公式
https://www.apple.com/jp/ipad-pro/
前スレ
12.9インチiPad Pro 31ペン目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1681419315/
探検
12.9インチiPad Pro 32ペン目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/05/18(木) 22:21:42.30ID:8VHZ520z
2023/05/18(木) 22:54:24.73ID:OC4Fdh4S
1乙
2023/05/19(金) 00:26:30.30ID:xkezo8TE
これ衝撃的だもんな
iPhoneにハネたコーヒー浣腸汁がかかったりしてそうだし
コーヒー浣腸した手でMac触ったりしたんだろうな
https://president.jp/articles/-/62173?page=1
「スティーブ・ジョブズは治療可能な病で死亡した」世界一の大富豪が手術よりコーヒー浣腸を選んだワケ
iPhoneにハネたコーヒー浣腸汁がかかったりしてそうだし
コーヒー浣腸した手でMac触ったりしたんだろうな
https://president.jp/articles/-/62173?page=1
「スティーブ・ジョブズは治療可能な病で死亡した」世界一の大富豪が手術よりコーヒー浣腸を選んだワケ
4John Appleseed
2023/05/19(金) 02:17:32.21ID:N7BIDWuT 了解
2023/05/19(金) 05:43:42.90ID:uiWOPVQl
ソフトバンクG孫社長の未決済残高が約6900億円に増加-ファンド不調
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-05-12/RUINFCT0AFB401
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-05-12/RUINFCT0AFB401
6John Appleseed
2023/05/19(金) 17:59:11.98ID:9RbzpRSb MacBookシリーズよりデカいiPad誕生なるか……?
2023/05/19(金) 18:18:47.65ID:BrRizCSm
デモ機ショップで捜査して楽しむことにした!
2023/05/19(金) 18:19:28.60ID:BrRizCSm
操作
買いたいという衝動意欲なくした!
買いたいという衝動意欲なくした!
2023/05/19(金) 18:46:23.16ID:BjeItoXj
>>3
誹謗中傷マン乙
誹謗中傷マン乙
2023/05/19(金) 18:53:44.92ID:BrRizCSm
メルカリ1テラバイト相場20万円!?
イオシスやジャンパらなら15万円代で補償あり
B級
イオシスやジャンパらなら15万円代で補償あり
B級
2023/05/19(金) 19:22:38.16ID:2W/Q714+
メルカリって最近はみんな値段設定絶妙にしてきてるから割とお買い得感は無くなってきてるんよな
安く済ませたいというよりどうしても手に入りにくい掘り出し物を買う場所になってる
安く済ませたいというよりどうしても手に入りにくい掘り出し物を買う場所になってる
2023/05/19(金) 19:50:33.43ID:BrRizCSm
目的が違ってきたのか
一昔前とは
一昔前とは
2023/05/19(金) 20:00:17.95ID:+lzkPN1B
電源をポンと押すだけで起動するようにできる設定
付けてくれんかな
据え置きだからそういう設定にもできるとありがたい
付けてくれんかな
据え置きだからそういう設定にもできるとありがたい
14John Appleseed
2023/05/19(金) 22:19:54.86ID:qmqHo+hd 【通信】povoに「1GB(180日間)」1260円トッピングが期間限定で登場、副回線利用などに [自治郎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684497031/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684497031/
2023/05/19(金) 22:40:16.90ID:BrRizCSm
ぽんツーでいいわ
予約番号なしで行けるようになる
25日から?
予約番号なしで行けるようになる
25日から?
2023/05/19(金) 23:40:38.68ID:3e0Mo5Hw
イラスト用途に使ってるんだけど
第3世代(A12X)から第6世代(M2)に変えた場合、
描き心地は劇的に変わる?
ちなみに現状では、
若干の遅延はあるものの特に問題なく描ける
二本指でキャンバス拡大縮小とかするとたまにカクつく
バケツツール使うとたまに塗り潰されるまで数秒固まる
第3世代(A12X)から第6世代(M2)に変えた場合、
描き心地は劇的に変わる?
ちなみに現状では、
若干の遅延はあるものの特に問題なく描ける
二本指でキャンバス拡大縮小とかするとたまにカクつく
バケツツール使うとたまに塗り潰されるまで数秒固まる
2023/05/19(金) 23:41:44.42ID:+lzkPN1B
アプリ描かずに聞かれてもなあ
2023/05/19(金) 23:44:52.53ID:BrRizCSm
イオシスかじゃんぱらで実物操作してみたら
信者のステマとか信じられる
もしここでカキコされて
信者のステマとか信じられる
もしここでカキコされて
2023/05/19(金) 23:56:16.00ID:3ed6puAr
こういう奴はどっちか言って欲しい方選ぶだけだから問題無いよ
2023/05/20(土) 00:00:26.09ID:QCSe5dCI
なら、2つとも買っていらない方親に上げれば?
親孝行になるよ?
糞フリマで売るより
親孝行になるよ?
糞フリマで売るより
21John Appleseed
2023/05/20(土) 00:15:10.31ID:L+0S7rLy 描き心地って実際は何のペン先かと何のフィルムかで99%決まると思う
2023/05/20(土) 01:17:31.09ID:tZKLZ0c3
それは慣れる
遅延が一番の問題
遅延が一番の問題
23John Appleseed
2023/05/20(土) 03:35:14.12ID:O4Cg3QpE 遅延も慣れるけどな
2023/05/20(土) 04:44:28.14ID:+/5+xnRP
>>17
メディバンペイント
メディバンペイント
2023/05/20(土) 07:58:28.09ID:d9gjwNsj
実は絵を描くだけならGalaxyタブの方が良かったりする?
2023/05/20(土) 08:14:07.28ID:uAzw/gNs
>>16
使用しているアプリの関連掲示板で聞いた方がいいよ
使用しているアプリの関連掲示板で聞いた方がいいよ
2023/05/20(土) 09:17:07.33ID:QCSe5dCI
28John Appleseed
2023/05/20(土) 14:48:26.13ID:L+0S7rLy タブレットとスマートウォッチ市場は今のところアップル独占か
2023/05/20(土) 14:51:20.56ID:QCSe5dCI
え、ガーミンは?
独占といや~独占なのかな?
独占といや~独占なのかな?
30John Appleseed
2023/05/20(土) 19:24:33.43ID:RqVPSqNN エディオンも売り切れたな
31John Appleseed
2023/05/21(日) 00:06:18.72ID:5dLtUgD+ 在庫切れそう
32John Appleseed
2023/05/21(日) 04:36:19.93ID:kxB/c1lK 【教育】小学校の『タブレット教育』─活用する学校ある一方、ただの連絡帳と化した学校も…格差はなぜ生まれるのか [デビルゾア★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684609973/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684609973/
33John Appleseed
2023/05/22(月) 01:39:46.11ID:ZEWFcnAt >>25
また、パヨクの韓国製 Galaxy tab ゴリ押し、ステマかよ
また、パヨクの韓国製 Galaxy tab ゴリ押し、ステマかよ
34John Appleseed
2023/05/22(月) 06:34:52.79ID:aweKDvK0 m1の1tbでいいやと買ったら近所で2tbが同じ値段で売ってた…
2023/05/22(月) 11:11:52.98ID:Uo1dAY0r
>>25
ギャラクチョンのゴミ買うくらいなら液タブ買え
ギャラクチョンのゴミ買うくらいなら液タブ買え
2023/05/22(月) 11:19:26.67ID:4Rb6/bWJ
2023/05/22(月) 11:22:29.23ID:4Rb6/bWJ
これもMacみたくカスタマイズできたらいいのに
ストレージ64GBのメモリ16GBモデルが欲しい
あと搭載OSも選ばせて欲しい
ストレージ64GBのメモリ16GBモデルが欲しい
あと搭載OSも選ばせて欲しい
2023/05/23(火) 12:13:28.00ID:7XWAOy1h
PCに繋いでる28インチ4KモニターよりiPad proの方が画面綺麗に見えるわ凄い
ペーパーフィルム貼ってて画質落ちてるはずなのに
ペーパーフィルム貼ってて画質落ちてるはずなのに
2023/05/23(火) 13:55:47.54ID:OoaM8VM7
画面のコントラスト比がヤバい
その辺のHDR対応ディスプレイじゃ相手にならない
その辺のHDR対応ディスプレイじゃ相手にならない
2023/05/23(火) 17:41:56.59ID:D1kI8obG
ただでさえサイズ小さいのに何やかんやWQHDより画素数あるしな
41John Appleseed
2023/05/23(火) 20:34:07.31ID:vDHnmlR0 iPad版ファイナルカットプロいよいよ明日やな
深夜0:00配信かの
楽しみすぐる😊v
深夜0:00配信かの
楽しみすぐる😊v
42John Appleseed
2023/05/23(火) 20:41:22.60ID:8bi9lZj8 M1とM2,16GBメモリの真価を発揮する純正アプリがやっと登場かな
43John Appleseed
2023/05/23(火) 20:58:43.86ID:GpJ8Uq0/ 逆に16GBないとサクサク動かんのは公式アプリとしてまずいと思う
44John Appleseed
2023/05/23(火) 21:04:07.17ID:vDHnmlR0 Mac版ファイナルカットプロは8GBでもヌルサクに動くようにできてるよ
2023/05/23(火) 22:52:34.20ID:6FPINjgy
iPad Proの画質最高峰は現行の12.9なの?
初代はハナシにならない?
初代はハナシにならない?
46John Appleseed
2023/05/23(火) 23:26:39.59ID:B+IJnWrh ChatGPTの開発元OpenAIが「10年以内にAIがほとんどの分野で専門家のスキルレベルを超える」 [puriketu★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684848413/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684848413/
2023/05/24(水) 01:21:58.11ID:UupRevOZ
>>42
クリスタが既にあるぞにわか
クリスタが既にあるぞにわか
48John Appleseed
2023/05/24(水) 05:14:38.48ID:BvulBehX >>45
両方使った身で言うと12.9のXDRディスプレイって
HDRムービー再生時しか大きな違いはない
それ以外だと並べて比べたら黒の表現がより正確かなと言う程度
ただHDRムービーの再現性で言えば
他の対応モニターと比較してもトップレベルらしいよ
両方使った身で言うと12.9のXDRディスプレイって
HDRムービー再生時しか大きな違いはない
それ以外だと並べて比べたら黒の表現がより正確かなと言う程度
ただHDRムービーの再現性で言えば
他の対応モニターと比較してもトップレベルらしいよ
49John Appleseed
2023/05/24(水) 08:34:47.34ID:j6ouJSYN2023/05/24(水) 08:36:46.28ID:OFKProu5
加齢臭漂う返し
2023/05/24(水) 09:53:13.21ID:uHVymbhs
5chだからいいんじゃね
2023/05/24(水) 10:23:15.38ID:yuweNTaA
メモリ多くなると重い負荷作業でも落ちにくくなるって認識でいい?
2023/05/24(水) 10:24:19.07ID:yuweNTaA
8GBの方は仮想メモリスワップが活きてるんだろうか
8GBでも16GBでも落ちやすさ変わらん気がする
8GBでも16GBでも落ちやすさ変わらん気がする
2023/05/24(水) 11:14:07.18ID:MOBFZVw4
クリスタは買い切り版だしちくりー
2023/05/24(水) 11:32:40.34ID:3dPWG8OM
つ Mac版
2023/05/24(水) 13:49:14.57ID:7IC5/1xn
イラストアプリ等で何回試してみても8GBと16GBで書き出しの時間が変わったり16GBの方が落ちにくくなったりってことがないなぁ
16GBと8GB持ってる人違い感じる?
16GBと8GB持ってる人違い感じる?
2023/05/24(水) 14:02:07.97ID:OFKProu5
使ってるメモリ計測できるアプリ入れて自分の状態を調べてみたらいいと思うけど
余裕ありまくるならプラシーボ効果
余裕ありまくるならプラシーボ効果
58John Appleseed
2023/05/24(水) 14:18:49.51ID:Ry1bhv/v 1つあたりのアプリに割かれるRAMが内部で決まってるってどこかで見た気がする
なので8でも16でも結果は変わらない
裏で他の作業しながら~とかなら差が出るかも?
なので8でも16でも結果は変わらない
裏で他の作業しながら~とかなら差が出るかも?
59John Appleseed
2023/05/24(水) 15:45:57.95ID:r6g5w1pT あばば
2023/05/24(水) 16:37:53.18ID:OFKProu5
ちゃんとメモリ足りなくなってたらくっそ重くなったり頻繁に落ちるようになって明らかにわかるから大丈夫だよ
2023/05/24(水) 17:29:19.00ID:LLpCeJIP
プロクリエイトはメモリ容量に比例して最大キャンバスサイズが変わるからちゃんとメモリを使ってると思う
2023/05/24(水) 18:12:50.79ID:/y5nnoiy
メモリ計測アプリで見たら明らかに16GBの方が余裕はあるんだが……
複数アプリを同じぐらい立ち上げてみても8GBで固まるシーンでは相変わらず16GBでも固まるし
メディバンだと重いイラストデータを扱った時の書き出しや変形ツールからの復帰時間、アプリが落ちる頻度も同じなんだよな
プロクリエイトに関しては確かに最初から重ねられるレイヤー数上限が違うね
でも同じイラストデータで比較してみても書き出しなどは変わらないような…
実際に描いてるうちに如実な違いを感じるんだろうか
動画編集とかで差が出てくるんかね
複数アプリを同じぐらい立ち上げてみても8GBで固まるシーンでは相変わらず16GBでも固まるし
メディバンだと重いイラストデータを扱った時の書き出しや変形ツールからの復帰時間、アプリが落ちる頻度も同じなんだよな
プロクリエイトに関しては確かに最初から重ねられるレイヤー数上限が違うね
でも同じイラストデータで比較してみても書き出しなどは変わらないような…
実際に描いてるうちに如実な違いを感じるんだろうか
動画編集とかで差が出てくるんかね
2023/05/24(水) 18:14:31.50ID:/y5nnoiy
2023/05/24(水) 18:19:12.65ID:2E7JZBkb
アプリなんてバックグラウンドに退避させられたらメモリ領域解放されてサスペンド状態みたいなもんだろ
ステージマネージャで外部モニタ出力しつつ動画編集アプリで書き出し中に他アプリも使ったり、お絵描きしながら3Dモデル弄ったりしないと現状では違いは出ないだろ
16GB版なんてAppleからしても開発テスト版みたいなもんじゃね
ステージマネージャで外部モニタ出力しつつ動画編集アプリで書き出し中に他アプリも使ったり、お絵描きしながら3Dモデル弄ったりしないと現状では違いは出ないだろ
16GB版なんてAppleからしても開発テスト版みたいなもんじゃね
2023/05/24(水) 19:29:14.24ID:ALapHmth
RAMとおっぱいとお尻は大きい方がお得と死んだじいちゃんが言ってた
66John Appleseed
2023/05/24(水) 19:57:11.72ID:MND9ZhgV 強制横画面のアプリを縦画面として使えねえのかなあ
さっきなぜか縦画面のレイアウトになったんだがホームに戻ってもう一回開くと横向きにされて戻らなかった
スクショ撮っとけばよかった
さっきなぜか縦画面のレイアウトになったんだがホームに戻ってもう一回開くと横向きにされて戻らなかった
スクショ撮っとけばよかった
2023/05/24(水) 21:41:17.24ID:ex5vpLAb
ステージマネージャONなら強制縦画面の横画面縮小表示と強制横画面の縦画面縮小表示ができるけど、それじゃないよね
アプリ自体が対応してないとレイアウトが崩れるから無理なんじゃないかな
アプリ自体が対応してないとレイアウトが崩れるから無理なんじゃないかな
68John Appleseed
2023/05/24(水) 22:06:53.04ID:MND9ZhgV さっき“戯けたゲイアプリ”こと原神やっとったんだが突然縦画面のレイアウトになってな
視界は最悪だけど操作性はすごくよかったのよね
視界は最悪だけど操作性はすごくよかったのよね
2023/05/24(水) 22:07:34.43ID:hOUWtO1G
ちっぱい好きとか言ってるやつはホモか貧乳本人
少ないメモリ買ってるやつは貧乏
はっきりわかんだね
少ないメモリ買ってるやつは貧乏
はっきりわかんだね
2023/05/24(水) 22:16:39.81ID:wWfmQFfA
>>64
バックグラウンドに行ったら多分オフになるんだろうね
ただステマネ同時立ち上げで色々試してみても…うーんこれ変わるか?といった感じ
さっき動画書き出しながらデータが大きいイラストを8GBと16GBで描いてみたけど若干16GBの方が落ちにくいかな?程度(16GBでも重いイラストは案外普通に落ちる)
バックグラウンドに行ったら多分オフになるんだろうね
ただステマネ同時立ち上げで色々試してみても…うーんこれ変わるか?といった感じ
さっき動画書き出しながらデータが大きいイラストを8GBと16GBで描いてみたけど若干16GBの方が落ちにくいかな?程度(16GBでも重いイラストは案外普通に落ちる)
71John Appleseed
2023/05/24(水) 22:35:15.09ID:CQEDQ1p7 つまりiPadmini好きはロリコンってこと?
あってるわ
あってるわ
72John Appleseed
2023/05/24(水) 22:39:02.27ID:etO8J+tV73John Appleseed
2023/05/24(水) 22:41:59.95ID:CQEDQ1p7 まあRAMじゃなくてストレージで選べばみんな幸せになれるってことだな
2023/05/25(木) 00:01:52.76ID:VDUZoddT
イラストで16gメモリ足りなくなるとかある?
最新の3Dゲームでもmodてんこ盛りでもなければ足りなくなることないのに
なんか勘違いしてね?
最新の3Dゲームでもmodてんこ盛りでもなければ足りなくなることないのに
なんか勘違いしてね?
2023/05/25(木) 00:09:28.35ID:7se3AlN5
だから複数アプリ同時立ち上げで試してみた次第だよ
ステマネ利用して色々活用したいからさ
ステマネ利用して色々活用したいからさ
2023/05/25(木) 00:09:55.61ID:L9FjzFzo
その最新3DゲームってのがAppStoreに登録されているもの限定ならそうともいえるけれど、
世間一般の最新3Dゲーム全般の話なら、メイン/ビデオ込みで合計16GBでは話にならんよ。
世間一般の最新3Dゲーム全般の話なら、メイン/ビデオ込みで合計16GBでは話にならんよ。
2023/05/25(木) 00:13:50.15ID:7se3AlN5
16GBでもシングルタスクでも落ちるもんは普通に落ちるしそこはもうメモリどうこうじゃないんかね
2023/05/25(木) 00:19:36.02ID:VDUZoddT
んー
Steamで売上上位のPCゲー含めて動作環境調べてみたほうがいいかも
現時点でも超大型にカテゴライズされるサイバーパンクでも別に16gで全く問題ないから
最低16推奨32は最近やっとFORSPOKENとかで出てくるようになったかなレベル
Steamで売上上位のPCゲー含めて動作環境調べてみたほうがいいかも
現時点でも超大型にカテゴライズされるサイバーパンクでも別に16gで全く問題ないから
最低16推奨32は最近やっとFORSPOKENとかで出てくるようになったかなレベル
2023/05/25(木) 00:20:22.59ID:VDUZoddT
>>77
だねメモリじゃなくてなんか別の問題の不具合ならわかる
だねメモリじゃなくてなんか別の問題の不具合ならわかる
2023/05/25(木) 00:24:30.26ID:7se3AlN5
シングルタスクでメディバンっていう比較的軽いアプリでB4サイズ600dpiで漫画を描くとレイヤー50-80枚辺りから怪しくなってくる(落ちたりする)
ちなみにm1の8GBと16GBで試してみても落ちやすくなってくるタイミングや処理の時間に違いはないからメモリじゃないってことなのかな
ちなみにm1の8GBと16GBで試してみても落ちやすくなってくるタイミングや処理の時間に違いはないからメモリじゃないってことなのかな
81John Appleseed
2023/05/25(木) 00:29:20.41ID:FOFrESvE メモリはゲームやる分にはそれほど重要じゃないからな
作る方だとあればあるほどいいってやつだけど
作る方だとあればあるほどいいってやつだけど
2023/05/25(木) 00:44:44.64ID:tn0uvHIt
今更買っちゃったけど
円安だわ発売から少し経ってるわで時期悪すぎた気しかしない
円安だわ発売から少し経ってるわで時期悪すぎた気しかしない
83John Appleseed
2023/05/25(木) 00:54:27.55ID:qDVzAIZc2023/05/25(木) 01:54:01.04ID:5Ia3R7OQ
ちょっと前までApple Pencilを数分放置すると、
次画面にペン当てた時に10秒ぐらい筆圧感知がバグって太くなるっていう不具合があったんだけど、
本体初期化したら直ったわ
一体あれは何だったのか…
次画面にペン当てた時に10秒ぐらい筆圧感知がバグって太くなるっていう不具合があったんだけど、
本体初期化したら直ったわ
一体あれは何だったのか…
2023/05/25(木) 01:55:05.96ID:5Ia3R7OQ
86John Appleseed
2023/05/25(木) 04:18:46.83ID:LNse25Od iPadってわりとバグるよね
アプリとかじゃなくiPadの基本機能でバグる
アクセスガイドってやつのことなんだけどさ
アプリとかじゃなくiPadの基本機能でバグる
アクセスガイドってやつのことなんだけどさ
2023/05/25(木) 06:10:18.57ID:d0AoaAFz
分かる
フルキーボードアクセスをすぐに呼び出したくて電源ボタン3回押しをフルキーボードアクセスのショートカットにして
AssistiveTouchのタップにスリープをあてた
これでAssistiveTouchを3回素早くタップすればフルキーボードアクセスのオンオフができるはずだった
最初の2回ぐらいは上手く行ったけどそのあとiPadの挙動が明らかにおかしくなってタッチも反応しなくて焦って強制再起動したら直った
iPadにこの動作は負荷が重かったみたい
フルキーボードアクセスをすぐに呼び出したくて電源ボタン3回押しをフルキーボードアクセスのショートカットにして
AssistiveTouchのタップにスリープをあてた
これでAssistiveTouchを3回素早くタップすればフルキーボードアクセスのオンオフができるはずだった
最初の2回ぐらいは上手く行ったけどそのあとiPadの挙動が明らかにおかしくなってタッチも反応しなくて焦って強制再起動したら直った
iPadにこの動作は負荷が重かったみたい
2023/05/25(木) 06:11:49.97ID:d0AoaAFz
アクセシビリティあたりは割と不安定なんで今はあまり使わないようにしてる
2023/05/25(木) 07:47:08.04ID:No/6giY0
第5世代だけど、充電コネクタが臨終したわ。
2023/05/25(木) 07:54:47.82ID:nBPsK6UH
それはご愁傷な…
大事に使おうホトトギスとしか
大事に使おうホトトギスとしか
91John Appleseed
2023/05/25(木) 12:02:08.27ID:qDVzAIZc 掃除すればワンチャン復活あるかもよ
それとも物理的に逝ったのか
それとも物理的に逝ったのか
2023/05/25(木) 14:59:00.91ID:5Ia3R7OQ
どんな使い方したら壊れるんだよ
2023/05/25(木) 16:29:18.34ID:vm2KCMZl
逆ステマ?
2023/05/25(木) 20:38:35.84ID:tdBTCEB5
Paidy 3 回払いがやっと終わって遂に自分のものになったんだなぁという気持ちがこみ上がってきた
2023/05/25(木) 20:56:56.93ID:0fjimbjb
ステマな事すってました
96John Appleseed
2023/05/26(金) 07:18:53.23ID:o5RDUhbY ゲーム用自作機(Power director)
MacBook Air(Adobe)
iPad Pro(ルマ)
こんな感じでソフト連携せず動画編集やってきたが
最近はiPadでしか編集しなくなった
わざわざiPadで編集するの?って意見が多いのも分かるが
机以外のあらゆる場所で手軽に出来るのは良いわ
MacBook Air(Adobe)
iPad Pro(ルマ)
こんな感じでソフト連携せず動画編集やってきたが
最近はiPadでしか編集しなくなった
わざわざiPadで編集するの?って意見が多いのも分かるが
机以外のあらゆる場所で手軽に出来るのは良いわ
97John Appleseed
2023/05/26(金) 07:33:36.39ID:EGaJWzlL 最近話題のFCPは使わんの?
2023/05/26(金) 17:15:41.18ID:+o4VdDIz
むしろPCで何すんの?って感じだよな
タブレットあれば十分
タブレットあれば十分
2023/05/26(金) 17:19:01.67ID:W84gBSeO
タブレットで何すんの?って感じだな
PCだと何でも出来るぞ
PCだと何でも出来るぞ
2023/05/26(金) 17:21:14.94ID:nTXpLPWe
でもPCは寝床やハンモックで使いにくい
2023/05/26(金) 17:24:50.89ID:xLRywvBu
PCもタブレットも「なんでも」はできないんだよなぁ
両方の市場が存在する理由を考えて
両方の市場が存在する理由を考えて
102John Appleseed
2023/05/26(金) 17:25:45.17ID:dT1jlK3t 12.9は寝転がりながら使えないのが❌
やはりminiが至高の寝転がりタブレットだお
やはりminiが至高の寝転がりタブレットだお
2023/05/26(金) 17:30:19.18ID:LoxFPomV
2023/05/26(金) 17:50:27.23ID:rL9Ztlnq
>>96
そういうのはな、、
もっと具体的に
解像度いくつくらいでビットレートはどうかコーデックは 何分くらいのものが主なのか
を書いてくれないとほうほうRAW動画もいけますかとか
logのカラーグレーディングできますかとかの疑問が生まれてくるやろ頼みますよマジで
そういうのはな、、
もっと具体的に
解像度いくつくらいでビットレートはどうかコーデックは 何分くらいのものが主なのか
を書いてくれないとほうほうRAW動画もいけますかとか
logのカラーグレーディングできますかとかの疑問が生まれてくるやろ頼みますよマジで
2023/05/26(金) 17:51:48.36ID:xUKy1hTb
寝転がってiPad Mini使うならスマホでいいじゃんって思う
106John Appleseed
2023/05/26(金) 18:53:44.30ID:dT1jlK3t2023/05/26(金) 19:40:01.05ID:CWwxWt57
寝転がって12.9普通に使ってる
2023/05/26(金) 20:17:25.96ID:oPtAwFwh
>>89
街の修理屋で充電コネクタを新品に交換してもらった。
費用は、2万円でした。
コネクタがグラグラになってたとのこと。
充電も週1とかなのに、ハズレ個体だったのかな。
これで、あと10年は戦えそうです。
街の修理屋で充電コネクタを新品に交換してもらった。
費用は、2万円でした。
コネクタがグラグラになってたとのこと。
充電も週1とかなのに、ハズレ個体だったのかな。
これで、あと10年は戦えそうです。
2023/05/26(金) 20:47:59.96ID:c1y1WQP1
ワイも寝転がって 12.9 使ってる
ついでに手首が鍛えられると思っていたが
どちらかというと指と一緒に痛んでる
ついでに手首が鍛えられると思っていたが
どちらかというと指と一緒に痛んでる
110John Appleseed
2023/05/26(金) 20:51:06.70ID:B3HZK6lX 転職した1年目で33%カットされてるにもかかわらず夏のボーナスは手取り50万円の見込み
買い換えようか迷ってる
現状第四世代で別に不便感じていないがバッテリー寿命がちょっと心許ない
買い換えようか迷ってる
現状第四世代で別に不便感じていないがバッテリー寿命がちょっと心許ない
2023/05/26(金) 20:53:05.96ID:DmM5rBHl
ボーナス半分がなくなっちまうのか
切ない
切ない
112John Appleseed
2023/05/26(金) 21:16:12.65ID:EGaJWzlL 隙あらば
2023/05/26(金) 22:05:05.35ID:CWwxWt57
どんどん消費して経済を回してくれ
日本の未来はお前ら次第
日本の未来はお前ら次第
114John Appleseed
2023/05/26(金) 22:27:08.26ID:kJwkGjzE 今出回ってるipadって、
iphoneSE(同名で2個目の方)よりも性能良い
と思って間違い無いかな?
遊んでるアプリがカクつき始めたから
スマホ買い換えようと思ったけど
ゲーム以外は不満ないから
性能良いipadで良いかなと思い始めてる
スマホに比べたら安いし、画面大きいし
iphoneSE(同名で2個目の方)よりも性能良い
と思って間違い無いかな?
遊んでるアプリがカクつき始めたから
スマホ買い換えようと思ったけど
ゲーム以外は不満ないから
性能良いipadで良いかなと思い始めてる
スマホに比べたら安いし、画面大きいし
115John Appleseed
2023/05/26(金) 22:38:48.29ID:B3HZK6lX >>111
弱者男性だから住宅ローンとか無いのだ
弱者男性だから住宅ローンとか無いのだ
2023/05/26(金) 22:45:11.02ID:DrvToR02
2023/05/26(金) 22:53:53.04ID:26gY00op
>>114
SE2はA13
4万円台で売ってる第9世代iPadはおなじくA13なので処理速度は似たようなものとなる
65000円くらいのiPad 第10世代ならA14なので少し性能が高い
メモリも4GBで多くなってる
iPad mini6はA15の4GB
iPad AirはM1で8GB(A15のグラフィックとメモリ強化品)
現行のProはM2 さらにグラフィックが強い
mini6 64GBなら中古は5万円台からあるのでなかなかいいかもしれない
SE2はA13
4万円台で売ってる第9世代iPadはおなじくA13なので処理速度は似たようなものとなる
65000円くらいのiPad 第10世代ならA14なので少し性能が高い
メモリも4GBで多くなってる
iPad mini6はA15の4GB
iPad AirはM1で8GB(A15のグラフィックとメモリ強化品)
現行のProはM2 さらにグラフィックが強い
mini6 64GBなら中古は5万円台からあるのでなかなかいいかもしれない
2023/05/27(土) 03:40:15.66ID:xa+h0zOw
Macみたいにカスタマイズできるようにしてクレメンス
・M2
・ストレージ128GB
・メモリ16GB
・Liquid Retinaディスプレイ(XDRではない)
の12.9が欲しい
10万ぐらいで
・M2
・ストレージ128GB
・メモリ16GB
・Liquid Retinaディスプレイ(XDRではない)
の12.9が欲しい
10万ぐらいで
2023/05/27(土) 03:59:05.75ID:F3TUJRPM
用途によるのでは
自分は iPad proをマンガ読むのに使ってるだけだから、性能はあまり関係無いかな?
初代から M1に乗り換えた時に大きな変化を実感できなかった
むしろ M1で 1TBを選んだのに、Kindleアプリで本のDL数が2000冊を超えたあたりからフリーズが頻発し
DLが3000冊を超えたら当たり前のように固まるようになったのがショックだった
あまり持ち歩けないなら、512GB程度でも十分だったかもな
自分は iPad proをマンガ読むのに使ってるだけだから、性能はあまり関係無いかな?
初代から M1に乗り換えた時に大きな変化を実感できなかった
むしろ M1で 1TBを選んだのに、Kindleアプリで本のDL数が2000冊を超えたあたりからフリーズが頻発し
DLが3000冊を超えたら当たり前のように固まるようになったのがショックだった
あまり持ち歩けないなら、512GB程度でも十分だったかもな
120John Appleseed
2023/05/27(土) 04:26:10.83ID:Xkg8zUDC ストレージ128でメモリ16必要な作業ってなに
121John Appleseed
2023/05/27(土) 04:43:02.12ID:6OVstq8I メモリ多いほうが安心
122John Appleseed
2023/05/27(土) 06:26:16.78ID:Qk/avd1u 多い日でも安心
123John Appleseed
2023/05/27(土) 06:57:45.12ID:2Z2L4LRZ airとpro12インチのmagicキーボードって同じ?
12インチだとサイズが合わないんだが笑 ミスったかな
12インチだとサイズが合わないんだが笑 ミスったかな
124John Appleseed
2023/05/27(土) 07:14:47.28ID:2Z2L4LRZ 自己解決 違ったみたいだね。買い足そう
2023/05/27(土) 07:58:05.89ID:dpEOZjoB
126John Appleseed
2023/05/27(土) 08:25:52.62ID:JXOo0Oy+127John Appleseed
2023/05/27(土) 08:39:22.88ID:3oA88WtT128John Appleseed
2023/05/27(土) 09:18:32.96ID:3oA88WtT うわーん、M1の12.9売るんじゃなかった~
値上げ前に定価の141,800円で買って55,000円で売ってしまったM1の12.9。。
買取価格安過ぎやで
値上げ前に定価の141,800円で買って55,000円で売ってしまったM1の12.9。。
買取価格安過ぎやで
129John Appleseed
2023/05/27(土) 09:23:09.26ID:3oA88WtT いいんだ
ぽっくんにはmini5があるんだ
あるんだ
ぽっくんにはmini5があるんだ
あるんだ
130John Appleseed
2023/05/27(土) 09:37:04.44ID:BGsY6nj/ >>127
え、ちょい待ち あとで値段確認するねw
え、ちょい待ち あとで値段確認するねw
131John Appleseed
2023/05/27(土) 09:37:48.51ID:BGsY6nj/ 5万超えるなら普通にスマホ買い替えそう
2023/05/27(土) 09:43:40.59ID:lweEI+6k
133John Appleseed
2023/05/27(土) 09:58:04.77ID:3oA88WtT134John Appleseed
2023/05/27(土) 10:00:06.17ID:3oA88WtT2023/05/27(土) 10:50:17.26ID:XkY+bGoD
miniM1まだ~
136John Appleseed
2023/05/27(土) 11:01:09.40ID:3oA88WtT 12.9買えるのは富豪よの
137John Appleseed
2023/05/27(土) 11:05:16.46ID:fTp1T1JP >>119
iPad ProのKindleアプリは、「端末から削除」してもストレージにデータを残し続けてドンドン肥大化して困った
結局アプリ丸ごと一旦削除して再起動して、読みたい本を全部再ダウンロードするしかなかったよ
iPad ProのKindleアプリは、「端末から削除」してもストレージにデータを残し続けてドンドン肥大化して困った
結局アプリ丸ごと一旦削除して再起動して、読みたい本を全部再ダウンロードするしかなかったよ
2023/05/27(土) 13:09:12.25ID:3oA88WtT
はははは
12.9 セルラー M2 2TB 372,800円購入けてい!
凄えやろ羨ましいやろ^^
12.9 セルラー M2 2TB 372,800円購入けてい!
凄えやろ羨ましいやろ^^
139John Appleseed
2023/05/27(土) 13:12:10.82ID:+AGrAZW5 車のオプション以下のお買い物でキャッキャできるその精神性は確かにちょっと羨ましい
2023/05/27(土) 13:25:31.37ID:3oA88WtT
車と一緒にするか
今夜は天ぷらだじょ
羨ましいだろう
今夜は天ぷらだじょ
羨ましいだろう
2023/05/27(土) 13:26:36.16ID:o4Et/BzS
iosのKindleアプリは閲覧した漫画とかのキャッシュがその漫画を消しても端末にずっと残る
上の人の言う通りこれはアプリをアンインストールしないと消えない(初期化でも消えたかも)
誰だこの仕組み考えたの
上の人の言う通りこれはアプリをアンインストールしないと消えない(初期化でも消えたかも)
誰だこの仕組み考えたの
2023/05/27(土) 13:26:43.55ID:gARgQw7/
ipad版のKindleは去年の年末から春先はわけわからんアプデ入ってすげー重くなって地獄だったわ
2023/05/27(土) 13:27:07.66ID:3oA88WtT
つかさ、、MacBook Proメモリ32GB SSD2TB買える値段やん
2023/05/27(土) 13:30:15.40ID:dK3h7mCT
MacはタッチスクリーンじゃないしApple Pencil使えないし
タブレットじゃない
タブレットじゃない
2023/05/27(土) 13:37:23.83ID:gARgQw7/
というかM2モデルなんて高くなっただけで前モデルのマイナーチェンジ程度の性能しかないんだし
リークでは次モデルでだいぶ進化しそうなんだからもうちょいがまんできるならしたほうがいいけどな
おれは今年はグラボ世代交代ゲーミングノートをタッチ操作できるに買い替えたわ
iPad買い替えは来年かな
リークでは次モデルでだいぶ進化しそうなんだからもうちょいがまんできるならしたほうがいいけどな
おれは今年はグラボ世代交代ゲーミングノートをタッチ操作できるに買い替えたわ
iPad買い替えは来年かな
2023/05/27(土) 13:58:43.63ID:TBzsMFcl
ホバー使えるのは地味にありがたいけどな
2023/05/27(土) 14:16:54.43ID:3oA88WtT
ホバー便利だおね
ホバー使うためにM1から買い換えたようなものだよ
ホバー使うためにM1から買い換えたようなものだよ
2023/05/27(土) 15:36:31.20ID:FmcIwcp4
2023/05/27(土) 16:51:19.59ID:dpEOZjoB
ホバー便利だろうって予想はつくけど、パームリジェクションがちゃんと働けばホバー要らんのと違う?
つまり2本指絶縁手袋でOKかと
つまり2本指絶縁手袋でOKかと
2023/05/27(土) 17:08:03.60ID:xa+h0zOw
>>120
イラスト漫画制作
イラスト漫画制作
2023/05/27(土) 17:08:47.47ID:xa+h0zOw
2023/05/27(土) 17:09:43.66ID:3oA88WtT
M2買えるくらいの富豪になりたいものだな
2023/05/27(土) 17:09:57.57ID:xa+h0zOw
>>149
ホバーとパームリジェクション何の関係ないだろ
ホバーとパームリジェクション何の関係ないだろ
2023/05/27(土) 17:10:28.32ID:xa+h0zOw
>>148
Androidって手動でキャッシュ削除できるんじゃないの
Androidって手動でキャッシュ削除できるんじゃないの
2023/05/27(土) 19:08:53.65ID:pBpkHJYu
期待されてた?Final Cut Pro XのiPad 版もYoutubeとかのレビュー見ると微妙だなMac版とシームレスにファイルのやりとり出来るのかと思ってたのに
しかもMac版と違って買い切りなしとか純正アプリとは思えない仕様でやる気あるのかと
しかもMac版と違って買い切りなしとか純正アプリとは思えない仕様でやる気あるのかと
2023/05/27(土) 22:03:33.97ID:XhCL3wLQ
タッチパネルで編集するメリットがイマイチ見出せないし12.9でも狭いからね
触ってみるとフラストレーション溜まる一方だよ
出先に持ち出して撮影して簡単に編集、データを受け渡しする程度なら使えるけど
メインとして動画編集や音楽制作するにはツラいな
触ってみるとフラストレーション溜まる一方だよ
出先に持ち出して撮影して簡単に編集、データを受け渡しする程度なら使えるけど
メインとして動画編集や音楽制作するにはツラいな
157John Appleseed
2023/05/27(土) 23:24:00.09ID:Qk/avd1u パソコンがないやつには大容量が必要になるのはスマホと同じだな
2023/05/28(日) 00:45:15.56ID:v57JIgAn
超高級信者用デバイス
2テラが30万円!
2テラが30万円!
159John Appleseed
2023/05/28(日) 03:14:40.53ID:erkNwzQC 6月にM3 14インチ来たら胸熱
2023/05/28(日) 03:16:35.96ID:uJ7QKJe+
的中率高いところのリークでも大画面は出るとして年末って話だしほぼないでしょ
2023/05/28(日) 03:22:46.66ID:uJ7QKJe+
来年になる可能性も大きいとは思うけど年内に14だけじゃなくて16インチまで出してくれたら胸熱なんだけどなぁ
どうなるか
どうなるか
2023/05/28(日) 04:23:49.36ID:xq5gnJWp
>>157
クラウドがあれば問題ない
クラウドがあれば問題ない
2023/05/28(日) 04:24:11.49ID:xq5gnJWp
40インチまだ~
164John Appleseed
2023/05/28(日) 04:46:18.91ID:Ez8a5Fnq 出すよーって予告はあっても発売はまず無いな
2023/05/28(日) 06:41:49.35ID:f976J7gD
>>162
セフィロスでまかなえる
セフィロスでまかなえる
2023/05/28(日) 08:33:09.79ID:ir4A/ues
「ディスクとして使う」を復活してほしい
2023/05/28(日) 09:40:04.66ID:y1jmjchI
「このiPad内」にUSBとかでPCから直接アクセスできるようにしてほしい
168John Appleseed
2023/05/28(日) 09:58:36.37ID:gLsbm9rI2023/05/28(日) 10:29:14.34ID:AGYlGy8E
iCloud+って高いよね
170John Appleseed
2023/05/28(日) 10:39:37.45ID:Eb0l1Yjb 50GB130円じゃん
2023/05/28(日) 10:49:41.43ID:q7vJixbp
iCloud+はhide my emailが便利だから入ってるわ
iCloudは無料5GB枠がなくなるという噂があるね
iCloudは無料5GB枠がなくなるという噂があるね
172John Appleseed
2023/05/28(日) 10:58:15.13ID:eZo+dXr5 >>171
何それ
何それ
173John Appleseed
2023/05/28(日) 11:52:48.42ID:TKcYX8z5 外部ストレージやクラウドにアプリインストール出来ないじゃん
スマホ1台あるだけのやつは何をするにしてもスマホだから大容量の方がいいんよ
スマホ1台あるだけのやつは何をするにしてもスマホだから大容量の方がいいんよ
2023/05/28(日) 13:06:32.77ID:d5MYq2I1
2023/05/28(日) 13:07:48.97ID:d5MYq2I1
176John Appleseed
2023/05/28(日) 14:08:43.84ID:SpPSA98u クラウドにアプリインストール。。。
2023/05/28(日) 19:28:01.18ID:SsevIZ2K
大きな容量のアプリも増えて
128はともかく64は厳しいわな
低容量のフラッシュは速度や寿命の点でも不利だし
とはいえ最低容量を引き上げるかどうかはアップルの考え次第だからな~
64 から256にアップで2万増はきつい(アップルにとってはおいしいが)
128はともかく64は厳しいわな
低容量のフラッシュは速度や寿命の点でも不利だし
とはいえ最低容量を引き上げるかどうかはアップルの考え次第だからな~
64 から256にアップで2万増はきつい(アップルにとってはおいしいが)
2023/05/28(日) 19:44:29.56ID:ihSnk0EQ
スマホもタブレットもPCみたく自作させてくれ
2023/05/28(日) 20:13:32.31ID:d5MYq2I1
>>178
それな!!!
それな!!!
180John Appleseed
2023/05/28(日) 20:18:08.31ID:SpPSA98u どれ?
2023/05/28(日) 20:56:08.29ID:4LiMStmw
あれ!
182John Appleseed
2023/05/28(日) 21:09:04.88ID:Eb0l1Yjb 了解
2023/05/28(日) 21:13:21.13ID:O3fxSvFn
2023/05/28(日) 21:19:47.10ID:yc7N+6go
Androidも無理だわw
それにApple以外のものはストレージでそこまでの価格差もないしな
SteamDeckなどmicroSDもさせるし
チャイナではiPadのフラッシュやメモリを載せ替えている動画もあるから
自作が無理かというとそうでもない(?
ま少ないコストで高く売るのは商売の定番
それが通るようにするまてが難しいわけだが
それにApple以外のものはストレージでそこまでの価格差もないしな
SteamDeckなどmicroSDもさせるし
チャイナではiPadのフラッシュやメモリを載せ替えている動画もあるから
自作が無理かというとそうでもない(?
ま少ないコストで高く売るのは商売の定番
それが通るようにするまてが難しいわけだが
185John Appleseed
2023/05/28(日) 21:34:29.72ID:OEldFEaP これ一台で何でもこなせる
オールインワン感は素晴らしいよ
この万能感は11inchでは足りない
意外だったのはスピーカーの音質が良いだけで
利用頻度自由度がこれ程増すものかと感心すらする
UIもなぜか使ってて楽しい
もともとはMacBookProのサブ機として
使い始めたのに今プライベートは完全に逆転した
オールインワン感は素晴らしいよ
この万能感は11inchでは足りない
意外だったのはスピーカーの音質が良いだけで
利用頻度自由度がこれ程増すものかと感心すらする
UIもなぜか使ってて楽しい
もともとはMacBookProのサブ機として
使い始めたのに今プライベートは完全に逆転した
2023/05/28(日) 21:40:09.25ID:alN+Y2cC
スピーカー良いよなあ
Bluetoothスピーカーよりクラシックは良い音で鳴るわ
目の前で鳴る音って音質がよりよく聞こえるよね
Bluetoothスピーカーよりクラシックは良い音で鳴るわ
目の前で鳴る音って音質がよりよく聞こえるよね
187John Appleseed
2023/05/28(日) 21:56:45.86ID:IhfLVaA4 android端末ってマイクロSDを本体ストレージと同じように使うの?
どれだけ読み書きが早くても所詮SDカードの規格内で動作上のボトルネックになるだろ
どれだけ読み書きが早くても所詮SDカードの規格内で動作上のボトルネックになるだろ
2023/05/28(日) 22:35:26.94ID:Dha5EkPT
>>187
それはあなた任天堂に聞いてもらわないと、、(何故
まボトルネックはあるが、それよっかユーザー目線で見れば安価に増設できるのはうれしいし優しい
任天堂ならストレージ256版を別に出すようなことはまずしないよ、、、
実際のAndroidはOSの機能で本体ストレージと同じように使えるんだが
できない機種もあるし扱いは様々
できてもアプリ側で移動できないようにしてある場合もあるし
それはあなた任天堂に聞いてもらわないと、、(何故
まボトルネックはあるが、それよっかユーザー目線で見れば安価に増設できるのはうれしいし優しい
任天堂ならストレージ256版を別に出すようなことはまずしないよ、、、
実際のAndroidはOSの機能で本体ストレージと同じように使えるんだが
できない機種もあるし扱いは様々
できてもアプリ側で移動できないようにしてある場合もあるし
2023/05/28(日) 23:30:42.27ID:06ZV0Eje
iPadOSなんてあるの?
iPhoneのiOSとは違うの?
文字入力誤変換がアイフより低減されてるような
iPhoneのiOSとは違うの?
文字入力誤変換がアイフより低減されてるような
2023/05/28(日) 23:58:02.60ID:oEOYsOZi
たしかiOSを元にした独自のOS
当初はiPadもiOSだったんだっけ
まあ微妙にiPadのデカい画面用に作り替えられてるんだろうか
中身はほぼ変わらないように見える
違うのはSplit Viewやステマネとかかな
当初はiPadもiOSだったんだっけ
まあ微妙にiPadのデカい画面用に作り替えられてるんだろうか
中身はほぼ変わらないように見える
違うのはSplit Viewやステマネとかかな
191John Appleseed
2023/05/29(月) 00:03:04.80ID:uof1dK2K AppleはUIの操作体験も製品性能の一部だとして
製品ごとにUIの最適化を行なって使い回しを避ける
iPadOSはiPhoneともMacOSとも違う
iPadだけに特化した専用OS
これ以外にApple watchもAppleTVももちろん
来週発表のMRゴーグルにも(仮)RealityOSでタッチレスOSが発表予定
製品ごとにUIの最適化を行なって使い回しを避ける
iPadOSはiPhoneともMacOSとも違う
iPadだけに特化した専用OS
これ以外にApple watchもAppleTVももちろん
来週発表のMRゴーグルにも(仮)RealityOSでタッチレスOSが発表予定
2023/05/29(月) 00:05:53.69ID:avGWWZgs
途中からiPad OSに名前変えただけで昔からiPhoneとiPadのUIは違う物だったよ
2023/05/29(月) 01:14:11.06ID:aoUxtU97
2023/05/29(月) 01:56:41.68ID:doAuAg+A
>>189
iOSには悪名高いマルチタスクメニューが無い
iOSには悪名高いマルチタスクメニューが無い
195John Appleseed
2023/05/29(月) 07:22:43.92ID:Q3ald9Au os区分けるならストアもしっかり分けろや、っていつも思う
2023/05/29(月) 07:34:19.99ID:00kK/YjP
使えないアプリは最初から表示されないから問題ないのでは、、
2023/05/29(月) 07:47:37.97ID:AAp0tR6u
iOSみたいにバクだらけののユーザーテスターにしないからね
湾曲は仕様()です!
湾曲は仕様()です!
198John Appleseed
2023/05/29(月) 08:21:18.91ID:Q3ald9Au 使えないならまだしもiPhone用のをそのまま出してるゴミとかあるだろってiPadOSユーザーがぬるいこと言ってっからいつまで経ってもiPhoneからのお下がりレベルの扱いなんだよ
2023/05/29(月) 11:24:42.97ID:cxHCbf2s
>>187
対応してればデータを SDカードに置けるとかかな?
昔はアプリも置けた気がするけど、今は無理じゃないかな
セキュリティ厳しくなったし
ビデオ録画とかする場合は速いカード使う必要があるし
Kindleは落ちまくる
対応してればデータを SDカードに置けるとかかな?
昔はアプリも置けた気がするけど、今は無理じゃないかな
セキュリティ厳しくなったし
ビデオ録画とかする場合は速いカード使う必要があるし
Kindleは落ちまくる
2023/05/29(月) 12:38:24.36ID:AAp0tR6u
尼とキャンドゥ、ダイソーのやつとあきばお~こく比べてみるの良いと考える
2023/05/29(月) 13:24:18.56ID:AP1f+SOw
ええなー
しかしよくiPadに172,800円も出せるなあ
ぽっくんぼんびでとてもじゃないけど買えないお
しかしよくiPadに172,800円も出せるなあ
ぽっくんぼんびでとてもじゃないけど買えないお
2023/05/29(月) 13:57:09.65ID:AAp0tR6u
わいも!
シリーズ多すぎて
ドヤリングしないし
スタバで
シリーズ多すぎて
ドヤリングしないし
スタバで
2023/05/29(月) 16:09:18.74ID:o3OKKnWa
道具だからドヤもなにもないな
204John Appleseed
2023/05/29(月) 16:49:53.02ID:TYpmadmU ボヤタのタブレットスタンドが良かったので流れでバンカーリング兼スマホスタンドも買っちゃいそう
2023/05/29(月) 19:49:15.62ID:AP1f+SOw
ええなーM2
ぽっくんも欲しいなー
高杉晋作で買えんけどね
ぽっくんも欲しいなー
高杉晋作で買えんけどね
206John Appleseed
2023/05/29(月) 21:21:01.48ID:/+z9Gla2 絵描き以外はM2要らんぞ
ガジェオタYouTuber全員そう言ってるし俺もそう思う
ガジェオタYouTuber全員そう言ってるし俺もそう思う
2023/05/29(月) 21:32:41.04ID:AP1f+SOw
だって最新型欲しいやん
208John Appleseed
2023/05/29(月) 23:24:52.77ID:EUbhuL9S Magic Keyboardのパッドに慣れないから外付けマウス欲しいんだけど安物でいい?
2023/05/29(月) 23:30:28.43ID:AP1f+SOw
2023/05/30(火) 00:55:19.23ID:O6Yt3ac5
ロジクールのflowがiPadにも対応すればロジクール一択なんだけどねえ
2023/05/30(火) 02:04:19.42ID:O6Yt3ac5
あれ?またiPad版のKindleメモとかの仕様ちょい変わったんだな
今は使いやすいけど去年の年末みたいな使いものにならなくなるゴミクズみたいなアプデもたまにやるから怖いなー
今は使いやすいけど去年の年末みたいな使いものにならなくなるゴミクズみたいなアプデもたまにやるから怖いなー
2023/05/30(火) 17:22:26.15ID:3g5qq/KE
新宿イオシスの方が安い
歌舞伎町ジャンパらよりは
歌舞伎町ジャンパらよりは
2023/05/31(水) 03:52:23.36ID:jd9OjivC
Amazonはサイレント変更するからイライラするな
Amazon PhotoとかUI変えてクソ使い辛くなったし
Amazon PhotoとかUI変えてクソ使い辛くなったし
2023/05/31(水) 07:19:30.75ID:FEKu0LSU
せっかくのでかい買い物だからこれ使って小遣い稼ぎできたらいいんだけど
215John Appleseed
2023/05/31(水) 07:42:30.57ID:qOf+tSPB iPad Pro12.9を5枚同時にジャグリングとかすれば
216John Appleseed
2023/05/31(水) 07:43:12.86ID:ZJiOiXvL エロ同人描こうや
217John Appleseed
2023/05/31(水) 12:43:26.68ID:LuKdcFdb じゃんぱらでm2買ったぞー!
2023/05/31(水) 13:33:55.99ID:Hi5eWmsv
2023/05/31(水) 22:39:48.00ID:Ai7al9Jj
2023/06/01(木) 16:43:38.10ID:of6LVJWy
「iPad Pro(2021)」の大容量モデルが約3割引に【Amazon 先行セール】
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1505110.html
Amazon.co.jpで1日9時に始まった「先行セール」で、「iPad Pro(2021)」の大容量モデルがセール価格で販売されている。たとえば12.9インチのWi-Fiモデル(2TB)のスペースグレイは、32万4800円のところ、30%オフの22万6000円で購入できる。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1505110.html
Amazon.co.jpで1日9時に始まった「先行セール」で、「iPad Pro(2021)」の大容量モデルがセール価格で販売されている。たとえば12.9インチのWi-Fiモデル(2TB)のスペースグレイは、32万4800円のところ、30%オフの22万6000円で購入できる。
2023/06/01(木) 17:39:19.29ID:dQqWQ58L
しかしiPadシリーズの最上位機種とは言えMacBook Proにタメをはる金額とは高くなったなあ
222John Appleseed
2023/06/01(木) 17:50:03.81ID:ev62PWt/ 2TBは要らんね
1TBと同じ額まで下げたら売れるんじゃね
1TBと同じ額まで下げたら売れるんじゃね
223John Appleseed
2023/06/01(木) 18:23:06.24ID:W/JYgp6c 1TBセルラー16万円がボーダーだったな
ってかiPadのセールは昨日にはしてたけどね
ってかiPadのセールは昨日にはしてたけどね
2023/06/01(木) 18:25:09.44ID:lD8qeLgK
セルラー1T買えた人羨ましいな…
2023/06/01(木) 18:34:06.83ID:nw4EcS/J
セルラー使う人って、出張多いとか?
2023/06/01(木) 19:00:55.73ID:DpAwUZ2B
キャリアの中の人とかが買うんじゃないの?
2023/06/01(木) 19:20:36.62ID:/93sD/6w
5Gが当たり前になりゃセルラー版は便利だろね
あとは無くしても場所がわかるし
(Airtagでもいいけども)
GPSの有無もね
あとは無くしても場所がわかるし
(Airtagでもいいけども)
GPSの有無もね
2023/06/01(木) 19:27:26.53ID:qE2qpC3n
新幹線でもネットしたいからセルラー
2023/06/01(木) 20:25:50.32ID:KoHzfZ7b
12.9でセルラーとか出っ張りカメラ並に存在意義ないだろw
2023/06/01(木) 20:46:39.46ID:DpAwUZ2B
なるほど自宅にネット回線引いてない人が買うのか
当たり前のことに今さら思い当たった
当たり前のことに今さら思い当たった
231John Appleseed
2023/06/01(木) 20:57:48.68ID:x9fIRQ8f ヤマダで1TBを15万代で買えて良かったわ
232John Appleseed
2023/06/01(木) 21:12:42.91ID:wAPz2e2j 仕事で持ち出すからセルラー
テザリングは不安定になる
iPhoneのバッテリーも減る
iPhoneのパケット使わない
iPhoneと別のキャリアにすれば回線バックアップになる
iPad紛失時に見つかる可能性があがる
テザリングは不安定になる
iPhoneのバッテリーも減る
iPhoneのパケット使わない
iPhoneと別のキャリアにすれば回線バックアップになる
iPad紛失時に見つかる可能性があがる
2023/06/01(木) 21:13:09.30ID:/ale81l9
新幹線乗らないなあ。飛行機の移動は多いけど、セルラーは使えないから結局Wi-Fiでいいやとなる。空港にもWi-Fiあるし。
234John Appleseed
2023/06/01(木) 21:15:49.49ID:wAPz2e2j でも今回はセルラー1TB買いそびれたからWi-Fi 1TB買ったけど
2023/06/01(木) 21:23:24.10ID:Cqdtn1n2
2023/06/01(木) 21:24:02.75ID:BNp0ntaW
俺も通勤時高速バスで使うから絶対セルラーだな
e-sim対応で手間もかからないし助かってる
e-sim対応で手間もかからないし助かってる
2023/06/01(木) 22:33:38.14ID:CqEp4KzD
m1セルラー1TB17万で買ったけど最近は通信プランもiPad向きになってきたらしいし使わなかったとしても選択肢ができたのは純粋に嬉しい
2023/06/01(木) 22:34:55.13ID:Cqdtn1n2
中古奈良イオシスあたり手間13万円きってるけど
確か1テラ
確か1テラ
2023/06/01(木) 22:55:07.64ID:AduxUT6Y
ニートだからWi-Fi一択だわ
240John Appleseed
2023/06/01(木) 23:27:42.89ID:HgauSgLv 外で優雅に絵を描こうと思ったけど直射日光にiPadの画面じゃ勝てなくて相対的に暗くなっちゃうんだよな
241John Appleseed
2023/06/01(木) 23:54:51.51ID:ev62PWt/ iPadは屋外での使用を想定してないからね
タブレットはどこの製品もそうだとおもう
タブレットはどこの製品もそうだとおもう
2023/06/02(金) 01:32:02.15ID:DvgSGgyg
テザリングで不弁を感じたことないからなぁ
スマホのバッテリーは減りはやくはなるけど
どっちにしろモバイルバッテリー持ち運ぶし
スマホのバッテリーは減りはやくはなるけど
どっちにしろモバイルバッテリー持ち運ぶし
2023/06/02(金) 03:25:36.53ID:lWMXbapx
外出時にテザリング用にAndroidを持ち運ばなくていいって利点はあるな
iPhoneとの接続がクソなので結局Androidも持ち歩いてるから確かに意味が無かった
iPhoneとの接続がクソなので結局Androidも持ち歩いてるから確かに意味が無かった
2023/06/02(金) 03:40:52.93ID:liPHqps0
外で12.9持ち出してる奴いたら変人以外の何者でもないな
245John Appleseed
2023/06/02(金) 03:41:37.81ID:CJ31tsLP povoの0円運用で遠出の時だけプリペイドSIM風に使っとる
実家はauの基地局しかねえし登山の場合はスマホのドコモかiPadのauで概ねカバーできる
実家はauの基地局しかねえし登山の場合はスマホのドコモかiPadのauで概ねカバーできる
246John Appleseed
2023/06/02(金) 03:44:50.90ID:GgdpBxt+ コロナ前はよく街中でデカいiPad掲げて写真撮ってる中国人観光客が居たな
あいつら何でiPadで撮るんだろう
あいつら何でiPadで撮るんだろう
2023/06/02(金) 03:49:37.69ID:n192a17T
ガジェオタ気質になりつつあるんだろうけど買い替える度に性能を落としたくなくなる
前のよりできないこと増えるんだよな…メモリ減るんだよな…みたいなことを考え始めたら沼に嵌る
たとえば一度セルラーにしたが最後Wi-Fiにはなんとなく戻れなくなる
1年前にはいかに安く済まそう最小構成にしようとか考えてたのに
結果大金払ってでも買ってしまうし不思議と後悔がない
まあ用途に対してオーバースペックかもしれんけどね
俺の使用下だとセルラーいらないし
でも妥協せず欲しかったやつ買って使い込んだら満足度高い
ケチろうとした分の1-2ランクぐらい上買ってもあんま後悔はしないんじゃないかな
もちろん色は妥協しちゃダメ欲しいカラーで
前のよりできないこと増えるんだよな…メモリ減るんだよな…みたいなことを考え始めたら沼に嵌る
たとえば一度セルラーにしたが最後Wi-Fiにはなんとなく戻れなくなる
1年前にはいかに安く済まそう最小構成にしようとか考えてたのに
結果大金払ってでも買ってしまうし不思議と後悔がない
まあ用途に対してオーバースペックかもしれんけどね
俺の使用下だとセルラーいらないし
でも妥協せず欲しかったやつ買って使い込んだら満足度高い
ケチろうとした分の1-2ランクぐらい上買ってもあんま後悔はしないんじゃないかな
もちろん色は妥協しちゃダメ欲しいカラーで
248John Appleseed
2023/06/02(金) 03:55:02.64ID:GgdpBxt+ 何やかんやでリセール率高いし高級モデル購入も言うてそこまで博打じゃない
2023/06/02(金) 04:26:52.47ID:liPHqps0
>>246
そりゃ頭が悪いからだよ
そりゃ頭が悪いからだよ
2023/06/02(金) 04:36:18.45ID:W6GyccAD
251John Appleseed
2023/06/02(金) 04:44:00.14ID:VX/TSF9O 日本人みたいなしょうもない白人コンプを中国人は持ってないからそれはないな
252John Appleseed
2023/06/02(金) 07:08:38.72ID:R/kVah1n253John Appleseed
2023/06/02(金) 07:12:36.24ID:8rpzL7Pt >>246
軍事情報とか、街のインフラの要所とか、警察組織置くのに良さそうな物件とか、中国として知っておきたいことは山ほどあるだろう
軍事情報とか、街のインフラの要所とか、警察組織置くのに良さそうな物件とか、中国として知っておきたいことは山ほどあるだろう
2023/06/02(金) 11:57:10.00ID:r1x4TSsg
スマホは通話とSNSしか使わんから格安にしてiPadProにがっつり金かけるみたいなタイプならiPadのほうがカメラ性能いいので写真撮るのもこっちっていう人いても不思議じゃないけどな
おれは写真撮らんから想像だけど
おれは写真撮らんから想像だけど
2023/06/02(金) 12:13:37.92ID:+bJdZeH7
iPadはでかいから、シャッターチャンスに取り出せない
昔は俺も「電話なんてテザリングできれば上等」と思ってたが
いろんなサービスが電話に集中してきて、まともな機種(iPhone)でないとむーりー、になった
昔は俺も「電話なんてテザリングできれば上等」と思ってたが
いろんなサービスが電話に集中してきて、まともな機種(iPhone)でないとむーりー、になった
2023/06/02(金) 12:26:12.46ID:r1x4TSsg
あまりにも格安だと挙動鈍すぎてイライラすごいよね
まあでもミッドレンジだと挙動はハイエンドとたいして差を感じないからカメラ性能とゲーム性能気にしないならミッドレンジでいい気がする
泥ならピクセル6a7aとか
まあでもミッドレンジだと挙動はハイエンドとたいして差を感じないからカメラ性能とゲーム性能気にしないならミッドレンジでいい気がする
泥ならピクセル6a7aとか
2023/06/02(金) 12:47:30.95ID:+Pl8IgPo
よく「スマホあればPCいらない」みたいな意見あるけどちゃんとしたゲーミングPCやらiPad pro持つとむしろスマホが一番いらない子になるよな
小さいから絵を描くのも動画編集も実質出来ないようなもんだしゲーム性能もPCやタブレットには遠く及ばない
スマホは一周回って電話メール軽いネットサーフィン出来りゃ十分だわ
小さいから絵を描くのも動画編集も実質出来ないようなもんだしゲーム性能もPCやタブレットには遠く及ばない
スマホは一周回って電話メール軽いネットサーフィン出来りゃ十分だわ
2023/06/02(金) 12:57:19.66ID:XU+n5Sv6
うちもスマホは電車とマップしか使っていないな
259John Appleseed
2023/06/02(金) 13:03:42.46ID:uVa/Pk1L そんなもん使い方によるだろ
外にタブレット持ち出さないからスマホ活躍しまくってるわ
外にタブレット持ち出さないからスマホ活躍しまくってるわ
2023/06/02(金) 13:10:39.68ID:r1x4TSsg
そらもちろん人によるでしょ
個人的にはスマホは折りたたみスマホで
折りたたみスマホ
iPadPro
ゲーミングPC
の三体制が理想
まあおれはスマホはピクセル6aだけど
個人的にはスマホは折りたたみスマホで
折りたたみスマホ
iPadPro
ゲーミングPC
の三体制が理想
まあおれはスマホはピクセル6aだけど
2023/06/02(金) 13:15:40.28ID:3IPcZ+Et
AmazonでM1セールみたいだねー()
2023/06/02(金) 13:50:30.55ID:r1x4TSsg
広げたらまんまiPadminiになる折りたたみiPhone出たら
2023/06/02(金) 13:51:09.86ID:r1x4TSsg
たぶん折りたたみスマホ買うわw
2023/06/02(金) 13:51:28.50ID:Dotdi8Hz
スマホは音楽再生器になったな
265John Appleseed
2023/06/02(金) 14:37:34.34ID:n192a17T 電話やLINE、SNS、寝転がりながらのネットサーフィン、寝る前の動画垂れ流し
ここら辺があるから個人的にはスマホは手放せないな
ただスペックはそんなに要らない
強いて言うならカメラの性能は欲しい
ここら辺があるから個人的にはスマホは手放せないな
ただスペックはそんなに要らない
強いて言うならカメラの性能は欲しい
2023/06/02(金) 14:49:39.46ID:3IPcZ+Et
盗?するために?
2023/06/02(金) 16:42:15.35ID:tX4Or1cV
今やってる4チャンのニュースの男のキャスター、目の前にペンシル付きのiPad置いてニュース読んでるな
2023/06/02(金) 16:50:52.73ID:tX4Or1cV
4チャンじゃなくて6チャンだった
2023/06/02(金) 17:02:33.54ID:3IPcZ+Et
ここはごチャンネル!
2023/06/02(金) 22:22:11.74ID:tX4Or1cV
暖かくなってきましたね
271John Appleseed
2023/06/03(土) 00:33:52.00ID:6BsjHhxM2023/06/03(土) 01:09:07.62ID:2HQXdk4I
iPadで写真を撮るのはすぐにでかい画面で見られるからだろ
ちゃんと撮れてるかとか
スマホでしか写真を見ない人間には関係ない
ちゃんと撮れてるかとか
スマホでしか写真を見ない人間には関係ない
2023/06/03(土) 02:56:52.03ID:UUj94koP
この前コンビニでiPadでバーコード支払いしてるリーマンがいたわ
あれはたしかに珍しい
あれはたしかに珍しい
274John Appleseed
2023/06/03(土) 09:02:55.08ID:jDsUpbQT 俺もたまにやるわ
275John Appleseed
2023/06/03(土) 09:15:53.16ID:9QEwSghz >>257
電話やメッセージ対応しながらスマホで何かをするっていうのは出来るか出来んかで言えばそりゃできるけどものすごくやりにくくてストレスしかないから結局用途に合わせたデバイスを揃えるという結論に至る
スマホは結局どれほど優れていようがあくまで単なる「連絡手段」でしかない
マルチタスクとか大画面とか、それ一台でなんでもしようとする意思がないなら心底どうでもいいどころかむしろデメリットでさえある
偏見で申し訳ないんだけど、低所得ほどでかいスマホ好きそう
電話やメッセージ対応しながらスマホで何かをするっていうのは出来るか出来んかで言えばそりゃできるけどものすごくやりにくくてストレスしかないから結局用途に合わせたデバイスを揃えるという結論に至る
スマホは結局どれほど優れていようがあくまで単なる「連絡手段」でしかない
マルチタスクとか大画面とか、それ一台でなんでもしようとする意思がないなら心底どうでもいいどころかむしろデメリットでさえある
偏見で申し訳ないんだけど、低所得ほどでかいスマホ好きそう
2023/06/03(土) 10:48:07.86ID:rNoymN6A
それは偏見だ
金のある高齢者もでかいiPhoneが好き
金のある高齢者もでかいiPhoneが好き
277John Appleseed
2023/06/03(土) 11:48:36.69ID:YNQKR290 貯金5000万ある富豪がMAX買うんだよ!
2023/06/03(土) 12:05:16.98ID:o0p6SwWO
立って使うのがスマホで座って使うのがタブレットという位置づけだからどっちも必要だけど
触ってる時間でいえば確かにタブレットの方が圧倒的に長いな
触ってる時間でいえば確かにタブレットの方が圧倒的に長いな
2023/06/03(土) 12:07:42.45ID:A3POzEAu
バッテリーが持つデカい方がいいだろ
重さも大きさも小さい方と言うほど大差無いのにデメリットの方が大きい小さいスマホにする意味がわからん
重さも大きさも小さい方と言うほど大差無いのにデメリットの方が大きい小さいスマホにする意味がわからん
2023/06/03(土) 12:09:51.93ID:56KCCGRZ
画面がでかいと電力消費が大きいので、mini6とかだと iPhoneより早く消耗するな
あと12.9も電池持たん
あと12.9も電池持たん
281John Appleseed
2023/06/03(土) 13:04:07.53ID:bpEgisbU 30分作業で5%くらい減ってる気がする
282John Appleseed
2023/06/03(土) 13:06:54.83ID:ORk1OmXl >>278
座って使うことを想定してない出っ張りカメラw
座って使うことを想定してない出っ張りカメラw
283John Appleseed
2023/06/03(土) 13:07:53.97ID:9QEwSghz >>279
バッテリーが長持ちするメリットって泊りの登山でもする時くらいだな
会社と家の往復に日帰りのレジャーや旅行などでは充電できる環境が常に身近にあるためそんなことを考える必要がそもそもない
会社で充電もできない(自分の机とpcが無い仕事)、車もないって人には確かに必要かもねえ
学校じゃ充電させてもらえないしねえ
バッテリーが長持ちするメリットって泊りの登山でもする時くらいだな
会社と家の往復に日帰りのレジャーや旅行などでは充電できる環境が常に身近にあるためそんなことを考える必要がそもそもない
会社で充電もできない(自分の机とpcが無い仕事)、車もないって人には確かに必要かもねえ
学校じゃ充電させてもらえないしねえ
2023/06/03(土) 13:21:42.15ID:p3UcYaWL
えっなんかこんなことでマウント取ろうとしてんの?
かわいそ
かわいそ
2023/06/03(土) 13:34:59.52ID:hvYPLwKm
キャンプバッテリー持参良いぞぉ~
モバイルバッテリーも
モバイルバッテリーも
2023/06/03(土) 18:10:40.50ID:EVLXIywD
カメラの出っ張りのせいで、iPhoneでもiPad Proでもデレステやらなくなったな
287John Appleseed
2023/06/03(土) 21:43:25.49ID:bEhi+Y6T カメラでかすぎてAirが羨ましくなる
2023/06/04(日) 00:18:52.47ID:zALGXeP4
M2 12.9 256GB WiFiモデル スペースグレー 188,800円
ついに買ってもうた
羨ましいだろう^^
ついに買ってもうた
羨ましいだろう^^
2023/06/04(日) 01:17:27.85ID:ZsfcOKSR
初代Proの頃から考えて見ると
iPadで写真撮ったの5回もないな
iPhoneで写真撮ってiPad Proに転送してるんで正直出っ張りカメラはいらん
iPadで写真撮ったの5回もないな
iPhoneで写真撮ってiPad Proに転送してるんで正直出っ張りカメラはいらん
290John Appleseed
2023/06/04(日) 04:00:05.03ID:0wK+8Qsv >>288
おめいい色買ったな
おめいい色買ったな
2023/06/04(日) 10:50:01.61ID:zALGXeP4
2023/06/04(日) 10:52:30.62ID:qzmjq1qQ
もうこのやり取り飽きたよって言ったよね?
2023/06/04(日) 11:09:14.21ID:zALGXeP4
2023/06/04(日) 11:49:11.25ID:7zAgPMjV
iOSアプリがすべてマックブックで使えるようになったらマックブックでいいんだけどな
愛用してる便利なアプリでiOSしかないものがあるのよね…
愛用してる便利なアプリでiOSしかないものがあるのよね…
295John Appleseed
2023/06/04(日) 11:56:30.14ID:trxKCWAW この15inch MacBookAirってやっぱファンレスかな?
2023/06/04(日) 12:16:32.09ID:zALGXeP4
>>295
ファンレスで1.4kg以下らしいお
ファンレスで1.4kg以下らしいお
2023/06/04(日) 12:18:54.69ID:tjeBevf/
>>25
ない
ない
2023/06/04(日) 14:16:36.01ID:zALGXeP4
でもMacもiPadも値段上げ過ぎや
そら売れなくなるわ
そら売れなくなるわ
299John Appleseed
2023/06/04(日) 15:27:46.09ID:trxKCWAW300John Appleseed
2023/06/04(日) 15:55:53.79ID:G/xBoX9Q 縦で緩い傾斜つけられるケースって無い?
よくある風呂蓋ケースでペン使う用の角度で縦で使いたいけどこの用途だとスタンド買うしかないか
よくある風呂蓋ケースでペン使う用の角度で縦で使いたいけどこの用途だとスタンド買うしかないか
2023/06/04(日) 17:26:30.89ID:zALGXeP4
さあ6日の深夜は15インチMacBook Airの争奪戦だ
ぽまえらも乗り遅れるなー!
ぽまえらも乗り遅れるなー!
302John Appleseed
2023/06/04(日) 17:31:52.67ID:Y30dSgiD 15インチairのリーク価格が正しいなら、M2ipadより売れなさそうだな
2023/06/04(日) 17:33:06.80ID:lYKwcbu1
40インチiPadまだ~
304John Appleseed
2023/06/04(日) 17:54:43.39ID:wxROxtaO どういうリークをもとに話してんのかわからんがでかいタブレット欲しいやつよりでかいノート欲しいやつの方が多いと思うけど
ただアップルのことだから余計な機能つけてベース価格高くしたせいで売れないってのはありそう
ただアップルのことだから余計な機能つけてベース価格高くしたせいで売れないってのはありそう
2023/06/04(日) 18:01:23.27ID:F99t1OTE
80インチMacまだ~。
2023/06/04(日) 19:13:52.97ID:tjeBevf/
ipadかairでもこのサイズ出してほしい
2023/06/04(日) 19:27:50.18ID:zALGXeP4
12.9買おうとすると172,800円以上出さないと買えないいうのがな
廉価版の12.9求む!!!
廉価版の12.9求む!!!
2023/06/04(日) 19:37:15.28ID:gOVaxvg8
Appleは種類増やさずにラインナップを整理するべき
Airとminiの名前を廃盤にして無印とProだけにしてはどうか?ついでにApplePencil対応のiPhonePro出してiPadmini廃止もアリだと思う
以下のように整理
・iPadPro(M3-) / (11),12.9,15.6仮
・iPad(A17-) / (8.3),11,12.9
教育市場向け需要でも安価なB5相当の描画面積を持つ12.9インチ端末は切望されてるし、無印iPad12.9投入はありだと思う
Airとminiの名前を廃盤にして無印とProだけにしてはどうか?ついでにApplePencil対応のiPhonePro出してiPadmini廃止もアリだと思う
以下のように整理
・iPadPro(M3-) / (11),12.9,15.6仮
・iPad(A17-) / (8.3),11,12.9
教育市場向け需要でも安価なB5相当の描画面積を持つ12.9インチ端末は切望されてるし、無印iPad12.9投入はありだと思う
2023/06/04(日) 21:06:04.38ID:5p6LzY+P
310John Appleseed
2023/06/04(日) 21:18:41.61ID:wxROxtaO >>308
英断の責任取る奴がおらんから無理やろね、、決めらんないからなるべくいろんなのだして漏れないようにするってなっちゃうよ
英断の責任取る奴がおらんから無理やろね、、決めらんないからなるべくいろんなのだして漏れないようにするってなっちゃうよ
2023/06/04(日) 22:05:35.96ID:1u9IiM1P
12.9は人気がないから高いのと安いの出すなんてむーりー
使ってみると良いなってわかるけど、普通の人は大きすぎ高すぎで買わないよ
法人や自治体はPro買ってるし
使ってみると良いなってわかるけど、普通の人は大きすぎ高すぎで買わないよ
法人や自治体はPro買ってるし
2023/06/04(日) 22:32:21.43ID:gOVaxvg8
2023/06/04(日) 22:34:36.04ID:gOVaxvg8
>>310
Mチップや細かい部品の在庫処理のためのiPadAirみたいな側面もあるしね...
それが得意でCEOになったティムクックが退陣しない限り企業に都合やリスク回避としてのラインナップの煩雑さは続くだろうと予想できる
Mチップや細かい部品の在庫処理のためのiPadAirみたいな側面もあるしね...
それが得意でCEOになったティムクックが退陣しない限り企業に都合やリスク回避としてのラインナップの煩雑さは続くだろうと予想できる
2023/06/04(日) 23:25:08.55ID:OwF3znfV
2023/06/05(月) 00:15:43.51ID:gIrFKyU9
今のAppleにはワクワクはしない
感受性が全く発動しないわ
99$で一株だけ買ったけど
今は180$付近だし
感受性が全く発動しないわ
99$で一株だけ買ったけど
今は180$付近だし
2023/06/05(月) 00:44:27.69ID:n2vp/T6j
ジョブズ復帰あたりの弱小アップルの時は開発力も貧弱だから機種を絞る戦略をとるしかなかっただけで、超絶大企業の今のアップルがそんな戦略を取る必要はまったく無い
317John Appleseed
2023/06/05(月) 00:59:59.96ID:JvkK3xL+ と言うか
Appleの商品生産管理能力って他社が全く真似できないレベルだよ
Appleの商品生産管理能力って他社が全く真似できないレベルだよ
2023/06/05(月) 01:09:26.48ID:gIrFKyU9
リークされまくって東南アジアでは暴動すらおきてるのに?
319John Appleseed
2023/06/05(月) 01:30:02.53ID:JvkK3xL+ それは情報管理や労働管理だね
2023/06/05(月) 01:35:05.60ID:gIrFKyU9
そうか
サンクス
サンクス
2023/06/05(月) 01:36:38.35ID:gIrFKyU9
あれ、一時生産停止に追いやられて販売中止にってたよね?
13プロシリーズ時代にデモとかで
13プロシリーズ時代にデモとかで
2023/06/05(月) 01:45:04.03ID:1+G3dx4y
2023/06/05(月) 01:45:57.31ID:1+G3dx4y
2023/06/05(月) 01:53:48.67ID:gIrFKyU9
フォントライブラリ規制したしバージョンアップにメインメモリー使うしクラウドのオシ売出し
325John Appleseed
2023/06/05(月) 02:19:46.86ID:mC0QqfZD まあたしかに教材としての無印12.9は需要ありそう
326John Appleseed
2023/06/05(月) 02:23:57.72ID:mC0QqfZD 12.9は現状絵描きかガジェオタぐらいにしか需要ない気がするんだよな
やっぱり高いし若干のモバイル性は損なわれるし
ただ一度使うといいなってなる
なんだかんだこのコンパクト感で13インチの画面は魅力
絵描くのと動画編集以外の用途でもほとんどiPad使ってる
やっぱり高いし若干のモバイル性は損なわれるし
ただ一度使うといいなってなる
なんだかんだこのコンパクト感で13インチの画面は魅力
絵描くのと動画編集以外の用途でもほとんどiPad使ってる
2023/06/05(月) 02:56:18.75ID:aR+nyz0T
クリエイター需要は必ず底堅くあるんだよな巨大iPad Pro
まあそれで採算が取れないならそれまでだが…
まあそれで採算が取れないならそれまでだが…
328John Appleseed
2023/06/05(月) 03:10:08.07ID:JvkK3xL+ >>326
よく分かる
12.9inchの万能感は体験すると手放せなくなる
もう家だと三角折の枕状態でずっと使用してる
最近はソフトキーボードまでデフォ
ただ言うように高価なのとスクリーンが
美しい過ぎて手垢が本当に気になる
もう素手でもホバーで操作出来るようにして欲しい
今の願いはそこだけ
よく分かる
12.9inchの万能感は体験すると手放せなくなる
もう家だと三角折の枕状態でずっと使用してる
最近はソフトキーボードまでデフォ
ただ言うように高価なのとスクリーンが
美しい過ぎて手垢が本当に気になる
もう素手でもホバーで操作出来るようにして欲しい
今の願いはそこだけ
329John Appleseed
2023/06/05(月) 03:24:26.82ID:mC0QqfZD >>328
俺は机に置きっぱにしてる
置きっぱにしてると今までpcでやってたことも全部これでやるようになる
調べ物からメールTwitter YouTube
雑務みたいなものも全部これでやってる
割としっかりした文章もこれで送れるしこの画面サイズだから複窓もできる
画面サイズの割にA4のタブレット1枚に全て詰まってるというコンパクト感もいいね
キーボード分離してるから縦置きでもいけるフレキシブルさも便利
あとスピーカー用意しなくてもそこそこの音質で聞けるのも地味にデカい
元々11でいいや派だったけど一旦使ったら少なくとも家ではこっちがメインになる
俺は机に置きっぱにしてる
置きっぱにしてると今までpcでやってたことも全部これでやるようになる
調べ物からメールTwitter YouTube
雑務みたいなものも全部これでやってる
割としっかりした文章もこれで送れるしこの画面サイズだから複窓もできる
画面サイズの割にA4のタブレット1枚に全て詰まってるというコンパクト感もいいね
キーボード分離してるから縦置きでもいけるフレキシブルさも便利
あとスピーカー用意しなくてもそこそこの音質で聞けるのも地味にデカい
元々11でいいや派だったけど一旦使ったら少なくとも家ではこっちがメインになる
2023/06/05(月) 03:30:48.13ID:gIrFKyU9
miniは持ち運びに
Airは第画面で軽さ
Proはヲタ向きSEと
ノーマルはやすさ?
MacBookは?
Airは第画面で軽さ
Proはヲタ向きSEと
ノーマルはやすさ?
MacBookは?
331John Appleseed
2023/06/05(月) 04:57:01.51ID:jnpLSxGi 差別化をはかるためにも2インチ以上でかいの出して欲しいわ
iPad Max 16インチ だ!
iPad Max 16インチ だ!
2023/06/05(月) 06:35:57.55ID:gIrFKyU9
プロとマックブックブックの決定的な違いは?
OSと持ち運び機動性以外で
マックブックタッチパネル対応してるよね
OSと持ち運び機動性以外で
マックブックタッチパネル対応してるよね
333John Appleseed
2023/06/05(月) 07:54:47.20ID:JvkK3xL+ 最終的にMacOSは開発と大きなデータ処理用に特化していく気がする
それと画面を一切触らないで済むと言うのは今や利点だから
個人的にあの綺麗な画面を触って汚すタッチスクリーンは
まだ過渡期の技術だと思ってる
それと画面を一切触らないで済むと言うのは今や利点だから
個人的にあの綺麗な画面を触って汚すタッチスクリーンは
まだ過渡期の技術だと思ってる
2023/06/05(月) 10:24:35.98ID:B1Efv0a7
iPad proって充電めっちゃ遅くない?
あと充電器に挿して充電マークも表示されてるのにむしろバッテリー残量が減ってくんだけどどうしたら良いの
漫画サイト見てるとは言えスマホなら少しずつ充電回復してくのに...
あと充電器に挿して充電マークも表示されてるのにむしろバッテリー残量が減ってくんだけどどうしたら良いの
漫画サイト見てるとは言えスマホなら少しずつ充電回復してくのに...
2023/06/05(月) 10:48:00.49ID:4qkDMlHI
付属の20Wアダプタを使ってる?
iPhoneのアダプタ使ってるとかではないの?(5W)
30WのMacBook Air用も使えるし、Ankerとかの他社製でもいい。30Wなら迅速に充電できる。
iPhoneのアダプタ使ってるとかではないの?(5W)
30WのMacBook Air用も使えるし、Ankerとかの他社製でもいい。30Wなら迅速に充電できる。
2023/06/05(月) 11:01:25.38ID:iltJedIa
それはシンプルに iPad Pro のバッテリー容量が大きいからと理解してるけど違うんかな
iphone14 で 3200 mAh, 12.9 インチは 10000 mAh くらいやから体感 3 倍は掛ると思ってるんやけど
iphone14 で 3200 mAh, 12.9 インチは 10000 mAh くらいやから体感 3 倍は掛ると思ってるんやけど
2023/06/05(月) 11:18:47.56ID:B1Efv0a7
>>335
付属の純正充電器に変えたら目に見えて充電スピード上がったわ...
ずっとその辺のジョーシンで買ってきたAnkerの充電器使ってたんだけどこれが駄目だったのか
付属品だし大したことないだろと舐めてたわ
付属の純正充電器に変えたら目に見えて充電スピード上がったわ...
ずっとその辺のジョーシンで買ってきたAnkerの充電器使ってたんだけどこれが駄目だったのか
付属品だし大したことないだろと舐めてたわ
2023/06/05(月) 11:23:29.90ID:bfprRuaO
A to Cで充電してるんじゃないの
アダプタも重要だけど急速充電器したいならC to Cじゃないと
アダプタも重要だけど急速充電器したいならC to Cじゃないと
339John Appleseed
2023/06/05(月) 11:28:10.09ID:fHwbakBg 17万もする製品の付属品をたかがと舐めてはいけない
2023/06/05(月) 11:39:28.78ID:4qkDMlHI
そんなこったろうと思ったわ
異状なしってことで良かったぬ
異状なしってことで良かったぬ
2023/06/05(月) 11:41:00.34ID:4qkDMlHI
そろそろ純正は20Wにひょろひょろコードではなくガリウム窒素の30Wにしてほひい
てか、MacBook Airと同じでもええわ。あれのケーブルは長くて立派だし
てか、MacBook Airと同じでもええわ。あれのケーブルは長くて立派だし
342John Appleseed
2023/06/05(月) 12:14:36.95ID:jnpLSxGi Appleは5Wの大きさで20Wのアダプタ作れるけど知識ない人のために勘違いしないようデカく作ってるのかな
妙にゴツいんだよな純正20Wは
妙にゴツいんだよな純正20Wは
343John Appleseed
2023/06/05(月) 12:25:03.16ID:XXkCJ0r0 ブックじゃないこととMacじゃないことかな
つまり何もかも違うってことだ
そしてブックブックなど無い
つまり何もかも違うってことだ
そしてブックブックなど無い
344John Appleseed
2023/06/05(月) 12:27:26.64ID:XXkCJ0r0 >>338
端子の形状がcだからと言って急速充電対応とは限らない(端子もケーブルも)
そもそも通信規格はUSB2.0のままとか、下手すりゃ充電オンリーとかまである
そしてそれは見た目じゃわからない
端子の統一化はかえって混沌を生んだ、実に皮肉な結果だ
端子の形状がcだからと言って急速充電対応とは限らない(端子もケーブルも)
そもそも通信規格はUSB2.0のままとか、下手すりゃ充電オンリーとかまである
そしてそれは見た目じゃわからない
端子の統一化はかえって混沌を生んだ、実に皮肉な結果だ
2023/06/05(月) 12:32:20.73ID:iySVZ36i
たしか40Wぐらいまでなら供給できるらしいから45Wぐらいの充電器おすすめ
1分1%で増えてく
1分1%で増えてく
2023/06/05(月) 14:00:25.24ID:/97vxzDr
347John Appleseed
2023/06/05(月) 15:10:15.34ID:A+yvn0SX タッチするなんて🫣
348John Appleseed
2023/06/05(月) 15:36:04.56ID:jnpLSxGi ACアダプタって対応ワット数×100くらいの値段するよね
2023/06/05(月) 15:38:01.24ID:t82qP6ye
そんなことはないだろ
最近は100W対応品でも4000円くらいからある
65Wなら2000円台くらいから
最近は100W対応品でも4000円くらいからある
65Wなら2000円台くらいから
350John Appleseed
2023/06/05(月) 15:52:44.49ID:mC0QqfZD 12.9における充電器、ケーブルの最適解ってなんだろ
俺は純正ケーブルにエレコムの45Wのコンパクトなやつ使ってる
俺は純正ケーブルにエレコムの45Wのコンパクトなやつ使ってる
351John Appleseed
2023/06/05(月) 16:25:14.77ID:WRIRHQnC 付属品にそんな力入れなくて良いよ
352John Appleseed
2023/06/05(月) 17:03:48.14ID:XXkCJ0r0 MacBookProに付属するゴッツイ充電器とケーブルが最適解だよ
2023/06/05(月) 17:07:18.57ID:4qkDMlHI
旅行ではAnkerのパワーポート・アトムⅢスリムやな
家ではMacBook Airの
家ではMacBook Airの
2023/06/05(月) 17:10:01.98ID:UyC7QzL2
PD対応ケーブルならなんでもいいんでないの?
充電器はモバイルバッテリーにもなるアンカー733使ってるわ
なんだかんだモバイルバッテリーは持ち歩かんと不安
充電器はモバイルバッテリーにもなるアンカー733使ってるわ
なんだかんだモバイルバッテリーは持ち歩かんと不安
2023/06/05(月) 20:08:04.52ID:MrE+S+xU
2023/06/05(月) 20:15:24.95ID:8K88DLmB
プロじゃなくていいから13インチのipad出してくれ
airでいいよ
airでいいよ
357John Appleseed
2023/06/05(月) 20:48:57.19ID:Xl3gQY7t358John Appleseed
2023/06/05(月) 21:02:36.06ID:mC0QqfZD359John Appleseed
2023/06/05(月) 21:12:36.67ID:XXkCJ0r0 >>357
いつぞやのiPhoneは64GBと256GBしかなくてセコいなあって思った
iPad Proは128GBから倍々で用意されてるのでAppleの癖に随分ユーザーフレンドリーなラインナップだなと思った
いつぞやのiPhoneは64GBと256GBしかなくてセコいなあって思った
iPad Proは128GBから倍々で用意されてるのでAppleの癖に随分ユーザーフレンドリーなラインナップだなと思った
2023/06/05(月) 21:17:21.41ID:9T7jRCVx
>>359
それってよく言われるけどその分128GBを高くしてるだけじゃないのかね
値段決めるのAppleの匙加減だからね
まあ64GBと256GBしか出してない時に64GBを安くしてるとは言わんけどさ
iPhone12で64GBと128GBが5000円ぐらいしか変わらないことあったけどそれって64GBを高くしてるだけだよね
それってよく言われるけどその分128GBを高くしてるだけじゃないのかね
値段決めるのAppleの匙加減だからね
まあ64GBと256GBしか出してない時に64GBを安くしてるとは言わんけどさ
iPhone12で64GBと128GBが5000円ぐらいしか変わらないことあったけどそれって64GBを高くしてるだけだよね
2023/06/05(月) 21:19:44.23ID:zAtnNAMc
いつぞやってか
今だってPro以外はすべて64か256しかない
容量がいるならPro買えとそういうことさ
新製品出るのかな
なんかもー出ることよりもどうせお高いんでしょうとしか思えなく、、
256にしたら無印9th以外は10万前後だもんなー
今だってPro以外はすべて64か256しかない
容量がいるならPro買えとそういうことさ
新製品出るのかな
なんかもー出ることよりもどうせお高いんでしょうとしか思えなく、、
256にしたら無印9th以外は10万前後だもんなー
2023/06/05(月) 21:29:56.30ID:cSe/t2b0
第6世代 12.9インチの1TB が実質20万で買えるんだけどお得かな?
363John Appleseed
2023/06/05(月) 21:31:48.94ID:Prn7h887 12.9はお得かどうかで買うものじゃないと思う
絶対12.9じゃないとダメって人が買うものだよ
絶対12.9じゃないとダメって人が買うものだよ
2023/06/05(月) 21:34:06.87ID:cSe/t2b0
じゃあ買おう。
365John Appleseed
2023/06/05(月) 21:37:04.25ID:Wm5mbBlQ 1TBで買うあたり使い道決まってるんでしょうね
自分も買っとこうかなぁ
M3は多分ディスプレイのアップデート入るから1TB買うの俺にはきつい。
自分も買っとこうかなぁ
M3は多分ディスプレイのアップデート入るから1TB買うの俺にはきつい。
2023/06/05(月) 21:44:19.43ID:cSe/t2b0
2023/06/05(月) 21:48:37.14ID:GzyvMWPl
Air5も安い昨今差をつけるならM2だぜ
368John Appleseed
2023/06/05(月) 21:57:39.27ID:1+G3dx4y2023/06/06(火) 01:25:10.62ID:3ancNFvG
>>358
普段はあれ経由で充電してないね
基本はモバイルバッテリーとして利用してる
733の前に使ってたモバイルバッテリーもアンカーだったけど充電速度とかあやしくなるまで3年もったし
アンカーの保証は18ヶ月から24ヶ月で長いし対応も悪い評判聞かないからいいと思うけど
ただ容量10000はたくさん使う人はけっこうすぐなくなる
普段はあれ経由で充電してないね
基本はモバイルバッテリーとして利用してる
733の前に使ってたモバイルバッテリーもアンカーだったけど充電速度とかあやしくなるまで3年もったし
アンカーの保証は18ヶ月から24ヶ月で長いし対応も悪い評判聞かないからいいと思うけど
ただ容量10000はたくさん使う人はけっこうすぐなくなる
2023/06/06(火) 14:06:48.40ID:eMee9ySz
なんかiOSアプリの課金もGoogle置いてけぼりにして値上げしてるの見たり
製品の価格の高騰見たりして思うけど
Appleってインフレを牽引したいのかね?
Appleが先導してさらにインフレ加速する可能性もあるけどユーザーのApple離れの可能性もある気がするんだけど
製品の価格の高騰見たりして思うけど
Appleってインフレを牽引したいのかね?
Appleが先導してさらにインフレ加速する可能性もあるけどユーザーのApple離れの可能性もある気がするんだけど
371John Appleseed
2023/06/06(火) 14:16:36.26ID:B60IF42H Appleはもう終わりかもしれない
金に群がる金の亡者YouTuberどもが金になるからとこぞってApple製ゴーグルを讃えてるけど、あれは完全に失敗作
どこの誰があんなデカ重いゴーグルをやるというのか
あんなの見ただけで失敗と分かる
メガネくらい小さいならさすがAppleと言ったところだが、あのデカさでは買って数日で使わなくなること請け合い
金に群がる金の亡者YouTuberどもが金になるからとこぞってApple製ゴーグルを讃えてるけど、あれは完全に失敗作
どこの誰があんなデカ重いゴーグルをやるというのか
あんなの見ただけで失敗と分かる
メガネくらい小さいならさすがAppleと言ったところだが、あのデカさでは買って数日で使わなくなること請け合い
372John Appleseed
2023/06/06(火) 14:19:41.15ID:mmJMheEz ここはiPadスレ
373John Appleseed
2023/06/06(火) 14:22:25.04ID:B60IF42H とにかくApple製ゴーグルは金に糸目をつけないYouTuberどもが小遣い稼ぎに買うのを除けば一般人には全く売れない
ジョブズが生きてたらゴーグルを見た瞬間外に放り投げるだろう
ジョブズが生きてたらゴーグルを見た瞬間外に放り投げるだろう
2023/06/06(火) 14:22:34.93ID:wENr9NuJ
ね、ほんと目新しさはなくてスペックとお値段が高いだけ
誰が買うのって思ったけど
MacBookも売れなくなってきてるみたいだしもしかしてAppleはこれから緩やかに衰退していくかもって感じた発表だったわ
誰が買うのって思ったけど
MacBookも売れなくなってきてるみたいだしもしかしてAppleはこれから緩やかに衰退していくかもって感じた発表だったわ
2023/06/06(火) 14:26:17.12ID:wENr9NuJ
iPadもなんか有機elも無線充電が一番大きな変化くらいでお値段は大幅にジャンプアップとかさんざんリーク出てたのを
今回の発表の内容でAppleの流れの裏付けができたというか方向性がわかってきた感あるから嫌なんだよなあ
とはいえまだタブレット関してはiPad一択なんよね
今回の発表の内容でAppleの流れの裏付けができたというか方向性がわかってきた感あるから嫌なんだよなあ
とはいえまだタブレット関してはiPad一択なんよね
376John Appleseed
2023/06/06(火) 14:28:51.07ID:B60IF42H Apple製ゴーグルを見てかつての失敗作ニンテンドーのバーチャルボーイを思い浮かべたのは俺だけではないだろう
2023/06/06(火) 14:29:51.69ID:iKN05TcX
MSのはかっこよかったけど、これは海中メガネみたいでちょっとな。。欲しいという意欲が湧かん
2023/06/06(火) 15:03:10.16ID:kCJ5Mw1D
おまいら今のうちに現行品を中古で安く買っとけ。
次のipadは高くなるみたいだぞ!
次のipadは高くなるみたいだぞ!
379John Appleseed
2023/06/06(火) 15:04:00.07ID:B60IF42H iPadにも物申す
有機EL、これはダメだ
有機ELは焼き付きという爆弾を抱えている
Appleとしては焼き付かせてiPadの販売サイクルを早めようという魂胆だろうがそうはイカのキンタマ
有機ELになんぞしたらiPadは間違いなく売れなくなる
そしてマイクロLEDの液晶に戻すのは明白
まさにアフォウである
有機EL、これはダメだ
有機ELは焼き付きという爆弾を抱えている
Appleとしては焼き付かせてiPadの販売サイクルを早めようという魂胆だろうがそうはイカのキンタマ
有機ELになんぞしたらiPadは間違いなく売れなくなる
そしてマイクロLEDの液晶に戻すのは明白
まさにアフォウである
380John Appleseed
2023/06/06(火) 15:27:29.11ID:dL7gUV3y 美麗なディスプレイ!
iPadだとすぐ指紋だらけになるのにwww
iPadだとすぐ指紋だらけになるのにwww
381John Appleseed
2023/06/06(火) 15:31:59.85ID:B60IF42H2023/06/06(火) 15:36:02.55ID:iKN05TcX
指紋なんか気になったことないな
安いフィルム貼ってるんじゃないか?
安いフィルム貼ってるんじゃないか?
2023/06/06(火) 15:40:11.45ID:f6FxHwe+
湾曲は仕様です
2023/06/06(火) 16:44:38.21ID:2jTkHhd5
あのゴーグルでF-35みたいに360度が見れるとか
そこらじゅうに好きにディスプレイ置けるとか
ライフルや軽機関銃の管制もできるとか になるの?
戦闘中にiPadの電池が切れてやられるのか
そこらじゅうに好きにディスプレイ置けるとか
ライフルや軽機関銃の管制もできるとか になるの?
戦闘中にiPadの電池が切れてやられるのか
2023/06/06(火) 18:43:49.06ID:pZDu5EVk
2023/06/06(火) 19:00:21.13ID:dhv+KsNL
有機ELの焼き付けって10年前と比べたらだいぶましになったんだろ
技術的には伸び代があるなら早めに乗り換えるのが吉
技術的には伸び代があるなら早めに乗り換えるのが吉
2023/06/06(火) 23:17:25.00ID:5qERBLpw
>>379
マイクロLEDは液晶じゃないぞ
マイクロLEDは液晶じゃないぞ
2023/06/07(水) 00:21:12.16ID:+5EY6Lwv
質問なのですが、iPadの裏全面幅のモフトを貼り付けた状態でマジックキーボードにくっ付きますか?
2023/06/07(水) 00:55:26.16ID:ecrR7lc1
Moftは磁石シールのやつじゃないとくっつかないと思う
Snap-Onを使ってるけどそれ付属のシールで Floatスタンドもいけた
Snap-Onを使ってるけどそれ付属のシールで Floatスタンドもいけた
2023/06/07(水) 01:11:57.58ID:9J6Tbkbg
391John Appleseed
2023/06/07(水) 05:53:10.59ID:qpbeoNc8 3Dメガネの失敗から何も学んでない
顔に装着する大掛かりなものは流行らない
ガジェットオタクのおもちゃとしても微妙という有様なのに
現状ヘッドホンでさえ時と場所を選ぶ側面があるというのに
顔に装着する大掛かりなものは流行らない
ガジェットオタクのおもちゃとしても微妙という有様なのに
現状ヘッドホンでさえ時と場所を選ぶ側面があるというのに
2023/06/07(水) 06:46:29.01ID:1yB0BxD5
ガジェットじゃなくて技術研究のために出したんだよ
普通の人に買えとは言ってない値段でしょ
40万ドルのヘルメットと同じ目標を40万円でやろうっていう
普通の人に買えとは言ってない値段でしょ
40万ドルのヘルメットと同じ目標を40万円でやろうっていう
2023/06/07(水) 07:26:36.19ID:w0MHVEZ1
小型化とバッテリー持ちは必須だろうけど技術が追いついてからでは遅いから先行投資的な意味合いだろな
成功失敗はともかく体力のある企業のチャレンジは普通に歓迎だけどな
成功失敗はともかく体力のある企業のチャレンジは普通に歓迎だけどな
2023/06/07(水) 08:26:12.71ID:OhzeSGz1
湾曲して燃え尽きる有機EL
バロス!!!
バロス!!!
2023/06/07(水) 08:53:29.41ID:3hxGCZiY
バロス?
ワロス…?
ワロス…?
2023/06/07(水) 09:05:51.92ID:Fgkvjjg7
フードロス
397John Appleseed
2023/06/07(水) 10:01:33.69ID:fbuAdFJj >>390
横からだが俺の実体験で
9年前のGalaxy Note Edgeは2年も経たずにバーやアイコンが焼きついたけど
iPhone12は2年じゃ焼き付きなんて起きなかった
明らかに焼き付きしにくくなってると感じるし
屋外でも昔より断然見やすくなってるから有機ELでも全く構わん
実際の技術とかは知らんわ
横からだが俺の実体験で
9年前のGalaxy Note Edgeは2年も経たずにバーやアイコンが焼きついたけど
iPhone12は2年じゃ焼き付きなんて起きなかった
明らかに焼き付きしにくくなってると感じるし
屋外でも昔より断然見やすくなってるから有機ELでも全く構わん
実際の技術とかは知らんわ
2023/06/07(水) 11:15:21.30ID:/cb5xdmt
バー強制表示って焼きつきによる修理買い替え狙いか
汚いな
汚いな
2023/06/07(水) 11:37:16.49ID:OhzeSGz1
銀座より錦糸町バー
アメ横の相席居酒屋何なんだよ!?
アメ横の相席居酒屋何なんだよ!?
2023/06/07(水) 12:11:21.01ID:vHMObbyw
皆さんケース何使ってるの?
自分はApple Storeでついでで買ったSmart Folio使ってるけど横側守れてないのが気になる
自分はApple Storeでついでで買ったSmart Folio使ってるけど横側守れてないのが気になる
401John Appleseed
2023/06/07(水) 12:16:52.48ID:oRsZiEGJ402John Appleseed
2023/06/07(水) 12:41:21.46ID:2Ml8XUrN 裸だよ
2023/06/07(水) 12:53:27.80ID:lGjFItGp
前はケースつけてたけど発熱対策で捨てた
404John Appleseed
2023/06/07(水) 12:54:47.15ID:oRsZiEGJ M2 256を買おうか迷ってます
アドバイスをお願いします
アドバイスをお願いします
2023/06/07(水) 12:57:24.18ID:lGjFItGp
特捜刑事
406John Appleseed
2023/06/07(水) 13:00:01.92ID:oRsZiEGJ 主な用途は雑誌を読むのに使いたいでし!
2023/06/07(水) 13:10:16.40ID:CodOccxv
M2とか雑誌読むのにはオーバースペックすぎるだろw
今でも12.9の第3世代手元にあるけど電子書籍読んだり映画や動画観るのには十分過ぎるよ
今でも12.9の第3世代手元にあるけど電子書籍読んだり映画や動画観るのには十分過ぎるよ
2023/06/07(水) 13:16:25.29ID:uJQ+yCXf
>>404
中古で買え
中古で買え
409John Appleseed
2023/06/07(水) 13:22:18.02ID:lKEzFc85 またぽっくん?
410John Appleseed
2023/06/07(水) 13:52:57.45ID:oRsZiEGJ411John Appleseed
2023/06/07(水) 13:53:50.68ID:lKEzFc85 ぽっくん
コテ付けないか?
君のレスを見たいって人が見つけやすくなる
コテ付けないか?
君のレスを見たいって人が見つけやすくなる
412ぽっくん ◆5KkppQxpbo
2023/06/07(水) 13:55:51.20ID:oRsZiEGJ これでいい?
413ぽっくん ◆5KkppQxpbo
2023/06/07(水) 14:41:59.05ID:oRsZiEGJ M2 12.9買うかMacBook AIR買うか迷い中だお
予算は20万円ね
予算は20万円ね
2023/06/07(水) 14:48:33.70ID:vTx4t82U
ベッドとかでごろ寝しながら使いたいかが最初の分岐点じゃないかな
iPadでマウス使えるようになったとはいってもiPadのマウス操作ってPCほどには快適じゃないからデスクとかテーブルの上だけで使うならMacBookのほうがいいし
iPadでマウス使えるようになったとはいってもiPadのマウス操作ってPCほどには快適じゃないからデスクとかテーブルの上だけで使うならMacBookのほうがいいし
415ぽっくん ◆5KkppQxpbo
2023/06/07(水) 14:50:53.56ID:oRsZiEGJ いつもシルバーばかりだから今回はスペースグレー買おうかな
416ぽっくん ◆5KkppQxpbo
2023/06/07(水) 14:53:21.11ID:oRsZiEGJ2023/06/07(水) 15:10:47.95ID:vTx4t82U
>>416
人によるかなぁ
自分の場合は12.9ごろ寝で使うのにでかすぎると感じたことないし11インチ使ってた時期もあるけどもっと大きい方が観やすいと思うようになったけど
11でも12.9でもベッドとデスク両方にタブレット用のアームは一緒に買ったほうがいいと思う
人によるかなぁ
自分の場合は12.9ごろ寝で使うのにでかすぎると感じたことないし11インチ使ってた時期もあるけどもっと大きい方が観やすいと思うようになったけど
11でも12.9でもベッドとデスク両方にタブレット用のアームは一緒に買ったほうがいいと思う
418ぽっくん ◆5KkppQxpbo
2023/06/07(水) 15:12:20.61ID:oRsZiEGJ 11Proやっぱやーめたっと
iPad Air5に変更!
92,800円なり~
なにが理由かって顔認証がクソだからです
それポチッとな~
iPad Air5に変更!
92,800円なり~
なにが理由かって顔認証がクソだからです
それポチッとな~
2023/06/07(水) 15:30:29.59ID:7e59eaj6
M1 iPad Proでスタバ行っていい?
2023/06/07(水) 15:37:26.39ID:FWrxaTRC
2023/06/07(水) 15:38:35.15ID:OhzeSGz1
>>419
マッキントッシュならおけ
マッキントッシュならおけ
2023/06/07(水) 15:39:43.07ID:OhzeSGz1
メガネにうどんにiPadProニマッキントッシュ初期型持ち込み
さいつよじゃねーか!?
さいつよじゃねーか!?
424ぽっくん ◆5KkppQxpbo
2023/06/07(水) 15:52:29.53ID:oRsZiEGJ マジで顔認証やめてほしいなー
とっとと全iPadを指紋認証にせい!
とっとと全iPadを指紋認証にせい!
2023/06/07(水) 16:07:22.09ID:e7h/sJ4V
2023/06/07(水) 16:15:53.93ID:e7h/sJ4V
女子中学生じゃないんだから…Jkでももっと良いの使ってるわ
2023/06/07(水) 16:22:41.12ID:OhzeSGz1
で、大久保病院!?
2023/06/07(水) 16:32:29.70ID:TCpdjWaM
iPadの顔認証なんて寝起き髪寝癖でめちゃめちゃでも夜寝る前で明かり暗くても認識するほど精度いいのにそんな嫌う要素あるっけ
指紋と両方あったほうがいいってのはわからんでもないけど
指紋と両方あったほうがいいってのはわからんでもないけど
431John Appleseed
2023/06/07(水) 16:53:28.25ID:2Ml8XUrN 寝起きじゃ反応せんわ
432ぽっくん ◆5KkppQxpbo
2023/06/07(水) 16:56:06.25ID:oRsZiEGJ やっぱiPadいらんですよ
ぽっくんにはiPad mini5とiPhone SE2があるからね
ただ、iPad mini5では文字が小さ過ぎて雑誌が読めんです
雑誌が読めんからiPad9買うかな~ってこと
お分かり頂けたでせうか?
ぽっくんにはiPad mini5とiPhone SE2があるからね
ただ、iPad mini5では文字が小さ過ぎて雑誌が読めんです
雑誌が読めんからiPad9買うかな~ってこと
お分かり頂けたでせうか?
433ぽっくん ◆5KkppQxpbo
2023/06/07(水) 16:57:27.79ID:oRsZiEGJ でもiPad9はちと重いからiPad10買うきゃあ。。
434John Appleseed
2023/06/07(水) 16:59:55.69ID:jTZ4AbkK あれって虹彩認識じゃないの?
435ぽっくん ◆5KkppQxpbo
2023/06/07(水) 17:03:21.21ID:oRsZiEGJ 雑誌読むためだけにiPad10買って良かですか?
教えて下ちい
教えて下ちい
2023/06/07(水) 17:10:32.83ID:OhzeSGz1
エアーにしてよー!
それかミニ
それかミニ
2023/06/07(水) 17:34:26.26ID:OhzeSGz1
プロより安いだろ!?
2023/06/07(水) 17:35:04.85ID:4t1IHDdK
>>432
その落ち見飽きたからそろそろ新しいの買ってくれない?
その落ち見飽きたからそろそろ新しいの買ってくれない?
440ぽっくん ◆5KkppQxpbo
2023/06/07(水) 17:36:46.61ID:oRsZiEGJ2023/06/07(水) 17:44:02.83ID:uJQ+yCXf
2023/06/07(水) 17:49:08.25ID:OhzeSGz1
イオシスとかじゃんぱらあたり行けば
値引き交渉できるよ?
値引き交渉できるよ?
443ぽっくん ◆5KkppQxpbo
2023/06/07(水) 17:56:36.67ID:oRsZiEGJ2023/06/07(水) 18:08:05.17ID:OhzeSGz1
つカリメロ
445John Appleseed
2023/06/08(木) 13:25:49.53ID:ubg/9y+k >>419
Macintosh Color Classicでも背負っていけよ
Macintosh Color Classicでも背負っていけよ
2023/06/08(木) 19:34:52.78ID:evq4E10y
これの他にiPad mini 2台持っている人いる?
店頭でみたらざっくりmini 2台分の大きさって印象だけど、
mini 2台用意するのと、12.9インチ1台持つことを考えたら
どちらが良いかな?
店頭でみたらざっくりmini 2台分の大きさって印象だけど、
mini 2台用意するのと、12.9インチ1台持つことを考えたら
どちらが良いかな?
2023/06/08(木) 19:39:00.45ID:dp6Yb3p3
そら12.9は使いづらいけどベストだよ
12.9以上のiPad体験はない
おっしゃる通り、12.9はmini6の2枚分だよ
だけどmini6を2枚持っても12.9と同じにはならない
12.9以上のiPad体験はない
おっしゃる通り、12.9はmini6の2枚分だよ
だけどmini6を2枚持っても12.9と同じにはならない
448John Appleseed
2023/06/08(木) 19:40:23.58ID:8t55KBtI 多分思ってるように2台連携するのは難しいと思うよ
ブックビューワで2台で見開きみたいにするアプリも中にはあるかもしれんけど…
ブックビューワで2台で見開きみたいにするアプリも中にはあるかもしれんけど…
2023/06/08(木) 20:00:11.53ID:+y6+LeG4
おっぱいと同じでデカい方がお得
2023/06/08(木) 20:29:44.87ID:jcjYg9Al
miniはメモリが4GBだし
M1系統の8GB以上とは比べられないでしょ
電子書籍とか読むなら重さの面でちょうどよいかもだけどね
M1系統の8GB以上とは比べられないでしょ
電子書籍とか読むなら重さの面でちょうどよいかもだけどね
2023/06/08(木) 20:35:20.73ID:evq4E10y
wmvとかを無劣化でmp4にするアプリあったら別だが、動画編集目的ではないし
split view使用するならmini の256買い足した方がよい気がして迷うんだよ
magic keyboardつけられるのがこちら側の魅力だけど、
以前Airのときに腱鞘炎になりかけて泣く泣く手放した
split view使用するならmini の256買い足した方がよい気がして迷うんだよ
magic keyboardつけられるのがこちら側の魅力だけど、
以前Airのときに腱鞘炎になりかけて泣く泣く手放した
2023/06/08(木) 20:40:09.69ID:2A8E/mW9
腕が4本あるなら2台の方が便利だろうな
2023/06/08(木) 21:35:23.87ID:KjvpO8eq
2023/06/08(木) 21:36:24.67ID:KjvpO8eq
ボディバッグ今のなら2500円でミニなら4台は入るのあるけど
アメ横
アメ横
2023/06/08(木) 21:40:47.89ID:2A8E/mW9
臭そう
456John Appleseed
2023/06/08(木) 21:57:19.46ID:4YYVDHha 12.9を2枚体制にしようか真剣に考えてる人間からすると中途半端に思えるけど
2023/06/08(木) 22:42:18.08ID:d4OSKafy
タブレットのメインの使い方が、動画や電子書籍、サイト閲覧、手書きメモ、あたりだけど、特にメモとること考えると一ページ辺りに多くかけるこのサイズは有用なんだよな
ただ、proほどのスペックはいらん。airでこのサイズにしてほしいよ。
カメラや音楽会観賞はiphoneで十分というかそっちのほうがスペックたかいし。
ただ、proほどのスペックはいらん。airでこのサイズにしてほしいよ。
カメラや音楽会観賞はiphoneで十分というかそっちのほうがスペックたかいし。
2023/06/08(木) 22:44:10.45ID:15Huefek
13インチair欲しいよな
絶対需要あるのに
絶対需要あるのに
459John Appleseed
2023/06/08(木) 22:46:43.93ID:klrgzGvX2023/06/08(木) 23:03:27.96ID:qBtNid0q
2023/06/08(木) 23:05:52.02ID:KjvpO8eq
くっさ!
ンゴwww
ンゴwww
462John Appleseed
2023/06/08(木) 23:14:49.27ID:z8yMEeWU イラスト制作もこれからはAIでいいしなあ
動画専用機やね
動画専用機やね
2023/06/08(木) 23:39:02.94ID:NdIorehB
プロセカやれよ
464John Appleseed
2023/06/08(木) 23:40:52.04ID:4YYVDHha 12.9に変えてから最初はそうでも無かったのに
段々ペン書き量が増えだし
常にGoodnoto 開いてる状態なになるは
Proceat使い出すわで
ついペーパーライクフイルムまで貼っちゃうと
本来動画や書籍鑑賞用として用をなさなくなって
今はもう一台動画鑑賞用で欲しくなってる
ただそうなるとできればもうワンサイズ大きなiPadが欲しいけどね
段々ペン書き量が増えだし
常にGoodnoto 開いてる状態なになるは
Proceat使い出すわで
ついペーパーライクフイルムまで貼っちゃうと
本来動画や書籍鑑賞用として用をなさなくなって
今はもう一台動画鑑賞用で欲しくなってる
ただそうなるとできればもうワンサイズ大きなiPadが欲しいけどね
2023/06/08(木) 23:58:50.65ID:d4OSKafy
>>276
老眼進むとでかい画面はありがたいんだろうな
老眼進むとでかい画面はありがたいんだろうな
2023/06/09(金) 00:03:01.04ID:Yys6KgEZ
12.9のサブに11インチ使ってるけど結局iPadはアマプラ等を倍速再生できないのがつらい
隣にあるWindowsのサブモニターにして使ってみようかな
隣にあるWindowsのサブモニターにして使ってみようかな
2023/06/09(金) 00:09:31.88ID:t7S0M+Mb
タブレットは持ち運びも問題の一つになるわな
自分の場合、近所へのお出かけは
○スマホ部、財布だけボディバに
仕事のときは、
○ノートとタブレットはノートPCケースにいれて
一番悩ましいのが、プライベートだけど電車に長めにのったり一人時間多そうだから動画なんかも観るだろうからタブも持ち歩きたいとき
○タブ、スマホ、財布の入るサイズのショルダーバッグ、ボディバ併用するときもあり
プライベートのときはできれば両手フリーの状態で歩きたいがタブもっていくとなるとそうはいかない
自分の場合、近所へのお出かけは
○スマホ部、財布だけボディバに
仕事のときは、
○ノートとタブレットはノートPCケースにいれて
一番悩ましいのが、プライベートだけど電車に長めにのったり一人時間多そうだから動画なんかも観るだろうからタブも持ち歩きたいとき
○タブ、スマホ、財布の入るサイズのショルダーバッグ、ボディバ併用するときもあり
プライベートのときはできれば両手フリーの状態で歩きたいがタブもっていくとなるとそうはいかない
2023/06/09(金) 00:17:24.12ID:jOMYLCXb
ミニで異論なし!
2023/06/09(金) 01:38:59.45ID:LuhNFMpk
>>462
なんで絵を書くこと自体が好きな人がいないと思ってるのか
なんで絵を書くこと自体が好きな人がいないと思ってるのか
470John Appleseed
2023/06/09(金) 01:50:41.60ID:5x9wZxzb AIでぱぱっと生成される絵に負けてると嫌になってくるもんよ
2023/06/09(金) 02:12:29.64ID:c3d+GqOF
iPadとかネットとかデジタルなツール全部捨てて、紙に描いてりゃいいじゃん
2023/06/09(金) 02:31:34.77ID:el0nvtBd
ライブペインティングしか残らんよな
473John Appleseed
2023/06/09(金) 06:37:13.47ID:4GhupZXO 12.9はタブレットとしては大きい方だけどノートパソコンとしては普通だしA4ノートとしても普通
2023/06/09(金) 06:38:48.72ID:3YbPZ6OF
普通ではない
特別だ
特別だ
475John Appleseed
2023/06/09(金) 07:15:17.91ID:Dbv6Gfwh 投網のコスパ最強!わざわざ竿で釣ってる奴バカなの?
くらいの暴論やな
くらいの暴論やな
2023/06/09(金) 07:42:31.02ID:21mNkK+A
iCloudは違法ファイルかどうか見られているとのことだが
ローカルまでは今のところ見られているか不明なんだよね?
「最近削除した項目」が削除されることはあるらしいけど…
ローカルまでは今のところ見られているか不明なんだよね?
「最近削除した項目」が削除されることはあるらしいけど…
2023/06/09(金) 14:28:58.57ID:IXnzOjFK
普段はプライバシーとか言ってるのに結局検閲してんの?
478John Appleseed
2023/06/09(金) 16:45:06.12ID:zpuzUjMx Googleは検閲してるのは周知の事実だけどAppleもやってんの?
2023/06/09(金) 16:46:36.86ID:3YbPZ6OF
アップルがやるわけない
犯罪者を守り抜いたくらいだしな
犯罪者を守り抜いたくらいだしな
2023/06/09(金) 18:28:58.69ID:hHnIvCm+
ホモの大嫌いなエロは排除してきそうだけど
2023/06/09(金) 19:32:15.45ID:jOMYLCXb
>>475
カツオの一本釣り
カツオの一本釣り
482John Appleseed
2023/06/10(土) 00:11:46.53ID:nSacr+bN Big brother is watching you!
だぞ
だぞ
2023/06/10(土) 03:22:18.83ID:uzcjEz8G
2023/06/10(土) 05:17:02.18ID:TScUM3TF
Ipadの手書きメモこんなに便利だとは思わなかったな
air3持ちだったが買い換えでこれ買っちゃったよ
大きいと沢山書き込めて有難い
なんでこのサイズの無印とair出さないんだろうか?
air3持ちだったが買い換えでこれ買っちゃったよ
大きいと沢山書き込めて有難い
なんでこのサイズの無印とair出さないんだろうか?
485John Appleseed
2023/06/10(土) 05:49:48.68ID:Nrr82+3c 差異化じゃない?
Proとそれ以外の垣根を作りたいのかと
Proとそれ以外の垣根を作りたいのかと
2023/06/10(土) 07:27:19.99ID:rHohJVW+
持ち運びには不便だしな
パット出してメモするみたいなことには向いてない
パット出してメモするみたいなことには向いてない
487John Appleseed
2023/06/10(土) 07:53:57.91ID:su32tz0r 楽譜表示で大画面ほしいだけなので無印の性能で十分なのよね
半額の無印なら2台並べて見開き表示したいのになー
半額の無印なら2台並べて見開き表示したいのになー
2023/06/10(土) 08:12:10.27ID:oGeflJl1
iPad fold 25.8インチが出れば
489John Appleseed
2023/06/10(土) 09:07:45.59ID:uV4iRjtA ただの大画面ならモバイルモニタにスマホから映像出力すればいいから
2023/06/10(土) 09:18:30.73ID:DTjqvN8U
ほとんどの人は娯楽にしか使わないから
大画面で手書きすげーとか言っても刺さらない
絵も描かないしノートも取らない
教育用にはちっちゃいのじゃなくて大きいやつを安く使わせてあげるべきだと思うけどね
大画面で手書きすげーとか言っても刺さらない
絵も描かないしノートも取らない
教育用にはちっちゃいのじゃなくて大きいやつを安く使わせてあげるべきだと思うけどね
2023/06/10(土) 09:50:24.84ID:YsfxMsSK
デジタル画材が安価になったり「絵師」が持て囃され始めてから絵描き人口は年々増えてる印象がだったけど、AI生成の台頭で蓋がされた印象あるよな
画材としてのiPad&Pencil市場はもう頭打ちなんじゃ無いか
勿論今後も教育市場やビジネス用途では根強く「デジタルでも手書き」の需要は残るだろうけど
画材としてのiPad&Pencil市場はもう頭打ちなんじゃ無いか
勿論今後も教育市場やビジネス用途では根強く「デジタルでも手書き」の需要は残るだろうけど
2023/06/10(土) 09:54:36.54ID:I5f3EHQH
絵を仕事にできるかどうかより、楽しく描けるほうが重要
これからも絵を描きたい人は減らないでしょ
(人の数そのものが減る、という話は措くが)
これからも絵を描きたい人は減らないでしょ
(人の数そのものが減る、という話は措くが)
493John Appleseed
2023/06/10(土) 10:32:19.18ID:tQvXO96c メモとりたいだけで絵を描きたいわけじゃない自分にProはオーバースペック
入力と表示と処理の装置が一体化した快適さでiPadにかなうものはないから>>489のレスは無価値
入力と表示と処理の装置が一体化した快適さでiPadにかなうものはないから>>489のレスは無価値
2023/06/10(土) 14:01:07.16ID:TScUM3TF
2023/06/10(土) 14:02:35.42ID:TScUM3TF
>>487
無印って微妙にスタイラスペンの滑りわるくない?個人的にはairがプロと遜色なく書きやすいとおもうからairで13inchほしいです
無印って微妙にスタイラスペンの滑りわるくない?個人的にはairがプロと遜色なく書きやすいとおもうからairで13inchほしいです
2023/06/10(土) 14:03:51.24ID:TScUM3TF
497John Appleseed
2023/06/10(土) 16:49:34.61ID:GK22rcWK AIは絵は書けるくせに音楽は作れねえのか?
調子に乗っとるアーティスト気取りのプー太郎どもを駆逐して欲しい
調子に乗っとるアーティスト気取りのプー太郎どもを駆逐して欲しい
498John Appleseed
2023/06/10(土) 16:50:05.97ID:GK22rcWK セルシスの株価が下がってたのはAIのせいなのか?
2023/06/10(土) 20:29:04.46ID:uzcjEz8G
クリスタって120Hz対応してないって聞いたけど本当ですか?
2023/06/10(土) 20:30:02.93ID:uzcjEz8G
2023/06/10(土) 20:32:16.61ID:uzcjEz8G
>>485
120Hzも未だにPro独占だしな
120Hzも未だにPro独占だしな
2023/06/10(土) 20:43:17.54ID:R9Ag0ak5
2023/06/10(土) 20:49:15.12ID:DTjqvN8U
音楽だとバレにくいからAIで作ったとかわざわざ誰も言わないだけだと思う
2023/06/10(土) 22:12:23.81ID:nwZwKral
>>502
AWSにあるよ
AWSにあるよ
2023/06/11(日) 01:33:57.59ID:n0/A++aA
横になりながら使えるアームのオススメありますか?
2023/06/11(日) 03:24:52.57ID:b7SIcm9m
アームなんだかんだ7~8回くらい買ってるけどAmazonで変えるやつならちょい高めだけどunique spiritってメーカーのやつかな
結局これを最近他の場所にも使うために2つ目リピートした
保持力とかアームの長さとか可動域とか一番使ってて不満がなかった
結局これを最近他の場所にも使うために2つ目リピートした
保持力とかアームの長さとか可動域とか一番使ってて不満がなかった
507John Appleseed
2023/06/11(日) 03:44:50.66ID:gL2S9FyS 俺Unique Spirit使ってる
頑丈だしかなりオススメだわ
頑丈だしかなりオススメだわ
2023/06/11(日) 04:54:09.06ID:b7SIcm9m
他に一見良さそうでもっと安いのもあったり
こっちのほうが良さそうじゃね?で色々浮気したけど結局直近でリピートしたのはこれになったんだよね
ほんとiPad用にタブレットアームはたくさん買ったわ
こっちのほうが良さそうじゃね?で色々浮気したけど結局直近でリピートしたのはこれになったんだよね
ほんとiPad用にタブレットアームはたくさん買ったわ
509John Appleseed
2023/06/11(日) 11:57:41.18ID:R0XfSMml 今までアームの利用考えたことなかったけど、いいなあこれ枕元につけて手元にトラックパッド置いといたら完全に手動かさないで使えちゃうよね
2023/06/11(日) 12:05:51.31ID:b7SIcm9m
ごろ寝で片手で使えるトラックボールマウスとかあるし
ゲームならコントローラー使えばいいし
ほんと今は探せばなんでもあるよ
一昔前の「こんなの出来たらなあ」は一通り商品化されてる
ゲームならコントローラー使えばいいし
ほんと今は探せばなんでもあるよ
一昔前の「こんなの出来たらなあ」は一通り商品化されてる
2023/06/11(日) 12:33:02.73ID:n0/A++aA
アーム教えてくれた人サンクス買ってみる!
512John Appleseed
2023/06/11(日) 13:43:29.78ID:S3tTqopc どういたしません
513John Appleseed
2023/06/11(日) 15:02:24.34ID:O7+PlSn7 アームは便利だが、ベッドで寝ていて一切姿勢を変えないなんてことはありえないため結局使わなくなるんだよなぁ
2023/06/11(日) 15:16:44.21ID:xLYASHPY
そこでアームの長さや可動域が重要になってくるんだわ
いいやつは仰向き→左向き横寝→右向き横根って寝返りうってもちゃんと使える
いいやつというか360°位置角度調整がちゃんと自在にできて保持力もあるやつというか
上でUniqueSpiritのやつ挙げて個人的にも唯一2つ目買った理由の1つがそれ
いいやつは仰向き→左向き横寝→右向き横根って寝返りうってもちゃんと使える
いいやつというか360°位置角度調整がちゃんと自在にできて保持力もあるやつというか
上でUniqueSpiritのやつ挙げて個人的にも唯一2つ目買った理由の1つがそれ
2023/06/11(日) 15:31:33.98ID:kzqHE4oF
Apple vision 使えば解決やぞ
2023/06/11(日) 16:38:05.84ID:P8maAqjt
visionはたぶん水準器内蔵してるから、寝てると天井見上げるようになるよな
ああ寝たままiPad使うとリアル天井見上げるわけか
ああ寝たままiPad使うとリアル天井見上げるわけか
517John Appleseed
2023/06/11(日) 16:50:21.15ID:gL2S9FyS 見
知
ら
ぬ、天井
知
ら
ぬ、天井
2023/06/11(日) 16:55:00.99ID:9jFQHYto
見知った、
天
丼
天
丼
2023/06/11(日) 16:59:04.87ID:e7Znv/vR
毎朝見慣れた天井しかないわ
2023/06/11(日) 17:50:41.41ID:nlKSZUTa
うつ伏せで寝る俺最強
521John Appleseed
2023/06/11(日) 18:01:13.84ID:9v7CcU5U スレちだからゴメンだけど
VisionPro付けてうつ伏せ
VisionPro付けてうつ伏せ
2023/06/11(日) 18:08:14.46ID:9jFQHYto
味
な
れ
た、寝床 (← しんしょう と読んでくれ)
な
れ
た、寝床 (← しんしょう と読んでくれ)
2023/06/11(日) 18:08:39.89ID:e5lxToGj
50万円だと洗濯機と冷蔵庫を同時にハイエンド機に買い替えるようなものか
524John Appleseed
2023/06/11(日) 19:45:21.86ID:UOSuaiWS visionは寝ながらだと仰向け固定で全然快適じゃないとおもう
2023/06/11(日) 20:28:45.82ID:e7Znv/vR
10万円くらいになってから買うわ
2023/06/12(月) 04:10:03.49ID:gck112IV
10年後くらいには平民でも買えるようになってて欲しいけど、その頃には既に obsolete なのかな
527John Appleseed
2023/06/12(月) 04:28:45.15ID:ySAxKKJ2 なんと48回分割払いなら月々1万円ちょっとで買えるんです!乗るしかない このビッグウェーブに!
2023/06/12(月) 06:01:14.89ID:zKr/BznU
棚ぼたでQuest3はバカ売れするんじゃないか?
今までMRって言葉すら知らなかったような層がAppleのVisionPro発表で浮かれてるんだろ?
大衆のゴーグル型デバイスへの注目度は過去最高に達してるだろこれ
今までMRって言葉すら知らなかったような層がAppleのVisionPro発表で浮かれてるんだろ?
大衆のゴーグル型デバイスへの注目度は過去最高に達してるだろこれ
529John Appleseed
2023/06/12(月) 07:24:58.40ID:bXSbpmKS Quest2を寝ながらYouTube見るのに使ってる
以前はiPadをアームで吊るしてたが、寝てる間に寝返りで手に当たってから怖くて使わなくなった
以前はiPadをアームで吊るしてたが、寝てる間に寝返りで手に当たってから怖くて使わなくなった
2023/06/12(月) 09:44:01.01ID:Rxp4lwBs
3Dテレビと同じ結果になりそう
2023/06/12(月) 10:49:03.89ID:awFkTy82
>>519
知らない天井
知らない天井
532John Appleseed
2023/06/12(月) 11:19:48.37ID:y5tjg1N7 今更M1の256が欲しくて、色々探してんるだけど価格コムの最安値付近の店で買ったことある人いる?
新品といいつつ、整備済み品の可能性とかあるんかな。
ケーズとかと価格差があり過ぎて迷うわ。
新品といいつつ、整備済み品の可能性とかあるんかな。
ケーズとかと価格差があり過ぎて迷うわ。
2023/06/12(月) 11:28:06.36ID:WI4/Kvp4
俺はアップル製品は全部、価格.comで買ってるけど問題ないよ
今まで5機種ぐらいかな
今まで5機種ぐらいかな
2023/06/12(月) 11:32:18.67ID:WI4/Kvp4
整備済み品って何年かしないと出てこないでしょ
俺は発売2ヶ月後ぐらいに
ipad mini 5、wifi 64GBを価格.com最安値の店で4万1000円で買った
今見たらアップルの公式の整備品でもいまだにmini5が5万とかするんだな
まあ当時はiPadが3万2000円で新品買えてた時代だから比べるのもアホらしいが
俺は発売2ヶ月後ぐらいに
ipad mini 5、wifi 64GBを価格.com最安値の店で4万1000円で買った
今見たらアップルの公式の整備品でもいまだにmini5が5万とかするんだな
まあ当時はiPadが3万2000円で新品買えてた時代だから比べるのもアホらしいが
2023/06/12(月) 11:34:06.29ID:WI4/Kvp4
アップル製品の他にも
家電は基本全部、価格.comの最安値で購入してるがトラブルは一度もない
俺の中では価格.comに載ってる業者は信用してる
家電は基本全部、価格.comの最安値で購入してるがトラブルは一度もない
俺の中では価格.comに載ってる業者は信用してる
2023/06/12(月) 11:39:07.03ID:WI4/Kvp4
まあ整備品ではないけど
客から新品未開封品を買ったのを売ってる店は多いよね
イオシスとかはちゃんと書いてくれてるけど
客から新品未開封品を買ったのを売ってる店は多いよね
イオシスとかはちゃんと書いてくれてるけど
2023/06/12(月) 12:29:07.14ID:EcibJiYq
みんなWi-Fi専用で買ってる?セルラーモデルにしてる?
2023/06/12(月) 12:41:10.26ID:OzsyF5os
外に持ち出す機会なんてほぼ無いし仮にあってもその程度ならデザリングで何とかなるからWi-Fiモデル
最低構成でも17万円する物を外に持ち出す勇気は俺にはない
最低構成でも17万円する物を外に持ち出す勇気は俺にはない
2023/06/12(月) 12:48:34.88ID:TgeGOu/u
俺は第五世代のM1セルラー買ってから外出時は常に持ち歩いてる。
第三世代の時はWiFiモデルをテザリングでやりくりしてたけどセルラーの便利さ味わった後だと二度と戻りたくないな
第三世代の時はWiFiモデルをテザリングでやりくりしてたけどセルラーの便利さ味わった後だと二度と戻りたくないな
540John Appleseed
2023/06/12(月) 13:29:35.28ID:Vl9YbS84 第四世代のバッテリー寿命が77%、サイクルカウントは1200にまで達している
これは公式修理のバッテリー交換をしてもらえる水準か?
これは公式修理のバッテリー交換をしてもらえる水準か?
541John Appleseed
2023/06/12(月) 15:32:34.38ID:yncxzBzk Air3からM2のPRO12.9に乗り換えた。覚悟していたけどやっぱり重いね。ノートと資料をSplitViewで見やすくしたくて12.9にしたんだけど横幅が足りない。もうちょっと横長だったらよかった。頑張って使いこなそう。
542John Appleseed
2023/06/12(月) 15:50:49.72ID:yncxzBzk FaceIDが面倒。ホームボタンのTouchIDは楽だった。
あとPencil2の筆圧検知を無効にしたい。微妙に線の太さが変わって文字が汚くなる。Air3と安物のペンでは太さが一定で適当に書いても文字がきれいだった。
あとPencil2の筆圧検知を無効にしたい。微妙に線の太さが変わって文字が汚くなる。Air3と安物のペンでは太さが一定で適当に書いても文字がきれいだった。
2023/06/12(月) 15:58:48.06ID:KPy1+oUr
>>542
前のペン、そのまま使えばいいじゃん
前のペン、そのまま使えばいいじゃん
544John Appleseed
2023/06/12(月) 16:09:29.77ID:y5tjg1N7 価格コムの件でコメントくれた人ありがとう。
M1の256をポチって初の12.9ライフを楽しもうとおもいます。
M1の256をポチって初の12.9ライフを楽しもうとおもいます。
545John Appleseed
2023/06/12(月) 17:26:58.66ID:ySAxKKJ2 アッポーペンも買えよ!
546John Appleseed
2023/06/12(月) 17:32:17.85ID:E2vvpnh8 パイナップルならもうある
547John Appleseed
2023/06/12(月) 18:28:26.61ID:RolC7pqF >>541
ノートと資料をSplitViewで見るくらいならiPadでいいけど、本格的にマルチタスクしようと思ったらまだまだ使い物にならないな
ノートと資料をSplitViewで見るくらいならiPadでいいけど、本格的にマルチタスクしようと思ったらまだまだ使い物にならないな
2023/06/12(月) 20:09:15.05ID:bQRv0UrX
>>544
ペンを突き刺すときは気をつけろよ!
ペンを突き刺すときは気をつけろよ!
549John Appleseed
2023/06/12(月) 21:34:00.45ID:zDwzbQYs セルラーモデルの方が安くなってたからセルラーにしたけど
まあ普段は11持ち歩くから今のところあんまり恩恵はない
でもちょっとした遠出で12.9持ち歩くのはいいかも
まあ普段は11持ち歩くから今のところあんまり恩恵はない
でもちょっとした遠出で12.9持ち歩くのはいいかも
2023/06/13(火) 00:53:31.46ID:aUWsTHcm
初心者なんですが、テキストをpdfで取り込んで、穴埋めを問題みたいにして何度も読んだりするみたいな用途に向いてますか?
551John Appleseed
2023/06/13(火) 08:50:18.56ID:HrWLKpsS >>550
GoodnoteでPDFをコピーして2枚つくり、1枚には穴埋めに答えを書く。
もう一枚を別タブで開いて穴埋めを解き、メニューの「ページを消去」を実行すると元のPDFは残ったまま後から書いた回答だけが消えるので何度でもやり直せる。わからなければ答えを書いていたタブに切り替えて確認する。
一つのノート内で別ページにコピーでもいいけど。すぐにコピーや消去・変更を戻せるのがいい。
GoodnoteでPDFをコピーして2枚つくり、1枚には穴埋めに答えを書く。
もう一枚を別タブで開いて穴埋めを解き、メニューの「ページを消去」を実行すると元のPDFは残ったまま後から書いた回答だけが消えるので何度でもやり直せる。わからなければ答えを書いていたタブに切り替えて確認する。
一つのノート内で別ページにコピーでもいいけど。すぐにコピーや消去・変更を戻せるのがいい。
2023/06/13(火) 14:27:14.77ID:veElF3+J
>>546
通称パイナップル(手榴弾)か
通称パイナップル(手榴弾)か
2023/06/13(火) 15:38:33.02ID:Ehi6BbaS
パイナップル(マーク2破片手榴弾)はもう退役してて、その次がレモン、今はアップルじゃね?
2023/06/13(火) 15:48:48.93ID:Wz74DqTb
あっぽーぺーん、ぱいなぽーぺーん。
あーん。
ぺんぱいなっぽーあっぽーぺーん、フラペチーノ。
ストロベリーもパイナップルもジャムだから
両方混ぜたいよな。
あーん。
ぺんぱいなっぽーあっぽーぺーん、フラペチーノ。
ストロベリーもパイナップルもジャムだから
両方混ぜたいよな。
2023/06/14(水) 01:41:08.50ID:9/qPbFM4
>>532
価格コムの店にある訳あり箱潰れ品買ったけど完璧な新品だったよ
価格コムの店にある訳あり箱潰れ品買ったけど完璧な新品だったよ
556John Appleseed
2023/06/14(水) 07:20:56.67ID:0Lf33DIQ 価格のは中古を新品と偽ってるからやすいとかじゃなくクレカ現金化とかだよ要は質流れみたいなもんだ
>>555みたいな訳ありもあるかも知らんが大抵クレカの流れ、運が悪いと物によってはアップルケア開始されてたりするし、バッテリーがどうなってるかとか不安はあるね(在庫で寝かされ過ぎてしまった、てのは普通の小売でもあるか知らんが)
mba15なら出たばかりだからバッテリーが死ぬほど放置されてたなんてないだろうけど。
>>555みたいな訳ありもあるかも知らんが大抵クレカの流れ、運が悪いと物によってはアップルケア開始されてたりするし、バッテリーがどうなってるかとか不安はあるね(在庫で寝かされ過ぎてしまった、てのは普通の小売でもあるか知らんが)
mba15なら出たばかりだからバッテリーが死ぬほど放置されてたなんてないだろうけど。
557John Appleseed
2023/06/14(水) 08:31:36.41ID:nC0zb/qF 自分はじゃんぱらでM2の12.9を買った。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1505848.html
アクティベート時に保障が始まってAppleCareにも入れたよ。
じゃんぱらなら価格コムよりも安いときある。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1505848.html
アクティベート時に保障が始まってAppleCareにも入れたよ。
じゃんぱらなら価格コムよりも安いときある。
558John Appleseed
2023/06/14(水) 09:00:07.92ID:0Lf33DIQ 組織が長いし店舗あるしでいいラインだよね、キーボードとかペンとか未使用品買ったことあるよ
中古は傷あっても上位ランクとかよくわからんから使ったことない😅
中古は傷あっても上位ランクとかよくわからんから使ったことない😅
559John Appleseed
2023/06/14(水) 09:21:02.46ID:LZx4X7KR なんでそんな安いの?で調べたらあんまり激安店で買わなくなったな
大手で安くなってる時に買うかな
大手で安くなってる時に買うかな
560John Appleseed
2023/06/14(水) 09:21:56.69ID:LZx4X7KR モノは同じとはいえ流通経路知るとね
2023/06/14(水) 11:26:23.15ID:SHmqDeNA
中古は絶対嫌だけど新品の流通経路は全く気にならないかなあ
562John Appleseed
2023/06/14(水) 13:22:43.33ID:GhmMFJ1j iPad Proはどうして望遠機能がないのでしょうか?
屋外の撮影に第二世代のiPad使ってますが、デジタルズームだと画質悪くて最悪です
屋外の撮影に第二世代のiPad使ってますが、デジタルズームだと画質悪くて最悪です
563John Appleseed
2023/06/14(水) 13:26:52.79ID:E5RFKIUJ2023/06/14(水) 13:30:04.46ID:84+WWxSV
整備品も嫌だっていうやつら多いのかね
そういう奴ら多い方が買いやすくなるからいいけど
そういう奴ら多い方が買いやすくなるからいいけど
565John Appleseed
2023/06/14(水) 13:36:02.77ID:ZSlkre9L 望遠ぐらい外付けで買えよ
2023/06/14(水) 13:38:59.35ID:OmQz7Z49
2023/06/14(水) 13:41:34.99ID:7NHxsG0r
まあ将来のiPhone Proみたいな屈曲光学系が入るんなら拒否する理由はない
同じProだし
同じProだし
568John Appleseed
2023/06/14(水) 13:44:14.95ID:GhmMFJ1j >>565
画質悪いでしょ
画質悪いでしょ
569John Appleseed
2023/06/14(水) 14:21:08.98ID:7Dv0geYg >>564
整備品は全然いい
中身の良し悪しとかってより気持ち的に後腐れなく買えるかどうか
まあ別に悪いことではないんだけどさ
おそらく中身はちゃんと新品なんだろうから気持ちの問題だな
俺は買わないってだけで
整備品は全然いい
中身の良し悪しとかってより気持ち的に後腐れなく買えるかどうか
まあ別に悪いことではないんだけどさ
おそらく中身はちゃんと新品なんだろうから気持ちの問題だな
俺は買わないってだけで
2023/06/14(水) 14:29:58.33ID:p6nQBQlG
でもアップルストアの整備品てたいして安くないからな
あれなら家電量販店のセール待って買う
あれなら家電量販店のセール待って買う
2023/06/14(水) 16:03:49.02ID:yAyjfTV2
公式の認定整備済製品はよく考えたシステムだなーと個人的には思う
あそこの価格が基準になるから中古品の値崩れが抑えられてる面はあるだろうし
あそこの価格が基準になるから中古品の値崩れが抑えられてる面はあるだろうし
572John Appleseed
2023/06/14(水) 20:29:19.21ID:7Dv0geYg2023/06/14(水) 20:46:05.51ID:805ZmR0S
AppleCareに入れるなら整備品でも
未使用品でもどっちでもいいかな
未使用品でもどっちでもいいかな
2023/06/15(木) 07:33:41.73ID:s+emVVgr
うわぁ
なんかiPadのKindle直近のアプデでまた重くなったわ
最近調子よかったのに余計なことすんなよほんとに…
なんかiPadのKindle直近のアプデでまた重くなったわ
最近調子よかったのに余計なことすんなよほんとに…
2023/06/15(木) 10:56:19.20ID:luIklxNG
アマゾンやらかした
2023/06/15(木) 11:29:41.64ID:SVZF/WdA
Amazon PhotoもUI一新してからめちゃくちゃ重い
旧UIのアプリ入れてるiPad第6世代ではスムーズに開くのに
もう何度も苦情入れまくってる
旧UIのアプリ入れてるiPad第6世代ではスムーズに開くのに
もう何度も苦情入れまくってる
2023/06/15(木) 11:31:34.17ID:SVZF/WdA
>>564
むしろお得感の方が強くて整備品の方が良いまである
むしろお得感の方が強くて整備品の方が良いまである
2023/06/15(木) 11:41:52.27ID:OniSQpRO
最新のFIRE11ならスムーズなんやろな
2023/06/15(木) 12:00:38.92ID:4m+Z+uUQ
Fire買わすためにiPad締め出しか
セコいことしやがる
セコいことしやがる
2023/06/15(木) 12:42:00.26ID:N+8is8Yr
整備品ってようは中古品だろ?
2023/06/15(木) 14:50:35.47ID:rkLcgCsU
>>562
iPadなら単眼出っ張りなしレンズで良いまである
iPadなら単眼出っ張りなしレンズで良いまである
2023/06/15(木) 14:54:13.74ID:Oybrmm2N
2023/06/15(木) 15:06:27.62ID:z6WTwwxc
ipad proのカメラはなんでこんなにノイズ多いん
家で撮ったら使いもんにならん
家で撮ったら使いもんにならん
2023/06/15(木) 17:14:15.09ID:jstJYsNC
まあiPadのカメラは最低限のもので良いよ
QRコード読み取れればそれでおk
QRコード読み取れればそれでおk
2023/06/15(木) 17:50:20.08ID:4mPqto+j
2023/06/15(木) 18:03:01.39ID:0B0/TCUt
2023/06/15(木) 19:40:09.30ID:Fnq9fMBG
曲湾どうなった?
588John Appleseed
2023/06/15(木) 19:56:40.67ID:5pCiDI1R カメラ性能いらないと思ってたけど試しに撮ってみたらやっぱり結構いいな
スマホが単眼の安いやつな分なにかを綺麗に撮る時は 重宝しそう
あと3Dモデル作れる
スマホが単眼の安いやつな分なにかを綺麗に撮る時は 重宝しそう
あと3Dモデル作れる
589John Appleseed
2023/06/15(木) 21:39:19.61ID:6BU9Ichy >>588
3dモデル作れるって何かのアプリ?良ければ名前教えてくれ
3dモデル作れるって何かのアプリ?良ければ名前教えてくれ
2023/06/16(金) 04:40:51.39ID:abWE2Y0s
ipadをバッテリー交換した人っているんかな?
591John Appleseed
2023/06/16(金) 05:05:09.43ID:aJpSbDPe2023/06/16(金) 06:30:43.39ID:AxReNSlh
>>589
横だけど3d scanner appとか
横だけど3d scanner appとか
2023/06/16(金) 07:51:23.17ID:+Qz+62pt
上の方でカメラズームの話があったけど、
確かに無駄にカメラ性能が良くてそれが価格に
含まれているのであれば、コンデジの代わりになって欲しい
とは思う
それ言い訳にさらに値上がりしそうだけど…
確かに無駄にカメラ性能が良くてそれが価格に
含まれているのであれば、コンデジの代わりになって欲しい
とは思う
それ言い訳にさらに値上がりしそうだけど…
2023/06/16(金) 08:26:29.81ID:BI9WghXv
これがいくらカメラ性能が良かったとしてもコンデジの代わりにどうやってなるんだよ
2023/06/16(金) 09:08:09.84ID:/X3kPZ/m
iPad miniスレと勘違いしてんじゃね
それでもクソでかいけど
それでもクソでかいけど
2023/06/16(金) 09:16:41.70ID:/X3kPZ/m
iPadの背面カメラは
・QRコードスキャン
・ARオブジェクト表示
・書類スキャン
・Facetime利用(一応)
その他に「iPhone向けアプリとの互換性」を維持するのに重要な役割を果たしてる
カメラが必要なアプリは案外多かったりする
・QRコードスキャン
・ARオブジェクト表示
・書類スキャン
・Facetime利用(一応)
その他に「iPhone向けアプリとの互換性」を維持するのに重要な役割を果たしてる
カメラが必要なアプリは案外多かったりする
2023/06/16(金) 09:38:46.02ID:E8HMM73L
撮ったそのままのデバイスで鑑賞する人が意外と多いのでは
タブレットで撮れば大画面で見られる
観光地では実際にタブレットで撮ってる人を多数見るよ
タブレットで撮れば大画面で見られる
観光地では実際にタブレットで撮ってる人を多数見るよ
598John Appleseed
2023/06/16(金) 10:10:20.81ID:aQpxgg1l iPhoneだろうがAndroidだろうが
スマホで撮ってすぐタブレットで見れるじゃん
宗教上の理由でクラウド使えないとかなら知らんけど
スマホで撮ってすぐタブレットで見れるじゃん
宗教上の理由でクラウド使えないとかなら知らんけど
2023/06/16(金) 10:23:37.22ID:4G1JCmxf
撮り直しをクラウド挟んだテンポでやるのは
相当スローな人じゃないとキツいのでは
相当スローな人じゃないとキツいのでは
2023/06/16(金) 10:34:02.60ID:4G1JCmxf
あー元は鑑賞の話だったのかスロー呼ばわりしてごめん
スマホやコンデジで写真撮ってそのまま端末の画面で見るのは撮り直すかどうかの確認目的のことが多いから
加齢でそれが見えにくくなったらiPadで撮るようになるかも
流石に12.9はでかすぎるけど
スマホやコンデジで写真撮ってそのまま端末の画面で見るのは撮り直すかどうかの確認目的のことが多いから
加齢でそれが見えにくくなったらiPadで撮るようになるかも
流石に12.9はでかすぎるけど
601John Appleseed
2023/06/16(金) 10:36:07.47ID:QGME/g37 まあ資料系は綺麗に撮れれば撮れるほどいいか
2023/06/16(金) 10:54:08.53ID:DlV11e/4
2023/06/16(金) 12:06:52.19ID:/X3kPZ/m
稀にはいるが多くはないな
iPhoneの方が手軽に綺麗に撮れるからな
iPhoneの方が手軽に綺麗に撮れるからな
2023/06/16(金) 21:59:32.67ID:RC/rpLVj
まれにおばちゃんがiPadで撮っているのを見かける
605John Appleseed
2023/06/16(金) 22:21:24.93ID:QGME/g37 やっぱりわざわざカバンから取り出す取り回しの悪さと
落とす怖さがな
そうじゃなきゃ確かに大画面で見れるのは大きい
落とす怖さがな
そうじゃなきゃ確かに大画面で見れるのは大きい
606John Appleseed
2023/06/16(金) 22:28:35.63ID:/aK0xq1o 落とすの怖いなら住所書いて首から下げときなよ
2023/06/16(金) 22:30:27.74ID:KiT3jMbC
住所が落下対策になるのは初耳
2023/06/16(金) 22:51:17.40ID:KzSgEdso
宗教上の理由とかそんなんでなくw
やや年配の人が多い
落として壊れる と
落として無くなるの思い違いか
やや年配の人が多い
落として壊れる と
落として無くなるの思い違いか
2023/06/17(土) 00:08:32.62ID:Pof0tzGb
探せるんだから落として無くすなんてことはないよね
2023/06/17(土) 01:00:11.07ID:C4VEJBRo
どっかにおいてきた 忘れた も
落としたって言う人もあるよね
何なんこの流れw
12.9 2ndがもう限界なんだが新しいのはどれも高いな
どうせならM1/2か これより新しくてUSB-Cの中古でもいいか 値段わりとするな、、(買えない)
落としたって言う人もあるよね
何なんこの流れw
12.9 2ndがもう限界なんだが新しいのはどれも高いな
どうせならM1/2か これより新しくてUSB-Cの中古でもいいか 値段わりとするな、、(買えない)
611John Appleseed
2023/06/17(土) 01:12:18.06ID:+O+b78Og 第四世代をずっと使ってるがどうにもUSBの穴にゴミでも入ってるのか、何も刺していないのに「このアクセサリは対応していません」ってポップアップが不定期に出てくる
どうやって掃除するんや
どうやって掃除するんや
2023/06/17(土) 01:49:52.39ID:uVEQEdLJ
>>596
12.9はイラスト用に使ってる人も多いしカメラは不要
12.9はイラスト用に使ってる人も多いしカメラは不要
2023/06/17(土) 01:51:06.51ID:foLOkR9n
>>611
再起動でよくね?
再起動でよくね?
2023/06/17(土) 03:03:41.71ID:hjSC0PnT
>>611
USB-Cの接続が悪くて100均のゴミを吹き飛ばすスポイトみたいなのを使って念入りに掃除したら良くなった
USB-Cの接続が悪くて100均のゴミを吹き飛ばすスポイトみたいなのを使って念入りに掃除したら良くなった
615John Appleseed
2023/06/17(土) 06:12:12.64ID:uisvJB1p うは、落とし物うんぬんって方より13インチを首にぶら下げる方に突っ込んでくれよ、、
616John Appleseed
2023/06/17(土) 08:27:16.24ID:uisvJB1p すみません、先に住所のこと書いたのが敗因です
そっちに気を取られるように書いてしまいました
そっちに気を取られるように書いてしまいました
2023/06/17(土) 09:18:09.65ID:FVbqjfMq
>>612
意味不明すぎて笑うわ
意味不明すぎて笑うわ
2023/06/17(土) 09:32:03.22ID:a5Ta7GSX
こういう本気なんだかネタなんだか微妙なラインをつける人って“才能”感じるよね
2023/06/17(土) 15:11:52.32ID:uVEQEdLJ
620John Appleseed
2023/06/17(土) 15:20:06.94ID:NXzBQ3lX てかiPad pro12.9を長く使ってるけど背面カメラを使ったのってiPhone本体を撮影したい時とかくらいしかなかったかも
あとは暇つぶしにカメラ性能がどんなもんか試してみたりの時とか
あとは暇つぶしにカメラ性能がどんなもんか試してみたりの時とか
2023/06/17(土) 15:23:21.92ID:zj1LgQCE
>>619
君、ケーキ3等分に切れる?
君、ケーキ3等分に切れる?
2023/06/17(土) 15:49:09.44ID:KjZxrAyB
exactな三等分って難しいよね
623John Appleseed
2023/06/17(土) 15:54:31.51ID:Oxowj5Gc 最後ナイフに付いたクリームを誰が舐めるかでケンカになるから解なし
624John Appleseed
2023/06/17(土) 16:00:09.81ID:PTUy2U0U ふとした時に使うな
イラスト描くようなクリエイター気質な人ならふとした時に動画撮ってみようってなるかもしれんしまあ性能高くて困ったりはしない
イラスト描くようなクリエイター気質な人ならふとした時に動画撮ってみようってなるかもしれんしまあ性能高くて困ったりはしない
2023/06/17(土) 16:31:51.31ID:Pof0tzGb
出っ張りが邪魔すぎるからカメラいらん
2023/06/17(土) 16:33:02.87ID:bmVl6xDt
出っ張り邪魔な奴って裸でベタ置きして使ってんの?
2023/06/17(土) 16:34:21.53ID:FVbqjfMq
2023/06/17(土) 16:40:11.37ID:Pof0tzGb
>>626
そうしたいけど曲がりそうで無理
そうしたいけど曲がりそうで無理
629John Appleseed
2023/06/17(土) 16:49:44.30ID:fCSIjdqy カメラにあるなんとかスキャナーなるものを買った初日に試してそれっきりだな
iPhoneと比べて搭載するカメラのそれが周回遅れなのもそういうことなんだろうなあって
iPhoneと比べて搭載するカメラのそれが周回遅れなのもそういうことなんだろうなあって
630John Appleseed
2023/06/17(土) 16:51:57.03ID:PTUy2U0U ベタ置きは角度的に物が落ちた時にダイレクトに力が加わってほぼ割れる&首腰が痛くなる
100均のタブレットスタンドが可変式ですげー便利
これで絵描いてるけど曲がったことはないな
売る時も査定厳しいとこで満額で買い取ってもらえたし
100均のタブレットスタンドが可変式ですげー便利
これで絵描いてるけど曲がったことはないな
売る時も査定厳しいとこで満額で買い取ってもらえたし
2023/06/17(土) 17:26:42.16ID:uVEQEdLJ
2023/06/17(土) 17:28:38.31ID:uVEQEdLJ
633John Appleseed
2023/06/17(土) 17:29:10.44ID:uVEQEdLJ こいつのカメラはデメリットと捉えてる人の方が多いと思う
634John Appleseed
2023/06/17(土) 17:36:08.33ID:AeWHLXPW 中華はケースが同梱てのが多いよな
ケースなんかつけなくて済む作りになんでしないんだろうね
ケースなんかつけなくて済む作りになんでしないんだろうね
635John Appleseed
2023/06/17(土) 18:06:23.74ID:PTUy2U0U 直置きの時にカメラが邪魔って言うなら単眼でも邪魔じゃね?
グラつくのは同じだろ
グラつくのは同じだろ
636John Appleseed
2023/06/17(土) 18:20:01.23ID:PTUy2U0U まあ4スピーカー然りデュアルカメラ然り
まがりなりにもiPad最高峰を名乗ってるんだから今更なくすってことはできないだろうな
まがりなりにもiPad最高峰を名乗ってるんだから今更なくすってことはできないだろうな
2023/06/17(土) 19:46:00.41ID:MXw55e1T
スマート堀尾ぐらいは一緒に買わんのか?
638John Appleseed
2023/06/17(土) 21:51:49.96ID:pxPDZYTM 某有料ソフトで絵を描いてる人なら分かると思うがとある機能を使うのにカメラは必須なのよね
まあ無くても代用はできるが
まあ無くても代用はできるが
2023/06/17(土) 22:14:04.43ID:KCVnDsfz
ほぼ発売日に買ってカメラいちども使ってない。
iPhoneで写真撮るから、そうiPhoneならね。
iPhoneで写真撮るから、そうiPhoneならね。
2023/06/18(日) 01:10:03.78ID:JEFNHU28
カメラよく使うよ
気がつくと起動してる
気がつくと起動してる
2023/06/18(日) 02:59:55.47ID:xTRL14/L
>>635
出っ張りが邪魔って書いてあるやん
出っ張りが邪魔って書いてあるやん
642John Appleseed
2023/06/18(日) 05:44:34.98ID:acFq5KeX 15インチiPad pro早く来てくれー
ワコム液タブはデカすぎる
ワコム液タブはデカすぎる
2023/06/18(日) 06:43:18.31ID:RMlCvE1I
大画面iPadProは待ってる人多いだろうねー
12.9でもアスペクト比のおかげで資料とか確認するのには15インチのノートPCくらいの見やすさだし
iPadが15インチになったらさらに見やすくなると思うので期待
カメラも電子化されてない書き込みのある資料とかさっさとカメラで撮って後で確認するのに使ってるわ
12.9でもアスペクト比のおかげで資料とか確認するのには15インチのノートPCくらいの見やすさだし
iPadが15インチになったらさらに見やすくなると思うので期待
カメラも電子化されてない書き込みのある資料とかさっさとカメラで撮って後で確認するのに使ってるわ
2023/06/18(日) 06:44:23.54ID:RMlCvE1I
あとはマグセーフ対応も今度こそ実現してほしいな
645John Appleseed
2023/06/18(日) 07:52:52.24ID:erhy2wj2 15インチ出たらいくらぐらいするんだろ
メモリ16GBモデルだと35万〜とかになるんかなぁ
メモリ16GBモデルだと35万〜とかになるんかなぁ
2023/06/18(日) 08:28:58.64ID:RjTmUMBe
20超えたらさすがに高いな
他の物買うわ
他の物買うわ
647John Appleseed
2023/06/18(日) 13:37:09.04ID:erhy2wj2 百均のiPhone用のカメラカバー使えるかと思って買ったけどレンズサイズ全然違うのな
iPhone Proのカメラでけえ
iPhone Proのカメラでけえ
2023/06/18(日) 13:40:50.03ID:nGo2vo8W
ワコムのプロ仕様16インチが21万円ぐらいだから高級液タブと思えば全然アリかな
2023/06/18(日) 13:51:04.08ID:XZIyjr77
液タブと違って持ち運んで漫画見たり動画鑑賞にも使えるしな
ガチで絵以外描くつもりはないって人でもないならproの方が良いわ
ガチで絵以外描くつもりはないって人でもないならproの方が良いわ
2023/06/18(日) 18:55:40.14ID:Y55pFedw
絵以外描くつもりない人でもiPadProの方がいいだろ
651John Appleseed
2023/06/18(日) 20:32:21.69ID:RjTmUMBe 絵描く用以外で16インチも欲しいと思ったことないな
2023/06/18(日) 21:23:07.36ID:2m6ogoyB
第6世代は第5世代と価格以外はあんまり変わらんのね
2023/06/18(日) 21:36:15.41ID:GUEfm64w
A4サイズ実寸表示できると仕事でも助かる場面あるから15インチ版がいつか出るなら欲しいな
ただ12.9で既にクソ重いから今のテクノロジーじゃバッテリー持ち保ちつつ現実的な重さに仕上げるのはAppleでも無理感ある
https://i.imgur.com/SUxyiNL.jpg
ただ12.9で既にクソ重いから今のテクノロジーじゃバッテリー持ち保ちつつ現実的な重さに仕上げるのはAppleでも無理感ある
https://i.imgur.com/SUxyiNL.jpg
2023/06/18(日) 22:39:51.63ID:nGo2vo8W
現実的な落とし所として14〜15インチで1kg以内というところだろう
12.9の段階で気軽に、とはいかなくなってるから基本据え置きかな
12.9の段階で気軽に、とはいかなくなってるから基本据え置きかな
2023/06/18(日) 22:43:33.50ID:xTRL14/L
バッテリーがどうしても重いからなぁ・・・・
656John Appleseed
2023/06/19(月) 00:35:19.16ID:+Pnwvls1 Duet Displayいつの間にか年額も買い切りもすげえ高くなっててビビった・・・
2023/06/19(月) 05:04:18.61ID:ewSig3I4
バッテリーだけ別体にしてケーブル接続で解決
2023/06/19(月) 05:06:51.09ID:eLOY6fsP
iPad巨大化するより液タブ出して欲しい
659John Appleseed
2023/06/19(月) 05:13:56.20ID:BgP50izN2023/06/19(月) 11:18:01.70ID:gnGk8b5W
>>656
値上がりしたみたいね
https://twitter.com/ASTER_JPN/status/1668946973951676417
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
値上がりしたみたいね
https://twitter.com/ASTER_JPN/status/1668946973951676417
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
661John Appleseed
2023/06/19(月) 13:56:08.35ID:384pwzd3 ベゼル抜いた描ける画面の部分がA4サイズは確かにいいね
MacBookシリーズでも15インチ16インチあるからAppleもそこまでは携帯できるガジェットとしてサイズを認識してると思う
MacBookシリーズでも15インチ16インチあるからAppleもそこまでは携帯できるガジェットとしてサイズを認識してると思う
2023/06/19(月) 18:00:34.05ID:hGK1t54V
12.9以上の物出すと画面のアイコン類が端に寄ってタップし辛くなるというデメリットがある
2023/06/19(月) 20:57:44.06ID:JNXZn46a
エクセルのファイルを編集したいのですが、Office365以外になにか使い勝手の良いアプリは無いでしょうか?
出来れば無課金で使用したいです。
出来れば無課金で使用したいです。
2023/06/19(月) 20:58:58.17ID:VWTo40jr
あるよ
2023/06/19(月) 21:00:29.71ID:JNXZn46a
>>664
教えて下さい。
教えて下さい。
2023/06/19(月) 21:08:04.44ID:ewSig3I4
この世に生きとし生けるものの
667John Appleseed
2023/06/19(月) 22:20:03.83ID:Z022yOpF2023/06/20(火) 01:30:22.18ID:3LoaK/4u
>>663
ChatGPTにきけ
ChatGPTにきけ
2023/06/20(火) 08:52:07.02ID:ZczZolru
2023/06/20(火) 10:27:45.48ID:+jfmP/yF
2023/06/20(火) 11:46:02.11ID:fncwhg1S
なんで素直にGoogleスプレッドシートって言わないんだ
2023/06/20(火) 11:52:46.16ID:1XBU4lIv
というか全般的にGoogleアプリ使いやすいからOfficeとか長いこと使ってないな
673John Appleseed
2023/06/20(火) 12:05:31.31ID:VAFOrwX1 医療控除の書類がなぜかエクセル指定なのでこいつのためだけにMicrosoft office契約しとる
674John Appleseed
2023/06/20(火) 13:56:41.36ID:eldt0pOC 年寄りはOfficeがあればなんでも出来ると思ってる人が多いのさ
2023/06/20(火) 14:25:39.51ID:ZczZolru
>>670
つうかお前が禿げしくスレチな質問するのが悪い
つうかお前が禿げしくスレチな質問するのが悪い
2023/06/20(火) 17:05:03.82ID:+jfmP/yF
677John Appleseed
2023/06/20(火) 17:52:38.67ID:NAkfW/hH2023/06/20(火) 18:07:21.15ID:+8s71ubB
VBAよりGASの方が何となく肌に合うしスプレッドシート様様やな
2023/06/20(火) 18:29:28.50ID:8vhPzSOi
スプレッドシートがいいのはわかるけどiPadアプリじゃ十分に使えないだろ
2023/06/20(火) 22:44:42.90ID:R4JcyrqV
ドンキで今majicaを10万チャージすれば2万ポイント貰えるらしいぞ
681John Appleseed
2023/06/20(火) 23:34:30.37ID:n0cI+EG6 マジか
682John Appleseed
2023/06/20(火) 23:37:34.27ID:OOnyriEw 外部イヤホンジャックと同時に充電できるアダプターで音がぶつ切りにならない製品、ありますか?
今使う製品が二秒おきに外部出力と内臓スピーカーが切り替わる仕様で気がクルいそうだ。
安定して外から音を出せる製品教えてください。
映像メインなので僅かな遅延も許せないので有線が条件です。
ただ外部に音を出せるだけでいい。アダプタを何度も買い替えたけど、ただそれだけのことができない。
今使う製品が二秒おきに外部出力と内臓スピーカーが切り替わる仕様で気がクルいそうだ。
安定して外から音を出せる製品教えてください。
映像メインなので僅かな遅延も許せないので有線が条件です。
ただ外部に音を出せるだけでいい。アダプタを何度も買い替えたけど、ただそれだけのことができない。
683John Appleseed
2023/06/21(水) 01:42:41.98ID:pc+xzxNQ 金に糸目をつけないならusb-cはイヤホンに、充電はマジックキーボードという手もある
ペンを使う作業ならキーボードと相性は悪いけど
ペンを使う作業ならキーボードと相性は悪いけど
2023/06/21(水) 01:49:42.74ID:V3a+7xf0
ワイヤレスイヤホン使えば良くね...?
685John Appleseed
2023/06/21(水) 02:05:57.14ID:gLnYN2oJ ありがとうございます。
ワイヤレスは遅延を感じる製品ばかりで候補ではありません。
イヤホンジャックと充電用USBCのあるアダプタは数種試しましたが、どれも酷い。
コントロールセンターを開きながら再生すると、目まぐるしくシンボルが内部スピーカーとヘッドホンの間で切り替わり続けます。
二秒持たない感触です。
ワイヤレスは遅延を感じる製品ばかりで候補ではありません。
イヤホンジャックと充電用USBCのあるアダプタは数種試しましたが、どれも酷い。
コントロールセンターを開きながら再生すると、目まぐるしくシンボルが内部スピーカーとヘッドホンの間で切り替わり続けます。
二秒持たない感触です。
2023/06/21(水) 06:59:30.91ID:OsEnXaTd
2023/06/21(水) 17:22:57.95ID:u8mcKjZ6
純正のUSB-C·3.5mm変換アダプターはあの大きさでUSB DAC付いてるんだよな
2023/06/21(水) 17:47:55.61ID:aWGU+UcV
あの大きさのDACなんていくらでもあるけど性能は必要最低限のものでしょ
689John Appleseed
2023/06/21(水) 19:07:15.05ID:TIzJqFnX そもそもDACってなんや
2023/06/21(水) 19:35:03.73ID:QfjCTOTD
普通は部品としてのDAコンバータを指すんだけどな
いつものオーディオオカルターどもが
それを搭載したオーディオアダプタのことをDACと呼び始めた
頭の悪い人たちが正確な単語を駆逐して行くのはいつものこと
いつものオーディオオカルターどもが
それを搭載したオーディオアダプタのことをDACと呼び始めた
頭の悪い人たちが正確な単語を駆逐して行くのはいつものこと
2023/06/21(水) 19:58:21.51ID:e+YQCdwt
コンバーターやからまちがってないで!
頭の悪いのはおまえや!
頭の悪いのはおまえや!
2023/06/21(水) 20:14:57.68ID:x6Rkae5x
低レベルなことでマウント取りたがって
醜悪すぎる
醜悪すぎる
2023/06/21(水) 22:01:55.53ID:C+bMfjhl
メーカー自らが What’s a computer ? とか煽りCM流しちゃうからな
694John Appleseed
2023/06/21(水) 23:16:17.02ID:pk0iZRtH 古くは因果応報とか
最近ならギガが減るとか
最近ならギガが減るとか
695John Appleseed
2023/06/21(水) 23:34:51.00ID:/nQO4nnU 12.9のMagic Keyboard Folioいつ出るんだろう
2023/06/21(水) 23:38:11.02ID:p5jlt12I
漫画とか小説でもあるけど
穿った見方をどっちの意味で使ってるのかわからん時
多分作者勘違いしてるわってのは分かりやすいけど
マジで正しい方の穿った見方として使ってるのかってときもある
穿った見方をどっちの意味で使ってるのかわからん時
多分作者勘違いしてるわってのは分かりやすいけど
マジで正しい方の穿った見方として使ってるのかってときもある
697John Appleseed
2023/06/21(水) 23:48:07.65ID:pk0iZRtH DQNカーとかは良くてもDQNネームはよほど我慢ならなかったのか、キラキラネームなるものに置き換えられた
むしろそっちの方がより頭悪そうなのがよく伝わってるんだけど、そこまで考えるに至らない点までをも良く表している素晴らしい表現だ
言葉は常に変化していく
その変化は短期的には劣化に見えても長期的にはより洗練され発展していくものと考えれば間違いだと糾弾するべきではない
チー牛もまた素晴らしい表現だと思う、ああいう顔をピンポイントで表す単語が今までなかったから
陰キャや弱者男性だとよりゴツい顔つきのやつも普通に含まれるからな
むしろそっちの方がより頭悪そうなのがよく伝わってるんだけど、そこまで考えるに至らない点までをも良く表している素晴らしい表現だ
言葉は常に変化していく
その変化は短期的には劣化に見えても長期的にはより洗練され発展していくものと考えれば間違いだと糾弾するべきではない
チー牛もまた素晴らしい表現だと思う、ああいう顔をピンポイントで表す単語が今までなかったから
陰キャや弱者男性だとよりゴツい顔つきのやつも普通に含まれるからな
2023/06/22(木) 06:10:26.41ID:LDLmCre9
>>696
敷居が高いなあ
敷居が高いなあ
2023/06/22(木) 06:29:12.22ID:h+IqY29E
os17まだ?
2023/06/22(木) 07:06:19.05ID:4fc+2El3
最近研究結果とかも出てきてよく言われることだけど頭悪い人ってほんと自分が頭悪いの認識できなくて周りが頭悪くみえるっていうよね
頭いいって客観的な外からの評価とか実績ないのに頭いいと思い込んでる人は自分を疑ってかかった方がええよw
頭いいって客観的な外からの評価とか実績ないのに頭いいと思い込んでる人は自分を疑ってかかった方がええよw
2023/06/22(木) 09:34:58.89ID:fFsoU4bV
他人の馬鹿さを指摘する前に自身の賢さを疑えって事?
もう少し日本語をお勉強された方がよろしいかと・・・
もう少し日本語をお勉強された方がよろしいかと・・・
2023/06/22(木) 09:42:54.68ID:4fc+2El3
言葉のまんまねw
「他人の馬鹿さを指摘する前に自身の賢さを疑え」ではなくて
「頭悪い人ほど自分の頭の悪さに気がつかない」
違いがわからなければそれはそれでいいやw
「他人の馬鹿さを指摘する前に自身の賢さを疑え」ではなくて
「頭悪い人ほど自分の頭の悪さに気がつかない」
違いがわからなければそれはそれでいいやw
2023/06/22(木) 09:46:50.40ID:fFsoU4bV
わざわざ自己紹介書くなよって言いたかっただけなんだけどな
2023/06/22(木) 09:49:15.14ID:4fc+2El3
んー
なんかオコだしわからない人にはやっぱりなに言ってもむだよね
散々経験してるから知ってるけど
なんかオコだしわからない人にはやっぱりなに言ってもむだよね
散々経験してるから知ってるけど
2023/06/22(木) 12:01:37.08ID:BqDFmjak
ZOOMで外部カメラを使いたいのですが、可能でしょうか?
理想としては、会議室全体をWebカメラで撮影し、その映像を先方に流すという運営を考えています。
理想としては、会議室全体をWebカメラで撮影し、その映像を先方に流すという運営を考えています。
2023/06/22(木) 12:27:38.74ID:BqDFmjak
ipadには集音マイクと外部ディスプレイを接続して使います。
パソコンではできるのですが、ipad proで出来れば荷物が減るなと考えています。
パソコンではできるのですが、ipad proで出来れば荷物が減るなと考えています。
2023/06/22(木) 14:14:56.21ID:HGkClmiJ
2023/06/22(木) 14:31:55.71ID:BqDFmjak
>>707
ipadOS17はいつ頃配信予定になるのですか?
これでパソコンを持ち運ばなくてもよくなりますね。
けど、ipadProとmagickeyboardを合わせるとノートパソコンより重くなるような気がします。
ipadOS17はいつ頃配信予定になるのですか?
これでパソコンを持ち運ばなくてもよくなりますね。
けど、ipadProとmagickeyboardを合わせるとノートパソコンより重くなるような気がします。
709John Appleseed
2023/06/22(木) 15:40:43.46ID:onJEWkR7 軽さ重視なら富士通とかの600g台のノート型パソコン使った方がいいでしょ
他にiPad選ぶ理由があるなら別だけども
他にiPad選ぶ理由があるなら別だけども
2023/06/22(木) 16:43:16.76ID:S3KoyXCb
windows ww
2023/06/22(木) 17:01:20.25ID:NzbU2wRp
2023/06/22(木) 19:07:29.50ID:WaTOoZOI
質問者がキーボードとあわせたらPCより重いかもって書いたからだろ
更にカメラも必要ならPCのがいいのではという気はする
でもキーボードは別に専用品じゃなくてもBTのものならいけるわけだし絶対重くなるとも限らないような
いずれにしろ今現在はできないしねー
更にカメラも必要ならPCのがいいのではという気はする
でもキーボードは別に専用品じゃなくてもBTのものならいけるわけだし絶対重くなるとも限らないような
いずれにしろ今現在はできないしねー
2023/06/22(木) 21:28:32.55ID:BqDFmjak
2023/06/22(木) 21:58:27.80ID:wRsyMYJ/
15万出して買うか
2023/06/22(木) 22:35:44.32ID:9dBmhujV
>>713
唐突にキャラ変わってるけど、演じ分け失敗したの?
唐突にキャラ変わってるけど、演じ分け失敗したの?
716John Appleseed
2023/06/22(木) 23:00:14.42ID:0UP1Vp7M ロジクールのCombo Touch使ってる人いない?
2023/06/22(木) 23:05:36.56ID:BqDFmjak
2023/06/23(金) 05:23:33.80ID:N9iXAKEP
✈
2023/06/23(金) 05:50:29.95ID:n0XgdSxC
1人でやってるのかは分からんけどキャラ変えて何事もなかったかのように振る舞うのずっと昔からいるぞ
2023/06/23(金) 09:32:22.21ID:uKj7zBEO
ユーザーが多いからそう感じるだけかもしれないが、変な奴多いよな
2023/06/23(金) 12:28:45.81ID:z/dBaZTO
2023/06/23(金) 16:40:07.45ID:n0XgdSxC
iPadで動画撮影してるんだがイヤホンジャック対応のマイクが付けられないのがもどかしい
これのせいで音だけ別撮りせざるを得ない
ハブ経由だとマイク認識しないし
イヤホンジャック戻してくれないかな
これのせいで音だけ別撮りせざるを得ない
ハブ経由だとマイク認識しないし
イヤホンジャック戻してくれないかな
2023/06/23(金) 18:00:29.15ID:lLmJHgsu
イヤホンジャックのアナログ入力マイクより最新のiPad Proの内蔵マイクの方がノイズ少ないだろ
内蔵より良いマイク品質を求めるならUSB接続でTASCAMでも接続すれば良い
内蔵より良いマイク品質を求めるならUSB接続でTASCAMでも接続すれば良い
724John Appleseed
2023/06/23(金) 18:03:14.45ID:8qr9Vzrr2023/06/23(金) 19:40:46.09ID:3Yq9Q5IZ
今時有線イヤホン使ってる化石おるんやな
2023/06/23(金) 20:00:00.12ID:QGAKUcvz
ipadで動画撮ってるんだから
離れて撮ってんだろ
口から出る音を拾うのは遠いだろ
だから有線なんだろう
離れて撮ってんだろ
口から出る音を拾うのは遠いだろ
だから有線なんだろう
2023/06/23(金) 20:19:17.06ID:XjntV3hQ
カメラ要るいらないの議論もありましたがまさかの動画勢の登場
サードのアプリを入れればProresで直接撮れるからクオリティもばっちり
そこまでこだわるならUSBマイクやオーディオアダプタをつければいい話なのでは、、?
サードのアプリを入れればProresで直接撮れるからクオリティもばっちり
そこまでこだわるならUSBマイクやオーディオアダプタをつければいい話なのでは、、?
728John Appleseed
2023/06/23(金) 22:39:19.25ID:hXR6n2an MacBookユーザーにはたくさんいるぞ
あれこそイヤホンジャック要らんだろと思うけどいつまでも搭載し続けてるよな
あれこそイヤホンジャック要らんだろと思うけどいつまでも搭載し続けてるよな
2023/06/23(金) 23:05:53.42ID:zc+wtdKH
>>725
今どきってiPhoneやiPadはAACまでしか対応してないんだから有線派は多いだろ
今どきってiPhoneやiPadはAACまでしか対応してないんだから有線派は多いだろ
2023/06/23(金) 23:13:51.44ID:lLmJHgsu
Macはレガシー扱いなんだろう
最近じゃMacBookPro至ってはHDMI端子まで復活した
専門性のある音響用途ならオーディオインタフェース使うし、カジュアルなら無線イヤホンで構わないって時代
必要ならUSB-Cアダプタで有線もできるし不満はないな
最近じゃMacBookPro至ってはHDMI端子まで復活した
専門性のある音響用途ならオーディオインタフェース使うし、カジュアルなら無線イヤホンで構わないって時代
必要ならUSB-Cアダプタで有線もできるし不満はないな
2023/06/24(土) 01:48:30.81ID:UF6Pqyvl
だからアダプタ介しても音の収録ができないって話なんだよな
USBタイプのマイクもダメだったな
無線イヤホンの話してるのもいるけどイヤホンじゃなくてマイクだな俺が言ってるのは
USBタイプのマイクもダメだったな
無線イヤホンの話してるのもいるけどイヤホンじゃなくてマイクだな俺が言ってるのは
732John Appleseed
2023/06/24(土) 04:39:59.38ID:0+TaI/AZ2023/06/24(土) 06:44:01.23ID:KlSPxrUC
>>725
カーオーディオが3.5ジャックなんだよね
カーオーディオが3.5ジャックなんだよね
734John Appleseed
2023/06/24(土) 08:56:24.84ID:fLCeVnNP すごいな
2023/06/24(土) 09:38:29.48ID:GEItuh9Y
音質優先マンは有線イヤホン使うだろ
オーディオに凝って20万の有線イヤホンヘッドホンにアンプ繋げてiPadから聴いたりしてる知り合いいるわ
オーディオに凝って20万の有線イヤホンヘッドホンにアンプ繋げてiPadから聴いたりしてる知り合いいるわ
2023/06/24(土) 10:48:38.78ID:Vx0Fa5pb
扇子として使うに最適な大きさだ。
737John Appleseed
2023/06/24(土) 11:02:03.91ID:Cv9PvMyh >>732
ありがとうやめとく
ありがとうやめとく
2023/06/24(土) 13:40:56.78ID:NChZhUoi
素直にMagic Keyboard買った方がいいよ高いだけあって全てにおいて優ってる
9世代までの無印とかだったらMagic Keyboard無いからcombo touch選ぶのは分かるけど
9世代までの無印とかだったらMagic Keyboard無いからcombo touch選ぶのは分かるけど
739John Appleseed
2023/06/24(土) 14:49:05.32ID:mK3/Yege 682です。アダプタ買い換えました。
これで三個目なんですけど、嘘の様にトラブルが無くなりました。
最初は手で持てなくなるほど熱くなるアダプタ。二個目は全く熱を感じないアダプタ、今回購入したものはほんのりと暖かいアダプタでした。
三個とも似た様な価格帯ですけど、どうなっておるのか。
これで三個目なんですけど、嘘の様にトラブルが無くなりました。
最初は手で持てなくなるほど熱くなるアダプタ。二個目は全く熱を感じないアダプタ、今回購入したものはほんのりと暖かいアダプタでした。
三個とも似た様な価格帯ですけど、どうなっておるのか。
2023/06/24(土) 15:48:52.56ID:dXm6HmSW
iPad10のキックスタンド+分離キーボードがProにも出るのを待ちたい
あれはほんと、良い。ロジクールより軽いし、上質
あれはほんと、良い。ロジクールより軽いし、上質
741John Appleseed
2023/06/24(土) 15:49:01.10ID:qAfDHdn32023/06/24(土) 15:57:15.03ID:VH9le2R6
外して使えばいいよ
743John Appleseed
2023/06/24(土) 16:16:08.90ID:zsfnZJ7D 軽さだけに拘りたいから敢えてカバーも純正三つ折り 背面は傷防止の薄いカバー
あとは純正ペンと小さな本体トメだけの運用
キーボードとかトラックパッド使うなら最初からMacBook使う
あとは純正ペンと小さな本体トメだけの運用
キーボードとかトラックパッド使うなら最初からMacBook使う
744John Appleseed
2023/06/24(土) 16:31:02.02ID:wacvf1ab まあキーボードはMacBookまで買えないからiPad一台で済まそうとする人のためのものだしね
2023/06/24(土) 17:33:28.90ID:VH9le2R6
MacBookとiPadを持ち運んだら相当な重さになるし軽いキーボード作業もiPadで出来たら便利じゃん
746John Appleseed
2023/06/24(土) 17:59:18.68ID:SCVaFf9l スキマ需要にもほどがある
2023/06/24(土) 18:01:10.49ID:89WdqAuB
>>741
マジックキーボードもマグネットでくっついてるだけだから取り外し簡単
マジックキーボードもマグネットでくっついてるだけだから取り外し簡単
2023/06/24(土) 22:56:41.78ID:VH9le2R6
逆パカおじさん「逆パカ」ってよく言うけど外せばいいじゃんって思う
749John Appleseed
2023/06/24(土) 23:04:31.64ID:O84wPybk 都度外すの大変じゃない?裸になるし
2023/06/25(日) 01:13:30.39ID:HggIGwKN
複数アプリで同時動画再生すると片方止まるしipadOSだけでいいからPCみたいに複数再生できるようにしてほしい
2023/06/25(日) 01:28:59.33ID:/wdvjgrH
切り替えが基本でアプリそのものが同時に動かせるようになってないのでは?
今後はわからんけどもPCでなら太古からできることをあえてiPadでやらんでもと、、
今後はわからんけどもPCでなら太古からできることをあえてiPadでやらんでもと、、
752John Appleseed
2023/06/25(日) 11:31:53.96ID:jc7MCN1f 昨日初めてiPad落ちたわ
最新機種だけどそんなこともあるんだな
最新機種だけどそんなこともあるんだな
753John Appleseed
2023/06/25(日) 11:36:41.45ID:jc7MCN1f ちなみにその時の状況はクリスタで絵を描きながらフリーボードに貼り付けた資料画像をスライドオーバーで表示させつつ大きさを調整
Safariから写真アプリに画像を移してたのでそれも裏で起動中だったかと思われる
フリーボードあればVizRef要らんと思ってたけどメモリ食うならVizRef買う価値もあるのかな
Safariから写真アプリに画像を移してたのでそれも裏で起動中だったかと思われる
フリーボードあればVizRef要らんと思ってたけどメモリ食うならVizRef買う価値もあるのかな
2023/06/25(日) 11:46:58.81ID:X5IN8Wdp
資料はスマホで見よう
2023/06/25(日) 12:08:34.34ID:ChRi0Dx6
絵を描く時に外すの面倒だから
Bluetoothの小さいキーボード使ってるわ
持ち運びも苦にならん
Bluetoothの小さいキーボード使ってるわ
持ち運びも苦にならん
2023/06/25(日) 12:15:27.93ID:CKE0k00O
フリーボードが不安定だな
自動保存もうまくいかんことあるし
自動保存もうまくいかんことあるし
757John Appleseed
2023/06/25(日) 12:26:27.71ID:jc7MCN1f フリーボード、まだベータ版感が強い
2023/06/25(日) 13:10:27.86ID:8bip9nSz
フリーボードが現状バグの塊みたいなもの
2023/06/25(日) 13:28:16.79ID:S1m1NCF1
現行は1tb以外はメモリ8だし普通に重いことやると落ちるね
次はストレージはそんないらんからメモリ16標準にしてほしい
次はストレージはそんないらんからメモリ16標準にしてほしい
2023/06/25(日) 13:30:31.45ID:CKE0k00O
「大盛りじゃないけどご飯多めで」みたいな
2023/06/25(日) 14:36:32.35ID:qDH9NXIo
手裏剣のようによく飛ぶよ。
762John Appleseed
2023/06/25(日) 15:21:11.88ID:TAMbZh1v 機械類の操作が全くできない親の介護(見守り)のため、12.9インチiPad Proで、FaceTime自動接続(受話操作しなくても自動的につながるモード)にするのに成功したのですが、逆にこれによって自分以外の人から受信できなくなってしまいました。(発信側で呼び出し音は鳴っているものの、受信側では無反応。またそれらの人も「連絡先」に名前とApple-IDのメアドは設定済)
何か設定に関して心当たりのある方いますか?。スレチだったらすみません。適切なスレあったら紹介いただけますと助かります。
何か設定に関して心当たりのある方いますか?。スレチだったらすみません。適切なスレあったら紹介いただけますと助かります。
2023/06/25(日) 15:55:02.57ID:4q/R57Eg
chaptGPTにきけ
2023/06/25(日) 16:03:46.29ID:Gxm+W+5e
親を見捨てます
2023/06/25(日) 19:04:16.00ID:No0rlx8X
2023/06/25(日) 19:44:19.29ID:Cr1M3i4F
まだ有線って言ってるのヤバすぎ
2023/06/25(日) 19:45:55.81ID:rTSEfiee
有線でノイキャンってほとんど無いじゃん
2023/06/25(日) 20:16:27.53ID:iGI8kblE
無線イヤホンはノイキャンだけでなく
外音取り込みもできるからどこでもつけやすい
通話もできるし音質もかなりになってきてるよ
有線は音質を良くするのに出力側の質も必要だからDAPなどでさらに出費もかさむし機器が対応してないストリーミングサービスなどに悩む
外音取り込みもできるからどこでもつけやすい
通話もできるし音質もかなりになってきてるよ
有線は音質を良くするのに出力側の質も必要だからDAPなどでさらに出費もかさむし機器が対応してないストリーミングサービスなどに悩む
769John Appleseed
2023/06/25(日) 20:25:52.31ID:ZpFnB/fZ 無線で遅延が原理的にゼロなら構わない。
YouTubeさえ混乱するぐらいの状況では、音質以前に論外の扱い。
YouTubeさえ混乱するぐらいの状況では、音質以前に論外の扱い。
2023/06/25(日) 20:28:56.42ID:iGI8kblE
遅延の少ないコーデックはいろいろあるけどアップルでは使えんね、、
てか受ける機器によってもだいぶ遅延違うよね
Pro2017 AACで古い機器だとびっくりするほど遅れたが
最近のものでは動画でも気にならないくらいの遅延になった
てか受ける機器によってもだいぶ遅延違うよね
Pro2017 AACで古い機器だとびっくりするほど遅れたが
最近のものでは動画でも気にならないくらいの遅延になった
2023/06/25(日) 20:32:45.75ID:V0jccoTn
そうかー、最近は有線ノイキャンてないのか
昔は国際線えんえん乗るのにソニーのノイキャン買ってた(2本足プラグ付き)もんだが
昔は国際線えんえん乗るのにソニーのノイキャン買ってた(2本足プラグ付き)もんだが
772John Appleseed
2023/06/25(日) 21:10:48.91ID:GDS9je0F 電車に乗ってる時にノイキャンは逆に危ない
あまりに何も聞こえなさすぎて降りる駅のアナウンスを聞き逃す
あまりに何も聞こえなさすぎて降りる駅のアナウンスを聞き逃す
773John Appleseed
2023/06/25(日) 21:40:13.37ID:LRrW9mqY 有線か無線かというのは目的別に使い分ける方向がある程度定着してるから、優劣の直接対決は重要ではない。
むしろ無線が有線を駆逐し損なっている現状が面白く、用途を無視した優越論は成り立たないことがわかる。
むしろ無線が有線を駆逐し損なっている現状が面白く、用途を無視した優越論は成り立たないことがわかる。
2023/06/25(日) 21:47:10.95ID:rTSEfiee
何も面白くないわ
当たり前だろ
当たり前だろ
2023/06/25(日) 21:50:27.41ID:2Xq93iok
2023/06/25(日) 22:47:45.28ID:8bip9nSz
有線無線の対立意見は無意味なのは間違いない
もし本気で言ってる奴が居るなら想像力か経験の欠如だろう
もし本気で言ってる奴が居るなら想像力か経験の欠如だろう
2023/06/25(日) 23:00:18.27ID:lPwJrwQ+
新宿東口イオシスオープンに何特売するかなー
これの1テラバイト8万円以内なら絶対に買う
投資リサーチ用に
ノートパソコンスタンド買うより断然安いし
フリーコンセントのフリー施設見つけたし
これの1テラバイト8万円以内なら絶対に買う
投資リサーチ用に
ノートパソコンスタンド買うより断然安いし
フリーコンセントのフリー施設見つけたし
778John Appleseed
2023/06/25(日) 23:21:13.84ID:ANRNW/8k 初代iPad Pro(12.9インチ) Wi-Fi Cellular 128GB ML2I2J/Aを持っていて、iPad OS 16.5.1で使っているんだけど、動作がモッサリしたりすることがあったり、他のそんなに古くないiPad Pro 11インチやiPhone SE 2に比べるとOSのアップデートにとても時間がかかったりします。
次期OSではサポートされなくなるみたいですし、もう買い替え時なんでしょうか。
次期OSではサポートされなくなるみたいですし、もう買い替え時なんでしょうか。
779John Appleseed
2023/06/25(日) 23:32:19.94ID:LRrW9mqY 苦痛に感じたら、買い替え時ですね。
我慢できる間は大丈夫。
何のカウンセリングだこれ。
我慢できる間は大丈夫。
何のカウンセリングだこれ。
2023/06/26(月) 01:21:56.03ID:Ghgtfyxm
2023/06/26(月) 01:29:08.38ID:OKMOpHH6
ノイキャンの弱点は高音キャンセル苦手なところだよな
子供とか女の話し声は普通に聞こえてくるし、金属音みたいのも効果が薄い
あと耳でキャンセルしても骨伝導で鼓膜に伝わる音はキャンセル出来んし万能ではない
子供とか女の話し声は普通に聞こえてくるし、金属音みたいのも効果が薄い
あと耳でキャンセルしても骨伝導で鼓膜に伝わる音はキャンセル出来んし万能ではない
2023/06/26(月) 01:57:28.17ID:C9tatQmi
当時タブレットにはオーバースペックと言われたM1チップももうスマホ用のsnapdragonに負けてるんよね…
案外寿命は短そうだ
案外寿命は短そうだ
2023/06/26(月) 02:20:26.06ID:HLfv2YLo
gen3でようやくM1並じゃなかったっけ?
あの当時オーバースペック言われてたのは性能を活かすアプリがなかったからで
Final Cut ProやLogic Pro もようやく出てきたし性能を活かすのはまだまだこれから…と言ってる間にM3の話も出てきてるんだよな…
あの当時オーバースペック言われてたのは性能を活かすアプリがなかったからで
Final Cut ProやLogic Pro もようやく出てきたし性能を活かすのはまだまだこれから…と言ってる間にM3の話も出てきてるんだよな…
2023/06/26(月) 02:24:25.00ID:MonXMxCq
2023/06/26(月) 02:29:04.52ID:1vwbGVlD
負けたからって別にM1が重くなるわけじゃないが…
2023/06/26(月) 02:33:29.39ID:HLfv2YLo
いうてM1も発表されてから三年弱経つしサイクル的には普通でないの
2023/06/26(月) 02:59:21.74ID:JBf25Lq8
iPadProの第三世代あたりでベンチマーク今のミドルスペックスマホくらいだもんな
788John Appleseed
2023/06/26(月) 05:59:59.72ID:BHYb0jk5 寿命云々は、M1の性能使い切ってから言え
動画やホームページ見るくらいで、M1の性能のいかほどを使うのか。
動画やホームページ見るくらいで、M1の性能のいかほどを使うのか。
789John Appleseed
2023/06/26(月) 06:49:29.16ID:9ZG8u8ZY 12xだけど全然ふつー
楽天マガジンのホームでスライドさせると少しカクツクくらい。
大画面での動画視聴用だから変える気起きません。涙
楽天マガジンのホームでスライドさせると少しカクツクくらい。
大画面での動画視聴用だから変える気起きません。涙
2023/06/26(月) 07:23:04.11ID:MHObTHn0
そもそもチップの性能以前に画面のデカさが違うから比較するようなもんじゃないし
スナドラ8gen3積んでようがスマホでお絵かきや動画編集したいと思うか?
スナドラ8gen3積んでようがスマホでお絵かきや動画編集したいと思うか?
2023/06/26(月) 07:36:36.52ID:huq2x1IU
M1より性能上でメモリ16GB以上あって視差も遅延もなくて120hzでWindowsOSで動く13〜インチぐらいのタブレットあったら乗り換える
でも近い将来出なくもなさそう
OSの部分が難しいかもしれないけど
でも近い将来出なくもなさそう
OSの部分が難しいかもしれないけど
2023/06/26(月) 07:46:45.97ID:2HARbXz8
ASUSのZ13とかがそれに該当するかな
性能はM1とははるかに上
最新のPCゲームをSteamで遊べるし
iPadProより重いけどタブレットスタンドが落ちてくるほどではないし
ただiPadProよりさらに高いしアスペクト比横長だから縦画面はやや縦長になってしまうし操作性はiPadには劣る
性能はM1とははるかに上
最新のPCゲームをSteamで遊べるし
iPadProより重いけどタブレットスタンドが落ちてくるほどではないし
ただiPadProよりさらに高いしアスペクト比横長だから縦画面はやや縦長になってしまうし操作性はiPadには劣る
2023/06/26(月) 07:52:32.05ID:huq2x1IU
これってイラストは描けるの?
2023/06/26(月) 08:33:38.30ID:9S3b1N97
Z13は2in1だから描けるんじゃね。
Winだとモバイルディスプレイでデュアル化して大きな資料画像見ながらイラスト描けるだろ。
Winだとモバイルディスプレイでデュアル化して大きな資料画像見ながらイラスト描けるだろ。
2023/06/26(月) 11:44:19.24ID:oNRIfkqG
>>791
今のsurfacePro9がだいたいM1ぐらいの性能だね
今のsurfacePro9がだいたいM1ぐらいの性能だね
2023/06/26(月) 12:17:13.83ID:7GuE8Tip
でもバッテリー持ちが半分ぐらいなんだよ
2023/06/26(月) 12:23:01.48ID:huq2x1IU
2023/06/26(月) 12:53:09.88ID:LGfrF3TI
才能が横並びになったところでWindowsも AndroidもOSの重さが今度はネックになりそう
レガシーコードだったりLinuxベースだったり出自がよろしくないからねぇ
レガシーコードだったりLinuxベースだったり出自がよろしくないからねぇ
2023/06/26(月) 12:53:46.35ID:LGfrF3TI
性能が才能に変換されるて…
2023/06/26(月) 13:37:46.22ID:9S3b1N97
パフォーマンスが欲しけりゃモバイルにこだわる必要もないんじゃね
2023/06/26(月) 13:43:27.73ID:SdisOYIx
それな
性能必要な作業はそもそもデスクトップでやるわ
わざわざタブレットやノートに拘る理由が分からん
性能必要な作業はそもそもデスクトップでやるわ
わざわざタブレットやノートに拘る理由が分からん
2023/06/26(月) 13:50:22.13ID:HLfv2YLo
けどまあ応答速度では上の筈のGalaxyタブのSペンがクリスタではApple Pencilより反応が鈍かったりするからね
同じような条件で比較する人は一定数いるのかな
同じような条件で比較する人は一定数いるのかな
2023/06/26(月) 16:05:10.35ID:Sx0IetR+
さっきアップデートしたら所有ipad3台の内2台の通信状況が悪くなった
ゲームやっても直ぐに通信不調になる
うちのWi-Fi自体はPCなどに変わりはないのでipadだけの問題っぽい
同じような状況の人いませんか?
ゲームやっても直ぐに通信不調になる
うちのWi-Fi自体はPCなどに変わりはないのでipadだけの問題っぽい
同じような状況の人いませんか?
804John Appleseed
2023/06/26(月) 16:14:12.12ID:JotXdaFH 似てるかな、iPadだけ遅延が酷いし速度も遅い
原因は不明
iPhoneとMacはいつも500MB/sに15ms前後
iPadだけ50MB/sに50~200msという振れ幅だし安定もしない
原因は不明
iPhoneとMacはいつも500MB/sに15ms前後
iPadだけ50MB/sに50~200msという振れ幅だし安定もしない
2023/06/26(月) 16:23:56.72ID:herQgAo/
M1のOS16.3はとりあえず問題なかった。16.5.1にアプデするのひとまずやめておくか
2023/06/26(月) 18:45:36.56ID:mNbH4aUi
2023/06/26(月) 18:53:26.48ID:m/ws/kQq
これもっててイラストや便りとか
808John Appleseed
2023/06/26(月) 23:14:37.37ID:2M/qHSIW ヘッドホンでもそうだけど、棲み分け使い分けが理解できない人の書き込みほど無駄なものはない。
自分が理解できないから否定したがる、その心理がわからん。
この人たちは私が理解できないことを知っているし行なっているのだという謙虚さが、ない。謎の万能感は要らない。
自分が理解できないから否定したがる、その心理がわからん。
この人たちは私が理解できないことを知っているし行なっているのだという謙虚さが、ない。謎の万能感は要らない。
2023/06/27(火) 01:19:23.37ID:Bl8PkFf7
棲み分けが理解できないというか
そもそも自分の感覚や理解が絶対だと思っててそれ以外の感覚や理解受け入れられない人が50~60代あたりから上はめちゃめちゃ多い
そもそも自分の感覚や理解が絶対だと思っててそれ以外の感覚や理解受け入れられない人が50~60代あたりから上はめちゃめちゃ多い
810John Appleseed
2023/06/27(火) 07:27:44.47ID:Q5ACzENh >>809
めっちゃわかるわマジでそれな
めっちゃわかるわマジでそれな
2023/06/27(火) 08:55:37.82ID:3xmkNgEn
お前らも将来そうなるんやで
2023/06/27(火) 08:58:41.41ID:/IKEWnVj
ここだけに留まらずYouTubeとかでもそうだけどやけに断言口調の人間は多いね
「〜だろ」とか「〜〜する奴は時代遅れ」だとか
そういう人って大抵狭い条件下での話を大きく一般化して語る傾向ない?
「〜だろ」とか「〜〜する奴は時代遅れ」だとか
そういう人って大抵狭い条件下での話を大きく一般化して語る傾向ない?
813John Appleseed
2023/06/27(火) 09:03:09.57ID:BoIWIfAV2023/06/27(火) 09:14:21.38ID:c1HNba9/
YouTuberのレビューを真に受ける方が馬鹿
ポジショントーク何だから
ポジショントーク何だから
2023/06/27(火) 09:18:40.07ID:/IKEWnVj
まさに〜する奴は馬鹿と狭い条件下での話を持ち出して一言で切って捨てるような人のこと
YouTube自体はただのプラットフォームでそこには多種多様な人が投稿してるのにね
まさに良い例
YouTube自体はただのプラットフォームでそこには多種多様な人が投稿してるのにね
まさに良い例
2023/06/27(火) 10:23:42.46ID:0h80Nv2y
>>812
タラコにゼンカモン
タラコにゼンカモン
2023/06/27(火) 11:36:08.49ID:D9juoa2T
同じような症状は>>804の人だけなのかな?
iPad3台ある内の12.9インチ2017年、
9.8インチ2017年の2台が駄目になって、
1年ちょい前に買ったminiは問題無いようだから、
比較的古いのが今回のアプデで通信状態がおかしくなったのだろうか
iPad3台ある内の12.9インチ2017年、
9.8インチ2017年の2台が駄目になって、
1年ちょい前に買ったminiは問題無いようだから、
比較的古いのが今回のアプデで通信状態がおかしくなったのだろうか
2023/06/27(火) 22:00:42.09ID:QyJuTJH8
2023/06/27(火) 23:08:33.40ID:c0uAZEam
じゃんぱらipadで初林檎デビューしてしまった
普通にAppleCareつくのね
普通にAppleCareつくのね
820John Appleseed
2023/06/28(水) 00:58:56.19ID:T8he08ek >>817
ぼくのは第四世代のセルラーでPOVO0円運用(遠出の時だけデータプラン購入)
モバイルデータ通信が悪さしてると思いWi-Fiアシストオフにしてるけどそれでも変わらず再起動でも治らない
iPhone Mac テレビいずれも安定して500Mbps、15msろいう数字なので本当にiPadだけおかしい
ぼくのは第四世代のセルラーでPOVO0円運用(遠出の時だけデータプラン購入)
モバイルデータ通信が悪さしてると思いWi-Fiアシストオフにしてるけどそれでも変わらず再起動でも治らない
iPhone Mac テレビいずれも安定して500Mbps、15msろいう数字なので本当にiPadだけおかしい
821John Appleseed
2023/06/28(水) 05:03:28.69ID:w7Rf8TSd >>801
これがデスクトップ爺か
これがデスクトップ爺か
2023/06/28(水) 10:34:56.28ID:aC3HrKsx
2023/06/28(水) 18:16:46.05ID:G0p3DQov
ソフトバンクが1.7億ドル出資したソーシャルアプリ「IRL」、95%がボットとバレて閉鎖 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687941135/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687941135/
2023/06/29(木) 10:01:55.85ID:YysU8Gnw
2023/06/30(金) 12:12:50.59ID:pQTI+Okk
【速報】円安加速 一時、1ドル145円台に 去年9月の為替介入時の約7か月ぶりの円安水準(30日) [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688090724/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688090724/
2023/06/30(金) 20:04:17.68ID:qBHfIpZQ
またAppleの製品が値上がりしそうだな
2023/06/30(金) 21:46:08.64ID:/VB/qlrE
2023/06/30(金) 21:52:02.93ID:LodTveyj
金は掛かるけどエルゴトロンとモニターアームとクレードルの組み合わせが一番柔軟に調整できてガッチリ保持してくれてるわ
829John Appleseed
2023/06/30(金) 22:40:38.91ID:u5oSx3ou >>803
16.5にしたらWi-Fiは今のとこ問題確認できてないけどBluetoothがしょっちゅう切れるようになった
16.5にしたらWi-Fiは今のとこ問題確認できてないけどBluetoothがしょっちゅう切れるようになった
2023/06/30(金) 23:18:12.32ID:LBGMxzs4
831John Appleseed
2023/06/30(金) 23:34:11.13ID:LHxwUKqb そりゃ12.9インチはマニア向けもしくはProの名の通り業務用だからな
より数の出回ってる11インチの方が高いのは当然
より数の出回ってる11インチの方が高いのは当然
832John Appleseed
2023/07/01(土) 14:03:52.08ID:ggoyGdJv 円安収まったら値下げ来るかと思ったけど、円安収まる気配ないねぇ…
2023/07/01(土) 15:42:22.28ID:oXDUS6mG
iPad proは20万ぐらいになるね
2023/07/01(土) 16:06:38.66ID:NQJUaKMk
安く買うならゴールデンウィーク〜5月半ば辺りにあったM1の1TB以上の安売りが最後のチャンスだったのかもね
835John Appleseed
2023/07/01(土) 16:22:52.34ID:g8NMieTp M1の1TBが15万円台
お買い得だった
お買い得だった
2023/07/01(土) 17:08:09.24ID:WiLmVeQw
ゆるさんぞ!!!!!!ヤマダWeb!!!!!!
2023/07/01(土) 18:07:12.39ID:lYYPaNfg
>>836
やだねー
やだねー
2023/07/01(土) 18:23:09.11ID:vIHUn+SJ
今年年末から来年はじめにフルモデルチェンジするのにあえてM1モデル買うってのもあれだけどな
iPad持ってなかった人かとりあえず買うにはよかったのかも
iPad持ってなかった人かとりあえず買うにはよかったのかも
2023/07/01(土) 18:53:56.00ID:S44PfX0F
ペン3出るしな
ペン3は旧型は対応してねーし今iPad Pro買うやつはアホ
ペン3は旧型は対応してねーし今iPad Pro買うやつはアホ
840John Appleseed
2023/07/01(土) 18:59:41.27ID:JYxKtqGR iPadは中古の値段も高いといいますし、新品が買える幸せな人は貶す必要がないのでは?
下取りしてもらう気でしょう?
下取りしてもらう気でしょう?
2023/07/01(土) 19:10:38.08ID:D6gkzDiT
>>839
なんかリークでもあったの?
なんかリークでもあったの?
2023/07/01(土) 19:15:43.44ID:OK4kqHwi
M1とPen2で十分
フルモデルチェンジってどう変わるのかしらんが
フルモデルチェンジってどう変わるのかしらんが
2023/07/01(土) 19:27:37.35ID:yyCY7kRR
正直もうM1以降で改善してほしいのはハードよりソフト面だからなぁ
ペンシルが充電要らずとかになったらおっ、ってなるけど
あと新型は高そう
性能アップが価格上昇に追い付けるのかどうかよ
M1の1TB安く買えて良かった
ペンシルが充電要らずとかになったらおっ、ってなるけど
あと新型は高そう
性能アップが価格上昇に追い付けるのかどうかよ
M1の1TB安く買えて良かった
844John Appleseed
2023/07/01(土) 20:39:19.79ID:EmRMBCFn M3で大幅に増額したら、M1やM2の中古品や価格コムの価格も上がりそう。
M1使ってるけど、正直10.5インチ時代とやってること変わらない。平岡の真似するほどの情熱はない。
M1使ってるけど、正直10.5インチ時代とやってること変わらない。平岡の真似するほどの情熱はない。
2023/07/01(土) 22:26:11.69ID:xRP6kJqa
M2なら5年は舞えるでしょ
2023/07/02(日) 00:58:27.55ID:CryedUop
というかiPad Proがどのモデルでも発売から5年は余裕で使える
初代なんてやっとiPadOS17でサポート切れしたからな
2015-2023の8年間は公式にサポートされてたことになる
初代なんてやっとiPadOS17でサポート切れしたからな
2015-2023の8年間は公式にサポートされてたことになる
2023/07/02(日) 01:04:56.05ID:e1C8QG54
新しいiPadのこと、時々でいいから……思い出してください
2023/07/02(日) 01:19:33.35ID:A9rwUDoJ
「半年だけ新しかった」iPad
2023/07/02(日) 01:32:44.26ID:kk4CM9JQ
10万15万もするんだから10年は使えないと困るわ
アイフォン10はもうOSアプデ非対応とか厳しくね
アイフォン10はもうOSアプデ非対応とか厳しくね
2023/07/02(日) 02:23:33.88ID:S0KgY345
M1 1TB裏山
発売日に買ったせいで定価で256GBしか手が出なかった
発売日に買ったせいで定価で256GBしか手が出なかった
2023/07/02(日) 06:24:41.89ID:Pw7uu/zT
そういう価値観の人は毎回3年くらい型落ちで買うのがあってるんだと思う
852John Appleseed
2023/07/02(日) 06:27:45.92ID:QvOOku8m Proと付くくせに全然ProじゃないiPad Pro9.7インチさんのことも思い出してあげてください
853John Appleseed
2023/07/02(日) 09:11:17.29ID:fHVuUEYk 自分の用途に対して性能アップしてるかは関係無しにとにかく最新型じゃなきゃダメ!って価値観の人は毎度最新を買うのが合ってるんだと思う
2023/07/02(日) 09:13:53.53ID:FdtcYk2J
合ってるとかじゃなく買い換えるだろ
2023/07/02(日) 10:37:09.27ID:AR/LEuWS
M3になったら有機ELになるのか
フリッカーが嫌すぎるんだが
フリッカーが嫌すぎるんだが
2023/07/02(日) 10:46:41.41ID:ENf0BmF+
新型の機能やデザインに魅力感じないならまあ旧型でもいいんじゃないの
個人的にはデザイン含めてフルモデルチェンジされちゃうと時間経てば立つほどなんか人目につくところで使う気失せちゃうけど
すごい昔のiPhone外で見かけると「うわ懐かしいデザインのiPhoneまだ使ってる人いるんだ」って思っちゃうのと一緒
個人的にはデザイン含めてフルモデルチェンジされちゃうと時間経てば立つほどなんか人目につくところで使う気失せちゃうけど
すごい昔のiPhone外で見かけると「うわ懐かしいデザインのiPhoneまだ使ってる人いるんだ」って思っちゃうのと一緒
2023/07/02(日) 10:49:09.33ID:u6hmYllF
旧型の機体で戦う前作主人公感あってカッコいいよね
2023/07/02(日) 11:01:57.43ID:UYhqZ8TK
圧倒的なタイピング速度で最新型使ってるやつより仕事早く終わらせて“差”を見せつけるんだろ?
いいじゃないか
いいじゃないか
859John Appleseed
2023/07/02(日) 12:16:47.08ID:VGJdy2Cu 正直外観だけは初代2代目の方が好きや
白ベゼルは嫌いなのでスペースグレイ一択だが
白ベゼルは嫌いなのでスペースグレイ一択だが
860John Appleseed
2023/07/02(日) 12:26:21.78ID:bmkAIb7Q ゆるさんぞお前ら!
デカいiPadの悦びを知りやがって、、
あんなことこんなことドラえもんみたいに使ってんだろ
俺だってiPad大好きだよ
デカいiPadの悦びを知りやがって、、
あんなことこんなことドラえもんみたいに使ってんだろ
俺だってiPad大好きだよ
2023/07/02(日) 12:42:49.23ID:ENf0BmF+
初代iPadPro12インチ発表当初はギャラクシーでスマホゲームやってたけど「こんなクソでかいスマホ何に使うんだよww」だったけど今は14インチ以上心待ちにしてるからな
わからんもんだ
わからんもんだ
862John Appleseed
2023/07/02(日) 13:24:09.77ID:ipRxpptr Apple製品はファッションアイテム的な側面あるもんな
性能とかじゃねんだ
性能とかじゃねんだ
2023/07/02(日) 13:32:04.46ID:0gdp0NRz
appleはファッションより性能のほうが強いぞ
androidに何が残るんだ
androidに何が残るんだ
2023/07/02(日) 13:33:45.09ID:kk4CM9JQ
安さかな
2023/07/02(日) 13:47:08.60ID:A0IQ0euC
20万のXPERIA使ってるからそういう感覚はないなあ
866John Appleseed
2023/07/02(日) 13:50:02.64ID:bmkAIb7Q ドブ金
867John Appleseed
2023/07/02(日) 13:59:10.67ID:ipRxpptr その性能が過剰で要らねえって話な
それでも最新型が売れるのはファッションだからだよ
それでも最新型が売れるのはファッションだからだよ
868John Appleseed
2023/07/02(日) 14:03:45.03ID:/+MoIVDe 高性能は一年でも長く使いたいからだろ。
iPadは中古市場が成り立つから無駄にはならない。
iPadは中古市場が成り立つから無駄にはならない。
2023/07/02(日) 14:34:13.04ID:0gdp0NRz
galaxy S20中古がもう3万だからな
10万出してるのすげーわ
10万出してるのすげーわ
2023/07/02(日) 15:02:05.10ID:wA+Rv5Rf
iPhone単体には別に魅力感じないけどタブレットがまず使いやすさでiPad一択だからな
そのiPadとの連携面で強いってことでiPhone欲しくなる
そのiPadとの連携面で強いってことでiPhone欲しくなる
871John Appleseed
2023/07/03(月) 03:04:25.97ID:1KNp/OEQ872John Appleseed
2023/07/03(月) 06:06:45.29ID:dSAkwaVk2023/07/03(月) 06:44:46.48ID:zLdC1Tjx
3年以上前に出たスマホが中古で三分の一になってキレるって貧乏基地外クレーマーとしか
874John Appleseed
2023/07/03(月) 07:10:53.33ID:Kc+E6eOA 車も買取価格の高いものを買うようになったからな
悪名高き残クレもそれで上手いこと運用出来るようになった
悪名高き残クレもそれで上手いこと運用出来るようになった
2023/07/05(水) 13:27:57.22ID:DCHaDMjD
15インチMacBook Airも出たし早いところ1サイズ上のiPad Proも出してほしいな
876John Appleseed
2023/07/05(水) 16:51:51.76ID:QIGsNZLI 種類多すぎのMacbook系より売れそうだよね
2023/07/05(水) 22:35:50.89ID:wggfBrId
878John Appleseed
2023/07/05(水) 23:26:48.11ID:MnLwx0a0 こりゃ持ちにくいね
ベゼル表示機能が求められる
ベゼル表示機能が求められる
879John Appleseed
2023/07/05(水) 23:38:55.74ID:mSGE1ftA カメラの部分が気になる
2023/07/05(水) 23:58:23.38ID:y6ICKgG3
ペザル付きカバーが出てそこそこ売れると思う
2023/07/05(水) 23:59:48.89ID:y6ICKgG3
ペゼルの間違い💧
2023/07/06(木) 00:04:55.85ID:8JQJtCLC
まだ間違えてて草
2023/07/06(木) 00:27:07.20ID:rHbcpwHU
ベゼルレス素晴らしいじゃん
物理的な大きさは小さく大画面になるし見た目もスタイリッシュだし
今もベゼル部分指でつかんで持ってるわけじゃないから持ちやすさは個人的に関係ないかな
物理的な大きさは小さく大画面になるし見た目もスタイリッシュだし
今もベゼル部分指でつかんで持ってるわけじゃないから持ちやすさは個人的に関係ないかな
2023/07/06(木) 00:29:25.33ID:rHbcpwHU
前々から言われてたしリンゴマークでマグセーフも一緒にかな
2023/07/06(木) 00:48:17.47ID:WsYoVsiq
最近どんどんApple離れして行ってんだけどタブレットだけはiPad Proから変えられん
886John Appleseed
2023/07/06(木) 01:12:07.46ID:U1je7u4N タブレットだけは他がカスすぎてな
2023/07/06(木) 02:05:25.46ID:rHbcpwHU
ほんとにね
基本的にアップル高いわりにやれることが見合ってないって思ってるけどiPadProだけは現状定期的に買い替えない選択肢頭にないからなあ
基本的にアップル高いわりにやれることが見合ってないって思ってるけどiPadProだけは現状定期的に買い替えない選択肢頭にないからなあ
2023/07/06(木) 04:00:24.55ID:LqiPE3kz
キャンプに行ったら料理のまな板として使ってる。
889John Appleseed
2023/07/06(木) 04:12:04.76ID:8PrkvHCq キン肉マンの肉みたいに、リンゴマークは剥がして遊べないの?
890John Appleseed
2023/07/06(木) 04:51:56.66ID:qpdz7IVN 12.9は曲がりやすいからまな板用途はちょっと
2023/07/06(木) 07:07:05.55ID:av3IjlXI
下が平らなら力かけても曲がらないよ
2023/07/06(木) 07:44:17.54ID:ngHegr0/
曲がりやすいのか?
12.9インチをアーム運用はやめた方がいいのかな
12.9インチをアーム運用はやめた方がいいのかな
2023/07/06(木) 08:02:44.83ID:+36em9wE
クレードルを噛まして、アームを動かす時はクレードルを持つようにすれば問題ない
894John Appleseed
2023/07/06(木) 08:49:25.39ID:8PrkvHCq 曲がったら反対側にやれば大丈夫だよ🙆♀
895John Appleseed
2023/07/06(木) 08:53:55.25ID:JET9+85D それ折れるパターン
2023/07/06(木) 14:53:57.57ID:Vamfyj1W
曲がるパターンとしては、純正スマートフォリオを三角に畳んで緩斜面にしてペンを使うこと。
こうするとiPadに体重がかかって、iPadの長辺が凹む形で曲がる。
こうするとiPadに体重がかかって、iPadの長辺が凹む形で曲がる。
897John Appleseed
2023/07/06(木) 15:27:27.33ID:HA0u8QJG 100均のスタンド使って割とヘビーに絵描いてるけど曲がったことないな
あと12.9は分厚いから余計曲がりにくいんじゃね?
まあ11でも曲がったことないけど
あと12.9は分厚いから余計曲がりにくいんじゃね?
まあ11でも曲がったことないけど
898John Appleseed
2023/07/06(木) 15:46:09.54ID:sDOPKBiE 実際に曲がった漫画家はかなり筆圧強かったらしいね
2023/07/06(木) 17:06:44.61ID:OkYzpQ+4
これ曲がりそうって途中で思うよね普通
900John Appleseed
2023/07/06(木) 17:08:48.81ID:HA0u8QJG カバンに入れてたら曲がったって意見もあるけどある程度大事に扱えばなかなか起こらんと思うんよな
2023/07/06(木) 17:09:30.63ID:C2zVW8ne
俺のApple Pencilは折れ知らずだというのに
2023/07/06(木) 17:59:04.58ID:c39nYhc8
キーボード付きカバーと常に一緒に鞄に入れたり持ち歩いたりしてるからか、重いけど今のところ曲がってはないな
2023/07/06(木) 18:08:06.57ID:U1jQ+3sb
カバー使ってるな
こんなの裸じゃ怖くて使えないよ
こんなの裸じゃ怖くて使えないよ
904John Appleseed
2023/07/06(木) 18:53:37.69ID:U1je7u4N 熱が怖いからカバーは付けんわ
外装なんてボロボロでも中身の方が大事や
外装なんてボロボロでも中身の方が大事や
905John Appleseed
2023/07/06(木) 19:04:12.75ID:HA0u8QJG 落とすのって持ち歩きとかケースとか出す時が一番リスク高いだろうから
持ち運びに入れるケースを落としても大丈夫なやつにしてる
付けるタイプの重いケース使うと携帯性でノーパソとあんまり変わんなくなるんだよな
これで今のところ事故はない
持ち運びに入れるケースを落としても大丈夫なやつにしてる
付けるタイプの重いケース使うと携帯性でノーパソとあんまり変わんなくなるんだよな
これで今のところ事故はない
906John Appleseed
2023/07/06(木) 21:37:30.61ID:LxL8SGLa 前の型は引越しの時に荷重がかかって曲がったから、手で曲げ直して使ってたわ。
M1以降は若干分厚くなってるから余程のことせんと中々曲がらないだろうね。
M1以降は若干分厚くなってるから余程のことせんと中々曲がらないだろうね。
907John Appleseed
2023/07/06(木) 21:53:20.04ID:YoU+OSIc 先代は車の椅子に置き忘れて座ってしまい、見事に湾曲したけど無事に動いたので一年以上使い続けていた。
今は買い替えたよ。
今は買い替えたよ。
908John Appleseed
2023/07/06(木) 21:54:51.78ID:1IKUNf4+ 売却するときのために箱や印刷物は取って置いてるが、リンゴシールだけは抜き取っている
おかげでどの製品からとったのかもうわからないほど溜まっている(ほとんどiPhoneだろうけど)
iPadとMacBookは背面のリンゴマークが剥き出しで傷がつきやすいのでその余り物のりんごシールを貼っている
しかし本来のロゴとシールとでは微妙にサイズが合わない
MacBookの方は透明な外縁部によって何とか覆うことができているが、iPad Proのリンゴマークはちょうど良いサイズが手元にないため全体を覆うような貼り方になってしまっている
おかげでどの製品からとったのかもうわからないほど溜まっている(ほとんどiPhoneだろうけど)
iPadとMacBookは背面のリンゴマークが剥き出しで傷がつきやすいのでその余り物のりんごシールを貼っている
しかし本来のロゴとシールとでは微妙にサイズが合わない
MacBookの方は透明な外縁部によって何とか覆うことができているが、iPad Proのリンゴマークはちょうど良いサイズが手元にないため全体を覆うような貼り方になってしまっている
2023/07/07(金) 02:26:59.90ID:KPaaLQim
あのシール速攻で捨ててた
確かに本体裏のリンゴマークの保護に使えるな、捨てなきゃ良かったわ
確かに本体裏のリンゴマークの保護に使えるな、捨てなきゃ良かったわ
910John Appleseed
2023/07/07(金) 04:29:02.20ID:NcYV5WMq 捨てはしないが何のために入れてるんだろ
何か別のものに貼るのもオタクぽくて嫌だし
何か別のものに貼るのもオタクぽくて嫌だし
2023/07/07(金) 05:59:36.92ID:jI77oFbg
もう20年もアップル製品買い続けてきてるのにそんなシールの存在認識してなかったわw
iPadだけでも5台は買ってるのに
一度適当に箱から出したら二度と箱持ち出さない売ったりもしないでたいてい買ってから数年してからまとめてぽいだからな…
iPadだけでも5台は買ってるのに
一度適当に箱から出したら二度と箱持ち出さない売ったりもしないでたいてい買ってから数年してからまとめてぽいだからな…
912John Appleseed
2023/07/07(金) 06:39:21.25ID:nYzO/OTb913John Appleseed
2023/07/07(金) 10:02:29.63ID:7rF+4jEh あれの有無で買取金額に影響する?
2023/07/07(金) 10:44:33.32ID:0AoExRqI
公式の下取りは箱もいらんやろ
2023/07/07(金) 11:32:12.05ID:tEuXLTvr
りんごシールならイオシスで50円ぐらいで売ってたようなw
2023/07/07(金) 14:21:28.41ID:hrc9XLBS
わしがCRT付きを買った頃はシールも色付きじゃったが
2023/07/07(金) 14:28:46.37ID:m15w5QAG
でもおじいちゃん
色付きだとダサいんだよ?
色付きだとダサいんだよ?
2023/07/07(金) 14:48:47.56ID:hrc9XLBS
6色のシールをギターケースに貼って、駅で歌ってケースに小銭を入れてもろーたもんじゃ
あとホンダ・シティターボのリアウインドウに貼ったりするのが良かったの
あとホンダ・シティターボのリアウインドウに貼ったりするのが良かったの
919John Appleseed
2023/07/07(金) 16:11:07.55ID:mrTS6ONW わしも、携帯に貼っつけて「アップルフォンじゃー」とかやっておったの
2023/07/07(金) 17:43:04.39ID:hrc9XLBS
わしの頃はまだ携帯電話がハンドバッグくらい大きうて、高うて買えなんだ
モデムも144じゃし
モデムも144じゃし
921John Appleseed
2023/07/07(金) 19:50:56.26ID:nYzO/OTb リンゴシールは周辺機器には付属しない
ペンもAirPodsも純正ディスプレイもだ
もちろんApple WatchもiPhoneの周辺機器扱いのためシールはない
ペンもAirPodsも純正ディスプレイもだ
もちろんApple WatchもiPhoneの周辺機器扱いのためシールはない
2023/07/07(金) 20:55:50.32ID:cjE1Aumg
ギフトカードに付いてるシールはiPhoneに貼ってたな
923John Appleseed
2023/07/07(金) 21:07:48.80ID:zjZ4Sd97 >>920
通信兵みたいなユニット抱えて話すんでしょう
通信兵みたいなユニット抱えて話すんでしょう
924John Appleseed
2023/07/07(金) 21:11:22.86ID:zjZ4Sd97 個人で買ったmbaについてきたシールを、客先行く後輩のInspironにこっそり貼っておいたら帰ってきた後輩に泣きながら怒られた
まるでアップル好きなのに買えない人みたいじゃないかって
まるでアップル好きなのに買えない人みたいじゃないかって
2023/07/08(土) 13:14:24.32ID:mID6qM19
やった~
926John Appleseed
2023/07/09(日) 14:00:12.58ID:KJ5/WBau >>913
メルカリで売れば関係ない
メルカリで売れば関係ない
927John Appleseed
2023/07/09(日) 14:10:31.61ID:gTzLYPHq MacBookProはProなどと言うくせにMacProと違って同梱するリンゴシールはいつも白いのだった
iPad Proもだ
ただM1だかM2だかで黒いのが入るようになった
でもiPad Proは白いののままだ
iPhoneProもだ
iPad Proもだ
ただM1だかM2だかで黒いのが入るようになった
でもiPad Proは白いののままだ
iPhoneProもだ
928John Appleseed
2023/07/10(月) 08:59:32.52ID:IGaXz/9S 散々酷使してバッテリー結構摩耗した
ココナッツバッテリーで見ると78% サイクルカウントは1300
しかしApple公式の診断ツールで見てもらうと89%
許せるか?
ココナッツバッテリーで見ると78% サイクルカウントは1300
しかしApple公式の診断ツールで見てもらうと89%
許せるか?
2023/07/10(月) 09:24:34.92ID:LhJGpTad
それはちょっとおかしいですね
1300回で78%もおかしいぐらい残ってる方
もしかしてけっこう最近のipad pro12.9?
1300回で78%もおかしいぐらい残ってる方
もしかしてけっこう最近のipad pro12.9?
930John Appleseed
2023/07/10(月) 09:32:54.78ID:IGaXz/9S2023/07/10(月) 09:40:39.33ID:LhJGpTad
第5世代だな
それバッテリーが劣化してないんだよ
なぜなら新しいから
だからもっと使うか時間が立たないと劣化しない
それバッテリーが劣化してないんだよ
なぜなら新しいから
だからもっと使うか時間が立たないと劣化しない
2023/07/10(月) 09:59:36.03ID:kjdpwt8G
第1世代で6年使っても公式バッテリー診断が81%だったからな
しかも半年後に行ってもまた81%だった
正直公式のバッテリー診断は信用できない
しかも半年後に行ってもまた81%だった
正直公式のバッテリー診断は信用できない
2023/07/10(月) 10:09:42.02ID:uY6GHvYv
2023/07/10(月) 10:10:51.31ID:uY6GHvYv
935John Appleseed
2023/07/10(月) 10:24:17.51ID:IGaXz/9S ツールなしで寿命が見れるiPhoneやApple Watchでも交換対象にならないギリギリ81%でものすごい粘るしな
そうしたい理由はよく分かるけどちょっとあからさま過ぎるよね
そうしたい理由はよく分かるけどちょっとあからさま過ぎるよね
2023/07/10(月) 12:58:46.84ID:S8Vq4vQ/
2023/07/10(月) 13:13:29.46ID:H5Z9l6it
第3世代すごいな
938John Appleseed
2023/07/10(月) 13:13:33.92ID:ml9TOJ+7 16Gは過剰だと思ってたけど複数アプリで重めの作業数時間使ってると8割強使っててビビったわ
そりゃも4Gだとアプリ切り替えるたびにリフレッシュするわって感じ
そりゃも4Gだとアプリ切り替えるたびにリフレッシュするわって感じ
2023/07/10(月) 14:59:11.54ID:LhJGpTad
その13GBはガベージコレクションで消えていない前のアプリの残滓です
940John Appleseed
2023/07/10(月) 15:26:30.27ID:gjNQp7d6 同じ話をカッコよく言い換えただけだな
941John Appleseed
2023/07/10(月) 22:48:45.68ID:a9nfO1El ただいま
942John Appleseed
2023/07/10(月) 23:27:43.03ID:Ks7msXWQ プロクリでレイヤー上限引っかかりがちだからメモリ16GBに買い替えたいわ
943John Appleseed
2023/07/10(月) 23:46:15.27ID:z/EyyMPa944John Appleseed
2023/07/11(火) 07:17:06.60ID:JBZD7dDg2023/07/11(火) 15:40:24.15ID:N5SLp4qc
2023/07/11(火) 16:03:56.00ID:Eib184vG
時々Wifiもモバイル通信も全くできなくなるんだけど、皆のipadPROはどう?
2023/07/11(火) 16:04:32.70ID:Eib184vG
対処法は再起動しかなさそうなんだけど…
凄く不便です。
凄く不便です。
948John Appleseed
2023/07/11(火) 19:45:01.63ID:XPqPaFGH はやく16インチ、24インチのiPad出てくれ
ワコムの液タブに50万円なんて出してられんわ
ワコムの液タブに50万円なんて出してられんわ
2023/07/11(火) 22:47:44.14ID:LKEGali/
>>946
俺のもなるよ
サファリが読み込み中のままになって
設定アプリいじってると設定アプリの反応がなくなって真っ白画面になる
結局強制再起動
外出中になるから多分自宅WiFiエリア出るとダメみたい
出かける前にWiFiオフしてモバイル通信に切替ておいてもダメだね
一度再起動すると帰宅までずっと大丈夫
俺のもなるよ
サファリが読み込み中のままになって
設定アプリいじってると設定アプリの反応がなくなって真っ白画面になる
結局強制再起動
外出中になるから多分自宅WiFiエリア出るとダメみたい
出かける前にWiFiオフしてモバイル通信に切替ておいてもダメだね
一度再起動すると帰宅までずっと大丈夫
2023/07/11(火) 23:20:13.86ID:Eib184vG
>>949
アップデートで直るのを祈るしかないのかな。
アップデートで直るのを祈るしかないのかな。
951John Appleseed
2023/07/12(水) 01:17:53.56ID:U8QOz8/4 俺もアップデートしてから通信関係おかしいんだよな
Bluetoothが度々切れる
Bluetoothが度々切れる
2023/07/12(水) 09:40:22.66ID:qtssAUYd
さよなら5ch、また来世
953John Appleseed
2023/07/12(水) 11:58:54.53ID:+CpFU3xy 記念パピコてすてす
954John Appleseed
2023/07/12(水) 12:01:25.56ID:+CpFU3xy >>946
M1だが自分のは大丈夫だな
M1だが自分のは大丈夫だな
2023/07/12(水) 12:05:44.38ID:Pmq2MejH
956John Appleseed
2023/07/13(木) 01:46:30.59ID:nAzbGTCa957John Appleseed
2023/07/13(木) 01:47:52.00ID:nAzbGTCa ハーベスト最強だどー
2023/07/13(木) 19:29:47.58ID:67t5h8R+
コンニチハ
2023/07/14(金) 06:04:52.52ID:dM4TGVDP
お前ら時空の狭間に取り残されてそうだな
2023/07/14(金) 06:18:09.31ID:gQsq7YkW
>>959
こっちの掲示板が正だろ?
こっちの掲示板が正だろ?
961John Appleseed
2023/07/14(金) 06:19:31.56ID:dK700CFj talkのApple板誰もいないぞ
2023/07/14(金) 07:48:39.78ID:SdxIiFhk
talkとjaneは仲良く隔離されておけばいいよ
janeとか二度と使わん
janeとか二度と使わん
963John Appleseed
2023/07/17(月) 05:06:20.11ID:/D9VY9o1 もうかなり書き込みが戻ってきてるみたいだな
2023/07/17(月) 11:27:28.17ID:+yqghYkq
今書き込みしてる人たちってほとんどスマホはandroidの人になるのかな?
専ブラで復帰してるのってchmateだけって認識なんだけど
専ブラで復帰してるのってchmateだけって認識なんだけど
965John Appleseed
2023/07/17(月) 11:36:23.32ID:BbB/92sA iOSにはmae2chがある
2023/07/17(月) 12:15:16.09ID:/QYrAI4/
マルチタスクメニュー邪魔すぎる
無駄にタップ範囲広いから、
アプリによっては画面上部に配置されたアイコンをタップする時に誤反応する
マジでこの機能考えた奴死ねよ
死ね
無駄にタップ範囲広いから、
アプリによっては画面上部に配置されたアイコンをタップする時に誤反応する
マジでこの機能考えた奴死ねよ
死ね
2023/07/17(月) 12:31:52.39ID:5Z28O/t3
16GBだけど複数アプリ開いてた状態でフォトショップで遊んでたらブラシの描画バグったりレイヤーが変になった
意外とカツカツなんだな、買っておいてなんだがRAM16GBなんてタブレット端末だと持て余すと思ってた
意外とカツカツなんだな、買っておいてなんだがRAM16GBなんてタブレット端末だと持て余すと思ってた
968John Appleseed
2023/07/17(月) 12:32:17.39ID:3B19sydD mae2chはUIが素人すぎてあまりのチグハグで即使うのやめた、、、
結局twinkleに戻った
結局twinkleに戻った
2023/07/17(月) 14:14:22.40ID:+yqghYkq
>>965
そのへんももう書き込みできるようになってるんだ?
そのへんももう書き込みできるようになってるんだ?
970John Appleseed
2023/07/17(月) 22:17:50.40ID:DkaF/5oy >>969
iPadだと左上に5chとトークの切り替えボタンがある
iPadだと左上に5chとトークの切り替えボタンがある
2023/07/18(火) 00:51:52.39ID:72/n7iNO
Stream Deck Mobile使ったけどこれもう実機いらんわ
2023/07/18(火) 05:49:25.74ID:MB6jQA6g
>>967
それはメモリの問題じゃなくてアプリ自体に問題あるだけでは
それはメモリの問題じゃなくてアプリ自体に問題あるだけでは
2023/07/18(火) 09:12:38.04ID:toOedREZ
そんなもん使ってるメモリ調べりゃいいだけだろ
974John Appleseed
2023/07/18(火) 09:30:27.57ID:KQcl85zJ975John Appleseed
2023/07/18(火) 11:33:14.07ID:f0u0/ZBH うん
976John Appleseed
2023/07/18(火) 18:04:13.61ID:DeDeEx0x talkのApple板見てみたら半コテぼっくんがいたわ
あのまま隔離されててほしい
あのまま隔離されててほしい
977John Appleseed
2023/07/19(水) 08:12:08.87ID:WijHTWJx 大陸から切り離されて独自の進化を遂げていく生き物を思い出した
2023/07/19(水) 13:10:47.67ID:MVgzbuLk
第3世代なんだけどiOS17来たら俺は見捨てられちゃうのかしら
2023/07/19(水) 17:21:00.32ID:4v/1e+nG
自分も第3世代
バッテリーすぐ減るようになってきた
バッテリーすぐ減るようになってきた
2023/07/19(水) 18:26:58.31ID:/lqzeU8u
三世代から買い替えずにいた人はどうせ次の世代で買い替えるつもりでしょ?
2023/07/19(水) 18:34:04.23ID:IiZST+PM
>>980
3、5、7世代と買っていくよ
3、5、7世代と買っていくよ
982John Appleseed
2023/07/19(水) 19:22:46.43ID:GGws3OaG 初代5世代と買った
初代引退させて7買おうかな
初代引退させて7買おうかな
2023/07/19(水) 22:52:50.67ID:1DIRZ2+6
2023/07/20(木) 01:49:47.61ID:NWRrFZru
実際3~4世代おきの買い替えで十分よね
2023/07/20(木) 09:08:19.84ID:BtDr0+ez
>>983
14インチ版の噂はあるね。そして現在の12.9インチも13インチになるとか。(確か寸法はそのまま額縁が狭くなるだった)
14インチ版の噂はあるね。そして現在の12.9インチも13インチになるとか。(確か寸法はそのまま額縁が狭くなるだった)
986John Appleseed
2023/07/20(木) 12:07:05.44ID:UJcZyiub 6世代買ったじょ
羨ましいだろう^^
羨ましいだろう^^
987John Appleseed
2023/07/20(木) 12:37:17.53ID:UJcZyiub 6世代買ったじょ
羨ましいだろう^^
羨ましいだろう^^
988John Appleseed
2023/07/20(木) 12:42:52.41ID:UJcZyiub さっきドヨシバメカラで買ってきたお
989John Appleseed
2023/07/20(木) 12:44:02.21ID:UJcZyiub ふふふ
地団駄踏んで悔しがる姿が見えましゅる〜
地団駄踏んで悔しがる姿が見えましゅる〜
990John Appleseed
2023/07/20(木) 12:55:44.89ID:UJcZyiub ぽっくん6世代♪
ぽまえら1〜4世代
どうして差がついた?
ぽまえら1〜4世代
どうして差がついた?
2023/07/20(木) 13:13:37.31ID:q7cQAj7M
talk行ったんじゃなかったのか
992John Appleseed
2023/07/20(木) 13:24:23.40ID:UJcZyiub あそこ過疎ってるだもの
993John Appleseed
2023/07/20(木) 13:50:28.17ID:9i6Ke5sz ウソばっかりの奴だからどうせ買ってないんだろ
2023/07/20(木) 14:13:47.78ID:03h31EFB
買わないし買う金もないし買う余裕もないし買えないし
995John Appleseed
2023/07/20(木) 15:09:22.75ID:UJcZyiub さてと、、ぽっくんは6世代でYouTubeでも見るかの
996John Appleseed
2023/07/20(木) 15:53:17.21ID:UJcZyiub ぼんびー!
6世代なんて買えませんよ!
第5世代256WiFi持ってたけど55,000円で⭕ードオフに売っちゃったんですから!
6世代なんて買えませんよ!
第5世代256WiFi持ってたけど55,000円で⭕ードオフに売っちゃったんですから!
997John Appleseed
2023/07/20(木) 16:15:58.70ID:QsFDD4ly もったいね
フリマに出せば8万にはなったのき
フリマに出せば8万にはなったのき
2023/07/20(木) 22:48:40.49ID:X/Dd9Kgp
買って2年
電池変えようかなー
目安は無いけど
電池変えようかなー
目安は無いけど
2023/07/20(木) 22:57:09.07ID:U0vBGQv5
80%以下じゃなきゃ交換料金高いんじゃなかったっけ
1000John Appleseed
2023/07/20(木) 22:59:15.87ID:U0vBGQv5 この人は10.5インチでバッテリー交換代金は53,680円と案内されたって
https://estudiopersonal.com/archives/7641
https://estudiopersonal.com/archives/7641
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 63日 0時間 37分 34秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 63日 0時間 37分 34秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 [首都圏の虎★]
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★2 [首都圏の虎★]
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 ★3 [少考さん★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 渡邊渚「私は玉の輿という言葉が嫌い」「勝手に野球選手大好きみたいなレッテルを貼られちゃう」グラビアでも受けた世間の偏見語る [muffin★]
- 麻生泰医師、老後いくらあればいい?問題で持論 「1億円貯金がない人は悲惨。普通以下です」 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX3🧪
- 🏡
- 【悲報】東京都民の正社員の50%、「年収400万円」WWWWWWWWWWW [796594164]
- 「EDが素晴らしかったアニメ」と聞いてモメンらはどのアニメを思い浮かべる? [562983582]
- 氷河期世代に今更なにかしてももう手遅れだよな
- シューティングスター⇦何思い浮かべた? [244219136]