X



トップページApple(仮)
15コメント4KB
ユーザ名じゃないだろユーザー名だろ [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed2014/12/02(火) 10:43:06.50ID:jFKrCqVU
Apple はいつまでカタカナの語尾の長音を省略するっていう古くさい表記にこだわってるんだ。

コンピュータ → コンピューター
サーバ → サーバー
スクリーンセーバ → スクリーンセーバー
ユーザ → ユーザー
プリンタ → プリンター
フォルダ → フォルダー
だろ。

そのくせ「カレンダー」とか「プライバシー」は省略してないのな。

ドザはとっくの大昔に移行してるぞ。
0002John Appleseed2014/12/02(火) 11:20:45.93ID:Do4EH6/P
言語を英語にしてるからどうでもいい。
0003John Appleseed2014/12/02(火) 15:01:48.76ID:1RcsqJsr
メーンとかメードと同じか
0005John Appleseed2014/12/02(火) 17:27:32.85ID:1+vnGkgD
>>2
ユウライトアレスポンスインイングリッシュ。
0006John Appleseed2014/12/02(火) 20:15:56.98ID:jEs2HUrm
語尾erを伸ばすのはやめようってやつか
結局一般化しなかったが、エンタテインメントなソニーとかもまだやってんのかね
0007John Appleseed2014/12/03(水) 14:28:40.34ID:bypQsfBb
平成3年6月28日内閣告示第2号によれば、長音は、原則として長音符号「ー」を用いて書くことになっており、英語の語末の -er、-or、-ar などに当たるものは、原則としてア列の長音とし長音符号「ー」を用いて書き表すことになっている。

一方、JIS Z 8301:1996 では、「3音節以上の語は語尾の長音記号を省く。2音節以内の語では省かない。複合語はそれぞれの単語による」となっている。
その後、JIS Z 8301:2000 では、「外来語の表記は,主として“外来語の表記”平成 3.6.28,内閣告示第二号)による」となって、長音符号の省略に関しては曖昧になったが、JIS Z 8301:2005 以降は、語尾の長音記号を省くことが復活している。

新聞や雑誌などでは、従来から「長音あり」を採用していたが、毎糞粗太も、2008から平成3年6月28日内閣告示第2号に準拠した「長音あり」に転換したので、その後NECや富士通なども「長音あり」に転換した。
http://www.atmarkit.co.jp/news/200807/25/microsoft.html

まだ転換してないのは、Apple だけ。
0008John Appleseed2014/12/15(月) 14:43:34.19ID:MXCPu0Jo
目くじら
0009John Appleseed2014/12/18(木) 07:31:08.88ID:0ymQKt4C
>>7
日立もだよ(´・ω・`)
0010John Appleseed2015/01/13(火) 14:41:10.80ID:QdkDltQ7
____________
    <○√
     ‖
     くく
しまった!ここは糞スレだ!
オレが止めているうちに他スレへ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!
0011John Appleseed2015/02/08(日) 19:51:42.10ID:vT+PRi7f
ドザじゃなくてドザー
0012John Appleseed2015/03/06(金) 02:03:09.57ID:TOKGqln2
ユーザは一人称
ユーザーは副人称
なんて、、、
0013John Appleseed2015/04/07(火) 10:45:57.51ID:jUy8QfHo
コンピュータをコンピューターを書くのは
余りにもダサ過ぎる
フォルダーとかサーバーなんて書いた
書類を見たら稚拙に見える

しかしカッターをカッタと書いてしまう
森博嗣は単なる偏屈作家
0014John Appleseed2015/04/07(火) 17:08:38.00ID:Gs0cIH7C
コンピューたん
0015John Appleseed2016/03/18(金) 18:47:17.56ID:aQoYFM3/
森博嗣読み慣れると最近のWindowsが気持ち悪くなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況