新しくこじつけた身体操作を教えてくれると思うよ。

もちろん最近作ってこじつけたって言うと都合が悪いから「古伝唐手の身体操作です」「先人の叡智です」
とかハッタリ効かすと思うけどねw でもいつ作られようが学べるなら関係ないから新興創作空手の自称古伝の技をみんな習いに行こうぜ!
0224名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/18(水) 14:30:40.33ID:m2rnmqTR0
さて、沖縄唐手にロクな身体操作も分解も無かったし
唐手家達も自由組手はおろか約束組手すら経験したことなかった
という現実が確定してひと段落つきましたので、続きましては話を戻して

>>120
>ぴょんぴょんできるのは、試合用のフロアやリングだから

このテンプレな偏見について本当にそうなのか語り合いましょうか。みなさんはどう思われますか?
0225益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ 垢版2018/07/18(水) 14:34:36.52ID:INDHY5ef0
>>222
合気道では身体操作学べまへんよ。
0226名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/18(水) 14:38:53.85ID:xzHPfgaY0
>>220
今月号の秘伝の松濤館特集は中々に面白いぜ。
本土には表面的で本来の空手は伝えられていなかった。
と言う通説あるけど今月号の秘伝読むとそうでもなかったな。
と感じる。

結局、自分達の空手こそ本物で特別と主張したい人間達が世界で最も普及した松濤館を貶す事でそれを遠回しに主張しようとしたんだろうな。
と思う。
0228益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ 垢版2018/07/18(水) 17:03:21.63ID:quwl9EIh0
>>227
> いつもいつも情報小出しにしてないでどこでなに学べるかまで言おうや

ワテは合気道のことしか知りまへんもん。
0229名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/18(水) 17:36:39.00ID:Q1Aogk4Z0
>>221
長文ご苦労さんだけど、おれはフナコシ大先生が本土に伝える少し前には
どんな練習してたのか知りたい。だってフナコシ大先生はその時点でみんなで
できるようにラジオ体操化して伝えてたんだろ?後の世代の人がどういう
ことをしたかは置いといて。
今は残ってないわけで今と目的の違う何かがあったのではないか、と考えてみたい
わけだ。
このスレはそういうんじゃないの?否定ばかりしてないで考えてみたいというスレ
ではないの?
0230名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/18(水) 17:52:17.31ID:xzHPfgaY0
>>229
「知りたい」と言うからには自分で何か調べはしたの?
0231名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/18(水) 18:00:22.60ID:m2rnmqTR0
>>229
>だってフナコシ大先生はその時点でみんなで
>できるようにラジオ体操化して伝えてたんだろ?

あのな、唐手を教えるって言ったらいきなり門下生が押し寄せて盛況になったとでも思ってるの?
最初の一年は数人で、朝、昼、夜教えていたからその数人でさへバラバラの稽古で団体稽古など程遠い
マンツーマンか、多くても船越を入れて3〜4人だけの練習。その最初期に船越が指導していたのが
ただひたすらに型をやって巻藁を突いて終わりっていう稽古なんだよ。

>だってフナコシ大先生はその時点でみんなでできるようにラジオ体操化して伝えてたんだろ?

ラジオ体操化される前だろうが後だろうが、型をひたすらやって巻藁を突くだけが沖縄唐手の主だった練習法だよ。夢見るな。
0232名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/18(水) 18:13:09.44ID:m2rnmqTR0
幸運なことに通常の稽古時間とは別に、船越に特別個人指導を受けた人たちも居る。

作家の戸川幸夫とあと名前は忘れたけど大家さんの娘だったかな、女性が1人。
その2人は仕事の関係で通常の稽古の時間に来れないから、船越が特別に時間を
調節して個別指導をしてくれた記録がある。女性の方は分からないけど、戸川の方の
稽古内容はマンツーマンのハズだけどやってる事は型をブッ通しで繰り返すのと
巻藁だった旨を戦後の雑誌(中央公論だったか富士か忘れたけど)で回想してたハズだよ。
0233名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/18(水) 18:14:02.49ID:Q1Aogk4Z0
>>231
だから夢見てるんじゃないよ。だいたい夢ってなんだよ?
おれは別に古流に幻想なんか見てないの。競技より強いとかも
思ってないの。そういう話じゃないの。
おたくがタイムマシンに乗って見てきたかのようなこと言ってる
のが短絡的だ。小学生か?おれは見た事無い。あんたも見た事ない。
そうだろ?
0234名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/18(水) 18:25:04.12ID:m2rnmqTR0
>>233
>おたくがタイムマシンに乗って見てきたかのようなこと言ってる
>のが短絡的だ。小学生か?おれは見た事無い。あんたも見た事ない。
>そうだろ?

そうだね、だから当時の記録を俺は随分調べたわけ。その上で言ってるんだ。

初期の頃は平安初段から五段をブッ通しでやり続けて、あとは巻藁突いて終わりだったよって。

短絡的だ何だって言うけど、いやさその可能性が高いって言ってるだけだよ。
その可能性を否定したいのなら、型は教えても手は教えるなとかいう秘密協定があったとか
夜の稽古では全然別の内容を教えていたとか、そういうのが行われていたという証拠なり記録なりを
出してもらわん事には、ただ現実を認めたくないから首振ってるだけに思えるだよねえ。

俺は戦前や戦後すぐの開祖達が存命の頃の記録なども随分調べたよ。上で書いた戸川の寄稿も
船越が存命中の出版だから、ウソの内容を語っていたら船越本人やその関係者からすぐに問題の声があがるだろ。
しかし問題になった様子はないし、むしろ戸川以外の他の初期の弟子達も似たり寄ったりの稽古で型をぶっ続けで
行うのと巻藁を突くってのが主だったね。まあ対人稽古の歴史がほとんどないんだからそうなるのは当たり前なんだけど。

そういう関係者が亡くなって、高弟たちが死人に口無しで好き勝手言えるようになり始めたのが
だいたい1970年代後半あたりからなんだよね。この頃になるとそれぞれの高弟も独立して自分の
会派を持ってるから、色々と箔をつけなきゃいかんから吹かすわけよ。久保田先生だって、船越先生が
亡くなった後に船越義珍直伝と称したよく分からない分解を多数披露し始めたしね。

死人に口無しって便利だよな。例えば現代で何かの雑誌で「船越先生は特別な稽古をしていた!」とか言っても
まあ信憑性が無いというか、久保田先生と同じくやったもん勝ちだよね。俺はそういう記録はあまり信用できないと思ってる。
0235名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/18(水) 18:35:32.66ID:m2rnmqTR0
上で紹介されてる雑誌読んでないので、すでにネタとして出てるかもしれないけど。

例えば戦前の松濤館流ではグレイシー柔術を教えていたよー! とか
システマの技術を教えていたよー! とか、そういうのを今になって言う人が出てきたとする。
当然、俺は信用しない。「お前はタイムマシンに乗って見てきたのか! グレイシーやってたかもしれないじゃないか!」
とかって言うかもしれないけど、はいタイムマシンに乗って見てきた訳じゃないけど信用できません。
仮にシステマとかグレイシーとか荒唐無稽な話じゃなくて、相撲の稽古もしてたよ、とかいう証言もやはり半信半疑ですね。

じゃあ、何をもって信用できるかといえば、当時の記録です。

例えば松濤館の昇段審査の内容に、三戦が出来るかどうかがあるよー!って言ってる人が居ても
信用ならないけど、当時の信用できる昇段審査の記録に三戦の名前が記されてれば信用に値します。
そしてその現物は現実に存在します。現物を見せずに言っても信用されないでしょうけどね。

ことほどさように、存在を証明する証拠というのは大事でなのです。
もし何かを主張したいのなら、まず「ある」事の証明をどうぞお願いします、と言いたいですね。
0236名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/18(水) 18:45:14.42ID:+EuZ0xSi0
大変面白いのでぜひ続けて欲しいんですが、古流に夢見てないものをあるって主張してる人っているかな…?
0237名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/18(水) 18:46:35.80ID:RFabWQ820
現在残ってる空手は伝統、フルコン以外にも古流と称する派や道場も、色んな
人に引っ掻き回されて変化した形のものしかないのかな?
元はほとんど形しかやってなかった練習を、だんだん色んな人が「これじゃ強く
なれない」ってんであれこれ他のトレーニングを付け加え始めた結果?
古流の柔術とかなり似たものだったのか?しかし柔術みたいに関節技とかつかみ
を含んだ対人約束練習もあったのか無かったのか?
対人練習と言えば掛け手とかカキエというのは輸入アレンジの形であったんじゃ
ないかな?
0238名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/18(水) 18:46:53.18ID:m2rnmqTR0
船越と同じく本部の大道館での稽古も、一人の時は型と巻藁を延々やらされる。
ただ船越と違うのは、本部の場合は門下生が2人以上になると自由組手をやらせてる。

船越は自由組手は反対だったけど(まあ本人が出来ないんだから反対するのは当たり前だけど)
道場経営が拡大にするにつれ、あるいは大塚などの約束組手などの開発などの影響もあり
二人以上の場合は小手鍛えを導入した。これは1930年代中頃にはすでに確認されてる。

お互い小手を打ち合うんだけど、でもこれは現代の松濤館ではどうなんだろう? やってるのかな?
約束組手で小手を強く打ち付けるように受けるのは見かけるけど、純粋な小手鍛えというのは
不思議と見かけないんだよな。ここら辺、謎といえば謎だ。船越の時代にあった稽古なのに。

>>236
>古流に夢見てないものをあるって主張してる人っているかな…?

居ないってことで、この話は終わりにしよう。おそらく貴方以外、クソ長文を読んでないだろうし。

で、話は戻って

>>120
>ぴょんぴょんできるのは、試合用のフロアやリングだから

このテンプレな偏見について本当にそうなのか語り合いましょうか。みなさんはどう思われますか?
0239名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/18(水) 18:58:34.59ID:m2rnmqTR0
>>237
>元はほとんど形しかやってなかった練習を、だんだん色んな人が「これじゃ強く
>なれない」ってんであれこれ他のトレーニングを付け加え始めた結果?

そう。強さ以外に、道場経営という面でも時代に合わせて変化しなきゃいけない。

>古流の柔術とかなり似たものだったのか?しかし柔術みたいに関節技とかつかみ
>を含んだ対人約束練習もあったのか無かったのか?

全般的に見て、ほとんど存在し無かった。個人がやってた可能性はあるけど
そもそも糸州の時代にはすでに沖縄に柔術の道場が開設されてる記録があるんよ。
起倒流だったかな。さらに学校の授業でも唐手のもっと前に柔道が正科に入ってる。
だから、投げたり掴んだりをしたいならわざわざ投げ技や掴み技の蓄積がない唐手なんかを
やらなくても、とっとと近所の柔術や柔道の道場に行くって話なんだよ。

>対人練習と言えば掛け手とかカキエというのは輸入アレンジの形であったんじゃ
ないかな?

掛け手は本部などの個人的な一派が仲間内でやってた稽古で、沖縄唐手全般で見たらそんなのやってない。
カキエに関してはそもそも戦前に記録が見当たらなくて、これも1970年ちょい過ぎあたりから急に出だしてる。
おそらく日中文化交流の影響で中国拳法の情報が流れ込んできたから、大方そこからパクったんじゃないかな。
うがった見方をすれば、化勁(カケイ)のミスリードを狙ってカキエとか名づけたんじゃないかな。

で、

>>120
>ぴょんぴょんできるのは、試合用のフロアやリングだから

このテンプレな偏見について本当にそうなのか語り合いましょうか。みなさんはどう思われますか?
0241名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/18(水) 19:06:42.77ID:n/sx+cVo0
本部は今みたいな組手なんかやらなかったから強かったんじゃないか
何言ってんだか?
組手なんなやるだけ無駄
0242名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/18(水) 19:17:30.43ID:gwovz5p80
全空連系のあの独特のステップからの刻みづきはルールに守られてる感をすごく感じて最近違和感なんだよなあ
まぁ、競技として割り切ってやってる人を否定する気は無いけどさ
ここのところキックボクシングやMMAの間合いが遠い人のステップを参考にしたいと思ってる
0243名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/18(水) 19:26:12.02ID:xzHPfgaY0
>>242がどう思うとそれは個人の勝手だけど
刻み突きって打撃系の技術の中では相当に汎用性が高くて重宝できる技術だけどな。
実際に堀口や山崎や内田など伝統派出身の格闘家達は刻み突きをかなり有効に使ってる。

ボクシングのジャブと同じで使い手の技量次第では下手な手打ちにもなれば、使い勝手の良い槍にもなるけどな。
0244名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/18(水) 19:31:15.12ID:xzHPfgaY0
しかし、ボクシングのジャブも今のグローブを着けたスタイルになってから発達した技術で、
実際今でも「素手だとジャブは使えない。」とかいう人間いるけど、
素手に近いOFGではジャブ、ガンガンに使われているし、
ヨーロッパの素手で行うボクシングでもジャブを上手く使いこなす人間いるしな。

思い込みで使えないと言う意見ほど、根拠のない話もないな。
0245名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/18(水) 19:33:06.62ID:gwovz5p80
>>243
や、刻み突き自体を否定する気はないよ。
ただ、先に当てればポイント入って、カウンターも痛くないしその後止めがかかるって状況前提にしてると「有効に使う」って発想にはなかなかなりづらいかなと思うんだよ。
MMAもやってる身からすると、あのタイミングでは飛び込めないなあ、っていうのが多いからさ
競技からてやってる人からすれば余計なお世話なんだろうけどさ
0246名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/18(水) 19:59:40.74ID:nXYllah50
>>245
俺もMMAやってるけど結構伝統派時代の感覚のままでつかってるかな。
相手が反応しづらいタイミングって結局ポイント制でもKO制でも変わらないし。
腰が浮かないようにと後、前足にあまり重心乗せすぎないように気を付けてはいるけど。

伝統派の競技は実戦を想定した場合、足りない部分が幾つもあるのは事実だけど、逆にだからこそ発達する技術や能力もあるしな。
俺は他の格闘技に移った事で逆に伝統派の競技のメリットを感じられたな。
ま、そんな事はルールのある競技全てに言える事だと思うけど。

もしもプロになったらまた伝統派の道場に通い直そうとか思ってる。
中々プロになる踏ん切りつかないけど。
0248名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/18(水) 20:07:50.83ID:xzHPfgaY0
>>242がどう思うとそれは個人の勝手だけど
刻み突きって打撃系の技術の中では相当に汎用性が高くて重宝できる技術だけどな。
実際に堀口や山崎や内田など伝統派出身の格闘家達は刻み突きをかなり有効に使ってる。

ボクシングのジャブと同じで使い手の技量次第では下手な手打ちにもなれば、使い勝手の良い槍にもなるけどな。
0250名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/18(水) 20:08:54.62ID:xzHPfgaY0
あれ?時差で二度打ちになってるな。
失礼。
0252名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/18(水) 20:13:33.39ID:nXYllah50
>247
単純に大学出て仕事に就いたのを機に空手を辞めたから。
ガキの頃からやっていたので気づいたら大学でもやってたけど。

で、仕事にある程度慣れたら運動不足を解消したくて会社のすぐ近くにMMAのジムがある事を知ったのを機にそこに通い始めた。
寝技が意外に楽しく気づいたら数年続けている。
0253名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/18(水) 20:14:35.13ID:gwovz5p80
それでプロも射程に入ってるってすごいですね。
やっぱりMMAは古流より伝統派の技術の方が生きると感じてる?
0254名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/18(水) 20:22:36.51ID:XAUBE+oV0
ID:m2rnmqTR0

あらあら、また始めちゃって。
以前剛柔流のスレだったかな?同じことエラい剣幕で言ってた人だ。
「記録が残ってないからといって必ずしも存在しなかったとは限らない」
と誰かが言ったら、
「無いというなら無いことの証明を出せ」ってものすごく感情的になって
言ってた人だよ。
確かそのスレで多くの人に迷惑だから去って欲しいと言われてたんじゃ
なかったっけ?病気が治ってないみたいだね。
0255名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/18(水) 20:32:16.25ID:3zBhcplP0
そいつ精神異常者だから
0256名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/18(水) 20:46:33.85ID:nXYllah50
>>253
>それでプロも射程に入ってるってすごいですね。
知ってると思うけど、MMAの場合プロといってもピンキリで統一されたライセンスがある訳じゃないしね。
俺の場合は先ずは、セミプロみたいな感じで試合に出ないかと誘われてるけど自分ではプロの世界では通用しないのは解っているので断るつもり。

>やっぱりMMAは古流より伝統派の技術の方が生きると感じてる?
間合い感は確実にMMAをやってる今も活きている。
後、刻みなどの伝統派時代の得意技も勝手に出てくれるので重宝してる。
最も俺の空手は堀口とかに比べれば突出している訳ではないからもしもプロでやるのなら鍛え直さないととても通用しない。

空手のバックボーンを持っている人間ってどこか古流に幻想を持っちゃう所からあるから俺も何となくこのスレみてるけど、競技に使うのならそれが別競技のでもやはり競技の技術の方が応用しやすいと思う。

同じ空手系でも堀口と菊野とでは選手としての印象が全然違うよね。
堀口はアスリート的でMMAの選手として高いレベルで完成されつつあるけど菊野の場合は現在進行形で試行錯誤をしている印象。
元々は菊野の方がMMAの選手として完成度は高かったけど古流にハマった以降の菊野は良くも悪くも常に試行錯誤している印象。
0257益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ 垢版2018/07/18(水) 20:54:29.44ID:INDHY5ef0
菊野はんの話とかしだしたら、型無駄スレみたいになりまっせ。
0258名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/18(水) 20:55:59.41ID:dZsxhz1a0
伝統厨がまた新しい珍経歴?
0261名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/18(水) 21:25:36.00ID:QkyxcNu80
そういや、沖縄拳法って古流になるの?
それとも近代流派?
割と競技とも縁が深いよねこの流派。
0262名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/18(水) 21:31:04.39ID:m2rnmqTR0
>>254
>「記録が残ってないからといって必ずしも存在しなかったとは限らない」
>と誰かが言ったら、「無いというなら無いことの証明を出せ」ってものすごく
>感情的になって言ってた人だよ。

おいおい話を作るなよ。「記録が残ってないからといって必ずしも存在しなかったとは限らない」
とか甘いこと言ってたから「じゃあ、存在したという証拠を出してね。無かったことの証明は出来ないから(悪魔の証明)」
ってケリつけたんだよ。結局、昔の唐手家達が自由組手や約束組手を普遍的に稽古していた、という証拠は出なかったけどw
0263名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/18(水) 22:44:05.85ID:8KUs1RtB0
>>213
昨日の馬鹿が勘違いしてるのは、現代の競技を沖縄の古流に取り入れるとかじゃなくて、
沖縄の古流には何も残ってないから、競技の空手が正しい進化であるみたいな一方的な暴論を
書き込み続けていたことだろ
沖縄の道場は7,80件回ったとか無茶苦茶言ってごまかしていたが、「型はやるだけ無駄」スレの
住人だろ、あいつ
0264名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/18(水) 23:02:39.69ID:8KUs1RtB0
>>261
沖縄拳法は普通に近代の流派だよ、屋部憲通、花城長茂、国吉真吉に始まり、糸洲安恒、本部朝基、喜屋武朝徳にも
師事してた中村茂が創始して、日本で知られるより先に海外で普及してる
0265名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/18(水) 23:13:24.13ID:QkyxcNu80
>>264
成る程、納得。
ここ菊野が学んでる人は良く、先人の知恵とか古伝の技とかいう割に入って試合は普通の防具空手だから古流ぽくないなと思ってた。
0266名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/18(水) 23:20:17.89ID:8KUs1RtB0
>>265
試合はね
かつて沖縄で頻繁に防具組手をやってたところだけど、それはあくまで空手の稽古の一環という位置づけだよ
流派としては新しいが、空手そのものは古いもので構成されてる
中村茂の高弟だった親田清勇が80年代にアメリカで、空手の型には取手術(擒拿)と急所術(点穴)が内在
されているという事を公表して、結果独立して亡くなる前には”琉手”という流派、組織を興してる
0267名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/18(水) 23:31:11.15ID:QkyxcNu80
>>266
うーん、ちょっと解りにくいね。
例えば本当に空手そのものは古伝のを伝えているとしても防具着けて組手やったら普通の防具空手スタイルになってしまうと言うのはどう解釈したら良いのかな。

古伝の空手も実際に組手したら結局は競技の空手とそこまで大きくは違わない。
と言う事かな。
0268名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/18(水) 23:41:58.06ID:8KUs1RtB0
>>267
それをいったら本土の四大流派の特徴なんて全空連の組手には出てないでしょ、それと同じ
防具に限らず、競技にすると制約が出てくるのは当然だから、あくまで稽古の一環と割り切るんだよ
巻藁を突いたりするのと同じで、空手技術を向上する上で役に立つ稽古という認識で、極端を言えば、
防具じゃなくても、ボクシングやったり、本土の競技組手をやってもいいわけ
でもあくまで流派としてのアイデンティティは組手に置かないという
型に内在されている護身術を使いこなせるというのが目的だから、競技そのもので頂点を目指しているような
人たちに勝つような内容でもない

沖縄空手と本土の競技空手の関係は、タイで言えば、競技としてのムエタイと古式ムエタイの関係と近い
古式ムエタイやってる人はあくまで趣味だから、ルンピニーの王者目指してるような人に勝てるとは考えてないよ
0269名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/18(水) 23:55:34.78ID:6Kmz9uyQ0
沖縄空手に否定的な人は型ムダスレに書き込んでくれたらいいのに。
このスレじゃなくても、どれか1つくらいは肯定的な人同士で道場の情報とか、その流派の技術とかを語り合うスレがあればいいなあ。
おれは(いい意味で)伝統芸能としての沖縄空手に惚れてるから実践がどうのこうの興味ないんだよね。
0270名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/18(水) 23:55:49.82ID:QkyxcNu80
>>268
別に喧嘩を売りたい訳じゃ無いんだけど多分貴方のレスを読んでるとそこを突っ込む人が他にも出てくるだろうから先に聞くんだけど、
それなら貴方の>>266のレスの内容は本土の四大流派にも当てはまるんじゃないの?
古伝の空手と近代の空手との明確な境界線が曖昧。
沖縄拳法のケースを主軸にするとなると事実上、言ったもん勝ちになる。
「自分達の空手や型は古伝の空手です。」

例えば競技は一切やらない。
組手は飽くまでも稽古の中のみでその内容も型や分解の技をそのまま応用する為の練習。
とかなら明確に競技主体の流派との差が出るのでわかりやすい。
実際、数は減ったけど未だにそんな練習が中心の空手流派もあるよね。
このスレはそんな流派を語るスレでしょ?元々は。
0271名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/19(木) 00:10:23.66ID:Y+bZ+IwX0
>>270
例えば沖縄拳法は流派自体は近代のものだけど、流派を構成してる型は古い沖縄空手の流れ
同様に一心流という喜屋武朝徳の少林流と宮城長順の剛柔流の流れを汲む流派もあるけど、これも同じ
武器術を並行して稽古するのも同じ
無論、型自体も創始者によって変化してるところもあるけど、少なくとも体育的側面を打ち出した型ではない
沖縄の道場ではピンアンすら稽古しない首里手の流れのところもあるんだよ

沖縄拳法で有名になった山城さんのところがどんな宣伝してるかは知らないし、関心もないけど
あくまで、”体育用に変化してものではない、武術としての型”という宣伝文句のつもりなんじゃないかな

”古伝の流れを汲む型”と、”一番古い、正統な型”ではニュアンスが違うよね
大体、〇〇流という呼称自体が沖縄でも近代になってからのものだし、創始者は普通に複数の師について
学んでいるから、どうしても個人のカラーが出るよ

個人的には一番古くて伝統的とかはどうでも良くて、現実的な範疇で実用性があれば良いというスタンス
0272益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ 垢版2018/07/19(木) 00:10:46.04ID:DWTV0vIf0
>>269
> 沖縄空手に否定的な人は型ムダスレに書き込んでくれたらいいのに。

あそこは伝統空手と沖拳会とガチャピンの悪口言い合うスレと化してます。
否定意見が嫌なら5ちゃんでやらんことだすな。
0273益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ 垢版2018/07/19(木) 00:18:10.80ID:DWTV0vIf0
とにかく、沖縄拳法について言うのはここではやめたほうがよろしよ
0274名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/19(木) 00:27:14.07ID:xJ1v4qjL0
取り敢えず、このスレに置いての古伝空手の定義は競技色を排除した流派で良いんじゃないの?
競技を採用している流派はどうしてもそちらからのバックボーンでそもそもの技が変質したり元々なかった技が指導されたりされる訳だし。

本当に古伝の空手を守ろうとするのならどうしても現代だと伝統芸能化は避けられないよね。
剣術とかだって現代の日本ではまず使える所なんてなく、んじゃその実戦での検証の為に戦場に行く人間何ていないんだからこれらだって言わば伝統芸能とかしている。
でも、それで良いと思うよ。

そこに強い弱いの概念を持ち込もうとすると現代だとどうしても競技を避けては通れない。
0276名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/19(木) 08:04:17.62ID:xRwrJm290
>>274
強い弱い
と、
使える使えない
は、別の概念だからな。

使える使えない
なら、競技を持ち出す必要はないよ
0277名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/19(木) 08:13:44.61ID:dpbv8wCI0
>>276
で、使える使えないの基準は?
0278名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/19(木) 08:38:08.89ID:xRwrJm290
>>277
それは、その手のプロの人の評価だろ。

世界の警備関係や軍関係の人たちは、競技の有無に
関係なく使える技術なら貪欲に研究にくるし、
招請してセミナーをしてもらったりする。

で、使えると分かったら入門して何年もかけて修行するよ。
0279名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/19(木) 09:05:21.74ID:1LbGe5wj0
>>276
使える使えないは、所詮は使い方次第でしかないからそれは使えない側の問題でしかない。
摺り足だってピョンピョンだってどっちも実戦では使える。
状況と使い手の技量で結果は変わるとしてもね。
0280名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/19(木) 09:08:37.39ID:1LbGe5wj0
上段蹴りだってふた昔前では、試合用の技で路上には適さない技だって言う評価が多かったけれど打撃系の競技の技術が発展した結果今や喧嘩で見るケースも出てきた。
0282益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ 垢版2018/07/19(木) 10:03:52.85ID:FMvOwMCZ0
>>275
> 頼むわ

お、荒らしてほしいんだすかな?
0284益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ 垢版2018/07/19(木) 10:28:02.21ID:FMvOwMCZ0
>>281
無防備の人のレバー殴る阿呆もいてますな。
0285益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ 垢版2018/07/19(木) 10:29:21.09ID:FMvOwMCZ0
>>283
そんなにワテに構いたいんだすかね。
構いたくないならNG登録しなはれや。
0286名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/19(木) 11:11:48.33ID:C4qRtZKF0
うわー益多ベーションがこのスレにまで来たか
せっかく盛り上がってきたのに終わったな
0287名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/19(木) 11:22:54.11ID:xRwrJm290
>>279
それを言うなら「強い弱い」なんて
それこそ個人の能力に帰着する。

競技だってその競技に適した能力を有する
個人がいい成績を残すだけ。
0290名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/19(木) 11:35:35.43ID:xRwrJm290
>>289
使える使えない

ってのはまさにそれだよね。
競技に使えなくても、警備などの現場で使えればそれで
良い人も多いし、競技でしか使えない技術もあるし。
0291名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/19(木) 11:39:25.27ID:u/r5GKCk0
>>290
競技にしか使えない技術や稽古でしか通用しない技術があったとしても
それの基準は飽くまでも個人の力量と言う前提も無視しちゃいかんよ。
アンタは、仮に上段蹴りは喧嘩で使えない。
と確信しても世の中には喧嘩で上段蹴りを使う人間達はいる。
0292名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/19(木) 11:45:45.99ID:xRwrJm290
>>291

自分の持つ能力次第で技術を選べばいい

それだけの話だよ
0293名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/19(木) 12:20:49.26ID:YTh6FCJT0
>>287
話のすり替えw
0294名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/19(木) 12:26:11.19ID:YTh6FCJT0
>>292
競技でしか使えない技術という発言と矛盾するな
0295名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/19(木) 14:31:27.94ID:xRwrJm290
>>294
正直なことを言えば、競技では使えても
警備や護身などの状況では使うのが限定されてしまう
技術は存在するよ。

相手もその競技の技術を使ってこないと使えない技術や、
競技する場所でしか使えない技術

それでも個人の能力次第というなら、
世界は広いからねぇ、いるんだろうよ
としか言いようがない。
0296名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/19(木) 14:49:34.64ID:SI/jfOHJ0
上段蹴りは金的がガラ空きになる。実戦相手が上段蹴りに合わせて金的狙って蹴ってきたら危ない
って言われてきたけど、事前に来ると分かっていなければ咄嗟に上段蹴りに金的蹴りを合わせるのなんて
まず不可能って認知されて最近じゃ実用性が上がったな。
0297益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ 垢版2018/07/19(木) 14:58:26.47ID:GViQL+oP0
>>296
>事前に来ると分かっていなければ咄嗟に上段蹴りに金的蹴りを合わせるのなんてまず不可能って認知され

その認知はどこの流派でされたんだす?
0300名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/19(木) 17:46:46.84ID:Y+bZ+IwX0
>>296
金的狙える方も経験者だからという条件が必要じゃないかな
喧嘩の動画で上段が良く決まるのが多いのは、おそらく相手の方がまさか格闘技経験者を
相手にしてるとは思っていなかったりするからじゃないかな
試合や大会みたいに事前に相手について調べてたりしないからね
武道やってる女性が暴漢に襲われて撃退したみたいなケースも、同じように相手の虚をついたからだよ
0302益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ 垢版2018/07/19(木) 18:09:16.38ID:GViQL+oP0
合気道なんてのは単に「生き方」としてやってますんでね。
べつに特別な技術も要らんし試合も無いし、あんまりおもろいもんではないんだすわ。
つまらん人多いし。
0303名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/19(木) 21:06:51.27ID:AVcZnLdA0
ベーションさんは、身体操作を学ぶにはなんの武道がいいと思いますか?
0304益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ 垢版2018/07/19(木) 21:10:35.85ID:GViQL+oP0
>>303
さあ。
0306名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/19(木) 21:19:05.79ID:PDQdxV1K0
>>262
とにかくあのスレではあんたにみんなが迷惑してた
それは事実
自分が正しくエラいというような物の言い方も、とても
嫌がられていた
あんた自分でもそれ分かって自分で去ると言ってたんだろ
空手をやる人は色んな思いでやっていていい
仮に荒唐無稽な夢もってやってる人がいたって、わざわざ
あんたにいちいち阻止されたり嫌み言われたりすることもない
スレだって飲み会でデタラメ言って楽しむような感じでいてもいい
それを自分が正しいこと教えてやるみたいな言い方で演説始める
からみんな白けるんだ
0307名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/19(木) 21:25:37.56ID:SI/jfOHJ0
>と
>そ
>自
>嫌
>あ
>空
>仮
>あ
>ス
>そ
>か

縦読みにしては意味を成してないな・・・
一文字目じゃなく二文字目を縦から読むのかな?
0309名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/19(木) 21:36:19.74ID:4y4ik+gw0
本当だ。おれもマジなレスかと。すっかり騙された。
0310名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/19(木) 23:05:35.93ID:jktJjNwC0
>>176
あれどっかの柔術教本からパクったものだと思うけどな
例えば空手道教範にのってる人体急所名なんて神道六合流の柔術教授書のコピーだし
居取りもどうみても柔術の影響うけて作ったものだよね
0312名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/19(木) 23:34:07.90ID:eexgBrVK0
>>306
とにかくで逃げるなよw
0313名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/19(木) 23:39:33.20ID:SI/jfOHJ0
>>31
>型の分解はやってたよ
>富名腰義珍が紹介していた9つの投げ技には抜塞の動きを応用した腕環とかあったしね

その紹介してる書籍には「これはパッサイの型の分解です」と書いてあったの? なかったの?
それによって違ってくるね
0314名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/20(金) 00:05:09.77ID:eSKz85nq0
>>302
なんでやってんだ?
0315益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ 垢版2018/07/20(金) 00:09:20.09ID:TOQVoIYt0
>>314
> なんでやってんだ?

惰性だすかな。
なんで日本に住んでる?みたいなもんだす。
この年になると他の生き方するのめんどくさいだすわ。
0317名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/20(金) 00:41:02.50ID:7TGlcpEQ0
>>316
いや、大事なことだぞ? それによって只たんにページ数を埋めるためだけに投げ技の写真を入れたのか
それともパッサイの分解という位置づけで紹介したのかで違ってくる
0318名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/20(金) 00:46:23.27ID:ubjTUw7n0
>>317
あのな、そもそも一冊の本で空手の技術の全てを網羅するなんて不可能なんだよ
富名腰義珍もそんなつもりで書いてないだろ
空手には突き蹴りだけでなく、組技も多少はあるからこういう技もありますよ、くらいの程度だよ
お前みたいなオタクの為にわざわざ全てを丁寧に教えてくれるわけないだろ
「型はやるだけ無駄」のスレに帰って、こっち来んな
0319名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/20(金) 00:47:54.80ID:7TGlcpEQ0
>>318
>あのな、そもそも一冊の本で空手の技術の全てを網羅するなんて不可能なんだよ

はあ? 誰も1冊の本で空手の技術を全て網羅できるなんて言ってませんけど?
0321名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/20(金) 00:52:43.09ID:7TGlcpEQ0
>>320
>そもそも富名腰義珍がお前みたいなオタクを満足させられる本を出す理由が無い

満足?
いやはや、投げ技の写真の下に何の型の分解か名前を添える事がそんなに困難な事なんですかねえ?w
0322名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/20(金) 00:52:44.99ID:ubjTUw7n0
>>319
逆に聞くが、富名腰義珍の投げ技が柔術のパクリだというのなら、
例えば腕環のパクリ元はどこなんだ?
あれが抜塞に似てると思うのが普通に空手やってる人間の反応だと思うぞ
0323名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/20(金) 00:56:53.43ID:ubjTUw7n0
>>321
抜塞という名称を持ち出していなかった=柔術からパクった、じゃないから
俺が”腕環が抜塞から抽出した可能性が高い”と書いたら、キレてイチャモンつけてきたのは
お前
大体、俺は空手道教範の著者じゃないから、これ以上俺に聞くだけ無駄だぞ
0324名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/20(金) 00:57:18.54ID:7TGlcpEQ0
>>322
>逆に聞くが、富名腰義珍の投げ技が柔術のパクリだというのなら、

パクリかパクリじゃないかを判断するためにも、まず前提として
その紹介してる書籍には「これはパッサイの型の分解です」と書いてあったの? なかったの?

って聞いてるんですよお(笑)

>あれが抜塞に似てると思うのが普通に空手やってる人間の反応だと思うぞ

まさか似てるからイコール繋がりがあるなんていう短絡的な考えはしてませんよね?(笑)
50を越える唐手の型の動作をひとつずつ見ていけば、たいがいの投げ技は当てはめる事が出来ますよ
0325名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/20(金) 01:07:50.74ID:ubjTUw7n0
>>324
お前の言いがかりは単なるイチャモンだよ
俺は教範は空手の本だから、腕環は抜塞を応用したのではと言っただけだが、
お前は柔術とか言いだしてきて、勝手に話を進めてるだけだろ
あの本をどれだけ目を通したところで結論は出ないんだよ
こんなところでグダってないで直接関係者や研究家に聞いてみろよ
そうすりゃ「型は無駄スレ」みたいに100以上のスレ立てて無意味な議論する必要も
無くなるさ
0326名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/20(金) 01:07:57.54ID:7TGlcpEQ0
>>323
>抜塞という名称を持ち出していなかった=柔術からパクった、じゃないから

パッサイの名前が無いのでしたら、それこそパッサイの分解だとか決めつける事こそ強引かつ不自然ですねえ

ただ動作が似てるから、だけでいいのならそれこそ何でもこじつけられますからw


>腕環が抜塞から抽出した可能性が高い”と書いたら、キレてイチャモンつけてきたのはお前

え? 可能性が高い? もう一度聞きますけど可能性が高いと書いたんですか?
これ発端となった>>176で貴方が書いた文章なのですが、
声を出して読んでみてくださいな↓

「9つの投げ技には抜塞の動きを応用した腕環とかあったしね 」

抜塞の動きを応用した、と断定して書いてるのに
いつの間に都合よく可能性が高いと言ったとか話が摩り替わってるんですか?

>大体、俺は空手道教範の著者じゃないから、これ以上俺に聞くだけ無駄だぞ


安心してください、貴方ごとき初めから何も期待しておりません(笑)
0327名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/20(金) 01:15:28.32ID:7TGlcpEQ0
>>325
>お前の言いがかりは単なるイチャモンだよ

それは読んでる人の判断にまかせます
昔の唐手家の強さに夢見てる人とか、唐手の型に叡智が詰まってると思いたい人にとっては
耳の痛い意見ってところでしょうね。どうでもいい人にとっては、別段すんなり受けいれらる現実だと思います。

>俺は教範は空手の本だから、腕環は抜塞を応用したのではと言っただけだが、

え? 応用したのでは?

またまたご冗談を。

「抜塞の動きを応用した腕環とかあったしね」
「抜塞の動きを応用した腕環とかあったしね」
「抜塞の動きを応用した腕環とかあったしね」

↑ これのどこが応用したのでは?になるのですか? どこをどう見ても断定口調ですよw

>お前は柔術とか言いだしてきて(中略)無意味な議論する必要も

ところで貴方、私に消えろだの来るなだの言うわりには逐一レスを返してくれますねえ。
本当は私に構って欲しいんじゃないですかあ?w
0328名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/20(金) 01:31:44.23ID:7TGlcpEQ0
戦前の早稲田大学空手部に在籍していた、稲田の証言では
船越先生の元を訪ねると、いつも本を読んでいたという回想録がある
まあ船越の経歴から考えても読書家だったのは想像にかたくない。

別にわざわざ柔術を習わなくても、大方柔術関係の本を見てパクったってところじゃないかな。
今と違って船越の時代に柔術の本なんて簡単に手に入るのか? っていう疑問も当然湧く。

そこで面白い話なんだが、船越が状況して2年後の1924年に設立された慶応義塾大学唐手部
ってのがあるんだが、その部に在籍していた学生が夏休みを利用して中国に行った旨が当時の部誌
に記されてる。お土産に中国拳法の本をいくつか買ってきて、部の蔵書に加えた記されてる。
その部誌には船越が指導している慶應義塾大学唐手部の蔵書の目録も記載されてるんだが
柔術関係の教本のタイトルがゴロゴロあるんだよな。まあ当時の学生から見れば唐手も柔術も
それこそ中国拳法も、似たり寄ったりの扱いだったんじゃないかと思う。

当時部室にあったその柔術の教本のタイトルは分かってるのだから、あとはその現物を入手して
船越が後年書いた著書にある投げ技と教本の技を照らし合わせれば、まあ案外答えは出てくるんじゃ
ないかと思う。でも面倒だからやらない、それこそそういうのはプロの研究者の仕事だろうし
それに、その部室の蔵書でなくても本屋とかに行けば柔術関係の本は当然置いてあるだろうし
柔道の嘉納とパイプがあるんだから柔術関係の情報は容易に入手できるしで、調べるには及ばない
0329名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/20(金) 01:35:28.53ID:ubjTUw7n0
>>327
他に例を挙げようか
教範には女性向けの護身術もいくつか紹介されてたが、
例えば男性から髪の毛をつかまれた場合の対処として、山突きを紹介していたが、
実際に使えるかどうかは別として、これも抜塞から抽出したのではと最初見たとき思ったが、
そういった個人的な印象すら否定するのか?
大体、空手を紹介する本で柔術パクってどうすんのって感じなんだよ
当時は古流の柔術やってた人は今よりはいたから、そんな事したら突っ込まれるだけだぞ
空手を本土に紹介するという使命を帯びてはるばる沖縄からやってきたのに
0330名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/20(金) 01:46:39.53ID:7TGlcpEQ0
>>329
>そういった個人的な印象すら否定するのか?

貴方がどんな印象を受けようが、それを否定してるのではありません。
好きな印象を抱いてください

ただしそういった印象を受けたからといって、それがイコール正しいという訳ではないということです。

山突きでしたっけ? 手元に教範が無いので分かりませんが、まあ仮に船越先生が山突きを見て
その場で創作した分解という可能性が高いんじゃないかと思います。伝統として受け継がれてきた分解ではないけど、
まあ自由組手をしたことのなかった船越先生が考えた当時としては新興の創作分解ってことでいいんじゃないですかね?

>大体、空手を紹介する本で柔術パクってどうすんのって感じなんだよ

読者に受ければいいんだよ、それが由緒正しい伝統の技なのかその場で作った創作だろうが
作るどころか柔術の本からパクった分解だろうが関係ない。
もう一度言うけど、ようは読者に受ければいいんだよ。ありのままの唐手を書いたらクソつまんないだけだぞ?

>当時は古流の柔術やってた人は今よりはいたから、そんな事したら突っ込まれるだけだぞ

別に突っ込まれませんよ? セーサンの型をパクってセーシャンという型を作ったりしたらそりゃ突っ込まれますがw
投げ技ひとつ程度、柔術の世界ではパクったパクられたは当たり前で、そもそもパクったかどうかすらセーサンと違って
特色に乏しいのですから指摘するのは難しい。

>空手を本土に紹介するという使命を帯びてはるばる沖縄からやってきたのに

はるばる沖縄からやってきたお爺ちゃんを思ってこそ、目くじら立てずお目こぼしをしてくれたのでは?w
0331名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/20(金) 01:49:58.87ID:7TGlcpEQ0
>>329

ところで、この件は結局スルーですか? 都合が悪いのでしたら私もこれ以上突っ込みません

>俺が”腕環が抜塞から抽出した可能性が高い”と書いたら、

>>「抜塞の動きを応用した腕環とかあったしね」
0332名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/20(金) 01:52:09.43ID:cBJTy+nr0
またキンニクバスターが論破されて敗走か
0333名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/20(金) 01:53:38.39ID:cBJTy+nr0
沖縄スレと剛柔スレと型スレで論破されて
次はどこだ
0334名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/20(金) 01:54:53.58ID:cBJTy+nr0
平安初段がキンニクバスターだと言った件は
スルーのままだしな
0335名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/20(金) 01:54:54.24ID:7TGlcpEQ0
>>332
どこら辺が論破されてるのか具体的な行を引用してくれませんかね?
あ、出来ないならいいです。
0336名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/20(金) 01:56:42.62ID:qh15Raic0
殺伐としたスレだなー

そういえば上でステップの話がでてたけど古流空手ってどういう風に移動するんだろうか?
0337名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/20(金) 01:57:00.05ID:7TGlcpEQ0
>>334
私はその筋肉バスターとは別人ですが、ああええ本当に別人ですがねえ、はいはい
しかし平安初段と筋肉バスターをこじつけるのは簡単だと思いますよ。
それとも、貴方は出来ないんですか?
0338名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/20(金) 02:03:24.85ID:ubjTUw7n0
>>330
あのさ、一応俺が参考にしてるのは自分の名前と顔も明らかにしてる研究家なの、外間哲弘氏とかのね
他には元極真の西田幸夫氏とか、色々いる
お前みたいな匿名のオタクの思い込みなんて普通に生きてたら信用されんのよ
お前の持論を書き込むのは結構だが、そのお前の持論を匿名でない、れっきとした研究家が同様の結論を出している
のなら、その人のことが知りたい
正論かどうかの前に発言者が信用できるかが重要なんだよ

話を少し戻すと、教範で山突きの応用が紹介されていたが、あれが富名腰義珍の創作かどうかはどうでもいいの
普通に空手やってる人がみて、空手の型を応用してるのが分ればそれで充分
それを柔術からパクったとかイチャモン付け始めたのはお前
0339名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/20(金) 02:10:35.13ID:7TGlcpEQ0
>>338
>正論かどうかの前に発言者が信用できるかが重要なんだよ

だから貴方に信じてもらわなくても結構ですよ?
>>327でも書きましたが「それは読んでる人の判断にまかせます」

>普通に空手やってる人がみて、空手の型を応用してるのが分ればそれで充分

そうですよね、私の知人が筋肉バスターを見て空手の型を応用してるって言ってました
貴方も含めて、人は自分の見たいものを見るんでしょうね、真実かどうか関係なく

>あのさ、一応俺が参考にしてるのは自分の名前と顔も明らかにしてる研究家なの、外間哲弘氏とかのね

自分の名前と顔を明らかにしてる研究者の研究結果を参考にして「抜塞の動きを応用した腕環とかあったしね」 と断言し
そして都合が悪くなったから研究者の研究結果を参考にして「”腕環が抜塞から抽出した可能性が高い」と言い換えたってことですか?
0341名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/20(金) 06:04:25.72ID:H8jveA9G0
猿から毛をとったら
オリバーくん
0344名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/20(金) 09:09:54.27ID:ZYCIY87n0
型は古伝です!(`・ω・´
でも組手は普通の競技空手です!

は普通に冷める。
強い弱いとか関係ないから古伝の組手を学びたいもんだ。
それを役に立たせられるかどうは自分の問題と割り切るから。

本部朝基の孫が継いでいる埼玉の本部流の宗家か、
沖縄の本部拳法から学ぶしかないかな。
0345名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/20(金) 11:36:24.23ID:rYdwTFOf0
>>336
>そういえば上でステップの話がでてたけど古流空手ってどういう風に移動するんだろうか?

基本は歩み足。
昔の沖縄の環境を考えれば摺り足もやってなかったのが容易に想像つくだろ?
普通に凸凹した土の上で稽古や生活していたんだから。
摺り足だって板間での生活や稽古が普及した江戸時代から定着した歩法だし。

流石に100年前の組手の映像は見た事ないけど、昭和40年代の頃の組手の稽古の映像とかみると
現代の競技になれている感覚で見ると洗練さは殆どなく兎に角無骨で大味な内容。
海外で格闘技経験者達が素手でやるボクシングみたいな雰囲気。
0346名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/20(金) 12:18:20.47ID:d9zSpmVB0
光圓流いってこい
0347名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/20(金) 12:19:13.76ID:wLDJGZfq0
今までのやり取りみて貝の口
0348名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/20(金) 12:19:26.87ID:d9zSpmVB0
古流らしさなら松林流のがいいが
0350名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/20(金) 12:22:18.65ID:d9zSpmVB0
足はそっと降ろすって本部朝基は言い残してる
0351名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/20(金) 12:28:36.32ID:eSKz85nq0
>>345
どういうことw
0352益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ 垢版2018/07/20(金) 12:49:18.55ID:qOufWcsI0
>>345
歩み足であるなしと摺り足であるなしは関係おまへんよ。
0353名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/20(金) 13:13:22.67ID:qh15Raic0
剣道未経験だからだれかすり足について解説してくれると助かる
検索してもよくわからん笑
0355益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ 垢版2018/07/20(金) 13:22:29.63ID:qOufWcsI0
>>353
歩み足というのは普通に歩く時の左右交互に前に出す足運び。
対するのは、送り足と継ぎ足だすな。

すり足というのは、なるべく地面から足の間の距離を開けないような足運びとワテは理解してます。
が、その目的は体の上下動を少なくするためなので、地面の状態や相手との距離で適宜に対応すべきものと思ってます。
0356名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/20(金) 13:41:01.46ID:rYdwTFOf0
摺り足も沖縄空手の長老の中には笑いのタネにしている人もいて
土の上であんな動きで戦えるかいw
とかいう人もいるけど、実際慣れれば土の上でも戦える。
技術ってそんなもんだなと思う。
0357名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/20(金) 13:42:52.48ID:qh15Raic0
>>355
ありがとうございます

すり足って後ろ足で蹴って歩くかとか前足の足裏のどこで着地するかは関係あるんでしょうか?
0359益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ 垢版2018/07/20(金) 13:52:46.69ID:qOufWcsI0
>>357
一応蹴らない、なるべく足裏全体バランス良く着地する、とワテは理解しとります。
ワテは年中草履を履いて靴を履くことがほとんどおまへん。
地面を蹴る筋肉が退化してしまってるので、靴を履くと五分で膝下の筋肉が痛くなります。
0361由利辰郎 ◆nodaiCJ6RM 垢版2018/07/20(金) 16:13:29.94ID:R0Zn4Inh0
>>313
いまさらどうでもいいことかもしれんが、船越の空手道教範の腕環のページにちゃんと「抜塞22、23の応用である」と書いてあるよ。
0362名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/20(金) 16:59:45.91ID:7TGlcpEQ0
>>361
>いまさらどうでもいいことかもしれんが、船越の空手道教範の腕環のページにちゃんと「抜塞22、23の応用である」と書いてあるよ。

そうかー
俺も一晩寝て起きたらどうでもよくなったから今さらもういいや
0365名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/20(金) 19:19:10.26ID:LpuJUmZL0
話を戻すとして、今の世の中で競技性が薄いより原本に近い流派となると何処になるのかな。
0366名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/20(金) 21:56:19.45ID:WWHuzcMo0
本部朝基の話でもだけど古い沖縄空手の名人って実は正拳じゃなくて一本拳を使っていたと言う話多いよな。
沖縄最古の流派とか言われる幻の流派の湖城流も本来は一本拳で突くって言ってるし、
船越義珍も実は一本拳を使っていたとか言う話もあるな。
0367名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/20(金) 22:11:24.30ID:vK3zB7Li0
本読んで偉くなった気になってる嫌われ者がいるね
この板しか相手してくれる人がいないのかな?
0368益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ 垢版2018/07/20(金) 22:15:55.42ID:ZZfVtgwC0
>>367
阿呆だすか。
0369益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ 垢版2018/07/20(金) 22:21:37.56ID:ZZfVtgwC0
突きなんてのは先端が尖ってるほうが良いのが当たり前だすからな。
正拳なんてのはしょせん普及用初心者用の表芸ちゃいまっか。
0370名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/20(金) 22:26:15.58ID:qh15Raic0
>>359
そうなんですね、ありがとうございます

古流は昔の沖縄の人も草履を履いてたそうだから草履で動けるような歩法なのだろうか
外部向けかもしれないけど本部御殿手の上原先生はかかとから着地してるね
https://youtu.be/ldHDklK9cz4?t=108
0371益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ 垢版2018/07/20(金) 22:29:00.60ID:ZZfVtgwC0
>>370
> 外部向けかもしれないけど本部御殿手の上原先生はかかとから着地してるね

爺さまなんで参考になりまへんな。
0373名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/20(金) 23:49:17.85ID:OY/fLWVL0
こうして部外者の沖縄空手に対する妄想と想像が今夜も続くのであった
0375名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/21(土) 02:08:52.50ID:SHekjavU0
>>371
帰れ
0377名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/21(土) 09:40:15.78ID:xGZ7ePEJ0
>>376
関係ない
帰れ
0378名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/21(土) 11:55:01.63ID:C2q/9gal0
伝統派の武道板に粘着してる連中ってガチャピンがどうたらとか、
何言ってんだか?さっぱりわからん
0379名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/21(土) 11:57:29.01ID:KUrjVj8c0
>>378
型はやるだけ無駄スレか?
あのスレ、基本は沖拳会員のヤマチュウのスレだぞ。
今だってガチャピンけしかけたり別の合気道の人間あてて益多から沖拳への興味をなくそうとしている。
0382名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/21(土) 12:32:54.03ID:C2q/9gal0
ガチャピンやらサルが戦うだのはROMって読もうと思わない内容。
すまないが、興味が沸かない
0383益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ 垢版2018/07/21(土) 12:34:37.33ID:By/xO4oa0
>>382
それが普通だす。
0384名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/21(土) 18:45:41.85ID:UgrhLNGT0
糸洲が空手の体育化を目的としたから平安作った。
だから、現代平安を伝えている流派は、武術の要素を排している。

と考えてるオタク多いけど、糸洲十訓読んでみれば解るけど、糸洲はその十訓において
「空手を体育の土台にする事で将来1人で10人を同時に倒せる人間を作れるかもしれない」と書いている。
元より糸洲が言う体育とは、健康的なスポーツ化ではなく強い兵士を作る土台を指している。
これでも武術的要素が無いと断ずるなら武術の空手を学べばそれ以上に強い人間を作れるのかね?
0385益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ 垢版2018/07/21(土) 19:00:37.55ID:By/xO4oa0
>>384
時代が変わりましたな。
0386名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/21(土) 19:27:38.18ID:a9/RHdJZ0
その兵士は戦争で使える兵士であって
空手の技術そのものを使うことは想定してないんじゃね
だから「体育の土台」
0387名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/21(土) 21:27:33.13ID:dGwwvjHr0
>>384
強い弱いはあんまり関係ないでしょ。
「武術の要素を排している」ことが弱いとは言えない。
そのオタクってのがそう言ってる?言ってないでしょ。
つまり糸洲の言う通りということだ。
>>386
同意。
0388名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/21(土) 21:54:01.07ID:UgrhLNGT0
糸洲の理想は、10人に1人でも勝てる人間を作ること。
そこに銃があればとか剣が有ればなんて想定は入っていない。
それは武術とは関係ないの?
0389名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/21(土) 21:58:42.17ID:UgrhLNGT0
もしも、強くなる事に武術は関係ないとか言っちゃうのなら武術なんて本当にただの伝統芸能だな。
そりゃ、糸洲が見限りるのも解るわ。
本部朝基だって当時の沖縄の中では相当に身体が高く力も強かったのは有名。
結局、強くなるためには沖縄空手でも身体能力大事と言う現代の格闘技と同じ話だって事だな。
0390名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/21(土) 23:57:25.10ID:bRkZbSIl0
>>389
ちなみにただの伝統芸能で何故ダメだと思うの?伝統芸能立派じゃね?
おれはマジで伝統芸能としての沖縄空手が好きでむしろそっちの方面に興味が強い。
舞との繋がりとか深く勉強したみたいんだよね。
0391名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/22(日) 00:18:14.77ID:lKOJwpAF0
そりゃただの話のすり替えでしょ。
糸洲安恒がやろうとしたのは、型を使ってただ技法を伝えるのではなく高い身体能力と身体操作を可能とする強い人間達を作ろうとした。
それだって武術の稽古としては間違っていない。

それを否定するのなら、武術ってなに?
ってな話だよ。
今ある古流の技と言われる物だってどこまで本当に昔からあったのかなんて眉唾な物もあるし。

突き一つあげても正拳から一本拳まで自称古流から沖縄でも一目置かれる古い流派の間には考え方に違いがある。
0392名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/22(日) 00:25:08.93ID:lKOJwpAF0
沖縄空手と沖縄舞踊に繋がりがあるとしてもこれだって何処からそうなったのか確かな伝承はなにもない。
単純に空手を学んでいた人が個人的に沖縄舞踊の要素を混ぜただけの可能性が高い。
近代だと上原清吉みたいにね。

少なくとも沖縄空手の初期の段階では沖縄舞踊の要素は見られていないしそんな伝承もない。
0393名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/23(月) 17:06:21.13ID:cCKSw0Iq0
そもそも型が戦闘用ではなく祭りなどの催しで行われる踊りの一種だった
それを本当に戦闘の技術が詰まってるとか勘違いした輩がやり始めたのが唐手
0394名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/23(月) 19:57:31.75ID:eqlf+FBP0
また一レス50円欲しさに煽らないの
0395名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/23(月) 20:21:38.32ID:lfSzKaR90
糸洲の平安の体育化の話は、結局自分たちの流派こそ本物アピールしたい人間達が一部だけ切り取って誇張した話って事だね。
0396名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/23(月) 21:05:27.04ID:m2Cdukdg0
中国武術にまで喧嘩売ってるアホがいるなぁ〜
0397名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/23(月) 21:49:35.66ID:P+UW5Nbn0
ほんとにアホばっかだよね〜
0399名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/23(月) 22:50:02.82ID:UiYq9kxm0
実際、本土で有名な沖縄空手の殆どは寧ろ近代流派なのにね。
沖縄空手のブランド騙されてる本土の人間多すぎ。
0400名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/23(月) 23:09:04.93ID:dOX5CoVW0
なんか沖縄空手を目の敵にしてる人がいるな
彼女が沖縄空手やっててのされたとか?
0402名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/24(火) 00:53:40.51ID:IUQG6QfS0
寧ろ本土の流派に嫉妬してるのって沖縄空手の方じゃないの?
本土の流派の人達よりも沖縄空手の人間達の方が圧倒的に攻撃したり否定してるよね。
自分達の流派を持ち上げるために。
0403名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/24(火) 01:01:21.85ID:l+V+XKlH0
自分達の名前を冠に掲げながら
日々劣化していく粗悪コピーを見せつけられれば
元祖としては何か言いたくなるだろうし
それが攻撃的な表現になったとしても仕方ないだろうとは思う

その様子を見て、ますます自己正当化に走り元祖を貶める劣化コピー・・・

両者マトモな関係でいられる筈はないし
誰が悪いのかは一目瞭然
0404益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ 垢版2018/07/24(火) 01:04:39.72ID:RDXwT3RK0
>元祖を貶める劣化コピー

むしろ改善してるんとちゃいますかなあ。
ま、名前だけでも残しといたるかみたいな。
0405益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ 垢版2018/07/24(火) 01:08:06.44ID:RDXwT3RK0
本土伝統派の形なら、オリンピックでメダルも獲れますわ。
国民も喜べますわ。
沖縄古流の型はなんの役に立ちますの?
0406名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/24(火) 01:25:49.39ID:rP+DMbNH0
実戦
0407益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ 垢版2018/07/24(火) 01:33:09.80ID:RDXwT3RK0
>>406
実戦って、支那軍が侵攻上陸して来た時とかのことだすかあ?
0408名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/24(火) 05:57:47.15ID:3AmsE+770
>>402
>沖縄空手の人間達の方が圧倒的に攻撃したり否定してるよね

何処に?
0409名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/24(火) 06:27:24.14ID:1EeGE1DR0
オリンピックの為の空手?
そりゃ劣化と言われて当然ちゃあ当然

真央ちゃん達と遊ぶ為に空手があるわけじゃないし
0411名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/24(火) 07:06:05.39ID:3AmsE+770
>>410
雑誌?ブログ?その広範囲の話なの?
そこまで行けば何処かで誰かが抽象しててもおかしくないだろうけど
このスレ中の話かと思った。
他の話は他でやれば?
0412名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/24(火) 07:11:47.25ID:IUQG6QfS0
>>411
匿名掲示板の誰かなんかよりも流派名挙げて公然と叩いている人間達の方がよほど存在感あるじゃん。
君が好きな沖縄空手の流派名あげてみ?
殆どの沖縄空手の流派から本土の流派を叩いている人間が見つかる程だよ?
0413名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/24(火) 07:14:40.49ID:3AmsE+770
個人的なブログ晒は避けるとして
叩いてるって具体的に本土の空手が何だと言ってるの?
0414名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/24(火) 07:15:12.66ID:zaMuD2RZ0
ベーションは帰れ
0415名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/24(火) 07:25:24.26ID:3AmsE+770
>>412
あら?
返事がなくなっちゃった?
0416名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/24(火) 07:28:37.04ID:IUQG6QfS0
あれ?現実の叩いている人間あげられると都合が悪いのかな?
このスレの名無しよりも遥かに存在感でちゃうよね。
0417益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ 垢版2018/07/24(火) 07:31:59.71ID:Yr3vc4kk0
>>409
> オリンピックの為の空手?
> そりゃ劣化と言われて当然ちゃあ当然

どこが劣化しとるのだすやろかなあ。
沖縄空手の人らの型はあないに綺麗に見えまへんけど。

> 真央ちゃん達と遊ぶ為に空手があるわけじゃないし

真央ちゃんいうのは知りませんけど、じゃあ何のために空手はあると考えたはります?
やっぱ実戦とやら?
0418名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/24(火) 07:32:27.19ID:b9ns0sOz0
自由組手で本土に勝てるわけないだろ
0419名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/24(火) 07:36:06.64ID:3AmsE+770
>>416
いいよ
じゃあ上げてみてよ

で、何が問題なのか?

具体的に説明よろしく
0420益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ 垢版2018/07/24(火) 07:44:16.17ID:Yr3vc4kk0
大体、ここの>>1自体がワテには納得出来まへんなあ。

> 空手の競技化に迎合しない、本物の空手について語ろう。

沖縄の空手が本物?
ってことは、本土の空手や世界の空手を偽物と言うてるのと同じだすわな。

本物って何が優れてるんだすか?
0421名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/24(火) 07:47:27.64ID:3AmsE+770
>>416

ほら
どこよ?
いざ、問題のブログあげてみてと言われれば
上げない。
ビビっちゃったのかな?
忙しいんだから早く〜
0422益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ 垢版2018/07/24(火) 07:49:36.35ID:Yr3vc4kk0
>>421
> ビビっちゃったのかな?
> 忙しいんだから早く〜

あんさん大阪人すか。(笑)
0423益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ 垢版2018/07/24(火) 07:53:15.13ID:Yr3vc4kk0
忙しかったら返事なんかほっといて暇が出来たら見ればええのに、かじりついてはりまんの?(笑)
忙しいのに5ちゃんするって、そういうのを依存症いうのとちゃいます?
0424名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/24(火) 07:54:52.98ID:3AmsE+770
まあ、これ以上、突っ込まないであげるよ
皆さん仲良くしてね
0426名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/24(火) 08:08:18.53ID:IUQG6QfS0
>>419
うん、探してあげるから君の好きな沖縄空手挙げて見なよ。
ブログやってる人がいないような流派でなければまずあるよ。

君の興味のない流派の挙げても君にとっては他人事になるからこちらもつまらないしね。
0427益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ 垢版2018/07/24(火) 08:09:43.79ID:Yr3vc4kk0
退散だすかあ。
沖縄の人ならゆっくり構えられるんかもだすが、本土の人はせっかちだすわなあ。
忙しいから仕方おまへんか。
0428名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/24(火) 08:41:56.71ID:1RUTOmN70
そういや2002年にだっけ、沖縄の高名な空手の先生達が船越義珍の空手の研究のために慶應の空手道部の先生達と何度も交流していたらしいね。

沖縄でもそれなりに昔の空手は失伝してるんだろうね。
0429名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/24(火) 08:56:44.13ID:MUDeR8X/0
船越義珍は沖縄では教育者としては素晴らしいが空手家としては…みたいな評価だよ
0430名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/24(火) 09:03:21.03ID:1RUTOmN70
実際の実力云々に関しては推察の域をでないしね。
確かな物は何もないのが現実。
ただ、本土の空手を下に見たい人達からはよく目にする主張ではあるけれど。

確かに有った事として言えるのは、実際に2000年の初期にその船越義珍の空手を研究する為に沖縄から何人もの空手の先生方が本土の慶應に何度も来ていた。
と言う事。
0431名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/24(火) 09:56:22.54ID:3AmsE+770
やはり沖縄空手は凄かった
0433名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/24(火) 10:03:26.34ID:1RUTOmN70
>>431
型はやるだけ無駄スレでもみる書き込みだね、それ。
貴方あのスレの常連?
0434益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ 垢版2018/07/24(火) 10:05:53.02ID:RwJTlIPP0
ヤマチュウやったりして。(笑)
0435名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/24(火) 10:32:32.62ID:3AmsE+770
今日も部外者が妄想と想像でスレを荒らしてんのか?
ヤレヤレ
0438益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ 垢版2018/07/24(火) 10:57:51.16ID:RDXwT3RK0
>>437
ヤマチュウってのはあのデブのこととちゃいまっせ。
0441名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/24(火) 12:28:27.34ID:3SE3P9AP0
>>402
ブログなんで批判してる人はいるけど、自流を持ち上げるためにやってるという評価は正当なの?
試しに少林寺流の人のブログをあげて評価の根拠を述べてみて。
0442名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/24(火) 12:45:33.63ID:shgUpYyj0
本土のは偽物とは言わんが
劣化ではある
0443名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/24(火) 12:46:22.10ID:shgUpYyj0
劣化に対しての本物が沖縄空手
0444名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/24(火) 12:59:09.53ID:vfPZIMM40
>>441
少林寺流ってがっつり競技を組み入れているいわゆる競技系の近代空手に属そていて、その上活動しているのは今や本土の方が多い。
このスレ的にはそういう競技系の空手も沖縄空手の範疇でいいの?
なのってさえいれば沖縄空手?
0445名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/24(火) 13:24:22.26ID:VX0pv7Rh0
沖縄空手名乗ってる有名な人は期待通りに手足硬くてバットとか瓦割るし、それっぽいかっこいい動きして魅了できるし、いいじゃんそれで
0447名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/24(火) 15:06:49.10ID:vaJdRoHU0
>>442
沖縄空手としての劣化といえばそうだろうが、
元の空手とは別の発展をしていったという言い方も可能
>>443
本物とはどのようなものなのか(だったのか)を
知りたいと、考える人が出てきて当然
しかし、なかなか見つけられない現状
0448名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/24(火) 15:09:23.37ID:mZaNKo8W0
そもそも、現代はその自称本物の沖縄空手がいくつも存在している。
そして、結構その流派かんで技の考え方も違う。
0451名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/24(火) 19:27:50.63ID:mZaNKo8W0
>>449
それを前提とするのなら、最早源流なんて存在しないって事だな。
あれ?それだと幾多もの本物の空手ができるな。
本土の流派も本物の空手になるんじゃね?
0452名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/24(火) 19:33:46.77ID:0D06ZdMR0
根幹部分が不変ならそれでいいんだよ
そしてそれは部外者に教える必要はない
0453益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ 垢版2018/07/24(火) 19:43:30.02ID:RDXwT3RK0
>>452
> そしてそれは部外者に教える必要はない

見せもしないんだすか?
0455益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ 垢版2018/07/24(火) 19:48:56.87ID:RDXwT3RK0
>>454
なるほど、家庭料理みたいなもんだすな。

「やっぱかあちゃんの作った蕎麦が一番さ〜」
0456名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/24(火) 19:50:06.22ID:mZaNKo8W0
見せないのなら何とでも言えるな。
「家の家庭料理こそ、源流に一番近い料理なんです。」
0457益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ 垢版2018/07/24(火) 19:57:13.50ID:RDXwT3RK0
そういうのこそ「ベーション」っていうんやおまへんか。
0459名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/24(火) 21:08:12.49ID:3AmsE+770

図星だったか?w
0460益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ 垢版2018/07/24(火) 21:19:20.90ID:RDXwT3RK0
「沖縄空手は凄かった」と言うような人のレベルが量れますなあ。
0461名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/24(火) 21:29:57.24ID:zYXxO0pn0
ま、○○空手は凄い!などとほざく奴らこそが、
権威主義、ブランド主義、他人(先人)の価値観にすがりたがる家元主義の輩どもだからな。

型無駄スレでも書かれているように、元々そんなたいしたものなどなかった沖縄の唐手(空手)だが、
たいしたものがあるように言わないと、そいつらの寄って立つ拠り所がなくなるからな。
沖縄人達の悪口の言い合いは、影ではものすごいからねぇ、島(国)根性丸出しだわな。
0464名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/24(火) 21:34:55.85ID:qeaHG67n0
フナムシキッチンとかなんとかいう人が組手できなかったからって沖縄の古流空手全部が即ダメってわけじゃないっしょ。
0465名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/24(火) 21:49:33.88ID:b9NaVSl10
>>462
流派間の解釈違いを肯とするのなら、源流云々なんて価値のない話だって事だな。
根幹部分が不変なら良いなんて話も後から幾らでもどうとでも言える話でしかない。

そもそもその根幹部分とやらだってオタクが想定しているものとその流派の人間が理解している物が同じとも限らん。
0466名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/24(火) 21:57:55.14ID:3AmsE+770
根幹は一緒

やはり沖縄空手は凄かった
0467名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/24(火) 21:58:01.69ID:4oY3Po020
まあわざわざ「沖縄」と頭につけなければならないのも変な話で。
色んな武術から影響を受けて「チャンプルー」されて形が変わっていく
のが空手だというのなら、本土の空手だって極真カラテだってみ〜んな
空手だという理屈になる。そうなるともう流派もへったくれもなく
個人個人が自分の攻撃防御の仕方を模索して、先生のおっしゃることは
参考程度って感じで、一人一流派になっていってしまうね。
0470名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/24(火) 22:23:59.11ID:qeaHG67n0
だからなんで源流があったら流派間の解釈差が許されないんだ?
源流と流派の意味わかって使ってる?

あとそれとは別に「沖縄空手」ってもともと一つの源流を持つみたいな話ってどこでされてるわけ?
0471名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/24(火) 22:27:49.63ID:3AmsE+770
やはり沖縄空手は本物だった
0472名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/24(火) 22:28:55.36ID:4oY3Po020
>>470
何言ってるか分からないし
誰に言ってるか分からない
0477名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/24(火) 22:58:33.91ID:3AmsE+770
>>476
ごめん
5ch用語わかんないから

めったにこんな沢山書き込みしないし誰かと間違ってるようだね
0478名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/24(火) 23:00:23.41ID:zYXxO0pn0
>>467

元々、唐手とはそういうもので、一人一流派。

沖縄に一心流という比較的メジャーな会派があるが、
これは喜屋武朝徳に師事した島袋龍夫氏が独立して旗揚げした会派。
ある日、この龍夫氏が比嘉佑直氏だったか長嶺将真氏だったかの自宅にやって来て、
「明日から俺の正拳は縦拳で行く」と言った。
そしてこの会派の正拳は縦拳というのが、唯一絶対になった。

まあこんなもん。
龍夫氏がなぜ変えたのか、なぜ縦拳の方を選択したのか、
自分なりに納得しないで、自分の考えもなく、客観性もなく、
ただひたすら先達の教えを金科玉条のごとく墨守したり、伝統を頑なに誇示するのは、
愚かしい限り。
0479名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/24(火) 23:07:32.45ID:qeaHG67n0
まあ、「自分なりに納得しないで、自分の考えもなく、客観性もなく、
ただひたすら先達の教えを金科玉条のごとく墨守したり、伝統を頑なに誇示する」のは愚かしいと思うよ俺も。
0480名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/24(火) 23:17:06.55ID:3SE3P9AP0
>>444
おれの前提した少林寺流と違うね。それは保系統でしょ。
そうでなくて、亡くなった仲里常延系統。
0481名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/24(火) 23:21:17.24ID:3SE3P9AP0
まあ保氏も常延先生のもとで学んだらしいけど、練心館はやはり常延系統ではないようにおもう。アーナンクー1つとっても違うし。
0482益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ 垢版2018/07/24(火) 23:26:57.46ID:RDXwT3RK0
>>477
> めったにこんな沢山書き込みしないし

(笑)
0483名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/24(火) 23:44:01.08ID:IUQG6QfS0
散々挑発、喧嘩売って、それで滅多にこんな沢山書き込みしない。
とか書いて信じる人このスレにいるの?
0484名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/25(水) 00:00:26.19ID:n23PWqhn0
>>461
>ま、○○空手は凄い!などとほざく奴らこそが、
>権威主義、ブランド主義、他人(先人)の価値観にすがりたがる家元主義の輩どもだからな。

権威ってのが大好きだから「唐手には中国拳法の技術が〜〜」とか言ったり
でも大して技術的な共通性が無いってバレると「唐手には示現流の技術が〜〜」とか言ったり
それも大して共通性が無いってバレると「唐手には沖縄古来の『手』の技術が〜〜」とか言ったり
ほんっと権威大好きだよね。
0485名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/25(水) 01:38:59.34ID:nBk3I+OY0
>>479
ちょっと何言ってるか分からない
0487名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/25(水) 04:15:16.52ID:MLcBYdST0
>>486
ちょっと何言ってるか分からない
0489名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/25(水) 08:45:01.90ID:Bsfte9CG0
安里が言う所の空手の源流と言われる昭林流と昭霊流も共に直系の流派は沖縄でも断絶しており、
そもそも中国にもこれらの流派の確認が出来ていないところを見ても空手の源流に関してあやふやな面が強い。
元々は沖縄と言う田舎の島の間で普及した田舎拳法でしかないから伝承もいい加減だし、
技術に関して完成されたものでは無く現在進行形で創意工夫され続けているのが現状。

古い空手の技術には本来それほどみるものはなく、
現代の競技化の反動で古い技法にロマンを求める人間が一気に増えたというのが現状で、
それに乗っかろうとしている自称古流の伝承者達も数十年前に比べて一気に増えた。
0490名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/25(水) 08:48:40.26ID:UKvFR0+A0
安里が言う所の空手の源流と言われる昭林流と昭霊流も共に直系の流派は沖縄でも断絶しており、
そもそも中国にもこれらの流派の確認が出来ていないところを見ても空手の源流に関してあやふやな面が強い。
元々は沖縄と言う田舎の島の間で普及した田舎拳法でしかないから伝承もいい加減だし、
技術に関して完成されたものでは無く現在進行形で創意工夫され続けているのが現状。

古い空手の技術には本来それほどみるものはなく、
現代の競技化の反動で古い技法にロマンを求める人間が一気に増えたというのが現状で、
それに乗っかろうとしている自称古流の伝承者達も数十年前に比べて一気に増えた。
0491名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/25(水) 08:51:11.07ID:UKvFR0+A0
ここ10年の間で、昔は沖縄は元より本土でも全く注目されなかったマイナー流派の自称正当継承者や自称◯代目宗家を名乗る人間が何人も出てきた。

そういう所を見てもここ最近の懐古主義的な沖縄のいわゆる古流に興味を持つ人間達が明らかに一昔前よりも増えている。
0492名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/25(水) 09:13:34.87ID:6P+arpG80
競技化の反動で古流に流れたっていうのは当たり前のプロセスだし、それと空手がもともと見るべきもの何にもないか否かは別の話だし、源流が曖昧だとかはまったく別の話だな。
源流がはっきりしてるほうが良いなんてのはそれこそ権威主義だな
0493名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/25(水) 10:35:50.73ID:pvMJ4KL70
つまり、まともな沖縄(古流)空手というのは現在は存在しない
ということで、いいね?
0494名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/25(水) 10:49:38.27ID:++gIt6l70
>>492
的外れ
0495名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/25(水) 10:58:15.76ID:xAKXIcpw0
>>493
あるにはあるよ。
ただし、そういう流派は現代でさえ余り表にでないで最低限の認めた人間達だけに教えてるかたちだけど。
湖城流とかね。

もしも敢えて「本来の沖縄空手」というのならそれは今のような大量に生徒を作る指導形態ではなく、
少数の認めた人間達だけに先生がほぼマンツーマンで教える物だった。
だから型にも幾つもの種類が存在している。
先生がその弟子に合わせて「君はこの型をやりなさい」と分けていた。

ま、その時代の指導のままだったのなら空手なんかとっくに本土から無くなって沖縄内でも形骸化して残っていただけだっただろうから、結局時代に合わせて空手も変質したという事だろう。
0496名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/25(水) 11:11:57.24ID:xAKXIcpw0
ある程度源流に近い沖縄空手を探りたいのなら先ずは競技を取り入れていない流派から調べるべきだろうね。
競技を取り入れている流派は、結局その競技の影響で技が変質しているし、他武道の技が注入されていたりもしているから。
それが悪いとは言わないけど、本当の古伝の技はどうしても変質するか失われる。

でも、競技を取り入れていない流派でもやたらと演武が上手い先生がいる所は、他武道をこっそりと研究してとりいれているだけの人も多いから気をつけた方がいい。
源流に近い沖縄空手の技はむしろ本土の柔術に近く無骨で怖い。
上手い人のは流れるようにやるので上手さも感じるけど。

でも、個人的に武術としては他流のをパクるのは悪いこととは思っていないけれど
最近は他流からパクった技を「これが本来の沖縄空手の技です」とアピールして人気者になっている人を見るとどうかとは思うけれど。
0497益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ 垢版2018/07/25(水) 11:21:56.21ID:1b7WEf080
沖縄にいる時は、一子相伝でしか継承できない隠れた武術、などと言うてたお人が本土進出した途端に、誰でも型さえやれば身につく強くなる、とか言う例もおますしな。
0498名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/25(水) 11:32:14.33ID:xAKXIcpw0
その人は本土では今や有名人だけど、沖縄本土では全然無名だからその落差に驚く人もいるかもね。
沖縄空手が一子相伝だとしたらとっくの昔に武術して終わってるだろうね。
秘匿性が高かったのは事実だけど人間性を認められた他者が学んだ例は幾つもある。

現代でも有名な昔の沖縄空手の名人達はその多くは別に空手の家に生まれた訳ではなく、
また複数の名人達から学んでいる。
0500名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/25(水) 19:07:14.93ID:yhvBKSAT0
>>495
心道流の座波さんのとこは今でもそういう
教え方らしいね。
一回に2〜3人しか教授しないって。

座波さんが亡くなられた後は、一番上の高弟の方が
道場を継いで同じように教えてるらしいよ。
0501名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/25(水) 19:38:20.82ID:tCcDxgO70
>>497
それ、なんも矛盾はしてないんだよ
0502名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/25(水) 20:02:40.94ID:GS/MraWj0
一子相伝の時点で矛盾してる。
自分の子供に教えるくらいでないと伝えられないのなら今の山ちゃんがやってる事は何ちゃって指導?
今の山ちゃんに毎日教えてる弟子なんて1人もいない。
毎日どころか毎週もいないようだが。

つまり、最初から伝えられない事をお金を貰って指導と称して行なっている。
という事になる。
それって一種の詐欺では?
0503名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/25(水) 20:04:14.02ID:SYt1vEuj0
>先生がその弟子に合わせて「君はこの型をやりなさい」と分けていた。

その先生はなぜ全部できるの?
0504名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/25(水) 21:01:24.78ID:tCcDxgO70
>>502
いや、一子相伝の意味わかんない?
意味不明な理屈いらないよ?
0505名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/25(水) 21:51:01.25ID:fMm1xKFM0
いっしそうでん
【一子相伝】
自分の子ひとりだけに奥義(おうぎ)を伝えること。

こちらは更に譲歩して「自分の子供に教えるくらい毎日指導できる相手」と拡大解釈までしてあげているのだが?
0506名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/25(水) 21:51:51.32ID:fMm1xKFM0
おや?何故かidが変わったが俺は502な。
0507名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/25(水) 22:49:28.52ID:Aji9PR+S0
>59名無しさん@一本勝ち (ササクッテロレ Sp4b-X+mz)2018/07/25(水) 21:56:47.09ID:fMm1xKFMp
末尾が違うけど同じIDだな。
自演の為だけに色々とご苦労なことだ。
0508名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/25(水) 23:00:43.49ID:yhvBKSAT0
>>503
全部やるんだよ。
でも、その中で核になる自分に合った型を持ってる。

座波さんの話になるけど、座波さんが得意とする
型はナイハンチ(だったかな??)
弟子の宇城さんはサンチン

その上で座波さんは色んな武術流派を弊習することを
積極的に勧めたんだそうな。
弊習したものの中から「自分の空手」を作りなさいと。

色んな師について習っても良かった昔の琉球の
空手修行そのまま。

なので、座波さんの空手は宇城さんのそれと違って、
宇城さんが今教えてるようなものは、出来なかったらしい。
0509名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/25(水) 23:27:31.97ID:n23PWqhn0
>>508

とりあえず、このスレを最初から読み直すことをオススメするよ。

沖縄唐手の正体が書かれてるから。
0510名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/25(水) 23:29:46.71ID:N42kOdVa0
まあ権威に反発するやつも、実は隠れ権威好きだったりするからな。

自分の流派が一番だと思ってるから、それよりすごいとか言われるとディスりたくなるとか。

要するに低次元の争い。
0511名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/25(水) 23:40:03.33ID:SYt1vEuj0
>>508
全部やるのか・・・なんかニュアンスが違うような気もするけど
それに全部やって得意な型を持つだけならどの武術でも同じだろうし
0513名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/26(木) 00:23:35.78ID:a9G2cA7b0
かつて、沖縄の古流空手の代表みたいな扱いを受けてた心道流でも結局、名前知られているのは宇城と死んだ座波氏だけか。
解りやすいもんだ。

今はそのポジションに沖縄拳法の銭ゲバ山城が座ってるんだろ?
0514益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ 垢版2018/07/26(木) 00:27:38.04ID:HMUFCS3n0
>>513
> 銭ゲバ山城

いやいや、彼は銭ゲバではおまへんよ。
0515名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/26(木) 00:36:20.27ID:VA4vKnRz0
>514
なら、フランチャイズ山城。
の方が合ってるのかな。
0517益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ 垢版2018/07/26(木) 01:22:10.31ID:+4oPJ4c00
>>515
> なら、フランチャイズ山城。
> の方が合ってるのかな。

月々の支部が集める会費の中からいくらか吸い上げてるのならそう言うてもええけど、年会費と昇級昇段費くらいならそない大した額になりまへんがな。
0518名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/26(木) 02:31:50.01ID:c6qv0aa+0
さすが本物のゲバはよく内訳が分かってるわw
0519名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/26(木) 07:18:24.79ID:9atR14Gw0
ベーションなんでこんなとこにいんの?
なにがしたいかわからないから消えてくれる?
0520名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/26(木) 08:38:59.03ID:fDrGN45N0
>>512
宇城さんは甲野さんが書籍に紹介したから
有名になっただけで、一番弟子じゃないのと
一番弟子の方はメディアに出たことないんじゃ
ないかな??
0521名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/26(木) 08:43:35.96ID:fDrGN45N0
>>511
得意な型ってのが、自分が好きな型ではなくて、
自分の特性に合う型、のことで
それは師が弟子の特性を見て教えていくんじゃないの??

知らんけど
0522名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/26(木) 08:47:28.91ID:fDrGN45N0
>>513
宇城さんが出てきて、型が再注目された頃は、
三戦がスゲー!!になって、
山城さんの時はナイハンチがスゲー!!
(菊野のも元は三戦重視だったんだっけ??)

次はセイサンかねぇ??
 
0523名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/26(木) 09:03:22.54ID:a9G2cA7b0
>>517
もちろん吸い上げてるよ。
山城先生が本土に来る際の交通費や食事費は全部、各都道府県の練習会の会員達の月謝の半分から来てる。
山城先生がセミナーの時の交通費や指導料込みの月謝の金額だからセミナーの時は会員達は無料扱いになってる。
0524益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ 垢版2018/07/26(木) 09:55:50.93ID:FAZxyOFN0
>>523
> 山城先生が本土に来る際の交通費や食事費は全部、各都道府県の練習会の会員達の月謝の半分から来てる。

普通やないだすか。
極真なんかよりずっと良心的ちゃいまっか。
0525名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/26(木) 10:02:19.79ID:a9G2cA7b0
金額的には極真と同等。
極真の場合は、常備道場があるので練習したい人達は練習が無い日も使える。
沖拳会は、本来お金を発生させちゃいけないようなスポーツセンターで集まって練習しているところも結構ある。
0526名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/26(木) 10:02:33.62ID:0ZX915eP0
ベーションさんは山さんの古流イリュージョンを批判しているだけで,その他のやり方には特に批判的じゃないんですね。
0527益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ 垢版2018/07/26(木) 10:10:57.25ID:FAZxyOFN0
>>526
> ベーションさんは山さんの古流イリュージョンを批判しているだけで

ワテは大口叩いても嘘ついてもええけど、それが真になるような努力をしてるとか、過ちはすぐに認めて訂正するなら認めます。

>その他のやり方には特に批判的じゃないんですね。

商売の形態としては普通ちゃいまっか。
奉仕やいや言うたら詐欺だすけど。
0529名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/26(木) 10:44:34.03ID:Ik8JaR5b0
>>528
「そんな所もある」のは確かだけど、少なくともそういう所は
それなりに競技の成績もある指導員がいたりするけどね。
勿論残念な道場があるのも事実だけどそういう所は極真のブランドに乗っかてるだけだから
結局人はいなくなる。

沖拳の練習会はそれだけの月謝とるのなら少なくともちゃんと指導できる人間がいるのかね。
ブログとかみるとただの同好会の人間達の集まりって印象だけど。
各練習会の頭以外は結構人の入れ替わりおおいんじゃない?ここ。
0530益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ 垢版2018/07/26(木) 14:49:26.87ID:geo33bBh0
同好会ならそれこそなんぼ取ろうと自由だすがな。
ワテの同好会の賛助会員なんか、毎月5千円店に持って来させられてさらに飲食代払わされてそのあげく、「あんたは邪魔やから稽古に来るな」言われて、かわいぞうなもんだすよ。
0532益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ 垢版2018/07/26(木) 16:46:10.01ID:YonX/16T0
>>531
してまへんな。彼には覚悟がおまへんわ。
いつまで本部設置しまへんねん。
0533名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/26(木) 16:47:40.29ID:IVfJjHWz0
益多にハシゴ外されてしどろもどろな伝統厨w
0534益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ 垢版2018/07/26(木) 16:50:42.58ID:YonX/16T0
>>533
ハシゴ掛けた覚えがおまへんなあ。
なんだすのんハシゴって?
0535名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/26(木) 16:57:06.99ID:0ZX915eP0
そもそも「伝統厨w」ってなに流行ってんの?
誰指して言ってるかもわかんないしお前なんの人だよ
0537益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ 垢版2018/07/26(木) 17:06:15.01ID:YonX/16T0
>>536
商売にはクレームが付き物だす。
沖拳会にクレームのある人はどこに言うたらよろしいのだすかね。
今時クレーム対応に積極的に取り組む姿勢が無いのは香具師と一緒だすわ。
教授料を受け取って商売するというのは立派な商取引きだすからな。
責任者の住所連絡先を明らかにしない商取引きなんかおますかいな。
0538名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/26(木) 17:37:33.87ID:fDrGN45N0
>>537
あんたはクレーム対応してへんやん
はよ、どっか行けや
0539名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/26(木) 18:08:21.12ID:HSt1Jocp0
「伝統厨」って都合いい言葉だよな
他のスレでは寸止め空手揶揄して使ってんのにこのスレではそれと対置して扱われてる沖縄空手にも使って「必死www」とか煽ってて何したいかよくわからん
0540名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/26(木) 19:00:35.72ID:Ik8JaR5b0
沖拳がらみで何か痛い部分でたたかれると「伝統厨www」ってみるから
どうせ沖拳の会員でしょ?
0542益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ 垢版2018/07/26(木) 19:42:55.10ID:geo33bBh0
>>538
> あんたはクレーム対応してへんやん

クレーム来ないんだすよ。
ちゃんと電話番号公開してるのに。
ま、ワテは武道商売してへんのでクレーム無くて当たり前だすがね。
0543名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/26(木) 21:11:46.47ID:9VUJvCLn0
本部流は流派の流れとしてはかなり正統な沖縄空手。
本来、沖縄古流空手の代表の一つと言える流派なんだけど活動拠点が埼玉で、更に全空連にも何気に参加していたりしてるので、
沖縄で活動する空手家達や沖縄空手にロマンを求める人間達にはかなり都合の悪い流派。
沖縄を本拠地にして活動している本部流拳法もその流れでオタク達にはスルー気味。

古流だ源流だ本物の空手だと言っても所詮はその程度の話。
0544名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/26(木) 22:01:03.76ID:+FdkYXgz0
なんだか知恵遅れが興奮して喋ってるみたいですw
0545名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/26(木) 22:02:23.05ID:fDrGN45N0
>>542
この板から消えろってずっと何年も前から
言われ続けてるのに消えないじゃん

そんなんだからダメなんだよ
0547益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ 垢版2018/07/26(木) 22:43:13.04ID:3+IeHP+J0
>>545
> この板から消えろってずっと何年も前から
> 言われ続けてるのに消えないじゃん
>
> そんなんだからダメなんだよ

そんな、どこの誰か言うてるかわからんし本気かどうかわかりまへんがな。
0548名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/26(木) 22:58:47.97ID:fDrGN45N0
>>547
商売におけるクレームって匿名のが多いけど??

匿名のクレームは応えないし無視するってんなら
クレーム対応しないのと変わらへんやん
0549名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/26(木) 23:08:19.02ID:scGZJz2L0
5chを商売でやってる人がいるとは、たまげたなぁ
0550名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/27(金) 00:14:18.48ID:713gSFDF0
>>549
こいつずっと動画載っけて勧誘してたんだけどね。
0551益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ 垢版2018/07/27(金) 01:17:11.29ID:Y7czHSCR0
>>548
もしかしてあんさんは、ワテにクレームつけてるつもりだすのんかな?(笑)
0552名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/27(金) 02:20:51.64ID:713gSFDF0
>>551
人のこと言えないじゃんて話
0553益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ 垢版2018/07/27(金) 07:10:12.37ID:8C8IMLMW0
>>552
ワテは商売してまへん。
でも連絡先は明らかだす。
0554名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/27(金) 07:36:27.90ID:fKhPI6f40
>>553
本当に人の話聞かないね
0556名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/27(金) 08:29:42.96ID:dxKQ/Rmg0
>>555
本部流拳法
0557益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ 垢版2018/07/27(金) 08:43:06.04ID:J13BfwCU0
>>554
名無しは人やないだすからな。
0558名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/27(金) 14:23:17.33ID:OeuaJU8s0
>>556

具体的に。
0559名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/27(金) 17:59:49.45ID:e0UPdx7G0
>>557
ほらそうやって逃げる
だからなにやっても失敗するんだよ
0562名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/27(金) 20:29:03.65ID:e0UPdx7G0
>>560
5ちゃんやってないで頑張れよ。
0563名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/28(土) 01:42:48.31ID:S2hbBj1K0
沖縄空手が昔どうだったかなんていいんだよ。
組手やれば古流の技術がどれだけすごいかわかるはずだよ。
わからないのは、そういう人としか出会ってないってことだよ。
0564益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ 垢版2018/07/28(土) 01:49:41.45ID:sz9/WvuQ0
カレー屋ってのはワテが週一くらいで食べに行ってた店のママはんに、
「今の状況では到底家賃払われへんから契約の残ってる半年間だけ代りにやって」
と頼まれて、仕方なく引き受けたんだす。
約束通り家賃光熱費を払いながら半年間を終えれたことで、ワテの任務は無事成功だす。
0565名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/28(土) 07:44:36.85ID:WBBAInbs0
>>563
つまり、現在進行形で自由組手の技術が変わってる多くの沖縄の空手流派にも本物はいないって事だな。
0566名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/28(土) 08:00:48.65ID:q1YUDl4k0
>>564
だから??

そうやって逃げてても、あんたの嫌いな某空手指導者みたいに
有名にはなれないんだよ。
0567名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/28(土) 08:18:21.62ID:Sf+2TyVN0
特定の人に出会わないと分からないってことは
その個人の特性による可能性も高いってことかな
0568名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/28(土) 08:49:34.21ID:6D6pgPgL0
約束組手と自由組手の区別がついてないオチ
0569名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/28(土) 08:50:58.37ID:WBBAInbs0
ムエタイにしてもボクシングにしてもそして最近だと散打の元になっている中国拳法にしても
殆どの武術が近代格闘技化しているかその影響を受けて技法が変わっている。

近代格闘技の発達の反動で古流の技術に注目が高まっているが、本当に素晴らしい技術だったのならそもそも変わらずに多くの人間達に広まっている筈。
現に近代格闘技の技法は使い勝手の良さで古流系にも伝わっている。
ローキックや刻み突きみたいにね。
0570益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ 垢版2018/07/28(土) 08:58:02.28ID:wxHlbQkQ0
>>566
>あんたの嫌いな某空手指導者みたいに
>有名にはなれないんだよ。

あの人、けっして有名やないと思いまっけどなあ。
0571名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/28(土) 09:18:38.45ID:wloOu0bo0
>>569
近代格闘技の発展によって近代格闘技に使える古流の技術は確かに注目されている。
ただそれは近代格闘技側からの視点であって、殺傷や武器は格闘技には不要な技術だから残らないというだけだろ。
素晴らしい殺傷術や武器術が多くの人に広まるわけがない。
格闘技というのはルールの下で人が暴力を振るえるという、ある意味では平和の象徴的なものだから、広まるのは平和的な範囲内での技術のみなのよ。
0572名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/28(土) 09:54:56.41ID:MporbIHO0
>>571
>素晴らしい殺傷術や武器術が多くの人に広まるわけがない。

素晴らしい殺傷術や武器術って例えばどんなの?
0573惨業者 ◆VDXT5Eo6ds 垢版2018/07/28(土) 09:58:11.97ID:Uu4sitKF0
>>571
素晴らしい殺傷術とか言われても
最近は新幹線やら
交番やら
学校の前とか
で人を殺傷してる人がニュースにありますけど
あなたから見て彼らって「素晴らしい」ですか?
0574名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/28(土) 10:01:17.50ID:6A5ph9kr0
>>571
>近代格闘技に使える古流の技術

なんかあったか?
例えば?
0576名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/28(土) 10:10:30.70ID:MporbIHO0
>>573
予断だけど、テロとかって爆発物とか銃乱射とかいうイメージあるけど
実はそれらって火薬にしろ銃にしろ揃えるのに手間も時間も金もかかる

で、最近のテロリストはそれに気づいて、今はもっと合理的に金も時間も手間も
爆弾や銃とは比較にならないほど簡単かつ安全に揃えられる「車」を使って人ごみに
突進するってのが流行ってるらしい

車は繁華街ならどこにでもあるので事前に怪しまれないし、自分で用意するまでもなく
現地で盗難などで調達してもいいし、銃やナイフと違って走行してる車両を人間が取り押さえる
事はほぼ不可能。かつ、人でも建物でもアクセル踏むだけで損傷させられるという悪い意味で合理的。

東京オリンピックでテロが行われるとしたら、重火器でも最近平気でもなく、おそらく車両の暴走だと思う。
話を戻して、この車両の暴走を合理的ではあっても素晴らしい殺傷術だとか賞賛するヤツは現実にまず居ないね。
0577名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/28(土) 10:12:47.27ID:MporbIHO0
>>575
>沖縄の歴史上
>空手で殺傷してたんかね

殺傷どころか、ほとんどの唐手家は自由組手自体やった事なくて殴り合いは弱かった
0578名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/28(土) 10:17:21.04ID:wloOu0bo0
>>572
さぁ?
武術にはそういうのあるんじゃないの?

>>573
だからぁおれがしてんのは格闘技とかに応用が利かないような技は広まらんという話よ。
今の時代は武器だってどんどん便利になってるんだから素晴らしくなくても人なんて簡単に殺傷できちゃうだろ。
だから武術の世界にそういう技があっても広まりませんよという当たり前の話をしておるのよ。
0579名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/28(土) 10:18:37.77ID:MporbIHO0
>>578
>さぁ?
>武術にはそういうのあるんじゃないの?

あ、よく知りもしないで妄想だけで語ってたんですか。分かりました(笑)
0580名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/28(土) 10:19:44.89ID:wloOu0bo0
>>574
柔術だって広まるまでは古流武術の流れをくむものだったんじゃねーの?
0581名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/28(土) 10:27:18.58ID:wloOu0bo0
>>579
そもそも武術って武器が基本なのにわからない?
よく知りもしないのはどっちかな?
0582名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/28(土) 10:35:03.48ID:BbeTqfRF0
>>570
それ以下のあんたが言えるもんでもないな。
0583名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/28(土) 10:39:10.64ID:MporbIHO0
>>581
>そもそも武術って武器が基本なのにわからない?

基本だからといってイコール素晴らしい殺傷術や武器術になる訳ではありませんなあ
だから聞いてるんですよ、素晴らしい殺傷術や武器術って例えばどんなのですかあ?って
0584惨業者 ◆VDXT5Eo6ds 垢版2018/07/28(土) 10:41:08.87ID:Uu4sitKF0
>>576
いないですよね。
>>578
日本の日常において殺傷するなんて素晴らしくもなんともないからそういうことですよね。
0585名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/28(土) 10:45:17.67ID:6A5ph9kr0
>>580
>柔術だって広まるまでは古流武術の流れをくむものだったんじゃねーの?

柔道の事言ってんのか?
なら現代の柔道の技は古流柔術の技という解釈でいいのか?
0586名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/28(土) 10:52:45.87ID:wloOu0bo0
>>584
あー
素晴らしい殺傷術ってのはさ、
>>569に対しての皮肉みたいなもんだったんだけど、わかりづらかったかな。すまんね。

オレが言いたいのは格闘技とかで発展する技術だけが武術のいい所じゃないよってことなんで。格闘技とかいう狭い視野で語られても困るって話ね。
>>569に対しての話な。
0587名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/28(土) 10:58:09.50ID:xPJBVjHdO
>>268
ムエタイ選手はビルマで素手で闘うと、古式ムエタイそのものの動きで試合しているよ。

沖縄拳法のひとたちはもちろん同じように、自分たちのアイデンティティーを再現できるんだよね(゚ω゚)?
0588名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/28(土) 10:59:01.88ID:wloOu0bo0
>>585
嘉納治五郎が古流武術の技を集めてつくったのが柔道だろ。もともとは古流の集合体。
んで、コンデコマがブラジルに持ってってブラジリアン柔術になって、初期の総合では猛威を振るった。今では総合では一般常識。

ただ現代柔道と同じで競技として発展した今となってはルール内での技に収まっているし、古流ではないっていう感じかな?
0589名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/28(土) 11:02:37.91ID:MporbIHO0
>>583のレス無視しないでー
0590名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/28(土) 11:07:13.09ID:wloOu0bo0
>>589
ごめーん、剣術とか居合は普通に素晴らしい武器術やん?
0592名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/28(土) 11:12:48.38ID:BbeTqfRF0
>>588
講道館柔道は柔術諸流派の寄せ集めじゃないぞ。

天神真楊流と起倒流の二流儀が元。
0593名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/28(土) 11:16:21.16ID:MporbIHO0
>>590
>剣術とか居合は普通に素晴らしい武器術やん?

素晴らしい武器術ではあっても素晴らしい殺傷術かどうかは疑問ですなあ

剣術や居合いのどこら辺が素晴らしい「殺傷術」と思われるんですか? 出来れば具体的な流派もお願いします
0594名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/28(土) 12:07:28.78ID:6A5ph9kr0
>>586
>オレが言いたいのは格闘技とかで発展する技術だけが武術のいい所じゃないよってことなんで。
>格闘技とかいう狭い視野で語られても困るって話ね。

お前の今までのレスを見ると武術って結局格闘技に優る?部分は素晴らしい殺傷術とやらしかないという事になるけど。
格闘に使える技術という点で見れば、やはり武術は近代格闘技に優っている物は無いって事でいいの?

柔道の技が元々古流柔術の技を元にしているように近代格闘技の技も元々はその格闘技の古い技が元になっている。
完全に競技になってから0から作られた技術は
無くやはりその前の何かしら古い技術が元になっている。

そう言う目線で言えば、近代格闘技の技も古流の技の延長ともいえるな。
0595名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/28(土) 12:12:51.17ID:MporbIHO0
>>594

素晴らしい殺傷術や武器術がある、、、って言ってる割りにはそれを聞かれたら
分かりませんっていう典型的な脳内妄想武術オタクなんだから、正論かますだけ無駄w
0596名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/28(土) 12:23:18.78ID:GZkjAFzy0
全く相手にされてませんw
0597名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/28(土) 12:41:53.59ID:UPvGnHCh0
空手の黒帯に型を習ったけど型の名前はわからない
とか言ってた人?
0599名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/28(土) 14:30:08.24ID:2Ude/XiQ0
【皇室】秋篠宮妃“紀子さま”と“美智子さま”の『異常性』〔心理学悪用編:小室眞子さま〕★2

ICU大学時代、山守さんも小室さんも同じスキー部員だったとの話。
そのスキー部に眞子様もいた事実。
少ない人数のスキー部内で男を、とっかえひっかえの眞子様。
しかも小室さんに乗り換えた後、山守さんも居るスキー部で活動継続。

小室さんに騙されたとかいう風潮は、あまりにもおかしい。
2012年の留学中に英国で知り合ったアジア人や日本人とも関係を持って・・・(以下略)

詳細は、以下のスレッドでどうぞ!!

〔2chのスレッド〕:https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1532735877/
〔記事元〕:http://www.laf.im/yahoo_co_jp-news-20180703
0600名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/28(土) 14:42:01.22ID:wloOu0bo0
>>593
素晴らしいってのは総合格闘技には素晴らしい技術しか残らんとかほざいてた輩への皮肉だと言ってるんだけどなあ。
まあ、剣なんて人間に当たったら殺傷できるやん。剣術流派で人を殺傷する技術を前提としてない流派があったら逆に聞きたいわ。
0601名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/28(土) 14:48:47.88ID:MporbIHO0
>>600
>まあ、剣なんて人間に当たったら殺傷できるやん。

殺傷するならそもそも剣よりもっと合理的な方法が沢山ありますけど?
仮に剣を使うにせよ毒塗ったほうがよほど殺傷力はあがりますね
しかし剣における毒の塗布は剣術全体から見ても非常に少ない
1対1ではなく1対3で切りかかった方が当然殺傷率は高まりますし
実際その戦法は幕末でそれは実証されてます

しかしこれも3人で襲いかかる、あるいは襲いかかられたときの対処法などが
研究練磨されてる流派の方が全体的に見てごく小数で現実的とはいえません

毒の使用にせ複数へ概念にせよ、優れた殺傷術をうたう割には全然合理的じゃないし優れても居ませんなあ

もう一度聞きますが、剣術や居合いのどこら辺が素晴らしい「殺傷術」と思われるんですかあ?
0602名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/28(土) 14:52:40.62ID:wloOu0bo0
>>594
>お前の今までのレスを見ると武術って結局格闘技に優る?部分は素晴らしい殺傷術とやらしかないという事になるけど。
>格闘に使える技術という点で見れば、やはり武術は近代格闘技に優っている物は無いって事でいいの?

ちょい違うわ。格闘技の中で優劣を決めたらそりゃあ格闘技の方が優れてるって話になるやん?
武術の良さはゴング鳴ってスタートする徒手格闘以外の所にもあるからねってこと。
その一番わかりやすいのが武器とか殺傷であって、治療とか作法とか思想とか格闘技には使えないけどいいものは沢山ある。
0604名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/28(土) 14:55:46.81ID:MporbIHO0
そもそも、剣術や居合いをよく知りもしないのに
憶測だけで語ってる(>>572>>578)時点で説得力皆無な上妄想オタクの域を出ないんだが。
0605名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/28(土) 14:57:54.42ID:MporbIHO0
そもそも殺傷するだけなら道端の石ゴロを持って殴打でもOKだしなあ
それを優れてるって無理やり決めつけてるのと変わらん
0606名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/28(土) 14:59:59.97ID:wloOu0bo0
>>601
出発点が殺傷術じゃん。
柳生新陰流が活人剣つくったり、飯篠家直が剣術を和平の道として説いたりして今の剣術が出来上がってきた。

つーか素晴らしいは皮肉だって言ってんだろ。
でもあえて何が素晴らしいか言えというなら、おれはそういった思想を体現するために創り上げられてきたから今の剣術や居合が素晴らしいと言おう。

殺傷術をベースにおかないなら茶道や華道でいいのでは?
0607斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh 垢版2018/07/28(土) 15:01:22.06ID:0kyJcTvb0
殺傷なんて小学生でも出来るんだしその殺傷を自他共にコントロールしようって発想が武術じゃないんですかね・
0608名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/28(土) 15:11:03.60ID:wloOu0bo0
>>604
おれは逆にキミのことがよくわからんなー。
おれが妄想オタクだったとしてよ、キミの意見はなんなのよ?
武器術や殺傷術は素晴らしくないって言いたいの?単に暇なの?
0609名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/28(土) 15:14:21.54ID:zUlbxmWE0
このめっちゃ呟いてるやつが何言いたいか全くわからんから誰か通訳して
0610名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/28(土) 15:15:02.52ID:MporbIHO0
>>606
>出発点が殺傷術じゃん。

ええ、そして制圧や理合という点に関しては練磨されましたが
殺傷という点に関しては大したシロモノではないと言ってるんですよ

貴方は剣術や居合いを良く知りもしないくせに、剣術や居合いは昔の人が考えたものだから
きっと凄い技術の積み重ねや人を効率よく殺せる技術が積み重ねられてるから凄いんだ!
とかいうオタクが特有の妄想を持ってるから、前提条件として決めつけが入るんですよ

剣術なんか当時の伝書においてさへ殺傷性は否定されてる(当たり前だ、殺すだけなら毒殺や闇討ちの方が早い)。
剣なんてのは江戸時代に戦場が無くなって稼げなくなった人たちが体系立てて食い扶持として道場で教えだしたのが
ほとんどで、その使い道や目的にしても修養がもっぱらで実戦性は念頭においていない

そもそも、剣術は1対1が基本だが、合戦は1対1などではなく多対多、さらに刀なんてのはサブウェポン。
1対1の殺傷技術を磨くには当然1対1での殺傷を伴うおびただしい数の実戦が必要だが、はていつの時代に
そんな1対1の技術が磨けるような果し合いが公然と行われるような時代が日本にあったんですかねえ?w

>柳生新陰流が活人剣つくったり、飯篠家直が剣術を和平の道として説いたりして今の剣術が出来上がってきた。
>おれはそういった思想を体現するために創り上げられてきたから今の剣術や居合が素晴らしいと言おう。

と、貴方は柳生新陰流や飯篠家直についてよく知りもしないで言ってるんですよね? これがどれだけ愚かな事か分かってますか?

>殺傷術をベースにおかないなら茶道や華道でいいのでは?

私は構わないと思ってますし、剣術にしろ華道にしろ理合を教えているのであって
殺傷を目的として練り上げられたとかいう漫画のような説明を真に受けてる貴方とは違います
0611名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/28(土) 15:15:59.38ID:WBBAInbs0
投石は、戦国時代から効果の高い殺人術だよな。
現代なら野球の選手達がそれをやったら簡単に人を殺せるだろうな。

で、それが素晴らしい殺傷術になるのか。
0612斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh 垢版2018/07/28(土) 15:19:12.27ID:0kyJcTvb0
その素晴らしいがどうとかって主観客観どっちなんですか?
何を基準に素晴らしいとかどうとか言ってるんですか?
0613名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/28(土) 15:21:05.10ID:MporbIHO0
>>608
>おれが妄想オタクだったとしてよ、

だった、じゃなくて妄想オタクそのままでしょ。
だって剣術や居合いや武術について知らないのに力説してるのがバレちゃったんですから(>>578)

>キミの意見はなんなのよ? 武器術や殺傷術は素晴らしくないって言いたいの?単に暇なの?

素晴らしい素晴らしくないではなく、よく知りもしないくせに先入観だけで剣術や居合いが殺傷術だの優れてるだの
妄想を持ったオタクが居たから指摘したまで。そしてその指摘を認めようとしないからこうして長引いてるだけ。

ただ、貴方が武術について知らないのに語っちゃってる事を>>578で認め
さらに自分が妄想オタクだという事を>>608で認めたから、もう満足です

知ったかぶりで決めつけたあげく僕は妄想オタクですと認めた人間に
これ以上何を指摘しても気の毒なだけですから。
0614名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/28(土) 15:22:47.47ID:MporbIHO0
あー、あと俺はもう満足したからいいけど>>592へのレスには答えてあげてね
妄想オタクさんは都合の悪いレスはさりげにスルーするみたいだから、一応指摘です
0615名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/28(土) 15:24:46.79ID:wloOu0bo0
>>610
うーん、話がちょっと逸れてるなあ。
おれが言いたいのは格闘技に活用できる武術の技は僅かしかないけど、それで武術の価値が下がるわけではないと言うこと。
あなたの言う通り、
>制圧や理合として発展した
のだからわ素晴らしくね?もともと殺傷術だったものをそうやって発展させたんだよ?

あなたも立場がよくわからない。殺傷術は素晴らしくなんかない派ってことなの?
0616名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/28(土) 15:26:19.87ID:wloOu0bo0
>>614
妄想オタクに特に言いたいこともないのにこんな長々と付き合ってくれてどうもありがとう。
0617名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/28(土) 15:35:47.85ID:WBBAInbs0
>>598
>「つまり」の前と後が相変わらず全然論理的に繋がってない

本当に理解できないのかね?
それともオタクによく見る都合の悪い部分に関しては思考が止まるタイプの人なのかね?
なら、もうちょい解りやすく書いてあげよう。

あんた、現行の沖縄空手で自由組手を取り入れている流派で古流の技を活かせている流派をそもそも知ってるのか?
0618名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/28(土) 15:38:53.01ID:WBBAInbs0
ああ、後具体的になんの流派の何の技法なのかは書けない、或いは書きたくない。
と言うレスしか出来ないならこちらは逃げとしか受け取らないからそう言う反応しか出来ないなら無理して書かなくていいぞ。
お互いにとっての時間の無駄だろうしな。
0620名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/28(土) 16:27:48.19ID:tIUjeAUD0
またキンニクバスターが
論破されて敗走
0621名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/28(土) 16:43:08.19ID:MporbIHO0
>>620
まーたザコが終わったあとに現れて遠吠えしてるわ
0622名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/28(土) 17:02:58.90ID:zUlbxmWE0
>>617
なんでそんなことしなきゃいかんのかそもそも謎
自分の都合のいい前提で語ってんじゃないよ
0625名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/28(土) 22:48:14.85ID:zUlbxmWE0
なんかズレてんだよな、ここで「価値」とか「本物」とか言いたがるやつらさあ。
中でやってる人たちからしたら大きなお世話なんじゃねえの。
0626名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/28(土) 23:00:21.27ID:LfJ0cCKk0
本土の伝統派が極真とか歴史とかで馬鹿にしてたけど、

それよりもっと歴史のある沖縄空手とか、存在が都合が悪いんだよ。

だから、フルコン馬鹿にしつつ、沖縄空手も大したことない、って言ってるだけ。

要するに嫉妬だな。
0627名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/28(土) 23:58:14.11ID:WBBAInbs0
ま、大多数の沖縄空手の歴史って本土の伝統派や極真と比べても大きくは違いなかったりするけどね。
0629名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/29(日) 02:05:11.46ID:u/FAWobA0
たしかに
0631名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/29(日) 11:17:18.99ID:LMiUMAq40
いろんな意見あるけど、みんな沖縄空手は学ぶ価値があるって考える人たちなんだよね。
それが実践としてか伝統芸能としてか等、価値の内容に議論があるだけで。
その前提を共有できない人との議論は生産性がないと思われるので回れ右した方がいい。
0633名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/29(日) 11:20:49.92ID:Ao+qyvYX0
>>631をスレのテンプレにしよう。
ネガりたいだけなら型はやるだけ無駄スレとかなんだったのかスレとかあるしそっちでやってもらうことにして
0634名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/29(日) 13:29:03.56ID:v+CQHaZ70
沖縄空手にとって都合が悪すぎるレスはサッと終わらせようとしてる人間おるね。
約1名。
0635名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/29(日) 13:30:46.70ID:v+CQHaZ70
>>633
あそこは寧ろ沖縄空手オタが本土の流派煽るスレだからこことはある意味真逆。
0637名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/29(日) 18:41:08.90ID:UMoCaS+S0
それが伝統厨だからw
0641名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/30(月) 11:11:59.22ID:dIUaLQH40
煽りは止めようという流れに対して>>634-635のように対立煽りを蒸し返そうとし、
風向きが悪くなったことに気づくと>>640のように人のせいにして逃げようとする。
それが伝統厨w
0642名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/30(月) 11:49:03.28ID:jTc7mvdc0
全部相手の責任にして最後は逃げるのが型はやるだけ無駄スレのヤマチュウクオリティー。
0643名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/30(月) 11:50:13.94ID:jTc7mvdc0
沖縄拳法がネタに出てからこのスレに登場したのを見ても明確に沖縄拳法の会員なんだろうね。
ヤマチュウ。
0644名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/30(月) 12:40:33.99ID:LynUfEi80
小林流ってどんな感じなの?
防具組手が盛んみたいだけど
構えが高いのも興味深い
0646名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/31(火) 16:21:17.73ID:6/tkDMVy0
歳を重ねても、ずっと楽しめる武道をやりたいスレで、


沖縄空手いいね

自分がすでにそれがいいと思っているわけだから
それ以上に最適なものはない
あとはどこでそれがならえるか です
たぶん沖縄の人ではないでしょうから
通える範囲にあるなかでのベストな
自分にあった沖縄空手を探すには
タイトルを変えた次スレが必要です

ってあったからこのスレ作ったんだけど、もっとそういう話しようよ
0647名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/31(火) 17:29:18.54ID:U8f8ya/j0
沖縄空手といっても実は結構ジャンルが広いんだけど、
どんな沖縄空手がやりたいんだ?
つう話になる訳よ。

狭義の意味での沖縄空手となると競技性を未だいれていない、古伝の物をなるべく純粋に伝えている流派になるし
広義の意味での沖縄空手となるとそれこそ本土の松濤館等の流派も入る。
これを書くと一部の沖縄空手オタク達は拒絶反応をしめすが入ってしまうのは事実。

で、一体どんな沖縄空手をやりたいんだ?
0649名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/31(火) 18:45:37.62ID:byeNLvD30
マジレスするとどの流派にどんな特徴があるかまとめたサイトとかあるといいんだけどな
伝統派とかフルコンしかそういうのないじゃん
0651名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/31(火) 19:04:33.97ID:bWmyjf5y0
>>647
松濤館?何それ?
0653名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/31(火) 20:53:03.85ID:SKZu/74f0
>>648
凄いのというのはどう言う基準で?
格闘の強さ?見た事のない技法?武術性の高さ?
0654名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/31(火) 21:30:41.16ID:oTLEXWQJ0
てか、沖縄本島に引っ越せば劉衛流でも小林流でも沢山道場あるよ。単に本土でレアな流派と言うだけなら。
別に特別な事やってる訳ではない単なる田舎流派なだけで
0655名無しさん@一本勝ち垢版2018/07/31(火) 22:29:17.39ID:gwGlbhG00
上地流でいいと思う
0657斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh 垢版2018/07/31(火) 22:40:17.30ID:e75HkcAz0
何をもって本物とするのです?
0660名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/01(水) 09:35:15.53ID:ARhk5SJD0
>>656
そういえば中○也も上地流だけは避けてるみたいな印象だが
グレートジャーニーでも出ない
ビビリ?
0661名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/01(水) 10:00:03.91ID:p7Osc0si0
逆の可能性もあるけどな。
上地の場合、その成立過程が怪しいから、あのDVDみたいに歴史を紐解くような切り口から扱われるのはちょっと厳しいものがある。

まあ、大抵の武道の流派の興りなんてそんなもんだろうし、その後の世代が完成させていけばそれでいいんだけどね。
0662mutsu垢版2018/08/01(水) 10:44:12.35ID:igOENDDt0
>>660

その内扱うのではないでしょうか?
何しろ沖縄三代流派の一つですから
0664名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/01(水) 10:56:26.38ID:cZeOWXq50
三大流派と言われていてもそれは単純に布教率の高さで言われているだけで、実際上地流は沖縄の他の流派の空手家達の中でも
中国拳法の色が濃すぎて「あれは空手じゃ無い。」
と言われてるくらいだしな。
空手の歴史を辿るというコンセプトだと扱いづらいんじゃないの?
グレートジャーニーに出てる沖縄の空手の先生達は沖縄でも重鎮と言われている人達だから
恐らく沖縄県空手道連盟の繋がりで選ばれた人たちだと思うし。
(山城美智だけは個人的なつながりでの縁での登場のようだけ)
0665名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/01(水) 11:20:57.27ID:GFiIletv0
東京住だけど沖縄空手を学んで、退職したらグレートジャーニーみたいに各地を旅したい
退職まであと30年以上あるけどな
さて、今学ぶならどの流派がいいだろう…
0666名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/01(水) 11:26:20.28ID:XP8o+a910
>>665
小林流
0668名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/01(水) 11:34:52.36ID:cZeOWXq50
>>665
近くの競技を主にしていない伝統派系の空手やっていればいいと思うよ。
そういう希望があるのなら別に試合が目的でもないんでしょ?
なら、基本や型をちゃんと練習する道場を選んで楽しめばいい。
(道場によっては沖縄空手を売りにしていても稽古の半分は競技という所も少なく無いし。)

定年迎えて沖縄で色々な流派を学ぶのはその後でもいいよ。
案外と本土の伝統派と同じ部分もあれば、流派によってこんなに違うのか。
という驚きもある。
本土で思われている以上に多様性があるのが実は沖縄の空手。
本物の空手の姿はひとつじゃ無いんだよ。
0670名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/01(水) 11:52:14.09ID:11ZQ45I40
小林流はかなり中庸的な印象があるな。
船越義珍翁が持ってきた空手は多分こんな感じだったんだろう。
それを本土の体育会系大学生にやらせたのが松濤館流。
0671名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/01(水) 11:56:23.04ID:EjPiugxg0
少林流も本土や沖縄でいくつもの分派に分かれて結構特色違うんだけどどこの少林流の事を言ってるの?
0672名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/01(水) 12:05:39.75ID:11ZQ45I40
>>671
少林流はどうだか知らないけど、
小林流は宮城毅って人を見てそう思った。
0673mutsu垢版2018/08/01(水) 12:59:11.16ID:igOENDDt0
東京は流派多彩だから好きな所選ぶのが良いと思います。
通いやすいとか
師範や道場生と旨が合いそうとか

そう行った視点で選ぶのもアリかと思います。
0674名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/01(水) 16:09:49.68ID:mXxW4tja0
こじょう流

沖縄覇城流の元ネタらしいから良さそう
0675名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/01(水) 18:17:11.04ID:6Vo/Ct1T0
湖城流は沖縄だともう教えてないよ。習いたければ神戸か山陰に行け
0676mutsu垢版2018/08/01(水) 18:38:41.67ID:igOENDDt0
>>675

いずれも東京からは遠いですね。
しかし、神戸でやってるとは思わなんだ
0677名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/01(水) 19:20:48.42ID:2jBFN71S0
湖城流とか信じてるヤツまだ居るのか・・・
0678名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/01(水) 19:24:40.73ID:d4hCfiIF0
湖城流は沖縄でやってないのが弱いな
沖縄でやっているならどんな流派でも100%空手であると断定出来るが
因みに自分は本土空手ほ空手に似た創作武道という立場ですm(_ _)m
0681mutsu垢版2018/08/01(水) 21:43:11.29ID:4nFPj/fN0
>>679

少林寺流とごっちゃになっているのでは?
0682名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/01(水) 22:33:55.89ID:xhqhzWrZ0
678ってネタだよね?
まさかマジ?
0683名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/01(水) 22:46:27.56ID:2jBFN71S0
>>682
マジだし、湖城流の型の名前も他の沖縄流派のように沖縄の土着の名前ではなく
本土の名前になってるし型の内容も他の流派を寄せ集めて創作した感が強い

一昔前は劉衛流が自称古伝の新興創作流派って呼ばれてたけど
湖城流は沖縄唐手の歴史から見れば劉衛流よりさらに新しい出来たてホヤホヤ流派ってところだね
戦前の文献で湖城流の名前や湖城流の型名が一切出てこない(他の流派はごろごろ出てくる)時点でお察しってところ。
0684名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/01(水) 22:49:48.98ID:2jBFN71S0
おおかた劉衛流が昭和後期になって創作されたけど古伝を名乗ってるのを見て
古伝の仲間入りをしたいどこぞの馬の骨が創作したんだろうなあ。
湖城流が創作された時期は古く見積もっても1980年代くらいかな。
劉衛流は確かもう20年くらい前だっけか。
0685名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/01(水) 23:01:45.33ID:SyWz8L230
上地流の本に湖城家の人が出てきたり、東恩流や剛柔流のサンチン裁判にも湖城家の人出てくるけど
湖城流にはサンチン無いんだよなー
0689名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/01(水) 23:28:19.29ID:2jBFN71S0
>>686
>成る程683みたいな人間が、沖縄空手商法の顧客になってるのか。

はあ? 
0690名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/01(水) 23:32:28.24ID:xhqhzWrZ0
>>689どうせ、昔は宇城とかにハマってた口だろ?
0691名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/01(水) 23:42:43.86ID:2jBFN71S0
>>690
戦前の沖縄唐手に自由組手や約束組手の稽古が存在しなかった時点で
すべからく技術的にはウンコだっつってんだろ。何度言えば分かるんだ?
0692名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/01(水) 23:44:02.43ID:xhqhzWrZ0
>>691
そうなんだ。
へぇ。
0695名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/02(木) 00:31:30.92ID:TWjbA1hB0
だから伝統はの方が沖縄空手より優れてるとかそういうのスレ違いだから
0696名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/02(木) 00:34:48.17ID:wJkm0YqR0
なんでこのスレにヤマチュウ来てるんだ?
型はやるだけ無駄スレに帰ったら?
このスレで書き込み続けても沖縄拳法の印象悪くするだけだよ。
0697名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/02(木) 00:39:32.77ID:TWjbA1hB0
だからなんで伝統派ディスになるとヤマチュウ出てくんだよ。都合よく適当なこと言ってるとそのうち訴えられんぞ。
0698名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/02(木) 00:41:16.85ID:n+OyLW8Y0
ところで上地流はなんか型の動作がカッコ悪くて習う対象から外れちゃったんだよな
あの動きが沖縄空手っぽいといえばそうなんだが
0699名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/02(木) 00:42:18.52ID:A+zUgRxt0
ヤマチュウとか意味不明な事この間から
言ってるけど、他でやってくんない?

一般者は何言ってるのか?わけわかんない
0700名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/02(木) 00:54:50.95ID:wJkm0YqR0
>>699
解んないなら関わらない方がいいよ。
ちょっと頭のおかしい人間だから。
沖縄空手の中でもとりわけ沖縄拳法に愛情強すぎて本土の流派敵視しすぎて某スレで敵作りまくってる人間。
0701名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/02(木) 01:30:15.73ID:iQE5XQkF0
俺的には新里先生がいいな
0703名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/02(木) 07:02:52.73ID:d45WJdG10
新里「勝彦」先生だったかな
流派はどこだろ
あの動きがいい
0704mutsu垢版2018/08/02(木) 08:51:52.21ID:w48Tma9u0
>>685

「サンチン裁判」って湖城大禎先生と東恩納寛量先生が激論を交わしたってやつ?

だとしたら、東恩流も剛柔流もほぼ関係ないと思うけど
0705名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/02(木) 09:00:02.17ID:5CXVGbmp0
沖縄空手に関して歴史の胡散臭さ突っ込んだらきりがない話だぞ。
そもそも当時は口伝が当たり前だった時代だから歴史に関しての捏造や嘘なんて普通に行われていた。

下手したら現代でもネットで習得した技術を
「古来からの技です」とかやっていてもおかしくないって。
元々沖縄の人間はその辺り適当な人が多い。
0706mutsu垢版2018/08/02(木) 09:03:34.39ID:w48Tma9u0
>>703

新里勝彦先生は
松林流だったと思います。
0707名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/02(木) 09:13:41.04ID:zjXlD4260
だから、沖縄でやっていれば空手なんです!

技術がどうこうだの新しいだの古いだの関係ない
ウチナーチュがやるから空手

空手を表す名言に

あれも本物、これも本物です

がある、まさしく空手のウチナーの心を表しています


しかし、本土伝統空手、お前はダメだ!
あれは、本土のヒマな学生が創作したニセモノです!!
それが強かろうが、弱かろうが関係ない
ニセモノはニセモノです!!

>>680の明武館さんなどは素晴らしい
サイトはじめに書いてある言葉
空手でつながろう、沖縄と東京!
沖縄へのリスペクトがまずある。守礼の心です


私は空手とは何か?と問われたらこう答える
空手は沖縄です、と
沖縄に礼を尽くさない本土伝統空手はニセモノです!
0708名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/02(木) 09:18:27.68ID:4iGpclqU0
沖縄にある松濤館や極真の道場はどうなるの?
0709名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/02(木) 09:20:52.18ID:zjXlD4260
>>708
ボクシングやらと同じ他所から来たスポーツです
空手とは関係ありません!
0710名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/02(木) 09:23:57.90ID:tYjo06LY0
神人武館
0711名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/02(木) 09:25:13.66ID:zjXlD4260
沖縄に中心がある組織の本土支部なら空手とは認めます
ただ、その支部が沖縄のコントロールを離れて次の代からは空手ではありません
本土伝統空手をやっていた道場も本土のコントロールを離れて沖縄な指導の下に二代経てば沖縄空手と認めます
0712名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/02(木) 09:35:47.81ID:d45WJdG10
>>710
神人武会だと
信心深い
0713名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/02(木) 09:36:38.08ID:d45WJdG10
>>706
ありがとうございます
0714mutsu垢版2018/08/02(木) 09:52:26.93ID:w48Tma9u0
>>713

(自分に合った)いい道場を探してくださいね。
0715名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/02(木) 10:04:54.36ID:5CXVGbmp0
>>711
また、沖縄拳法にとってえらく都合の良い基準だな。
お前はそうでもそれを他人に押し付けないでね。
お前自身がそう言う考えなのを否定するつもりは無いから。
0716名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/02(木) 10:34:49.64ID:QCT3rJ5i0
だから伝統派の方が沖縄空手より優れてるとかそういうのスレ違いだから
0718名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/02(木) 10:46:43.13ID:w5Vb5ThZ0
そそそも区分けするのなら競技系、非競技系で分けた方がいい。
どこまでが古伝とか固執しても真偽のほどは実際わからないし、
特定のシンパ達同士が争う内容に発展するだけ。

どうせ、一般レベルで空手を楽しみたい人間達にとってどの流派が源流にちかいとか
結局はどうでもいい話だろ。
今となっては確認する方法なんてないんだし。
0719名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/02(木) 11:17:01.59ID:oTS6ivVv0
何が何でも対立煽りに持ち込みたいんだな…
0720名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/02(木) 11:24:53.12ID:w5Vb5ThZ0
>>719
え?まさか俺のレスに対して?
なんでそう思うの?
俺のは寧ろ対立しない別のやり方を提示したつもりなんだけど。
0721名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/02(木) 11:32:21.70ID:oTS6ivVv0
>>720
あ、ごめん
いつもの変なヤツが出てきたからちゃんと読まずにレス書いちゃった
0723名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/02(木) 11:38:24.13ID:w5Vb5ThZ0
>>721
なんだ、了解。
こっちも何時もの沖縄の流派と本土の流派を何が何でも区分けしたい人なのかと思った。
結局それが争いの元になってる訳だからね。
0724名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/02(木) 11:56:17.48ID:w5Vb5ThZ0
そういえば、沖縄でも重鎮の一人である八木明達先生の国際明武舘剛柔流が東京でも学べるな。
沖縄空手に興味のある人達にならここはお勧めできるよ。
直接沖縄の空手家達から毎週学べるのは良い機会だと思うよ。

https://meibukantokyo.jimdo.com
0725名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/02(木) 12:10:04.26ID:QCT3rJ5i0
だいぶ上の方で希望があったからここまでの内容をまとめたぞ。
内容についてはレスをまとめただけだからおれは保証はしない。

とりあえずこのスレにおいての古伝空手の定義は「競技色を排除した流派」

■小林(少林)流
・少林寺拳法とは関係ない。
・極真の組手に近かったという話もある(https://www.amazon.co.jp/dp/4990245776
○月心会
  ・酔っぱらいの指導員がいる
  ・武田リナちゃんがやってた
  ・ヌンチャクぶんぶん
  ・男子は顔面有防具付きの結構激しめの組手やる
  ・参考:https://m.youtube.com/watch?v=v6a9SvFgh1c

■剛柔流
○IGOKF
  ・顔面もろに打つ
○ワールド王修会
  ・名前がダサい
0726名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/02(木) 12:10:24.78ID:QCT3rJ5i0
■心道流
・宇城さんのは居合と合気道の影響が強くある
  ・他はそういう演武ない
・相手を無力化する(気とかなんとかは言わない)

■劉衛流
・中国拳法と中国兵法を兼ねた総合武道

■光圓流
・古流の柔術や相撲、首里手、泊手、那覇手、全部入ってる感じ
・青帯の50キロくらいの高校生でも、一撃で倒せそうな直突きと前蹴りや回し蹴りをする
・その生徒には足払いがまったく効かなかった
・基本すり足

■湖城流
・沖縄最古の流派とか言われる幻の流派
・一本拳
・沖縄だともう教えてない。習いたければ神戸か山陰

■上地流
・沖縄の他の流派の空手家達の中でも中国拳法の色が濃い
0728名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/02(木) 14:19:59.77ID:zjXlD4260
小林流と少林寺流は別物

小林流は
糸洲安恒の弟子の知花朝信が名付けた流派

少林寺流は
喜屋武朝徳の弟子の島袋善良、仲里常延とその弟子の保勇が空手の源流は少林寺にあると言って名付けた流派

小林流と島袋、仲里の少林寺流は沖縄が本拠地で保勇(今は2代目の保巌氏)の少林寺流練心館は鹿児島(保氏が鹿児島出身)にある

練心館は本土の流派だけど鹿児島は沖縄に近く宗家は沖縄で習ったから名誉沖縄空手扱いにします!
何気に防具空手では一流派では最大派閥に近いぐらい全国に道場沢山ある。
防具が古い形式なのと回し蹴りや螺旋手刀という独特の技を使うので普通の空手と違うけど
宗家が沖縄で考え出した技だから沖縄空手扱いとします!
月心会はここの分派だからもう沖縄空手ではありませんm(._.)m
0729mutsu垢版2018/08/02(木) 14:33:49.99ID:w48Tma9u0
>>728

武田リナちゃんが居るなら
入れてあげて。
0730名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/02(木) 14:49:14.81ID:tYjo06LY0
>>728
お前は何様ですか
0731名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/02(木) 15:49:58.31ID:0EcSn3ef0
>>728
一体何様なの?
0732名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/02(木) 16:08:40.15ID:w5Vb5ThZ0
>>728

>練心館は本土の流派だけど鹿児島は沖縄に近く宗家は沖縄で習ったから名誉沖縄空手扱いにします!

とりあえず、このスレの前提が

>空手の競技化に迎合しない、

という一文あるから練心館は一旦外した方がいいと思うけどね。
思いっきり競技に併合している流派の一つだし、仮に現在の本土の四大流派の一角がなければここが入っていたと思うよ?
勿論このスレみてる他の人達が練心館に関してもっと知りたいというのならそれを止める手段はないけど。
練心館の歴史や廻し蹴り云々も調べると沖縄で開発というのも他の沖縄空手の例に漏れず結構ツッコミ所あるしね。
0734名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/02(木) 16:12:20.08ID:R4V/Fhz00
>>726
心道流は、座波さんとこと宮崎大学、それと
宇城さんとこと分けてあげて。

宇城さん、最近、宇城空手言うてるし
0735斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh 垢版2018/08/02(木) 16:14:56.73ID:pHk75zDM0
心道流って剛柔流なんだよなあ・・・
0736 ◆BgM4vQMRBo 垢版2018/08/02(木) 16:36:44.86ID:UBeuSFyU0
宇城師範のような空手はこのスレ的には異端になるのかな
0737名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/02(木) 16:56:26.19ID:w5Vb5ThZ0
何を持って異端とするのかは、実際の所沖縄空手の多様性をみると結構難しい。
んじゃ、近代に中国武術を改めて取り入れたり、あるいは本土の武術の技を取り入れた
沖縄の流派は全て異端となるのか?という話に繋がるので。

でも、とりあえずこのスレで沖縄の古流空手(非競技)を語る場合、
宇城さんのは明確に個人レベルで居合と合気道の影響取り入れたのは解っているので一端外してもいいかと思う。
話がややこしくなりそうだから。

とはいえ、一昔前の沖縄空手ブームの代表みたいな人の一人だから、
この人の空手に興味のある人もこのスレにはいるとは思うけど今の宇城さんの空手ってほぼ宗教化してるしね。
学びに行くのもちょっと抵抗ある人になっちゃたね。
0738名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/02(木) 16:57:01.21ID:QCpRaf4K0
>>735
一時期に剛柔流と名乗ってたみたいだけど、座波先生が本土に疎開したときに
お世話になたった先生が剛柔流だったから
みたいよ。
座波先生は幼少の頃から、首里手、那覇手と関係なく色々な人から空手の手解きうけていたそうで、流派名はこだわってなかかった。
0739名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/02(木) 17:03:11.09ID:0EcSn3ef0
心道流は、座波先生が亡くなった事でいわゆる本土の弟子達がその後を継ぐんだろうけど、宇城さんみたいな人は多分もう出てこないんだろうね。
宇城さんの空手は座波先生の空手とも違う物になってるし。

昔は宇城さんの空手こそ本来の沖縄空手みたいに思われていた時代があるよな。
0740名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/02(木) 17:03:11.60ID:0EcSn3ef0
心道流は、座波先生が亡くなった事でいわゆる本土の弟子達がその後を継ぐんだろうけど、宇城さんみたいな人は多分もう出てこないんだろうね。
宇城さんの空手は座波先生の空手とも違う物になってるし。

昔は宇城さんの空手こそ本来の沖縄空手みたいに思われていた時代があるよな。
0741斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh 垢版2018/08/02(木) 17:12:59.81ID:pHk75zDM0
>>738
そもそも首里手、那覇手、泊手って何か大きな違いあるんですか?
場所的に同じ地域でやってるんでしょう
0742mutsu垢版2018/08/02(木) 17:27:45.14ID:w48Tma9u0
>>741
誤解を恐れずにわかりやすく言えば
稽古する型が異なりますね。

しかし泊手についてはよくわかりません
泊手だけやる所はもう無いと聞いた事も
ありますが、沖縄拳法は「泊手」を名乗ってますし。
0743名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/02(木) 17:46:49.77ID:w5Vb5ThZ0
泊手は沖縄の中でも明確に解っていない部分が多いからね。
「那覇手の中に含まれている」という意見があれば「いやいや実は今は首里手系の流派の中に多く含まれている」という意見もある。
複数の名人達から学ぶのが特別ではなかった昔の沖縄では、今や純粋な泊手の流派と呼べる流派はない。
有名どころでは、少林寺流、松林流、沖縄剛柔流、本部流が上げられるけど沖縄拳法では中村丈人先生の所も喜納先生の所も特別自分達の空手は泊手とは主張していない筈。
山城さんの所以外は聞いた事がない。
0746名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/02(木) 19:02:34.82ID:R4V/Fhz00
>>735
上の人も書いてるけど違うよ。

小林流の知花さんの系統だよ。
お父さんとお兄さんが知花さんの門下だったはず。

剛柔流は、大阪に出て来られた際に、同郷の先輩の空手道場を
一時期手伝ってて、そこが剛柔流だっただけ。

その時に三戦が良い型だったもんで取り入れた。
0747名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/02(木) 19:04:03.91ID:R4V/Fhz00
>>744
少なくとも宇城さんのやってるような、
「気」のパフォーマンスは座波さんとこは無いらしいよ。
あれは宇城さん独自だって。
0748名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/02(木) 19:09:48.78ID:R4V/Fhz00
>>740
弟子って言っても大阪の直系弟子さんと、宮崎大学空手部の
系統と有るらしいね。
0749名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/02(木) 19:11:09.12ID:d74iMc3b0
琉煌會は沖縄空手に入りますか?
http://www.琉煌會.com/
0750名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/02(木) 20:13:21.51ID:5CXVGbmp0
>>749
やってる事は昔の宇城の劣化版だしな。
最近こういう人増えたよね。
ネット使ってあたかも純沖縄空手の達人みたいに見せる人。
実際は色々な流派の複合体の技術なのに。
0751名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/02(木) 20:18:16.94ID:65alP43W0
>704

そうだね、そもそも裁判の話自体が突っ込みどころ満載な上に
当時の新聞にも載ったとか言われてるのにどこにも存在しない
1970年代に突如現れた話だからねえ。
そんな話あったなんて信じる方がバカ。
0753名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/02(木) 20:26:14.63ID:09GskMsN0
>>748
おれの時に小林工業で空手やってた西内ってのがいたけどめっぽう強かった。学連の強豪校に行ったけど、こないだ宮崎の心道会に所属してるの見てびっくりしたわ。
やっぱ宮崎はさかんなのかね。
0754名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/02(木) 20:44:38.15ID:zjXlD4260
>>749
ウチナーチュのコントロール下にないので>>711の原則により、残念ながら沖縄空手には入れません

ただ、宮崎は一応九州・沖縄地方なので
会長プロフィールの沖縄に渡りティーを学んだ云々の所の伝系がはっきりすれば名誉沖縄空手認定の道はあります
0755名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/02(木) 20:53:36.27ID:A+zUgRxt0
なんだその名誉沖縄空手って?
ワラワラw
ボクシングの終身会長みたいなノリか?
0757名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/02(木) 21:43:12.05ID:87sISc6i0
疑問なのだが
そもそも空手に流派無しという考え方が沖縄拳法という言葉の由来だったと記憶しているのだが、なんで泊手とか言い始めたの?
0758名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/02(木) 22:05:55.08ID:MtA9EUK60
剛柔拳舎のテキストには
「泊手 新垣派」の形がのっている
カクファーとか あとは忘れた
0759名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/02(木) 22:28:28.50ID:R4V/Fhz00
>>753
昔、宮崎大学の系統のお弟子さんがレスしたこと
あるけど、身バレするからあんまり詳しくは
教えてくれなかったな。

大阪の直系とは交流が当時は無かったようだけど、
今はどうなんだろうね??
0761名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/03(金) 00:35:33.24ID:+Ms6VkSL0
>>700
>解んないなら関わらない方がいいよ。
>ちょっと頭のおかしい人間だから。

アウトローにありがちな自虐だなあ
俺に触ると火傷するぜか
0762名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/03(金) 01:14:34.48ID:IaJevF+t0
私の前に
立たないでください
0765名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/03(金) 09:20:39.40ID:yKb0+TfS0
小林流は防具組手が盛んな会派あるよ。ぐぐりゃ出でくる
というか沖縄空手の一部道場は大正から現在にかけて競技的な組手手法を幾度となく取り入れたりしてるから、
どの流派でどんな組手形式があっても不思議ではないよ
0768mutsu垢版2018/08/03(金) 09:42:45.81ID:ylMAi9Db0
>>765

小林流?少林流じゃなくて?
発音を「しょうりん」とする流派沢山あるので
この辺りキチンと押さえないと話がややこしく
なりますよね。
0769名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/03(金) 10:12:38.85ID:F7+kaRB/0
小林流は>>688少林流は>>725で組手動画がそれぞれ見れるけど
小林流はまるで本土空手だな
0770名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/03(金) 10:19:29.86ID:c8ZKmqZR0
どんな組手だと沖縄空手っぽいのかね
0771名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/03(金) 11:20:33.69ID:Iy7BXu6l0
狭義でいえば、恐らく掛け手でのスタイルがこのスレ的には沖縄空手らしいスタイルなんだろう。
広義でいえば、変わり続けるのもある意味では沖縄空手の伝統でもあるから何でもいいという事になるけど。

ま、このスレ的に言うのなら前者がふさわしいのだろうけど、今ではカキエに掛け手の名残がみえるだけで、
https://www.youtube.com/watch?v=etWmS1WNmcA

その組手スタイルをちゃんと指導して伝えている流派はないんでない?
競技の組手の技術や防具が良くも悪くも発達した結果なにも掛け手に拘る必要もなくなったから。
0774名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/03(金) 11:36:28.52ID:pOyfx5GX0
>>773
メンは付けないし強く当ててもオッケーな感じ。でもフルコンじゃなくて協会に近い感じ。協会ほど洗練されてないが。
まあ色々あるんやろね。
0775名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/03(金) 11:42:41.14ID:cRyI7mWo0
沖縄空手の組手スタイルは流派単位じゃなくて会派や道場単位だね。
だいたい寸止め、フルコン、防具のどれかを選んでやってる。
同じ流派でも寸止めの所もあればフルコンの所もある。
0776名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/03(金) 11:47:50.56ID:R6N+Bm3J0
その辺り、本土の人達が考えている以上に雑という緩いのが沖縄の空手。
「本来の空手とは!」みたいに格式張って考えるのは本土の人達の方が多いと思う。
0778名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/03(金) 12:00:09.48ID:R6N+Bm3J0
>>777
沖縄の少林流にはフルコンではなく空手協会みたいな感じの試合形式をとる道場あるよ。
当ての強いポイント式。
0781名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/03(金) 12:23:22.86ID:F7pFWTjR0
しかし古流の空手道場って高い。常設道場じゃなくてもどこも8000円とかするよな。
全空連系のほうが安いわ…

儲けちゃいかんかったのはいつの話か
0782名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/03(金) 12:23:25.48ID:IaJevF+t0
「続秘伝極真空手」には掛手が
交叉法に属する秘伝としてのっている
大山倍達の空手は沖縄空手に忠実
大山倍達の転掌はガチ
0783名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/03(金) 12:29:56.39ID:IaJevF+t0
「続秘伝極真空手」には掛手が
交叉法に属する秘伝としてのっている
大山倍達の空手は沖縄空手に忠実
大山倍達の転掌はガチ
0784名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/03(金) 12:53:36.83ID:G+NN/k/A0
空手に銭手出し
0785mutsu垢版2018/08/03(金) 13:02:45.52ID:ylMAi9Db0
>>781

宮里栄一先生とかですね
0788名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/03(金) 18:07:05.33ID:RVgUpFEQ0
>>771
その剛柔流のカキエは戦前に存在せず1970年代に突如として取り入れられた稽古ですよ
0789名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/03(金) 19:01:07.78ID:Iy7BXu6l0
>>788
カキエ自体は戦前でもみられていたよ。
最もそれが本当に昔からあったのか、或いは明治や昭和初期に行われた中国武術との交流の影響なのかは現状確認は難しいけど。

戦前に発売された拳法概説には本土から空手の研究に為に沖縄に来た東大の三木二三郎と高田瑞穂が屋部憲通から聞いた話で「松村宗棍は型の稽古は三、四回反復した後に一切の防具を用いず真剣の練習試合をしていた」という証言が明記されているけど、これがいわゆる掛け手。
掛け手はカキエにもっと真剣な組手の要素を加えた物をイメージして貰えばいい。
基本は寸止めだけれど間合いも近いので流れで突き込んでしまうのは良くあり、投げや脛蹴りなども場合によっては出し合う。
なので怪我をする人間も度々出て、当時の沖縄の空手の稽古もこれは実力の上の人間が下の人間に稽古をつける為に行われるのが一般的で同レベルの人間同士が行うのは基本戒められていた。(勿論例外もあるけど)

余談だけど本部朝基もこの掛け手を好んでいたようで、これに関して本部朝基は幾つもの逸話を持っている。

現在沖縄でもこれのやり方をある程度ちゃんと指導できる所は少数でましてや真剣にやっている所は殆どないと思う。
0790名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/03(金) 20:53:29.07ID:RVgUpFEQ0
>>788
>戦前に発売された拳法概説には本土から空手の研究に為に沖縄に来た東大の
三木二三郎と高田瑞穂が屋部憲通から聞いた話で「松村宗棍は型の稽古は三、四回
反復した後に一切の防具を用いず真剣の練習試合をしていた」という証言が明記されているけど、これがいわゆる掛け手。

それは掛け手の話な?

>カキエ自体は戦前でもみられていたよ。

「剛柔流」の「カキエ」が戦前にあった証拠をお願いします
0791名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/03(金) 20:58:04.98ID:RVgUpFEQ0
あ、ちなみに宮城が指導していた本土や沖縄の唐手部の日誌や稽古内容には発見出来ませんでしたし
高弟達の回想録や記念誌などにも当時宮城が生存していた時代の稽古の思い出などが語られてますが
カキエは見受けられません。腕を交互にブツけあう小手鍛えはいくつか載ってましたけどね。

ちなみに戦前摩文仁が教えていた唐手部や高弟達の記録はそもそも糸東流自体が数が多すぎるので
全体の3分の1ほどくらいしか調査してませんが、同様にカキエの記録が高弟を含む弟子達の証言
にのぼってるのは見たことありませんね。掛け手の話ではありません、カキエの話です。
0792名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/03(金) 21:04:23.04ID:xgkgLpjQ0
>>790
少なくとも100年前から沖縄でも既に組手の練習は行われていたと言う話だな。
0793名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/03(金) 21:07:13.15ID:RVgUpFEQ0
>>792
少なくとも松村はやっていたという話だな。他の唐手家の記録はほとんど無いから個人的なものだろう。
松村が名前を残せたというのも本部同様、周囲の唐手家が組手をやった事なくて弱かったからアドバンテージ取れた可能性が高い
0794名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/03(金) 21:09:31.90ID:RVgUpFEQ0
まーでも松村が亡くなって何十年経った跡に松村の身内が出した証言だから
どこまで本当かもちょっとマユツバだけどな。

師匠の名誉のため、沖縄唐手の名誉のため、そうであった事にしようという忖度を屋部先生は働かせた可能性もある。
0795名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/03(金) 21:27:08.98ID:xgkgLpjQ0
何でそんなに頑ななんだ?
可能性挙げたら何でも言えるだろう。
0796名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/03(金) 21:35:39.85ID:RVgUpFEQ0
>>795
むしろ俺の方が何でみんなそんなに頑なに
唐手家が対人稽古したことなくて自由組手が
弱かったのを認めたがらないのか理解に苦しむ

何年か前に極真のスレで同じような話題を出したけど、みんな全然食いつかなかったし
どうでもいいって感じだったな。フルコンの人間は自分達の強さに自信を持ってるから
別に昔の唐手家の権威に頼る必要ないんだろうな。
協会のスレでも極真ほどじゃないけどまあそっけなかったね。協会の連中も強さに自信持ってるんだろうな。

強さに自信持てない人は、唐手家の○○は凄く強かった!(だからその唐手を習ってる俺も凄いハズ!)
みたいな歪んだ自信を持ちたがるんだろう。昔の唐手家が自由組手弱かろうが別にどうでも良くね?
0797名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/03(金) 21:55:45.94ID:xgkgLpjQ0
>>796
>唐手家が対人稽古したことなくて自由組手が
弱かったのを認めたがらないのか理解に苦しむ

個人的に昔の空手家達が強かったのかどうかは何ともコメントしようがないけど、
それなりに敬意はあるから別に弱かったとも思ってないな。
昔の武道家の実力、強いか弱いかの両極端でしか評価出来ない人でもないだろ?君。
何でそんな極端な考えなん?
0798名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/03(金) 21:55:48.71ID:RYUjeY6y0
毎日、毎日必死なカキコにワロタ
0799名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/03(金) 21:59:29.88ID:3gYq6rVf0
>>796
海洋貿易で栄えた国で、当然、東南アジアや中国との
交流があったのに、そんな中途半端な武術なわけなくね??
って思うけど??
0800名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/03(金) 22:04:38.63ID:dYl1SFPq0
沖縄空手が弱かった事にしたくてたまらないって感じが良く出てる
www
0801名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/03(金) 22:06:59.54ID:RVgUpFEQ0
>>799
>そんな中途半端な武術なわけなくね??って思うけど??

中途半端どころか、まったく無いんだって。
その証拠に型に何も詰まって無いからみんな好き勝手こじつけてるでしょ?

失伝したとかじゃなくて、元から無いんだよ。沖縄の人間が中国拳法っぽく作っただけのモノなんだから。
中途半端に技術が伝わるじゃなくて、そもそも基本である型からして套路との繋がりはほとんど無く技術的にも
まったく伝わってない。だからあわてて中国拳法の技をパクったりあるある詐欺でこじつけてるんだってば。
0802名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/03(金) 22:08:42.57ID:RVgUpFEQ0
>>800
>沖縄空手が弱かった事にしたくてたまらないって感じが良く出てるwww

沖縄空手が強かったことなんてあるの? だいたいは空手バカ一代の極真や
伝統派の協会など本土の人間が空手の強さを押し上げてくれたんであって
沖縄唐空手は特に何もしてこなかったと思うよ?
0804名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/03(金) 22:10:36.67ID:xgkgLpjQ0
>>801
いや、全くなくないじゃん。
現にやっていたと言う話は出てるわけで。

仮に証拠が無いとしてもそれは解らない。
と言う話でしかなくやってなかった。
と言う結論にはならないんだけど。

君の結論ただの極論と後、断言だよ?
ひょっとして型はやるだけ無駄スレの型アンチの人?
0805名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/03(金) 22:17:42.21ID:RVgUpFEQ0
>>804
>いや、全くなくないじゃん。
>現にやっていたと言う話は出てるわけで。

だから俺も「『ほとんどの』唐手家は自由組手したことない」って言ってるじゃん?

>仮に証拠が無いとしてもそれは解らない。
>と言う話でしかなくやってなかった。
>と言う結論にはならないんだけど。

証拠が無いならやってなかったと見なされても文句言えないし反論も出来ない。
反論したければ100人200人を超す唐手家のうちの1人や2人が個人的に組手をしていた記録などではなく
全体の半数の100人以上が自由組手をやっていたという普遍的な記録を出してくださいなって話なんだよ。
100人じゃ困るなら3分の1の60人くらいでもいいよ?

>仮に証拠が無いとしてもそれは解らない。
>と言う話でしかなくやってなかった。
>と言う結論にはならないんだけど。

俺は大金持ちなんだよ! ほんとう、もう50兆円くらい持っててさ! 俺の周りの人間もみんな金持ちなんだよ!
あ、でも証拠は無いんだw でも、だからといって俺の話がウソではないし金持ちじゃないって事にもならないよね?

>君の結論ただの極論と後、断言だよ?

証拠が無ければ信用されなくても仕方有りませんなあって話です。
それが嫌なら数十人規模の単位で普遍的に組手があったしやってたという証拠を出してくださいな。

そんな伝統があったのなら、わざわざ本土の学生様や朝鮮人に寸止めだのフルコンだのの組手を作っていただかなくても良いのですが。
まあ、夢見たい人ってのは何を言ったところで夢見心地なのでしょう。目が覚めません。
0806名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/03(金) 22:19:01.36ID:B9NVThI50
スレに偽物が紛れ混んでるぞw
0807名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/03(金) 22:21:56.91ID:RVgUpFEQ0
とりあえず、大昔の会ったこともない沖縄人が強かったかどうかなんていう
クソどうでもいい事にこだわる人間は今夜はID:xgkgLpjQ0が1人釣れたかな。

書き込まない多くの名無しは、自分の強さに自信を持ってるから
型の権威だの唐手家の名前の権威だの強さの権威だのに頼らなくても良いので
会った事もない昔の沖縄人が強かろうが弱かろうがどうでもいいのでしょう。

まあ、道場でロクな技術を教わっておらず自分の強さに自信が無い人間は
自分が修行してる武術の先人達も軒並み弱かったwなんて事になったら
すがれるモノが無くなるから、必死で否定したがるのだと解釈しておきます。
0808名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/03(金) 22:25:34.50ID:B9NVThI50
結局強かったんじゃん
0809名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/03(金) 22:27:10.46ID:RVgUpFEQ0
>>808
何を根拠に言ってるのか分かりませんが、まあそう思いたいのならどうぞ
0810名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/03(金) 22:31:00.91ID:B9NVThI50
本物>>越えられない壁>>>偽物
0811名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/03(金) 22:34:15.36ID:3gYq6rVf0
>>809
弱かったらそもそも本土の日本の若者が習いたい
って思わんのよね
0812名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/03(金) 22:45:00.86ID:E0L4jJjA0
こんな話にならないように私が沖縄空手認定規則を規定していたのに
0814名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/03(金) 23:04:47.81ID:RVgUpFEQ0
>>811
船越義珍は組手が出来ずムチャクチャ弱かったけど本土の弟子は膨大な数に上りますよ?

そもそも、強くなりたいから習うなんて動機の方がむしろ少なくて
珍しいからとかカッコ良さそうだからとか、それこそ組手が無くて痛い思いをしなくても
勝手に拳ダコを見せれば相手がビビってくれるからw だとかいう理由が当時は大半だったんじゃないですかね?

血気盛んな学生が自由組手はおろか約束組手すら存在せず、仕方なく整備して作ったといわれていますが
当時の学生でも実際に殴りあう稽古はちょっと・・・っていう派も居たんじゃないかと思います。
むしろ沖縄人と同じでそう思う学生の方が多数だったのでは?w
0815名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/03(金) 23:13:47.72ID:MgH689go0
>>811
弱いと思わなかったらが正しい説明な
そうやって論理の飛躍をするから辻褄が合わなくなるんだよ
0816名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/03(金) 23:22:45.18ID:P7WpkI7B0
根本的な話で、昔の人間の強さってどうやって測るの?
0817名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/03(金) 23:27:22.32ID:RVgUpFEQ0
>>816
強さを測るというより、
自由組手を経験したことない人間が自由組手強い、とかいう摩訶不思議な理論が通らない事くらいは分かりますよね?
強かったではなく、自由組手やった事ないんだから当然自由組手は弱かったし、対人の殴り合いの稽古をした事ないんだから
当然殴り合いも弱かった、という話だけの話です。どれくらい強かったなんてのは計りようがないし、そもそも組手強くありません。
0818名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/03(金) 23:28:36.79ID:P7WpkI7B0
RVgUpFEQ0は、大昔の人間が弱い以外の答えを受け付けない時点でおかしくないか?
空手やってる人間が自分の先達に
0819名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/03(金) 23:30:17.19ID:P7WpkI7B0
敬意払わないで、知らないのに弱かったと言う前提で話をしないと何故いけない?
強くなかったとしてもそこは、常識の範疇で自分の武道の先達に敬意を払うのは自然な精神だと思うんだが。

RVgUpFEQ0が言ってる事は普通に失礼なんだが。
0820名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/03(金) 23:31:57.54ID:RVgUpFEQ0
>>818
>RVgUpFEQ0は、大昔の人間が弱い以外の答えを受け付けない時点でおかしくないか?

え? じゃあ自由組手を経験したことない人間が自由組手強い、とかはおかしくないし
対人の殴り合いの稽古した事無い人間が殴り合い強い、とかもおかしくないって事ですか?

ごめん、俺の生きてきた価値観ではちょっとそれは無いなあ。

>空手やってる人間が自分の先達に

先達だからこ敬意を表して正当な評価を下すのは当たり前のことですよ
私は昔の沖縄の唐手家のほとんどが自由組手を経験したことなくて殴り合い弱かったとしても
これっぽっちも敬意も評価も下がりませんし、また彼らの功績が曇ることは無いと思っています。
0821名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/03(金) 23:32:08.50ID:MgH689go0
>>819
敬意と妄信を履き違えてる
0822名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/03(金) 23:33:08.74ID:P7WpkI7B0
そこは、本土だろうが沖縄だろうが関係なく自分の武道の先達に対する敬意の部分の話だろ。

柔道やレスリングの選手達が昔の柔道家やレスラーは現代よりも弱かったと公言してるか?
ボクシングでもいいが。
0823名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/03(金) 23:36:02.73ID:P7WpkI7B0
RVgUpFEQ0は、昔の人間の実力に対して何も資料ない時点でRVgUpFEQ0のも妄想な訳だが。
0824名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/03(金) 23:36:48.58ID:RVgUpFEQ0
>>817
>空手やってる人間が自分の先達に敬意払わないで、知らないのに弱かったと言う前提で話をしないと何故いけない?

日本語が不自由すぎて、ちょっと何を言ってるのかよく分かりませんが。
まあ自由組手が弱かった程度で唐手の先人を見下すような輩にはなりたくありませんなあ。私からもっとも遠いタイプの輩ですねそういうの。

>強くなかったとしてもそこは、常識の範疇で自分の武道の先達に敬意を払うのは自然な精神だと思うんだが。

敬意を持ってますし、むしろ強くなかったのに強かったとか不当な評価を下す方が遥かに失礼です
そもそも、当時の唐手家が組手が弱くて何か問題あるんですか?

>RVgUpFEQ0が言ってる事は普通に失礼なんだが。

私は何も失礼なことを言っていません。失礼に感じるのは、貴方にとって都合の悪いことを私が言ってるからです。
0825名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/03(金) 23:38:13.98ID:P7WpkI7B0
>>824
>私は何も失礼なことを言っていません

成る程そこまで言うからにはリアルでもその意見を公言出来るよな?
0826名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/03(金) 23:41:42.81ID:RVgUpFEQ0
>>822
>柔道やレスリングの選手達が昔の柔道家やレスラーは現代よりも弱かったと公言してるか?
>ボクシングでもいいが。

わざわざ当たり前のことを公言なんかしませんよ? リップサービスとして特定個人を上げて
昔の誰々は今の選手より強かったという場合はありますが、現代と昔を比べて言うバカは居ません。
もし居たら、それは長い時間が経ってるのに現代の自分達は何も進歩も努力もしてませんって言ってるようなものですからね(笑)
0827名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/03(金) 23:43:10.25ID:RVgUpFEQ0
>>825
>成る程そこまで言うからにはリアルでもその意見を公言出来るよな?

何も失礼なことを言っていませんが、貴方と同じく自分にとって都合の悪い意見だから
目の敵にされるのも面倒です。余計な敵を作らないようリアルでは強い弱い以前に何も語りません。
0828名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/03(金) 23:47:09.40ID:P7WpkI7B0
>>827
つまり、空手をやっている人間を怒らせる意見だと言う自覚はあるんだね。
0829名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/03(金) 23:47:29.09ID:RVgUpFEQ0
>>823
>RVgUpFEQ0は、昔の人間の実力に対して何も資料ない時点でRVgUpFEQ0のも妄想な訳だが。

状況証拠なら十二分に集まってますし、そもそも無い事を証明するのは不可能です(悪魔の証明)

>>805でも書きましたが、金持ち金持ち50兆円持ってるし俺の周りの人間もみんな金持ちだと言うのなら
「ある」証拠を提示するのが筋ですな。故に私は「50兆持ってる証明が出来ないのなら、金なんか持って無いと
判断されても仕方ありませんよ」と当たり前のことを言ってるだけです。

相手が50兆円持っていない証明をお前が出来ないんだから、お前も説得力ない! と言われましても
まあ、バカには言ってることが難しくて理解できないんだろうなあって思うだけです。貴方のことですけどね。
0830名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/03(金) 23:48:42.69ID:3gYq6rVf0
>>814
空手が本土に伝えられた時代って、富国強兵政策下、
乱取り中心の柔道が盛んになり、剣道も竹刀稽古が中心に
なってて、そんな意味のない踊りの型だけの武術なんて、
物珍しくてもやらなかった時代だけど??

おかげで本土の古流がどれだけ失伝したか。
0831名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/03(金) 23:49:20.32ID:RVgUpFEQ0
>>828
>つまり、空手をやっている人間を怒らせる意見だと言う自覚はあるんだね。

いえいえ、怒らない人間も居ますよ。そんなのどうでもいいと思ってる空手家は怒らないでしょうね。
貴方のように歴史とか昔の唐手家の名前だの強さだのの権威にこだわってる人間は怒るでしょうけど。
0832益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ 垢版2018/08/03(金) 23:51:35.94ID:TV+WPRzp0
5ちゃん見て怒るってどんな阿呆だすのん。(笑)
0833名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/03(金) 23:52:03.26ID:RVgUpFEQ0
>>830
>おかげで本土の古流がどれだけ失伝したか。

ええ、ですからどれだけ失伝したかってぐらいですから、大量に失伝したんでしょうね?
そんな大量にある本土の古流なんて、本土の人間は見飽きてますから。
本土ではないモノ珍しい南海の秘拳(しかも沖縄どころか源流は中国拳法!)ってのが
本土の大量にある古流(しかも講道館に駆逐され済み)と違ってまぶしく映ったんでしょうなあ。
0834名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/03(金) 23:52:34.62ID:Ms4PjIgj0
>>539
>他のスレでは寸止め空手揶揄して使ってんのに

どのスレでも空手系スレで有名なある古参のあだ名としてしか使われてない件
0835名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/03(金) 23:54:33.69ID:RVgUpFEQ0
ところで、質問してばっかで俺の質問はことごとくスルーされてるんだが。

>>824
>そもそも、当時の唐手家が組手が弱くて何か問題あるんですか?

これに答えてくださいよ

私は当時の唐手家が自由組手やったことなくて弱かったとしても
別に問題ないし功績や評価も下がるとは思いませんね。
まあ、中には弱いと困る人も居るのでしょうけどw
0836名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/03(金) 23:55:28.39ID:P7WpkI7B0
>>831
でも、怒らせる可能性はあるというのは自覚してるんでしょ?
0837名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/03(金) 23:55:35.42ID:JIiVR/8u0
ケンカのしかたは
ならうもんじゃねーよ

突き 蹴り 受けをならったら
あとはケンカでためすだろ

自由組手とかいってんなよ
試合脳すぎる
0838名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/03(金) 23:55:41.57ID:RVgUpFEQ0
12時なったら寝るから、それまでにレスちょうだいね
0839名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/03(金) 23:57:15.74ID:RVgUpFEQ0
>>836

失礼ではないけど、貴方のように権威大好きの歪んだ人間は筋違いにも私に対して怒るかもしれませんねえ
0840名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/03(金) 23:57:23.03ID:P7WpkI7B0
>>835
解らないからね。
本当に自由組手の練習やってなかったどうかがまず不明。
少なくとも松村はやっていた。
1人では組手の稽古は出来ないからその練習相手も存在していた。
松村の弟子もやっていた可能性も高い。

で?何を持ってやっていなかったと断言できる?
0841益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ 垢版2018/08/04(土) 00:00:17.28ID:pQRkdEAQ0
>>83
> でも、怒らせる可能性はあるというのは自覚してるんでしょ?

可能性なんてこと言い出したらねえ。
怒る人は怒る。
首相がどんな正論言っても怒る人は必ずいてます。
そんなん考えてたら何も言えまへんよ。
黙ってると怒る人もいてますしね。(笑)
0842名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/04(土) 00:06:28.05ID:+NxwBnP+0
そういや将棋の世界では、阪田三吉と現代のプロ棋士が対局したら
阪田三吉は相手にならず負けてしまうだろうとハッキリ公言してますね。
ちなみに連盟の前会長な谷川の言な。

当たり前だけど、将棋は30年前に比べて異常な進歩してますし、60年前と比べたらそれこそ別次元です。
ようするに、技術レベルの向上に自負がある人たちは、普通に認められると思いますよ。リップサービスを除いてね。

>>840
>本当に自由組手の練習やってなかったどうかがまず不明。

普通の頭を持ってれば、やってなかったなんてのは誰でも気づくことですよ。
貴方は都合が悪いから目を逸らしてるか、さもなきゃ普通の頭を持ってないかのどっちかです。

有名な唐手家達の自由組手を誰も見たことない現実。自由組手どころか約束組手すら見たこと無い現実。

100名を軽く越す唐手家の中で、個人的にやってたとおぼしき数名しか上げれない現実。

それがため、寸止め、フルコン、防具の組手形式や約束組手ですら、存在しないから本土の学生や朝鮮人が作った現実

他にも色々ありますが、とりあえずこれらの状況証拠だけでもバカじゃない限り分かりますよ。
強引な言い訳や擁護をするのは、それこそ先人に対して失礼ですねえ。それこそ不当な評価ですから。

じゃ、おやすみなさい!
0843名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/04(土) 00:09:52.53ID:ZeyQBFAM0
>>842
お前が言ってるのは全部お前の理屈でそれを俺が受け入れる必要はないよ。
例えば中国拳法みたいに過去の人間がボクサーやムエタイの人間達に負けた事実が昔の空手家達にもあるなら、それは事実だから俺の感情や考えなんて入る余地はない。

でも現実には空手に関しては昔の空手家達の実力を明確に示す資料がない。
推察からくる結論は、所詮は個人レベルの話でしかない。
お前がそう思うのはお前の自由だよ。
俺がそれを受け入れる義務はないからな。
0844名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/04(土) 00:11:00.25ID:+NxwBnP+0
ごめん、残りの行にもレスしとくね。

>>840
>松村の弟子もやっていた可能性も高い。

OK

糸州の自由組手も、安里の自由組手も、知花の自由組手も弟子はいっぱい居るけど
誰も見たことないけど、まあ弟子はやってた可能性はありますよね。ですから、貴方が
その弟子がやってた証拠を出してください

弟子が50兆円持ってた可能性あるじゃん! っていうなら、その証拠をあげてくださいなってことです

そもそも松村がやってたなんて証言は松村没後に弟子が言ってるのですから、それこそフカしの可能性も
充分考えられます。塩田先生も、ほら、植芝先生が銃弾を避けたとかいう話盛ってるし。

銃弾避けた話と自由組手をしてたっていう話を一緒のレベルで語るなっていうかもしれませんが、
私から見ればどっちも荒唐無稽な話にしか見えません。

まあ、とりあえず松村の大勢の弟子達が自由組手をしていた証拠をあげてからドヤってくださいね。
無理だと思いますけど気長にお待ちしています(笑) ではでは
0845名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/04(土) 00:12:12.94ID:WaXGBWa+0
>>837
本部朝基とか掛け試しってケンカやりまくってたんだもんな。
ケンカって言うけど毎晩のようにやってたら稽古だよな。
0846名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/04(土) 00:12:20.26ID:wZAr4Gcw0
やっぱり負け犬本土空手は弱かった
沖縄古伝空手>>>越えられない壁>>本土伝統空手
0847名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/04(土) 00:13:16.82ID:ZeyQBFAM0
>>844
お前は何も証拠出してないのに何で俺だけ?
現時点で松村はやっていた。
その資料がある。

んじゃ次はお前が出してくれる。
昔の空手家達がやってなかった資料は?
弱かったと言う資料は?
0848名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/04(土) 00:16:04.66ID:UKJUIKzL0
>>796
「何年か前」からずっと同じこと言ってて
毎回敗走のキンニクバスターが今夜も敗走
0850名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/04(土) 00:19:24.59ID:ZeyQBFAM0
>>848
コイツ、大体12時前後で一旦落ちるから多分結構なジジイだと思うわ。
生活のルーチンに5ちゃんが組み込まれている感じだから、かなり長い人間だと思うわ。
0852名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/04(土) 00:42:41.30ID:j0zsQ8KA0
その、空手には実はなんにもないみたいなのをことさら押すモチベーションってなんなんだ
お前は誰のためになんの正義のためにそこに固執する?
0853益多肇垢版2018/08/04(土) 01:06:33.42ID:/zfPb1uT0
0740 名無しさん@一本勝ち 2018/07/15 18:58:04
全空連の創始者は笹川良一こと文 尭
今、日本は目覚める為に戦後のアメリカ、GHQの占領政策を見直さなければならない戦後の闇、
★1968年 児玉、笹川、岸が「勝共連合」設立「勝共連合」=「統一教会」である

★統一教会のボスは、文鮮明★
この時点で我が国のCIAエージェント=朝鮮カルトになった 義務教育を学ぶために以下の転載記事を読み、戦後の闇はアメリカによって作られたが判るのではないだろうか?

児玉誉士夫、笹川良一、岸信介、緒方竹虎、読売新聞の社主だったポツダムこと、正力松太郎らはアメリカの狗、手先だったがーーー判るのでは?
義務教育に取り入れたい陰謀論まとめ
善意の人の沈黙と無関心
ドロボーなりきん笹川良一(文堯)と児玉誉士夫→中国で金ダイヤモンドを略奪!
恐ろしいNHK!ブッシュ小泉に殺された香田証生!安倍の御用メディアと後藤健二!

笹川良一 → 韓国籍 (文堯)
血脈血族 → 笹川良一 糸山英太郎 宮沢喜一 宮澤洋一宮沢洋一 岸田文雄

※因みに伝統空手の全空連とは糸東流、剛柔流、和道流、松涛館流(一部は除名)の小さな寸止めの四流派空手の集合体
0854名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/04(土) 01:15:45.59ID:oBaLMHGR0
強くなるのに組手って必要ですか?

空手の例でなくて恐縮ですが武道武術は寺田宗有のような技を目指すものだと思ってました。
0855名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/04(土) 07:11:32.50ID:hmZm0pdJ0
>>852
まあ普通に考えれ沖縄空手sageと間接的な本土伝統空手の宣伝でしょうね
本土伝統空手が唯一正当な空手であると主張するには沖縄空手は邪魔でしかないから

そもそも本土伝統空手の連中は創成期から船越義珍をただのお爺ちゃんとかバカにしてたし
自由組手を考え出したのは自分達だ、古臭い田舎拳法を改革してやったのだと言う考えがあるのでしょう

例えば
柔道創始者の嘉納治五郎に対して柔道関係者がこの様な物言いは決してしない
嘉納の実際的な強さもあったのかもしれないけど、柔道は嘉納自身が柔術の技術から考案した物だから
0856名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/04(土) 07:13:08.78ID:hmZm0pdJ0
だから、こんな話に巻き込まれないように私は>>711の沖縄空手認定規則を設けております
0857名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/04(土) 07:38:55.41ID:ZeyQBFAM0
>>854
昔の沖縄でも実戦名人と言われた人間達は組手の研究をしていたと言うし、
やはり強くなりたいなら組手の研究は必要だろう。

でも、今だって空手をやる人達全てが本気で強くなりたい訳ではないように楽しいから空手をやる。
と言う人間達は昔からいたと思うよ。
0858名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/04(土) 07:40:46.33ID:G0wd/E2X0
自由組手がどうのしつこく書き込んでる人は何がそうさせるのだろうか。
0860名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/04(土) 07:49:14.01ID:ZeyQBFAM0
>>859
一昔まえに一瞬だけ話題になったけど、結局その節が出た後で沖縄の空手家達もそんな話は知らないと言う話が雑誌にも掲載されて、
今ではそれを主張していた著者も表舞台から完全に消えたな。

まだ、密約云々言う人がいたんだな。
0862名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/04(土) 08:19:41.57ID:ZeyQBFAM0
>>861
何で一々言う事が極端なんだ?

スポーツだってやり続ける事を目標にした人間達も一杯いるだろ。
取り組み方の目標は人それぞれでしかない。
0863名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/04(土) 09:47:36.58ID:pYTKGpBS0
>626名無しさん@一本勝ち2018/07/28(土) 23:00:21.27ID:LfJ0cCKk0
>本土の伝統派が極真とか歴史とかで馬鹿にしてたけど、
>それよりもっと歴史のある沖縄空手とか、存在が都合が悪いんだよ。
>だから、フルコン馬鹿にしつつ、沖縄空手も大したことない、って言ってるだけ。
>要するに嫉妬だな。

これが正解じゃないかなあ。
いつもの対立煽りしたがる人もコレでしょ。
昔からしつこく極真煽りスレを大量に立ててるのも同じ人かな。
0865名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/04(土) 10:36:38.32ID:XQDnAtus0
>>855
>自由組手を考え出したのは自分達だ、古臭い田舎拳法を改革してやったのだと言う考えがあるのでしょう

>例えば
 柔道創始者の嘉納治五郎に対して柔道関係者がこの様な物言いは決してしない
 嘉納の実際的な強さもあったのかもしれないけど、柔道は嘉納自身が柔術の技術から 考案した物だから


嘉納さんに対しては言う訳ないでしょ
自分トコの直接の開祖なんだから

柔道関係者がどれだけ柔術を馬鹿にしてるか知らないの?

大体、嘉納さん自身が柔道は口伝で隠されてきた
古流の奥義秘伝を解析して集め、
誰にでも分かりやすく八方崩しとしてまとめ・・・みたいなデタラメな電波をほざいていて
学校の教科書にさえそう書いてある

そして柔道と柔術が試合をして全ての勝負に勝利し
新しい時代を切り開いたとか・・・
声を大きく嘘を繰り消せば真実になるという態度で宣伝を繰り返して来た
0866名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/04(土) 12:08:29.07ID:4k0jcHva0
390 名前:名無しに人種はない@実況OK (アウアウカー Sab7-SPBb [182.251.251.7 [上級国民]]) [sage] :2018/08/04(土) 10:48:56.25 ID:umvpBFo+a
空手の「形」なんて、今から練習すれば本田でも金メダル狙えるな。文句があるなら俺にタイマンでどうぞ。


だそうです。なんかサッカーの本田ファンで頭おかしいのがいるから貼っとくね。
0867名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/04(土) 12:27:36.07ID:UbHdAj140
>>829
分かりやすい
納得
0868名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/04(土) 13:35:44.61ID:ZeyQBFAM0
何で型はやるだけ無駄スレの型アンチがこのスレにきて、
あたかも本土流派側のスタンスで書き込んでるんだ?

あっちのスレでその本土流派を何年も執拗に粘着していて中傷を続けている本人が。
0869名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/04(土) 14:03:29.11ID:xrXB40NT0
本田まりん
0870名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/04(土) 14:04:31.03ID:xrXB40NT0
本田三姉妹なら
形で優勝できる
0871名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/04(土) 18:18:49.10ID:ILuMsL290
>>868
内容からして多分本土の流派側の人間になりすましてわざと敵対関係作って、このスレから本土流派の書き込み一切を排除したいんじゃないかな。
何となくの印象だけど。
0872名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/04(土) 18:27:57.71ID:eQXuKYke0
筋肉バスターはドラだろ?

東京で上地流やってたやつだ。
破門になったのかしらんが。
0873名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/04(土) 18:38:24.90ID:hmZm0pdJ0
>>865
>嘉納さんに対しては言う訳ないでしょ
>自分トコの直接の開祖なんだから

では、伝統空手の開祖とは誰になると?
松濤館流の開祖は船越義珍となっているし、日本空手協会の初代最高師範も船越氏だ

柔道の場合は、その主張が正しいかどうかはさておき柔術を再編した新しい競技であるという位置付けだから
それを作ったのが嘉納治五郎であると言える訳だけど

伝統空手は沖縄から伝わった空手(唐手)を受け継いでいると言う建前だから沖縄出身の船越氏を開祖としている
にもかかわらず、なかでは沖縄をバカにしている
内心では伝統空手を作ったのは大塚博紀氏や小西家康裕だと思っているのではないか



伝統を標榜しながら、沖縄を軽く見る本土空手の風潮は伝統空手創成期からあったと言えるでしょう!
0874名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/04(土) 18:46:33.98ID:wZAr4Gcw0
単純に今頃100年くらい経って船越空手がただのエアロビ空手だった事に気付いて沖縄を逆恨みしてるだけやろ
0875名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/04(土) 18:51:25.56ID:j0zsQ8KA0
まあいいんでないの?太極拳も歴史ある武術だがエアロビ化に成功して普及してみんな楽しんでるし
0876名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/04(土) 18:52:45.21ID:j0zsQ8KA0
太極拳やってエアロビじゃねーかこんなんってキレるのはおかしいし、武術太極拳やりたかったらそういうの教えてるところ探すでしょ
0877名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/04(土) 19:07:55.34ID:ILuMsL290
沖縄のどの空手サイトや流派の紹介本を見ても松濤館流と糸東流は必ず入ってるから、
少なくとも沖縄目線ではこの二流派も沖縄の空手と認識してるんだろうけど、
本土の沖縄空手のファン達はこの二流派は沖縄の空手ではないと認識している。

面白い逆転現象が起きてるね。
0879名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/04(土) 21:57:46.85ID:ILuMsL290
>>878
何でも載ってるよ。
沖縄での空手のサイトや本で寧ろ松濤館流と糸東流の二流派が入ってないのを探す方が難しいんじゃないの?

本土の剛柔流と和道流は有ったり無かったりだけど。
0880名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/04(土) 22:58:49.10ID:O81Yf/Fo0
国際大会やってるのに一切その話題はでず、くだらない論争ばかり。なんだかなあ。
0881名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/04(土) 23:41:16.48ID:C1pKFPh60
それはそういうスレでやってんでしょ
0882名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/04(土) 23:55:42.74ID:+NxwBnP+0
1日待ったけど、結局
数百人を越える唐手家と数千人から数万人に及ぶ高弟や弟子が居るのに
自由組手をした記録は松村ひとりだけで、その記録も死後数十年に松村の
身内の人間が語った証拠能力にかける一行ぽっちですか。お粗末ですねえ。

お粗末ですねえ。
0885名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/05(日) 00:06:54.21ID:545r8a9s0
>>883
そうだよなー

そんなどうでもいい事なのに、ムキになって真実を否定する輩が居るんですよ(笑)
それが楽しくてねえ、そういう現実から目を逸らして必死に無理な言い訳をする人間を
いじるのが楽しい、というのが>>852の回答になります
0887名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/05(日) 00:11:50.13ID:545r8a9s0
>>884
>型はやるだけ無駄スレでやったら?
>このスレだと多分もう、飽きられてるよ貴方。

そうですね。たった一人対人稽古をやってたかもしれない、という程度で
残りの数百人の唐手家も記録は無いし目撃例も全然無いけどきっと組手を
やってたハズだ、とか強引過ぎる主張をする人くらいしか居ないですしね

どれくらいバカげてるかというと、50兆円もってるけど証拠は見せられないと吹かす輩が
残高800円程度の通帳を見せて「ここに金が入ってる、だからきっと50兆円も他の口座に
あるハズだ! 疑うなら50兆円持ってないという証明をお前がしてみろ!」とかいうくらい
恥ずかしい主張です。そんな人とのやりとりは、自分は楽しくても周りはつまらないですよねw

じゃあ、唐手家は自由組手はおろか約束組手も満足にしていなかったという事が確定したことですし
元スレに帰りますか
0888名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/05(日) 00:15:46.47ID:DLfn1CAH0
レスが無駄に長くで斜め読みしかしてないけど、
あんまり他人を馬鹿にして遊ぶのは程々にした方がいいよ。
自分が駄目になるよ。
0889名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/05(日) 00:18:30.09ID:545r8a9s0
バカにしてるのではないです。そんな事にこだわる必要は無いよと諭してるだけです
空手をやってる多くの人にとって、昔の唐手家が弱かった事なんて本来どうでもいい事なんですから
0892名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/05(日) 02:47:14.40ID:545r8a9s0
>>891
もうその話題はいいじゃん。やめようぜ?

昔の唐手家のほとんどは自由組手はおろか約束組手もした事なくて弱かったってことで決着ついたんだし。

終わり終わり
0894名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/05(日) 03:13:00.08ID:eDjvuHzM0
>>892
しつこくてごめんなw
おれもキミの結論でいいと思うよ。なんでこの話題は終わりな。キョーミないし。

読んで貰えばわかるけど、おれが指摘したのはその話題そのものじゃなくて、キミが人生の楽しみ見出す先が人とは違うなーって思ってね。
リアルでもちっとなんかした方がいいよ。
余計なお世話だったらゴメンな。
0895名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/05(日) 03:14:34.72ID:545r8a9s0
>>893
>キミその割に未練がましいのは何故?

釣りのコツは気を長く糸を垂らし続ける事だらかですよ
0896名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/05(日) 03:35:05.53ID:545r8a9s0
あー、あと自分が知らない唐手の新しい歴史的資料が出てくる期待もちょっとあるからかなー

実は戦前の沖縄唐手界では組手をやってないとさんざん言ってきたけど、沖縄のある唐手の
コミュニティが本土から防具を取り寄せた記録が一応ある(沖縄唐手研究倶楽部じゃないよ
所属してるほぼ全員が無名に近い)。郷土資料の記録なので本屋とかで入手できる物ではない。
まあ防具を取り寄せてたからといって、どれだけやってたかは不明だし、あくまで全体の
ごく一部だから他のコミュニティでも普遍的にやっていた証明にはならない。

ただ、そこら辺の資料を発掘した人が、それらを元に反論してくるかな〜とちょっと期待してたけど
相変わらず一般書店で売ってる本を元に(それどころかネットに転がってるコピペを引用して)松村が〜
とか言うだけで全然収穫にならなかったのはちょっと残念。まだねー、発掘されてな資料もあると思うんだけどなぁ。
特に船越なんか著書の終わりに各地の新聞の名前まで出してるのに、未だに発掘されてない記事とかあったりする。

でもまあ、いくら資料を発掘しても唐手家が自由組手や約束組手を経験した事なかった事実はくつがえらないから
あまり意味ないんだけどな。まあ意味をもって5chやってる人も居ないだろうから、結果オーライか。
0897名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/05(日) 03:40:37.34ID:EDCEmF1K0
組手は練習の一部に過ぎない
特にやらなくても問題ない
中でも現代のスポーツ競技の組手はやるだけ弊害となりやるだけ無駄
0898名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/05(日) 03:46:48.61ID:OV+gYmbe0
今夜もキンニクバスターが論破されて敗走
0900名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/05(日) 06:22:49.10ID:vrUSC/Sm0
>>857

レス頂いていましたね、ありがとうございます。
研究はしてたと思います。
いろいろ書くとつっこまれそうですが形の練習がある程度の段階まで進んだらあまり組手にこだわらなくてもよくなりました。
どちらかというと初心のころのほうが組手が必要なイメージです。
0904名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/05(日) 08:37:15.44ID:YB3A9rqi0
沖縄空手国際大会のサイトに型動画がたくさんあった。
https://okinawa-karate.okinawa/kata-movie/

対立煽りや釣りのネット荒らしどもは沖縄空手をdisることに必死になってるが、
無駄な努力だということに早く気付いた方がいいよ。
0905名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/05(日) 09:37:46.30ID:DLfn1CAH0
>>904
このスレの沖縄空手アンチの人間は別スレでは沖縄空手マンセーだからわざと対立煽ってるからそんな事を言っても無駄。
0906益多肇垢版2018/08/05(日) 10:07:46.90ID:QpiEqyXN0
0740 名無しさん@一本勝ち 2018/07/15 18:58:04
全空連の創始者は笹川良一こと文 尭
今、日本は目覚める為に戦後のアメリカ、GHQの占領政策を見直さなければならない戦後の闇、
★1968年 児玉、笹川、岸が「勝共連合」設立「勝共連合」=「統一教会」である

★統一教会のボスは、文鮮明★
この時点で我が国のCIAエージェント=朝鮮カルトになった 義務教育を学ぶために以下の転載記事を読み、戦後の闇はアメリカによって作られたが判るのではないだろうか?

児玉誉士夫、笹川良一、岸信介、緒方竹虎、読売新聞の社主だったポツダムこと、正力松太郎らはアメリカの狗、手先だったがーーー判るのでは?
義務教育に取り入れたい陰謀論まとめ
善意の人の沈黙と無関心
ドロボーなりきん笹川良一(文堯)と児玉誉士夫→中国で金ダイヤモンドを略奪!
恐ろしいNHK!ブッシュ小泉に殺された香田証生!安倍の御用メディアと後藤健二!

笹川良一 → 韓国籍 (文堯)
血脈血族 → 笹川良一 糸山英太郎 宮沢喜一 宮澤洋一宮沢洋一 岸田文雄

※因みに伝統空手の全空連とは糸東流、剛柔流、和道流、松涛館流(一部は除名)の小さな寸止めの四流派空手の集合体
0907名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/05(日) 11:55:24.15ID:KDX57XP90
>>905
そういうのはいいから
ヨソでやってよ、頼むから
0908名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/05(日) 12:00:12.47ID:EDg2M9WsO
拳の鍛錬してる?

なんか一回打撲した拳の部分って皮膚を押しても動かなくなるんだけどなんですかね
0909名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/05(日) 12:19:15.93ID:EDg2M9WsO
拳頭の打撲して手の甲まで内出血みたいになり

一週間以上拳で殴るのが痛くなり
いつの間にか治ってたんだけど

打撲した拳頭の部分の皮膚だけ指側に押しても動かないんです

支障は何もないけど
これは鍛えられたってことなのか
ダメージなのか知りたいな
0910名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/05(日) 12:41:38.65ID:8L7+M7zo0
>>907
一度だけ書くけど、
そう言うレスも結局スレが荒れる元になるからやめた方がいいよ。
本当に嫌ならスルーが基本。
匿名掲示板のスレって特定の人間の為だけにある訳じゃないから。

返答はいらないよ。
何書かれても反応しないから。
0911名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/05(日) 12:59:01.72ID:KDX57XP90
あー、はいはい
下手に会話するとid変えただけなのがバレちゃうからね
0912名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/05(日) 13:18:11.66ID:8L7+M7zo0
>>909
医者じゃないから断言はできんけど恐らく内出血した際に側の内部で血とかが固まってるんじゃない?
通常、拳を鍛えるってそんなに早くは効果は出なくて3ヶ月や半年や1年と言う単位で少しづつ皮が厚くなってきて時にタコができたりするから。
0913名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/05(日) 13:48:57.13ID:EDg2M9WsO
>>912
20年前から期間はあきますが拳は鍛えてました

昔はマキワラと拳立てで皮膚がガサガサになってました

今は
気が向いた時にバットでコツコツ叩いてる感じです

バットでガチガチ強くやってたら打撲と内出血になりました

血が固まって皮膚が動かないってことはあまり良くないやり方なのですかね
0915名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/05(日) 20:22:44.95ID:qfrQ7Xfg0
>>904
イイネ
0916名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/05(日) 21:52:17.21ID:IFAqg4fL0
904の動画は、師範や師範代クラスのものだから、資料価値が高い。大会が終わっても残して欲しい。
0917名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/05(日) 22:14:54.94ID:DLfn1CAH0
>>916
このスレだとこう言う大会に出るような沖縄空手にはあんまり興味ない人が多いんじゃないかな。
見た印象。

沖縄空手にある種のステレオなイメージ持ってる人多そう。
0918名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/05(日) 22:26:07.00ID:IFAqg4fL0
この大会に(主催側で)出ない団体って、宇城空手とか山城泊手? だとしたらどうでもいいや。
一連の動画で主要な沖縄空手の八割方は網羅してるはず。
0919名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/05(日) 22:28:34.33ID:DLfn1CAH0
>>918
ま、その大会にでてる流派が今の沖縄空手のメジャーどころだしね。
本来はこれらの流派やその先生達が本土でもっとメジャーになって良いはずなんだけど、
何故か沖縄で有名な先生ほど本土では余り知名度なく逆に知られていない人ほど本土では人気が出やすいと言う不思議な現象起きてるよね。
0920名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/06(月) 09:08:33.62ID:NzBf+ghc0
>>904
上地流は、上地流と言う単独ジャンルで扱われている所を見ても
沖縄の中での上地流と言う流派の立ち位置が解るな。
0921名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/06(月) 12:53:38.10ID:8205ydWa0
>>904
最近こういう型らしい型を見ないからな
良いものを見たわ
0922名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/06(月) 13:22:20.35ID:BLT1WGos0
ただ、残念ながら下手。
もうちょい若い弟子にやらせた方が良いと思うよ。
指導メインで今では練習もまともにやっていない人達だから。
0923名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/09(木) 00:30:26.76ID:l/5Dj4AOO
上地完文が大陸で修行したとか道場開いたとか

(゚ω゚)あれは全部ウソなんでしょう?
それでもわたしが気になるのは完文が中国語ペラペラだった話、あれはなぜ??
0924名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/09(木) 01:13:05.44ID:+Yd6XpD20
徴兵逃れで大陸には渡ってるだろ
0925名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/09(木) 03:17:41.94ID:l/5Dj4AOO
>>924
本部流のブログ

これ見ると大陸に渡ること自体がほとん不可に近かった。
ものすごくわかりやすい
0926名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/09(木) 05:25:28.92ID:O9/TxCHt0
ただ、どこかで中国武術との交流は有った。
でなければ流石に見よう見まねだけであの体系は作れない。
0927名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/09(木) 07:08:01.81ID:ezseU4tW0
>>923
>上地完文が大陸で修行したとか道場開いたとか
>(゚ω゚)あれは全部ウソなんでしょう?
>それでもわたしが気になるのは完文が中国語ペラペラだった話、あれはなぜ??

マジレスすると、中国人あるいは中国人で生まれた沖縄人だったからだよ。
日本語が話せないから口下手だなんだって言って寡黙なフリをしていただけ。
宮城、許田、船越、摩文仁、本部などは当然沖縄で生まれたし唐手ばっかしてた訳でもないので
生活したり学校行ったり仕事したりなど、沖縄で記録が残ってる。例えば宮城はどこの中学校で
何の部活に入っていたとか、許田の名前が当時の新聞に掲載されてたりとか、摩文仁はどこの警察署で
いくらの給料もらってたとか、船越は何ていう教育組合いに入っていて月々いくらの会費を払っていた
(ちなみに東恩納寛淳も在籍)とか、そういう資料は知られてないだけで「当時の記録として探せば残ってる。
本部なんか血筋がハッキリしてるから怪しい家系図なんかではなく公的な記録がハッキリ残ってる。
ようするにみんな沖縄で生活してるから痕跡あるんだ。

でも、完文だけは探したけど若い頃に生活していた痕跡が無い。
出てくるのは1970年代後半と2000年以降になってから、上地側の
「関係者」が用意した完文は何々をしていて〜と言い出した後づけの昔話だけ。

松村や東恩納の時代から、唐手の歴史は中国拳法伝来だとか中国人に倣いましたとか
か言ってるけどウソだった。でも上地だけは例外で、沖縄唐手の歴史の中で唯一本当に
中国拳法が伝来してる。つっても、おそらく上地が修めていたのは拳法じゃなく武器術
だったんだろうけどな。その武器術も、どこまで修めていたのかはちょっと怪しい。

多分、密航か何かで沖縄にやってきて、しばらく生活してたけど戸籍など身元がヤバく
なったから身柄を乾かすために本土に渡ったんじゃない? そんで戸籍の都合がついたか
あるいは戦後のドサクサでうやむやになれたから沖縄に帰れたってところだろうね。
0928名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/09(木) 07:13:50.47ID:ezseU4tW0
>>927
>中国人で生まれた沖縄人だったからだよ。

中国で生まれた沖縄人 の間違い。

密航ではなく普通に沖縄に来た可能性もあるけど、不法滞在してた可能性もある。
中国に修行に行ってて、帰国するとき徴兵忌避したのがバレるとマズイから
中国の服装で中国語をしゃべって中国人のフリをして入国の際の検閲を誤魔化した
とか伝わってるけどそんなんで誤魔化せるほど当時の検閲は甘くないと思うよ。
普通に中国人だからあるいは中国で育った沖縄人だから、そうしただけだし認められた。
0929名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/09(木) 07:37:06.57ID:l/5Dj4AOO
別にその説に対してなにも否定ないんですが(゚ω゚)…

じゃあ中国で道場やってた、免許皆伝みたいになった、納めた武術は南方の虎拳
このあたりもあながちウソじゃないと??
0930名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/09(木) 08:18:35.97ID:ezseU4tW0
>>929
>じゃあ中国で道場やってた、免許皆伝みたいになった、納めた武術は南方の虎拳
このあたりもあながちウソじゃないと??

ほとんどウソだと思うよ。さらに言うと、中国で道場やってたとか免許皆伝とか虎拳とかは
上地が亡くなって数十年経った1970年代に上地の息子が監修した本で言い出したことだから
アテにするだけ無駄。習う時に女性や子供はダメで、保証人が必要だとかで限られた人しか
習えなかったのも、あんまり生徒を集めて世間から注目されたくなかったんでしょうな。身元が身元ですし。

拳法にしたって、中国拳法みたいな対練とか勁の概念とか練功法とかもない。
仮に日本語の読み書きが不自由だとしても、誰かに代筆をさせる事は出来る。
でも技術的に何かを書き残してる訳でもないし、動画とか見ると凄そうに
見えるけど実際の内容は他の流派の唐手とあまり大差ない。
三戦、十三も剛柔流の焼き直しだし(一番最初の高弟といわれる友寄が宮城に学んでる過去がある)
上地でオリジナルの型といったら三十六くらいで、その三十六にしても套路というよりかは
沖縄唐手の型を元に創作した印象が強い。
0931名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/09(木) 08:19:23.44ID:ezseU4tW0
ある高弟の証言では本土で元々拳法ではなく棒術を教えていて、稽古の合間に徒手の技もあるよ
っていう事でそれを見せたら、みんなそっちがいいって事で習ったらしい。だから棒術の素養は
あったと思われる。三十六の型は素手じゃなく棒を持って行うとしっくりくるのだけど、それは
元々が素手の技術ではなく棒の技術を素手に改変して型として繋げたからああなったんじゃないかな。

沖縄に来る前に何かの流派を習っていたのは確かだろうけど、そこまで高いレベルじゃなかったと思うよ。
上地自体が自由海手を弟子とやった記録もほとんど無い。本部がプロボクサーとやりあった年齢と上地が
本土で道場を開いた年齢はだいたい一緒だけど、自由組手に自信があるなら50代前後とはいえまだまだ
やれたハズ。中国人って日本と違って20代とか30代になっても平気で殴りあいの喧嘩に発展するから
おそらく拳法というより喧嘩の腕に多少の自信があって、棒術の素養もあって、それで何だかんだで日本に
やってきたんじゃないかな。若い頃の写真とかも中国現地におそらく残ってると思うけど、それらの資料は
おそらく完文どころか上地姓ですらない別人の名前じゃないかと思う。もうおそらく調査は不可能だろうけどね。
0932名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/09(木) 08:21:13.46ID:jcjS7ldW0
925
まさに不法滞在で渡ってたんだよ。
公式の記録に残ってる。「琉球救国運動」という学術書を見るといい。
0933名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/09(木) 08:30:51.32ID:ezseU4tW0
>>932
上地が生まれる前に両親が中国に渡ったか、あるいは上地が生まれて2〜3歳のころに
中国に渡った可能性もあるね。
0934名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/09(木) 08:41:23.21ID:jcjS7ldW0
徴兵忌避者の欄にばっちり載っているから、それはないんじゃない。
沖縄の本籍とか住所も載ってた記憶がある。
0935名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/09(木) 08:42:39.42ID:ezseU4tW0
>>934
>徴兵忌避者の欄にばっちり載っているから、それはないんじゃない。

完文の名前が? ちょっと出典を教えて。
0936名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/09(木) 09:10:49.68ID:jcjS7ldW0
932
0937名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/09(木) 09:19:09.71ID:ezseU4tW0
>>936

ちょっと意味が分からんのだが「琉球救国運動」という学術書に
「上地完文」の沖縄の本籍とか住所が載ってるということ?
0938名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/09(木) 09:24:58.79ID:ezseU4tW0
「琉球救国運動」が出版された年代は2010年だし
当時の連載されてた雑誌も1960年代で当然上地が没した後。

1956年には摩文仁が著書でシンパーの型を上地から習ったとかフカしてるし
同年に出た唐手とは別の世界の著名な沖縄出身の某研究者も沖縄唐手について
唐手に都合の良い出典不明の歴史をブチかましてる。

2010年という近年出版された「琉球救国運動」がどこまで信用できるか分からんし
未確認だから何とも言えんけど、まあ有名な人が書いたからと鵜呑みにするのは危ないなあ。
0939名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/09(木) 09:28:13.00ID:lN7Y6Tx10
沖縄空手の歴史って嘘と捏造が多いのは事実だな。
後風土的に沖縄の人間達って細かい事気にしない人達多くて適当な所あるから、
そう言う嘘が普通にまかり通る。
0940名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/09(木) 09:34:38.86ID:ezseU4tW0
>>939
ウソならウソで全然構わないと思うんだよね。ウソついた方は認めなくても
周りの人間はああウソかって認めりゃ済むだけの話だし。

でも、何故だかウソついた当事者じゃないのに、空手(唐手)の人たちは
唐手の型は套路が伝来しただの、中国拳法の技術がつまってるだの、昔から自由組手やってただの
上地完文は中国に修行に行って道場開いて帰ってきただの、明らかにウソって分かってるのにそれを
本当だと主張するんだよね。ウソついた当事者ならまだ分かるが、なぜそうじゃない人までウソを
ウソだと認めれないのか。事実を事実だと認めれないのか。完文が中国人でも別にいいじゃんねえ。
0941名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/09(木) 10:11:58.13ID:ezseU4tW0
「琉球救国運動」という学術書に「上地完文」の沖縄の本籍とか住所が
載ってるかとの問いに返答が無いようなので、まあそんな事実は無くフカしか
記億違いなのだと判断させていただきます。
0943名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/09(木) 11:33:36.74ID:nwZav7oj0
見れば分かるから後は自分で調べろよ
0944名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/09(木) 11:50:05.33ID:nwZav7oj0
上地完文は、脱清組に紛れて不法に福建に渡り、現地の琉球館近辺で生活する過程で、上地流の原型となる何かを学んで、その後、琉球に戻ったんだと思ってる。

少なくとも徴兵忌避で清に渡って戻った当時の記録は残っているようだ。上地の名前も住所生年月日付きで載ってるよ。番地まで。住所は本部間切(以下略)。渡清はM31年5月。

この本には、他に義村御殿関係者とか、名も無き庶民の名前も死ぬほど載ってる。
学術書なんだから、ファクトのチェックや資料吟味は学術の作法に則ってされてるはずだし、武術家が勢いでテキトーに述べた出まかせよりは信用できるだろう。
完文が中国人だとかいう、今のところ特に証拠の無いネットの妄想よりは信用できるだろうね。

出典は教えてやったんだから、後は自分で調べろよ。
0945名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/09(木) 11:55:07.41ID:ezseU4tW0
>>943
主張するほうが根拠を示すのは当然のこと。
だから画像のうPか、あるいは頁数を言ってくれって言ってるわけ。
それが出来ないのなら、信憑性のない情報ってってことで切り捨てられてもおかしくないわけ。

極端な話、上地完文の沖縄の本籍とか住所が載ってる資料俺みたことあるよ、国会図書館で見かけたから
沖縄県で検索して出てくる書籍新聞合わせて50万冊調べてこいよ? って言われても何でわざわざ調べて
こなきゃいけないって話のよ。「琉球救国運動」がもし200兆ページくらいあっても、わざわざそれ全部を
俺がいちいち見て調べなきゃならんの? その情報が本当かどうかも分からないのに?

そんな事せずとも、あると主張する人が画像うPするなり引用頁数を言えばいいだけ。
根拠(画像ないし引用頁数)を示せないなら、それならそれで全然構わないから、信用されなくても文句垂れないでねってこと。
0946名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/09(木) 11:56:46.33ID:ezseU4tW0
>>944
>少なくとも徴兵忌避で清に渡って戻った当時の記録は残っているようだ。上地の名前も住所生年月日付きで載ってるよ。番地まで。住所は本部間切(以下略)。渡清はM31年5月。

その頁数は? あと引用の元となった資料についてもお願いします。まさか戦後になっての上地家が提供した資料とかじゃないすですよねえ?
0947名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/09(木) 11:58:58.88ID:nwZav7oj0
何でクレクレ野郎のくせにそこまで偉そうなんだろうね?知らんがな。
0948名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/09(木) 12:01:12.00ID:nwZav7oj0
ちなみに当時の官報にも載ってるようだぞ
0949名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/09(木) 12:03:24.84ID:ezseU4tW0
>>944
>学術書なんだから、ファクトのチェックや資料吟味は学術の作法に則ってされてるはずだし、

それを島袋さんとか東恩納さんが過去にやらかしてますからねえ。
べつに唐手の歴史に限らずどこの世界でも学術の世界なんてピンキリですから。

>完文が中国人だとかいう、今のところ特に証拠の無いネットの妄想よりは信用できるだろうね。

>>947
>何でクレクレ野郎のくせにそこまで偉そうなんだろうね?知らんがな

私は自分からくれとは言ってませんよ?貴方があると言ってるからこうなってるわけです。

>ちなみに当時の官報にも載ってるようだぞ

その官報と年月日は? サンチン裁判も当時の新聞に載ったとか言われてるけど結局存在しませんでしたからねえ。
0950名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/09(木) 12:07:10.30ID:nwZav7oj0
いや、お前個人が妄想持ち続けて恥かいても、特に俺にはダメージないから、特にこれ以上労を取ってやる義理はないよ。
示した本は、県で最大クラスの本屋なら置いてあるだろうから、あとは勝手に読めばいい。
0951名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/09(木) 12:11:18.66ID:ezseU4tW0
>>950
>や、お前個人が妄想持ち続けて恥かいても、特に俺にはダメージないから、特にこれ以上労を取ってやる義理はないよ。

手元に本があって、さらに番地まで分かってるのに頁数を言えないとか、怪しすぎますねえ。
ま、貴方が出せないというのなら別にそれで構いませんから。私もガセ情報に踊らされて
わざわざ調べて貴重な時間を失いたくありませんから。
0952名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/09(木) 12:20:09.47ID:nwZav7oj0
東京と那覇のジュンク堂、東京の八重洲ブックセンターでは見かけたから頑張って探してね。
0953名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/09(木) 12:25:55.99ID:ezseU4tW0
>>952
私がわざわざ探す必要はありませんねえ。取るに足らない情報として切り捨てるだけです。
手元にあるのに内容もページ数も官報だの戸籍だのの資料の提供元(おそくら上地家だろうけど)も
明かせないってことは、ようするに説得力に自信がないってことだと思いますし。
0954名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/09(木) 12:33:08.42ID:XRxp3FtB0
次スレはワッチョイつけた方がいいね
0955名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/09(木) 12:34:39.83ID:emqWAjWP0
上地完文が徴兵忌避で中国へ逃亡したって、まあそれは信じるとして、
現地で道場開設したとかどうなのかな? 

外国人がそんなに簡単に道場開ける? だいたい中国語もろくにしゃべれない
人に師事する?

せいぜい稽古仲間が1人か2人いたのを生徒とか言ってるんじゃないの?

沖縄で内地の人間が開いた道場に入門するかな? ほかにたくさん現地の空手家がいるのに。
まあ極真とかフルコン系はあるかもしれないけどね。
0956名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/09(木) 12:37:30.96ID:Xvq+hULb0
>>954
消えると言った癖に女の腐った伝統厨がまた荒らしてるからだろ?w
0957名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/09(木) 12:53:15.89ID:ezseU4tW0
>>955
中拳って確か独立して道場開くときは拝師した先生に大金払わないけんくて
さらにその土地を治めてる地元のヤクザみたいな組合にも定期的にお金を
払わなきゃいかんとかじゃなかったっけ? いずれにせよそんな大金どっから
調達してくるのよって話。

>外国人がそんなに簡単に道場開ける? だいたい中国語もろくにしゃべれない人に師事する?

ただそこら辺の問題は、外国人じゃなくて中国で生まれた(あるいは育った)人間なら可能性はあがるという話。
0959名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/09(木) 14:08:33.80ID:lN7Y6Tx10
大体荒れるのは型はやるだけ無駄スレに常駐している人間達が原因。
0960名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/09(木) 14:17:02.63ID:emqWAjWP0
前に尼崎の道場かな? 上地完文が教えたのに近い型の動画がアップロードされてたんだよ。

見てびっくり。これが空手の型か? ってくらいすごいスピードでやってた。

あれを見て中拳っぽいなと思ったけど、あのままじゃ沖縄の空手界では受け入れられなかっただろうなぁとも思った。

いまの上地流の型は2代目が他流派から馬鹿にされないように空手っぽく改良したんだね。
だからこれだけ広まったのかもしれないけど、ある意味、余計源流がわからなくなってしまったとも思うよ。
0961益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ 垢版2018/08/09(木) 14:28:43.47ID:qKoIUtgO0
>>959
あのスレ、猿&ガチャピンのオフ手合わせ以降、ヤマチュウの元気おまへんからなあ。
0962名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/09(木) 14:44:15.72ID:xDAqaNA60
>>960
多分それ見たことあるけど
上地流に限らず、昔の型動画はあまり力まずにサッサと動いて終わる感じ
まあフィルムの関係で早く見えるのはあるかもしれないけど

「演武」の側面が強くなってストップアンドゴーが強調されているのかも
ババッと動いてピタッととまる方が動いている時の動作にキレがあるように見えるし
0963名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/09(木) 15:03:48.66ID:lN7Y6Tx10
>>961
そっちで書きづらくなったので、多分こっちに来てるんだろう。
オフの話題が中心になると表に出られない人間は引っ込むしかなくなる。
0964名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/09(木) 15:36:39.31ID:BZZMrBt10
猿&ガチャピンの手合わせってなに?
っていうかヤマチュウほんとにいたの?適当なこと言うなよ
0965益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ 垢版2018/08/09(木) 15:51:28.41ID:njqkpQ4a0
ヤマチュウのことをなんだと思ってるんだすかね。(笑)
0967名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/09(木) 16:23:53.50ID:XRxp3FtB0
気に入らない名無しをヤマチュウと称して
荒らしに仕立て上げようとしてるけど、
実際はどのスレも荒らしてるのは益多と取り巻き連中だという…
0969益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ 垢版2018/08/09(木) 16:29:11.51ID:njqkpQ4a0
>>967
> 気に入らない名無しをヤマチュウと称して

そらあんさんの妄想だすて。
ワテはヤマチュウ大好きだす。
0970益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ 垢版2018/08/09(木) 16:43:34.69ID:njqkpQ4a0
空手&合気スレ荒らしの尾張お花壇はワテの取り巻きちゃいまっせ。
ありゃ「取り憑き」言うたほうがええかもだすな。(笑)
NGにしたら名無しに戻ったようだすが。
0972名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/09(木) 17:11:40.87ID:uUX+eEP30
上地に限らず、外間先生系の剛柔流も型はサッサと流すね
0973mutsu垢版2018/08/09(木) 17:20:41.76ID:8zsNsX3X0
今夜はおでん屋行けるかな?
0974名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/09(木) 18:03:52.06ID:xUlFXyCf0
>>960
保倉神社の境内でやってたやつね
道場関係者の内輪用のを間違えて一般公開してたやつ。
0975mutsu垢版2018/08/09(木) 18:44:50.95ID:8zsNsX3X0
おでんや到着です。
0977mutsu垢版2018/08/09(木) 19:16:12.75ID:8zsNsX3X0
>>976

名無しよりはアレかと
益多のお店で飲んでます。
0978名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/09(木) 19:27:43.00ID:lN7Y6Tx10
>>940
沖縄空手の歴史は遡れば現代からおよそ300年前の当時の尚敬王の前に披露した武踊りが起源と言う説が多分最も信憑性が高い。
その当時の喧嘩の秘術も混ぜたと言うが元は踊りなので、そこに中国武術の権威を乗せようとしたのは容易に想像がつく。
当時の沖縄にとって、中国の文化は本土のそれよりも親しみが強くそして先進文明と言うイメージがあった。
本土は沖縄の独立を遮ぎる仮想敵でもあったからな。

後に沖縄空手の歴史には何度も中国武術との交流が記されるが、果たしてそれらの何処までが事実なのか。
沖縄空手の歴史に出る中国の武術家のほぼ全ては現代では確認が出来ない人間達ばかりだし。
実在していなかった可能性が高いと思う。
0980名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/09(木) 19:43:34.92ID:a4Fop4e/0
沖縄差別ですよ
0981名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/09(木) 19:49:07.72ID:ezseU4tW0
>>978

12 :名無しさん@一本勝ち:2016/12/19(月) 19:23:14.35 ID:RmOp6J9T0
>形は現実にあっていない技で構成されているのが問題って言っていた師範がいたな。

これはとても大事な意見でね。よく考えて欲しいんだ。
現実にあっていない技というのは、そもそも「実戦性」を前提に考えるから
「あっていない」となる。

でもさ、何でわざわざ現実にあっていない技で型の動作を構成する必要があるのよ?

誰が好き好んで現実にあっていない技で構成しようとするんだ?めんどくせえ。

そうじゃなくてさ、むしろこう考えて欲しい。

現実(実戦)にあっていない技で型を構成した、のではなく
現実(実戦)なんてものは創作時から念頭に無かったから
現実(実戦)にあっていない技で動作が構成されているのは当たり前

こう考えた方がよっぽど自然な流れだし、理にかなってるのよ。

型が使えるかどうかっていう問題はここにあるんだ。議論になるとき、それは必ず
型が実戦を想定して作られたことが前提で、しかし使えないから議論になる。

でも、初めっから殴り合いなんて考慮せずに作った(演武や舞踊目的)なら
非現実的な動作も、現在みんなの道場に深い技術がまったく伝わっていないのも、全て道理なんだよ。

この考えを何べんも言ってんだけど、多くの人は受け入れてくれないんだよな。難しいことじゃないのに。
0983名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/09(木) 20:59:44.27ID:gXp8O1kF0
中国拳法云々なんて
本土武術の「天狗から教わった剣法」とかその程度の話だろうに
どうでもいい事でウダウダと難癖つけるんだな
0984名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/09(木) 22:09:55.39ID:mPw5SLi/0
今夜もキンニクバスターが論破されて敗走
0985名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/09(木) 22:28:28.24ID:O9/TxCHt0
>>981
誤解しないで欲しいが、起源が武踊りだったとしても300年の間に様々な人間達の工夫によって空手の型は今のカタチになっている。
それはけして踊るためだけが目的ではなくその時代、時代の名人達が自分の技を後世に残そうとした結果、一見すると複雑な動きになっているが結局大事なのは立ち方、姿勢、重心の位置が全てで後はバリエーションでしかない。
正拳突きも一本拳も貫手も狙う所が変わるだけで技としての根本は変わらないのと同じ話。
0986名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/09(木) 22:32:01.81ID:ezseU4tW0
>>985
>300年の間に様々な人間達の工夫によって空手の型は今のカタチになっている。

約束組手も自由組手もやってこなかったのに、何を発達させたんですか?

見栄えをよくする工夫なら納得ですが、、、いや、正直昔の型は見栄えもよくないんだよなぁ。
0987名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/09(木) 22:32:42.73ID:O9/TxCHt0
後、空手に中国武術の影響があるのは事実だろう。
ただし、それは空手の歴史に語られるような存在ではなく当時の名もない中国人の武術家達との交流の結果だと見ている。
それも一人ではなく複数の。

それら一連の人間達を架空の存在の一人として作り上げたのが例えばルールーコウであり、公相君だと見ている。
0988名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/09(木) 22:39:48.43ID:ezseU4tW0
>>987
>ただし、それは空手の歴史に語られるような存在ではなく当時の名もない中国人の武術家達との交流の結果だと見ている

外国の地で俺は腕に自信があるぜと自慢するバカは居ないと思うんだけどなぁ、他流試合を挑まれるかもしれんのに。
仮にそこで負けたら一門の名折れ、勝ったら現地の関係者に恨みを買うことなんて容易に想像できる。普通はやらんよ。
現代の日本人が中国に行って、中国拳法やってる人たちの前で、俺は空手やってる!とかわざわざトラブル起こすようなことを言うかなと。
武術交流の使節団の一員として沖縄に来たとかなら別だけどな。しかし名も無いっていうからには民間人だろうし、どちにせよ非現実的だな。

>当時の名もない中国人の武術家達との交流の結果だと見ている。

で、約束組手も自由組手もやったことない唐手家達が何をどう交流して発達させたんですか?
その武術家達が中国に帰っても、相変わらず沖縄の地では対人稽古という概念がないまま長年きてるのですが
そのアリ様で何をどう工夫したり発達させたりしたのでしょうか?
0989名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/10(金) 00:01:19.64ID:ZThTP4SL0
>>988
>で、約束組手も自由組手もやったことない唐手家達が何をどう交流して発達させたんですか?
>その武術家達が中国に帰っても、相変わらず沖縄の地では対人稽古という概念がないまま長年きてるのですが
>そのアリ様で何をどう工夫したり発達させたりしたのでしょうか?

じゃあ、本土の空手家のやっている型演武も意味は無いとお考えでしょうか?
空手の型は「約束組手も自由組手もなかった」沖縄の空手家が作ったモノですからね
本土、沖縄関係なく型自体に意味などない、と言う考えならそれはそれで一つのご意見だろうけど

沖縄では意味のない型が本土の伝統空手家が演武すると何故か意味のあるモノだと言い出す人もいるので
一応確認しておきたい
0990名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/10(金) 00:11:35.86ID:NnFFaNHm0
歴史がどうちゃらいうやつがくるとつまらんなあ。
たとえばだけど30年しかやってなくてもそれは立派な伝統じゃないか。
0991名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/10(金) 00:17:54.95ID:8f77pc/l0
歴史がどうでもいいんだったら何で古流スレに来ているんかと。

スルーすればよろしい。
0992名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/10(金) 00:30:40.32ID:ZThTP4SL0
あと、沖縄の古伝や型を否定するなら
そもそも本土空手の「基本」とされる動作にも意味はあるのかと言う話にも後退していきます

我々が空手的であると認識している突きや蹴りや受け技ですら
元は「自由組手も約束組手もしたことがない」つまり、実践経験のない沖縄の空手家が伝えてきた型の中にある動作
それらの動きが実践として理にかなっているとどうして言えるのでしょうか?
0993名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/10(金) 01:01:23.57ID:hU4+j+wf0
自由組手に一番こだわってるのはこの型に親殺された筋肉バスター君だよな
0994名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/10(金) 02:21:58.13ID:+2tD0FPy0
>>989
>じゃあ、本土の空手家のやっている型演武も意味は無いとお考えでしょうか?

え? 本土の空手なんて昔の型より見栄えいいんだからその時点で観照的価値大だよ。

>沖縄では意味のない型が本土の伝統空手家が演武すると何故か意味のあるモノだと言い出す人もいるので

そんなバカ居るの? 沖縄も本土も型に意味は無いけど演武する事に意味はあるなんて猿でも分かる話じゃんw
0995名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/10(金) 02:29:59.64ID:+2tD0FPy0
>>990
>たとえばだけど30年しかやってなくてもそれは立派な伝統じゃないか。

立派な伝統だよ。ここで伝統じゃない!とか言ってるヤツって居るの? だとしたら頭おかしいなソイツ。

>>992
>元は「自由組手も約束組手もしたことがない」つまり、実践経験のない沖縄の空手家が伝えてきた型の中にある動作
>それらの動きが実践として理にかなっているとどうして言えるのでしょうか?

極大解釈し過ぎ。手を握って殴るだの足で蹴るだのは空手に限らずどこの武術でも見られる動きで
それをもって実践に使えるだのアホかと。喧嘩したこと無い中学生でも、型作れって言ったら作れるよ。
で、その型に突きや蹴りがあるから実践的だと言うんですか? アホらしい。
0996名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/10(金) 03:31:21.63ID:jjRkpuBb0
組手の練習は組手が上手くなる
ただそれだけ
実戦に強くなれるなんて妄想はなおアホラシ
0997名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/10(金) 03:33:35.00ID:jjRkpuBb0
わかったら幼稚園に帰りな
0998名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/10(金) 03:36:49.04ID:jjRkpuBb0
組手はあくまでも練習のひとつ
0999名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/10(金) 03:37:22.65ID:jjRkpuBb0
終了
1000名無しさん@一本勝ち垢版2018/08/10(金) 03:37:55.85ID:jjRkpuBb0
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36日 12時間 51分 16秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況