X



からくりサーカス 3幕目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ななし製作委員会 (ワッチョイ c3b8-wO6E)
垢版 |
2018/09/28(金) 10:11:42.47ID:sxeGyuWd0
公式サイト
http://karakuri-anime.com/

https://natalie.mu/comic/news/273426
https://cdnx.natalie...aser_fixw_730_hq.jpg
「からくりサーカス」は1997年から2006年まで週刊少年サンデー(小学館)にて連載されていた作品。
莫大な遺産を相続して親族から狙われる少年・才賀勝と、彼を守るために戦う
拳法家の青年・加藤鳴海、人形遣いの女性・しろがねの数奇な運命を描いた物語だ。
アニメ化にあわせ、本日3月14日にはティザービジュアルが公開。あわせて公式サイトがオープンした。

前スレ
http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/anime3/1533804616
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/09/28(金) 10:47:39.62ID:/TxPOVYRK
音響監督誰から三間に代わったの?
2018/09/28(金) 10:57:21.36
TVアニメからくりサーカス
2018年10月11日(木)
TOKYO MX=22:30〜、
BS11=24:00〜放送開始!!
Amazonプライム・ビデオにて日本・海外独占配信!!
https://websunday.net/news/18031401.html
2018/09/28(金) 10:57:45.85
サンデーうぇぶり:マンガアプリで「今日から俺は!!」「からくりサーカス」が24時間全話無料に!
ttps://mantan-web.jp/article/20180925dog00m200051000c.html
2018/09/28(金) 10:58:04.84
山本プロデューサーによるとこの5タイトルはDVD売れなくても中国で売れなくても黒字になるシステムらしいな

パッケージビジネスは「ぶっ壊れている」 配信が主軸に? ツインエンジン山本幸治社長に聞く
https://mainichi.jp/articles/20180501/dyo/00m/200/039000c
ツインエンジンはこの3月、「からくりサーカス」「どろろ」「バビロン」「pet」など6タイトルのアニメ化を発表したが、「ヴィンランド・サガ」を除く5タイトルは、
製作委員会方式ではない。配信を中心に、パッケージ以外のビジネスを構築するのであれば、製作委員会ではない方法でもアニメを制作できるという。
 「製作委員会でリスクヘッジをするのではなく、ファンドのような仕組み。強いスタンスでやっていくためのスキームを作っている。
詳細については……。すみません。そこは企業秘密です。悪いことをしているわけではないですよ(笑い)。(今回の5作品のように)塊で
やることで効果が違ってくる。継続できるかは分かりませんが」と話す。
近年、好調な中国系企業が出資するアニメも増えているが「中国は実は冷え始めている。今回のモデルには入っていない」という。
2018/09/28(金) 10:58:38.79
「うしおととら」「からくりサーカス」藤田和日郎4作品の原画展、11月に池袋で
2018年8月22日 21:10 コミックナタリー
https://natalie.mu/comic/news/296482

藤田和日郎の画業30周年を記念し、週刊少年サンデー(小学館)にて連載された4作品の原画展が、11月12日から20日まで、東京・西武池袋店別館内の西武ギャラリーにて行われる。

原画展には「うしおととら」「からくりサーカス」「月光条例」「双亡亭壊すべし」のマンガ原稿や、未公開を含むカラー原画が計200点以上並ぶ予定。初公開となる設定資料なども登場する。
またオリジナルグッズや直筆サイン入りの複製原画が販売されるほか、藤田のサイン会も開催予定。詳細は順次発表される。


「うしおととら」1巻
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2018/0822/ushiototora1_fixw_640_hq.jpg

「からくりサーカス」1巻
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2015/0618/karakuricircus_fixw_640_hq.jpg

「月光条例」1巻
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2018/0822/gekkojorei1_fixw_640_hq.jpg

「双亡亭壊すべし」1巻
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2016/0712/souboutei1_fixw_640_hq.jpg
2018/09/28(金) 11:00:02.69
アニメ「からくりサーカス」主題歌はバンプ、追加キャストに黒沢ともよら
https://natalie.mu/comic/news/301144
2018/09/28(金) 11:01:23.74ID:sxeGyuWd0
>>002
ホームページだと音響監督自体載ってないし誰から誰に変わったかもわからない
2018/09/28(金) 11:02:47.57
>>1
おつ
2018/09/28(金) 12:09:16.46
10
2018/09/28(金) 12:20:21.28ID:/TxPOVYRK
天プレ中失礼しました

>>8
じゃあみんな何を根拠に音響監督交代についてうだうだしてるの?
ひょっとしてサハラ決戦並みに不毛なんじゃないか?
2018/09/28(金) 12:47:07.49ID:GLRcYOx00
音響監督は自分の好きな女声優を抱きまくってると思ってるやつが多いから訳の分からん争いが生まれる
2018/09/28(金) 13:05:39.31ID:r07Y2GWL0
>>1

ワッチョイのお陰か平和だ
2018/09/28(金) 13:09:00.22ID:IYksYjf50
うしとらよりさらに長いの3クールとか凶器の沙汰だな
2018/09/28(金) 14:13:00.84ID:5N/ze2mb0
しろがね対黒賀の人形遣いの戦闘でその後も期待できるかできないか判断できそう
黒賀衆に対するしろがねの特別な強さをアニメとして表現できていれば期待できる
単純にしろがねが勝つという結果のみで差を表現してるなら期待できない
2018/09/28(金) 16:55:45.21ID:KPtdGQud0
声はどうせ文句出るし、戦闘も藤田漫画自体動きより一枚絵の迫力で魅せてるから期待はしてない
ただ尺を考えたらオリジナル構成にするぐらいじゃないとただのRTAになるから構成が一番気になってたけど、PVに最古の四人とフランシーヌ人形が出た瞬間楽しみでしかなくなった
2018/09/28(金) 17:26:43.62ID:M8Grri0bM
サーカス編の団員集めはエピソードを圧縮して上手いこと同時加入とかやってくれたら結婚削減できそう、いない事にするのはやめて欲しい
2018/09/28(金) 17:27:04.74ID:M8Grri0bM
結婚=>結構
2018/09/28(金) 18:10:48.18ID:+42GQWIc0
しろがねと鳴海の教会シーン削るのかと思って焦ったぜ
2018/09/28(金) 18:37:53.16ID:M8Grri0bM
すまないw
そこ消されたら逆の意味で笑ってしまうな
2018/09/28(金) 18:50:02.69ID:KPtdGQud0
教会のシーンと最古のシーンが綺麗すぎて最終回っぽいのに読み返すと意外とその後の宇宙が長かった
連続ブーメランが面白いからいいけど
2018/09/28(金) 18:50:36.26ID:Jq/ucILfa
仲町と愉快な仲間たちは無かったことにされると思ってたわw
2018/09/28(金) 18:53:58.55ID:y0E4F0rS0
サハラ決戦と列車決戦前後だけちゃんとやってくれたらそれでいい
2018/09/28(金) 19:04:03.06ID:jj76JUsWd
尺の長ったらしい漫画連載はキャラへの思い入れを深める上では利点になってたからなあ。
アニメで圧縮すると「Aパートで出てきたリャン先生が!Bパートで○んだ!号泣!」「2話前に大量に出てきたしろがねたちが次々に死んでいく!号泣!」
とか視聴者置いてきぼりもいいとこだから、演出の妙に期待。
2018/09/28(金) 19:49:11.05ID:JK2LZg2Wp
荒らしに効果あるどころか荒れる原因にもなるので全板で廃止の方向に進んでるSLIP導入するとは愚か者め
2018/09/28(金) 19:53:54.90ID:r07Y2GWL0
荒れてないから良いよ
悔しいの?
2018/09/28(金) 20:04:16.60ID:qeJlFdEH0
アニメ板でもワッチョイ頼むよ
2018/09/28(金) 20:46:02.79ID:+OQBADvjd
ビックリする程平和になって
ワッチョイの効果が効いてて笑う

日曜、からくりの先行上映観に行ってくるわ
OPが見られたら良いなぁ、、、
2018/09/28(金) 20:50:19.24ID:vjBDMyHv0
>>22
無かった事どころか仲町サーカス団員募集中!とあるからむしろ押してきそう
2018/09/28(金) 22:03:07.00ID:JK2LZg2Wp
>>26
悔しいって何が?多分すぐに分かるよ
2018/09/28(金) 22:23:35.47ID:/TxPOVYRK
>>28
シークレットゲストがくるんだっけ
多分頭が淋しい人だと思うけど
からくり編のキャスト早バレもくるかもしれないね
2018/09/28(金) 22:32:40.82ID:MJvhWE/rd
べろべろばあ、ママン、ジョージの最後、サハラ決戦
この辺りさえしっかりやってくれたらもう文句はないかな
2018/09/28(金) 22:44:39.43ID:25VFHBLya
結局先行上映完売しなさそうだな
元のファンが少ないから無理か
2018/09/28(金) 22:47:34.07ID:CanY7rwO0
https://youtu.be/V7gbVO92--M
2018/09/28(金) 22:48:18.36ID:CanY7rwO0
https://youtu.be/C38mVIuxz2g
2018/09/28(金) 23:37:27.17ID:LSMWyBN20
ハロプロや韓流みたいに熱狂的な狂信者が買い支えるとか無いから
2018/09/29(土) 00:24:10.86ID:J0HV2ZFJ0
ホームページには載ってないけどPV2には音響三間監督になってるね
進撃やったりヒロアカやったりすごい人なのか
スタッフコメントで夢は必ず叶うと言った林さんとかバンプとか元々ファンの人達がアニメに関わってるのは嬉しいわ
2018/09/29(土) 00:54:10.92ID:J8E3T+Y10
お前ら明日は頑張ってこいよ
他力本願で情報待ってるから
2018/09/29(土) 00:54:33.34ID:sf00sebA0
アニメ初見組からリンゴ娘がおまえ全ての元凶じゃねえか
勝手に死んでんじゃねえエゴイストと叩かれまくる未来が見える
2018/09/29(土) 06:29:09.60ID:J0HV2ZFJ0
あれをエゴイストとみるようなアホはいないから大丈夫
むしろエースのパクリと言われそう
2018/09/29(土) 11:06:06.52ID:0SO0+83Ma
>>35
登場人物みんな夜勤バイト顔やんけ
2018/09/29(土) 12:49:02.59ID:MZ64E6rj0
フランシーヌってどうやって火をつけたの?摩擦?
2018/09/29(土) 14:15:04.45ID:2IuXIe7Ex
和日郎は旭川を捨てたのか
2018/09/29(土) 14:23:42.61ID:EtIXPfw60
>>40
甘い
実況するようなオタはああいう女には厳しいぞ
しかも浮気したようなもんだしまちがいなくビッチ呼ばわりされる
2018/09/29(土) 14:33:13.97ID:g4R1eap70
だからなんだよとしか言えなくて笑うわ
2018/09/29(土) 15:32:42.49ID:J0HV2ZFJ0
まあ女性キャラは処女で一途じゃないと嫌だみたいな考えならフランシーヌは無理だろうな
信仰心の強さとかDVされても白金を無下にできない気持ちとかちゃんと読んでれば理解できるだろうけどしょうがない
2018/09/29(土) 15:40:05.88ID:iZUwluPqp
フランシーヌぼっこぼことかアニメで見せられるとかなりキツそうではある
でも日和って自主規制すると微妙になるシーンでもある
2018/09/29(土) 19:58:45.04ID:pGLa2oK3d
明日行くけど4500円なのにお土産ないんかね?
2018/09/29(土) 20:05:37.66ID:J8E3T+Y10
思い出
LIVEだって8000円くらいしてお土産はさらに実費購入だろ?
2018/09/29(土) 20:14:50.14ID:H70UPVWX0
シークレットゲストは誰だろうか
2018/09/29(土) 20:40:01.65ID:8pyleQdqa
俺はからくり好きだから一応看取るつもりで見るけどうしとらみたいに新規が全くつかないのはきついなぁ
2018/09/29(土) 20:50:58.56ID:IpZ5JR730
全くってことはないでしょ
スレにも新規来るかもしれないしネタバレはほどほどに
2018/09/29(土) 20:54:58.80ID:J8E3T+Y10
それは公式に言ってやってくれ
名台詞拾っていくにしてもキャラの最期の場面やラスボスとの決着くらいいくらでも避けられるだろ
2018/09/29(土) 20:57:22.77ID:J8E3T+Y10
あと、そりゃ0ってわけじゃないけど
ジョジョや寄生獣と比較したら新規皆無ってレベルで既存ファンの内輪の盛り上がりで終わったのは確か
2018/09/29(土) 21:37:28.95ID:J0HV2ZFJ0
>>52
確かにバンプ経由とかで興味出る新規が来るかもしれないからネタバレしたくはないけど、5ちゃんでは愉快犯もいるからバレ禁止は無理じゃないか?
からくりは衝撃展開多いから新規にはバレに気をつけてほしいけど
2018/09/29(土) 21:43:07.71ID:bim48iGNM
株はバブル期以来の高値だが
何がどう景気良いのかさっぱり分からんわ。
ほんの一部の大手と公務員だけだろ。
いつから日本は超格差社会になったんだ。
中小は相変わらず悲鳴をあげてるのに
ほんの一部の大手と給料を何故か同一にする公務員。アホ過ぎる。
独裁国家日本。
そりゃ若い人がこぞって結婚しない訳だわ。
10年後には生涯未婚率が3割。
死の国日本の誕生だ。
2018/09/29(土) 22:21:37.05ID:cCvrm3Vq0
>>54
ジョジョ奇生獣と比較する意味ある?
ID:J8E3T+Y10アンチならアンチスレ行けよ
2018/09/29(土) 23:24:37.24ID:NLV+xzZy0
これ近畿圏ではBSのみ?
2018/09/30(日) 01:23:05.42ID:4tNnzUFL0
>>57
なんで事実言っただけでアンチになるのか・・・こっちだってそんなことになって欲しくなかったわ
ずっと皆うしとら見てくれ盛り上がってくれと願いながらチェックしてたし多分そっちの百倍くらいそういう感情強い
ガルパンやごちうさと比較するならおかしいと言われても分かるけど
その2つはファン層の年代も被っててよく比較される作品なんだから仕方がない
2018/09/30(日) 01:32:00.34ID:Jd3e88md0
フランシーヌは犯罪者にも優しすぎて人間では無かった、それこそ天使だった
エレオノールは人間になれたから鳴海と結ばれたんだよな
2018/09/30(日) 01:39:57.91ID:lirziJ9Va
>>58
サンテレビでやらんのかいな?
2018/09/30(日) 01:58:55.58ID:henYmShad
>>50
林原さんとかバンプとか本当に集客力のある人をシークレットにするのはもったいないから
ゲンサクシャが一番ありそうかな
2018/09/30(日) 02:02:05.22ID:BF83am/E0
>>61
やんの?新作アニメ放送日まとめとかに載ってないからさあ
2018/09/30(日) 02:40:15.78ID:X8bl73200
関西民だがもう諦めてアマゾンでみるわ
2018/09/30(日) 02:59:04.61ID:4hmlppXhK
>>62
雷句だったらどうしよう……
2018/09/30(日) 03:05:30.09ID:4hmlppXhK
>>59
ジョジョは連載中だし、寄生獣は映画もあったし日テレだししょうがないんじゃないの。
2018/09/30(日) 03:14:03.18ID:BF83am/E0
>>64
やらないの?やっぱ
2018/09/30(日) 03:47:06.32ID:h0q8qw9lp
アマゾン利用者は非国民(いくら利益出ても日本に税金落ちない)
2018/09/30(日) 09:57:28.47ID:u7GZ176Dr
勝と鳴海の関係ほんと最後まで感動したわ
これがアニメでやってくれるとは
2018/09/30(日) 10:57:20.41ID:hU14w8Zt0
せっかくアニメ化で再構成するんだから最後鳴海の勝に向けての描写をたしてほしい
2018/09/30(日) 11:07:46.65ID:4hmlppXhK
>>50
本命:作者
対抗:スタッフ
ダークホース:声優
大穴:杏
2018/09/30(日) 11:34:50.39ID:/u1BseAq0
鳴海の声は第2弾でもやっぱり慣れないなぁ
相対的に魔猿とエレが合ってるような気がしてくる
そしてアシハナもやっぱり違った
鳴海は声が太すぎるし、アシハナは逆に細すぎるわ

>>70
最後再会の描写がなかったのがモヤモヤしたよね
背中合わせの時点で「二人が再会することは無い」って作者の謎のこだわりがあったらしいし、今回もがっつり監修となると再構成はむずかしいかも
2018/09/30(日) 12:42:02.56ID:Bqy56fDn0
鳴海まんまとらで萎える
もっとナイーブな感じの声の方がよかった
2018/09/30(日) 12:56:45.40ID:qYbmwbWL0
鳴海は確かにもう少し若い声優さんでも良かった気がする
あぁ見えてもまだ10代だしw
高過ぎても合わないし、難しい配役にはなりそうだけどね
2018/09/30(日) 13:00:59.91ID:yTwG6eEm0
アシハナは普通に合ってるって思ってた
太古の爺声優予想してたヤツらにしたら若すぎってなるんだろうけど
アシハナ自体が32、33歳ってジュビロが答えてたから爺声優当ててもフガフガになって合わないわ
爺声優はインパクトあるキャラならいいけど若いキャラやらせても絶対に長く喋ってるうちにボロが出てくる
2018/09/30(日) 13:05:43.26ID:0ntAqd+O0
俺はアシハナのイメージは藤原啓治だったなあ
2018/09/30(日) 13:09:13.79ID:cUqHuzCRr
しろがねが林原なのはまだ理解出来る
恐らくしろがね、フランシーヌ、フランシーヌ人形、アンジェリーナを1人の声優でやるし
4役は難しいからベテラン声優の方が良いとの判断だろう
実はしろがねは90歳だから、あんまり若い声優でもな・・・

鳴海はやっぱりもっと若い声の男らしい声優が合ってただろうな
2018/09/30(日) 13:11:55.08ID:yTwG6eEm0
とりあえず今日の先攻上映見るヤツいないのか?
PV的にも一話のクオリティは間違いないだろうから感想が楽しみだわ
2018/09/30(日) 13:16:28.28ID:4iMFSa2P0
見に行くぞ
2018/09/30(日) 13:27:06.82ID:hlAmp3fA0
神戸でもやってくれりゃ行くのにぃ
2018/09/30(日) 13:37:55.81ID:4tNnzUFL0
阿紫花は基本スカした雰囲気に喋り方だからあれでいいと思う
あとは怒鳴り声の時にちゃんと迫力出せるか

>>66
そんなの関係ないむしろ全員新規な海外でも同じだからね
2018/09/30(日) 13:47:55.38ID:9mbm0F3ua
自分的には鳴海の声は、アンゴルモアの火垂の人が良かったな…鬼剛丸のイメージじゃねぇわ
2018/09/30(日) 13:57:21.99ID:iDskQBCh0
鳴海がとらの声優の時点で見る気しない
演技が一本調子だししわしわ声だし
2018/09/30(日) 14:01:39.45ID:h0q8qw9lp
じゃあ見なきゃいいだろ頭しろがねOかお前
2018/09/30(日) 14:11:47.65ID:frVDo5vyd
見る気しないんなら見なきゃいいんじゃね
強制でもないし
2018/09/30(日) 14:14:47.72ID:0ntAqd+O0
ちょっと考え直して2年ぐらいかけて丁寧にやってくれねぇかなあ
2018/09/30(日) 14:16:06.14ID:X8bl73200
もういっそアニメでやること自体が奇跡とでも思っておけばいい。
声優や放送局でふるい落とされたならもうそれはそれでしょうがない
2018/09/30(日) 14:24:29.21ID:X1T1hWiVa
>>86
作者本人の藤田がアニメ打ち切りになるの恐れて無理やり最後までやらせてんだから無理だろ
2018/09/30(日) 14:37:44.44ID:ZnDdDAkr0
>>88
それはうしとらの話だろ
2018/09/30(日) 14:42:44.24ID:yTwG6eEm0
>>86
お前が金を出してくれるならやってくれると思うよ

ジュビロが分割にしたら原作の人気的にもアニメは続かないと言っていたのは本当
これはうしとらじゃなくてからくりのトークイベントでも言ってる
実際そうだと思うし中途半端に続編が消えるなら最後まで見てほしいって考えらしい
2018/09/30(日) 14:42:45.90ID:BF83am/E0
>>87
やっぱ近畿圏放送なし?
2018/09/30(日) 14:50:52.51ID:R3ws2fHta
>>90
クラウドファンディングとかで金集めるなら十万ぐらいは出しても良いよ
ファン多いし結構な額集まるんじゃないかな
2018/09/30(日) 15:06:53.56ID:frVDo5vyd
アニメ一話作るのに何千万かかるか知ってる?
クラファンで何億と集まると本気で思ってる?
2018/09/30(日) 15:09:42.75ID:2XNhzZQl0
結局からくりやるならうしとらかからくりどちらか6クールやれば良かったのにとは思う
2018/09/30(日) 15:10:18.91ID:CXoHDBsBa
入口でピエロの格好したお姉さんたちがビラ配ってるw
2018/09/30(日) 15:12:56.87
ギリギリセーフだったなイベント台風中止にならなくて良かった
2018/09/30(日) 15:13:08.38ID:X1T1hWiVa
6クールとか軽々しく言うけど超人気作でもやっとできるレベルなんだがな…
ジョジョでも売れなかったらここまでやる予定無かったろうし12クールで5部までとか
慈善業じゃあるまいし
うしとら爆死してからくりやってくれるほうが奇跡に近い
2018/09/30(日) 15:19:59.51ID:2XNhzZQl0
奇跡って言うけど尺無くて糞アニメになるんならそんな奇跡要らんけどね
封神とか再アニメ化なんて無い方が良かった
2018/09/30(日) 15:20:56.46ID:BF83am/E0
深夜アニメで1クールの予算が安くても3億と言われているな
2018/09/30(日) 15:23:08.84ID:kTowuotUd
先行上映会場入りした!
楽しみですわ、、、
2018/09/30(日) 15:24:13.04ID:yTwG6eEm0
原作がある作品のアニメ化ってほとんどが漫画の売上伸ばすためのアニメ化だから
とっくに終わった漫画のアニメ化なんてスタッフがよっぽど好きか慈善作業くらいに思ってた方がいいよ
2018/09/30(日) 15:27:44.82ID:1qju6h670
>>97
同じサンデーのメジャーって超人気作だったっけ?
2018/09/30(日) 15:35:00.04ID:ZnDdDAkr0
シクレゲストって藤田先生だよね?
レポお願いします
2018/09/30(日) 15:35:37.59ID:4tNnzUFL0
>>102
アニメ化前はからくり以下の中堅作品
アニメ化後は積み上げてきた財産のおかげもあって一気に看板級まで伸びた
からくりもあと2年で終わりなんて言わずに50巻以上続けたら長期クールでのアニメ化も可能だったかもね
2018/09/30(日) 15:40:18.91ID:2XNhzZQl0
てかメジャーは原作よりアニメ人気がメインの作品の印象だが
2018/09/30(日) 15:43:06.34ID:BF83am/E0
どう違うねんって言われそうだが
しろがねは石川由依が良かった
2018/09/30(日) 15:56:06.30ID:hU14w8Zt0
先行上映行く人ホント羨ましい
同じ台風の中出掛けるにしても仕事って
普段見かけないからくりファン会えるのも羨ましい
2018/09/30(日) 16:29:04.93ID:8MEK4kC+0
勝役の人いつみても野際陽子の孫言われても違和感ないわw
2018/09/30(日) 16:40:04.47ID:henYmShad
先行終わり

善治の声優が大塚明夫と発表されて会場大盛り上がり
ルシールは朴路美で正二は田中正彦
2018/09/30(日) 16:57:39.64ID:Oys3iC8od
いやー先行上映まじで良かったわ
一話がどこまでとかは書かない方がいいのかな?
2018/09/30(日) 17:00:04.89ID:8MEK4kC+0
野沢ルーシルと大塚ドットーレ見れないのか残念すぎる
2018/09/30(日) 17:08:32.16ID:kTowuotUd
やっぱり鳴海低めだなぁと思うけど慣れるかな?
勝くんは演者の成長と共に良くなっていきそうで楽しみ
林原めぐみさんの、しろがねはさすがでしたわ、、、

ネームレス辺りかと思った大塚明夫さんが
まさかの善治おじさんw
あのイラストは卑怯

アニメーションは丁寧に作られてるのでとても良かった
後ろの人が終始すすり泣いていた
アニメ化本当に嬉しかったのね、、、
2018/09/30(日) 17:09:44.92ID:StTOgh6ya
>>112
鳴海PVで見たけど細谷くらい高くてもいいよね声
小山さんだと若さがな
2018/09/30(日) 17:15:45.73ID:Xt3eSEmya
俺は鳴海と勝は悪くないと思ったな
しろがねはなんか違う
もっと澄んだ声のイメージだった
2018/09/30(日) 17:23:19.26
1話からTwitterで絶賛か
2018/09/30(日) 17:24:03.46
バンプ1話から流れるらしいし
2018/09/30(日) 17:28:34.03ID:FunR3A2Ca
先行上映で否があったらそれこそやばい
うしとらも1話とか序盤はそれなりだったしどーなるかわからん
2018/09/30(日) 17:38:51.22ID:U5o/B7GNa
ヴィルマならともかくルシールが朴って
2018/09/30(日) 18:49:55.71ID:rCM3bDHO0
というかうしとらは1話だけで語るなら完璧だったし……
2018/09/30(日) 19:29:41.38ID:4tNnzUFL0
新規の人にオススメしてうしとら1話見て貰った感想的には糞つまらなかったっぽい
個人的にはアクション物足りないくらいしか気になる点はなかったが

そう言えば先行上映でOP映像はなかったのか?
2018/09/30(日) 19:40:07.00ID:odUPWQT0a
昔の漫画を今見ても面白くないだろうしな
うしとらはファンの俺から見ても酷かったし
2018/09/30(日) 19:40:13.21ID:5idvHVZ00
貞義の発表は無かったのかな
2018/09/30(日) 19:42:49.46ID:uGkm9jlIa
>>102
メジャーは森久保吾朗と、森田寿也がハマり過ぎでしたよ
2018/09/30(日) 19:49:56.05ID:hZLlVn/Z0
いやぁぁぁあすごかったわ!まさか一話でシルベストリを倒すとこまで詰め込むとは!!
2018/09/30(日) 19:57:17.67ID:j5qLXJmDa
音響がうしとら同様にゴリ押し三間な時点でお葬式だわ
2018/09/30(日) 20:10:36.24ID:iDskQBCh0
うしおととらはアニメ前で30ぐらいスレ行ってなかったっけ?
3スレとかマジで終わってんな
2018/09/30(日) 20:19:06.20ID:0qID0tPdr
善治おじさんに大塚明夫は大塚さんの無駄遣いだろw
朴さんはババァ演技出来るのか?
2018/09/30(日) 20:22:07.70ID:6jRiia/E0
朴璐美がババア役やってるのって聞いたことないわ
どんな感じになるんだろう
2018/09/30(日) 20:23:47.85ID:R3ws2fHta
ルシールは漫画読んでる時は麻生美代子さんで再生されてたなあ
2018/09/30(日) 20:28:44.48ID:8B0KgLhEK
ぱくろみは春にやってたひそねとまそたんってオリジナルアニメでメインの婆さん役(90歳ぐらい)やってたがすげえうまかったから心配ないと思う
まぁあえて婆さん役に当てなくてもいいとは思うが
2018/09/30(日) 20:30:37.96ID:qYbmwbWL0
OP映像はまだ先行上映では公開されなかった
OP曲はエンディングで流れた良くある1話パターンだった
2018/09/30(日) 20:31:00.19ID:j/PPiDe70
うしおととらでも雲昇さん、子安を無駄遣いしてたな
2018/09/30(日) 20:35:18.53ID:xiDri1x20
うしとらよりは現代にあってる気はするな
うしとらのコピペは蔓延してるけどからくりは唯一無二なストーリーではあるし
2018/09/30(日) 21:00:09.44ID:uGkm9jlIa
>>127
明夫を買い被りすぎ。もう年だし、メインは無理だろ
ベテランこそ、脇でメインを引き立てるポジションに立つべきなんだよ
2018/09/30(日) 21:11:10.17ID:kaSdPPO90
>>126
行ってねーよカス
2018/09/30(日) 21:43:52.69ID:iDskQBCh0
>>135
調べたけど16〜17スレだな3スレよりはるかに多い
2018/09/30(日) 22:38:06.95ID:4tNnzUFL0
この板だと11スレまでみたいだけど
2018/09/30(日) 23:09:17.69ID:cm1q59iz0
からくりはうしとらよりはアニメ向きじゃね
最終決戦で仲間が次々と散ってくあたりは盛り上がると思うよ
むしろジャンプっぽい

問題はそこまでやれるかどうかだが
2018/09/30(日) 23:21:36.36ID:6jRiia/E0
むしろうしとらスレがそんなに伸びてたのに驚き
始まる前に何をそんな語ることあるんだ
2018/09/30(日) 23:27:22.12ID:g5xAFy0Y0
からくりは新規やキッズからするとうしとらよりちょっとパンチが弱いよ
ニコ生とかだったらハガレンとかのパクチョン扱いされそう
2018/09/30(日) 23:32:06.63ID:CVgSxtla0
深夜だと3クールが限界だもんなぁ
夕方辺りなら長期クールいけたんだろうけど視聴率取らないといけないから無理か
2018/09/30(日) 23:45:41.38ID:xiDri1x20
>>140
序盤だと錬金術要素もないし、どうハガレンになるんだ
2018/10/01(月) 00:20:50.24ID:DZcqfO3V0
>>142

なんでいつもの奴に触ろうとするの?
2018/10/01(月) 00:21:57.87ID:VD1/FQ9q0
>>139
一番は39話でどう構成するかの議論
あとは日替わりでキャスト発表してたのでその反応と制作会社のアンチがネガキャンしてた
2018/10/01(月) 00:57:32.76ID:3HUmIIdL0
マサルの声はもうちょっと癖があってもよかったなあ
なんかほんと女性の声優さんって感じ
2018/10/01(月) 01:27:15.65ID:S83hJovep
>>129
俺は京田尚子さんだなぁ
2018/10/01(月) 01:41:27.81ID:8ajnLzSx0
>>145
たまに女声になるね
なんか声優さんの地声の方が男らしかったw
2018/10/01(月) 06:53:36.67ID:EuTpGo0j0
声変わり前後なら女性混じってても良い
途中から化けてくれたらもっと良い
2018/10/01(月) 07:21:04.02ID:2jTZRyZza
明夫やるならフェイスレスあたりかと思ったがあいつかw
なんかもったいない使い方してるな
2018/10/01(月) 08:37:07.63ID:a8GBXX8+0
これって福岡では民放やんないんですか?
2018/10/01(月) 09:08:32.27ID:D5ksKnQCp
>>149
明夫の全力のゼリーコロコロが楽しみでしょうがないわ
2018/10/01(月) 09:10:23.56ID:rk9AcCB2a
46歳の朴が婆の役やって51歳の林原がヒロインか
2018/10/01(月) 10:02:44.82ID:8WDI/C6S0
明夫の無駄遣い
2018/10/01(月) 10:18:09.40ID:SRCY4ls5K
>>151
結構冗談抜きにフェイスレスもやるんじゃね?
2018/10/01(月) 10:28:48.93ID:FvIrspwcx
フェイスレスは大塚は大塚でも芳忠さんのイメージだなぁ。ご存命なら八奈見乗児さんのイメージだったんだが
2018/10/01(月) 10:46:11.46ID:MZqc8yo3a
>>146
マジでそれだわ、読んでてもあの声で再生されてるわ
2018/10/01(月) 10:55:20.16ID:ujmr/OuL0
フェイスレスは段蔵役を演じた若本でしょ
2018/10/01(月) 11:36:37.29ID:sEecyo6Rp
若本はドットーレ
フェイスレスにそれほど合うとは思えない
2018/10/01(月) 12:21:15.67ID:D5ksKnQCp
ドットーレは千葉繁で脳内再生されてたな

脳内イメージは人それぞれだし登場キャラ多いから声優にあんまり予算使えなさそうだけど、
フェイスレスはいろんな年代といろんな顔があるから芸の幅が広い人になるといいなぁ
2018/10/01(月) 12:36:22.28ID:56NZ7mbNa
梁は柴田秀勝か土師孝也がいい
どっちも滑舌がヤバいコトになってきてるけどもlm
2018/10/01(月) 12:36:30.58ID:J7pPOcf0d
1〜3巻の内容は3人の関係性が確立される話だし、丁寧に描いてほしいな
そこが良い出来なら個人的にアニメ化成功と思える
2018/10/01(月) 13:45:33.61ID:g2J0b7ZI0
ハーレクインとパンタローネはどっちも千葉繁でいい気がする
2018/10/01(月) 14:14:31.27ID:tXKJnfeI0
>>159
修行時代の金、フランシーヌ作った時の金、ディーン、貞義、フェイスレス…

1人じゃ無理ゲーっぽい
2018/10/01(月) 14:41:12.38ID:EM5zuLNh0
白金達の声同じにする必要ある?正体隠してるんだから別でいいだろ
フランシーヌとフランシーヌ人形の声は一緒でもしろがねとアンジェは別人だから違う声だろうし
2018/10/01(月) 14:58:53.69ID:sEecyo6Rp
千葉繁がフェイスレスかな個人的には
老紳士もイロモノ系もやれるしただ若い時はキツい
2018/10/01(月) 15:05:56.66ID:Rb1OGdcgM
白金系はストーリー上でも、肉体は何回か変わってるだろうし、声は別の方がアニメ初見にはいいかもね
2018/10/01(月) 15:07:03.95ID:tQ+uoD54r
金、ディーン、貞義、フェイスレスは
それぞれ声優を別な人にしないとネタバレすぎるしな
2018/10/01(月) 15:09:22.43ID:Rb1OGdcgM
あんだけ顔も変えられるんだから、
声が変えられてもいいと思うわ
2018/10/01(月) 15:26:02.98ID:EM5zuLNh0
そうそう、同じ声優だと隠してても分かるだろうからメタ的にもネタバレになるし、身体変えたり変装してるから声は別人の方がいいと思う
2018/10/01(月) 15:28:27.85ID:UQkO83Rjd
まぁ金は声変えなくちゃダメだろ
2018/10/01(月) 16:22:30.25ID:VD1/FQ9q0
山寺宏一なら一人で全部できるぞ
2018/10/01(月) 16:29:59.12ID:c1c5WQQP0
貞義とフェイスレスは同じにしてほしいなあ
後は別人でオケ
2018/10/01(月) 19:05:20.52ID:g2J0b7ZI0
金さんは子安になりそうな気がする
銀さんが森川なら完璧
2018/10/01(月) 19:26:56.69ID:FvIrspwcx
子安の発狂演技は信頼できるからなw
2018/10/01(月) 20:34:31.43ID:MhXLv2Eg0
子安ボイスの金めっちゃ見たいわ
ドンピシャすぎる
2018/10/01(月) 21:01:57.54ID:ky3SXPCZ0
>>171
山ちゃんに全部やってもらって、
名義は期待の大型新人みたいに全員別の名前にすればバレなさそう
2018/10/01(月) 21:16:42.32ID:EuTpGo0j0
>>172
ネタバレになるからダメでしょ
見た目年齢も違うし
178ななし製作委員会 (ワッチョイ 9fb8-G60S)
垢版 |
2018/10/01(月) 21:48:45.84ID:bPrl3ETe0
公式キャラ紹介でリーゼから仲町までは削って欲しかった
俺がカラサーで1番好きなキャラであるジョージが削られそうで怖い
2018/10/01(月) 21:51:32.63ID:73kAB1a9a
うしとらみたいに壮絶なダイジェスト版確定だろうからあのシーン見たいって思ってる人ほど辛いよ
180ななし製作委員会 (ワッチョイ 9fb8-G60S)
垢版 |
2018/10/01(月) 21:57:13.28ID:bPrl3ETe0
>>179

うしとらで1番好きなエピソードだったさとりが削られた悲しみ再びか・・・(´;ω;`)ウゥゥ
2018/10/01(月) 22:03:30.52ID:NgEuuAZ60
サーカス編とからくり編で片方に偏り過ぎないように両方で何人か削るのだろうな
2018/10/01(月) 22:07:05.44ID:SRCY4ls5K
多分ジョージは凶羅枠なんじゃないかな……

俺も好きなんだけど、最期の一連だけ物語の中の重要性を度外視して唐突にキャラ深堀しだして見せ場を作ってるのが、どうも物語全体のバランスとして悪いような気がする。
あの一連だけ切り取ると素晴らしい話だけど、物語全体としてはもっと他に重みを持たせるべきシーンがあるんじゃないかと。(シルベストリも同じだけど)

サハラ決戦後の彼の言葉がサハラ決戦を象徴しててすごく惜しいんだけど。
2018/10/01(月) 22:07:13.25ID:VD1/FQ9q0
>>178
一行目と二行目の関連性がイマイチ分からない
2018/10/01(月) 22:12:45.03ID:ap9hj4Py0
しろがね可愛かった?
楽しみになってきた
2018/10/01(月) 22:14:24.82ID:EM5zuLNh0
からくりは若い時の描写と年取ってからの描写両方あるキャラが多いけど、年配の声優が若い声出すのと、若い声優が年寄りの声出すのどっちが違和感ないの?
186ななし製作委員会 (ワッチョイ 9fb8-G60S)
垢版 |
2018/10/01(月) 22:14:29.57ID:bPrl3ETe0
>>183

いや、公式紹介のリーゼから仲町までのどうでもいいキャラがいるということは、その分削られるキャラいるってことで、俺が好きなジョージが削られそうで怖いってことだ
187ななし製作委員会 (ワッチョイ 9fb8-G60S)
垢版 |
2018/10/01(月) 22:15:46.79ID:bPrl3ETe0
>>182

確かにジョージと凶羅の立ち位置そっくりだな・・・(´;ω;`)ウゥゥ
2018/10/01(月) 22:16:50.05ID:NgEuuAZ60
>>183
3クール36話と尺が決まっている以上、仲町サーカス団を出すならそのしわ寄せで誰か別のキャラを削る事になるのが見えているだろうからな
からくり編だけじゃなくサーカス編の他のキャラもその可能性があるわけだし
189ななし製作委員会 (ワッチョイ 9fb8-G60S)
垢版 |
2018/10/01(月) 22:20:21.45ID:bPrl3ETe0
>>188

そういうこと
仲町サーカス団誰得よな
2018/10/01(月) 22:26:29.95ID:VD1/FQ9q0
>>186
その物言いを好きなキャラにされて気分を害する人がいるとは考えないの?

ジョージは出番こそ少ないものの、重要でインパクトのある場面で何度も活躍?するから外されることはないと思いたい
カットすると人気出そうな阿紫花の他キャラとの絡みも薄くなってしまう
あと、どなりん爺もいないとジョージの最期見取る人いなくなるしパンタローネ加入も微妙な感じになる
2018/10/01(月) 22:30:14.23ID:73kAB1a9a
出たとしても出番大幅に削られるでしょう
Dランクのキャラだし
192ななし製作委員会 (ワッチョイ 9fb8-G60S)
垢版 |
2018/10/01(月) 22:30:20.11ID:bPrl3ETe0
>>190

長年アニメで見たかったジョージの行方がどうなるか気が気でなくてそこまで気が回らなかった
確かに君の言うとおりだすまぬ・・・(´;ω;`)ウゥゥ
193ななし製作委員会 (ワッチョイ 9fb8-G60S)
垢版 |
2018/10/01(月) 22:32:36.91ID:bPrl3ETe0
>>191

まぁ物語全体の重要度で言ったらそうだわな・・・
覚悟はしておくよ・・・
2018/10/01(月) 22:33:27.81ID:D5ksKnQCp
ジョージよりへーまとかナルミのパーツにならないしろがね組とか、エリ公女とかそのへんがあやしいわ。
2018/10/01(月) 22:34:35.29ID:NgEuuAZ60
あと仲町サーカス団についてはキャストクレジットでリーゼ、ヴィルマが団長より上にいるからおそらくその2人のウェイトが大きそう
2018/10/01(月) 22:40:06.90ID:geluUWqy0
本当小山力也ってゴツイ親父声しか出せない大根だな
2018/10/01(月) 23:04:33.09ID:eibf2LK3d
エリ公女は100パー削られると思ってるしそうなってもまあ仕方ないかなと思う
2018/10/02(火) 00:38:38.50ID:LGJzeH+g0
ジョージはあの最期のためにいるようなキャラだから
中途半端に端折るよりはオールオアナッシングの方がいいんじゃね
エリはまぁあのエピソード削っても問題ないし後でモブ姫として出せば
2018/10/02(火) 00:57:29.93ID:JrYcla7zd
ビッグサクセスが削られる可能性が微レ存…?
2018/10/02(火) 01:01:15.42ID:Ytblqy1H0
いろんな秋アニメのCMテレビでどんどこ流れてるけどからくり来ないな
2018/10/02(火) 01:09:10.99ID:59TxCzeZ0
うしとらより放送枠絞って配信独占とかTwitterでトレンド入りしたアニメの展開としてはもったいない
うしとらは昭和のアニメの再放送?まで言われて敬遠されたけどPV見る限りではそこそこ新規掴めそうなのに
2018/10/02(火) 01:10:48.68ID:59TxCzeZ0
>>196
うしとら見るまではむしろクールで生真面目なおっさん役の認識だったハクオロさん感
2018/10/02(火) 01:11:20.76ID:khs1eoXTa
>>196
そりゃ鬼剛丸さんであり、おもしろ不死身ヘルシングおじさんであり、猫の着ぐるみですから
2018/10/02(火) 01:22:00.43ID:kc1WhEBA0
キャスト順も本来なら主人公3人の次はギイだと思うけど阿紫花だもんな
ギイの扱いが序列低くなりそうで少し不安
2018/10/02(火) 01:43:22.67ID:uwLDNikea
>>177
フェイスレスの変装のなかでほぼ顔が一緒なんだよー
2018/10/02(火) 01:48:56.78ID:f9Tn1M8Ta
>>204
ギイは単純に出てくるのが遅いからだと思うけど
2018/10/02(火) 02:10:31.86ID:YUfsUZGY0
今2巻まで読み終わったけどこれ面白いな
アニメ楽しみだわ
2018/10/02(火) 03:00:18.28ID:MG8UdLZaK
エリ公女ハブられると二丁機関銃ルシールもハブられるから嫌なんだけど、嫌なんだけど……
あのババアの象徴的なシーンの一つではある
2018/10/02(火) 03:02:21.35ID:6b14euDm0
好きな人には申し訳ないけどそもそもギイの声が佐々木望ってのがすごい心配
あの人完全に喉潰してもうまともに声出せてないでしょ
2018/10/02(火) 03:05:13.06ID:MG8UdLZaK
>>209
浅葱系の声なら大丈夫じゃなかろうか
て浅葱てなんのことかわからんやろなw
2018/10/02(火) 03:17:02.37ID:uwLDNikea
>>209
気合い!気合い!気合ーい!!
2018/10/02(火) 05:54:21.83ID:59TxCzeZ0
>>209
じゃあ矢尾一樹で
2018/10/02(火) 07:53:49.04ID:zzNf9zwCx
>>212
ダメじゃねーかw
2018/10/02(火) 08:34:50.32ID:0La0BHA/0
佐々木望はガンダムゲーのマフティーみたいなトーンで演じるのだろうか。
2018/10/02(火) 09:34:41.21ID:OZ9rQVeHp
OVAうしとらの時から繋がりあってサクシャお気に入りの声優だし優男の演技できるからOKくらいのノリだったり
2018/10/02(火) 10:01:59.41ID:R6rg4C0Ba
藤田は畠中をゴリ押しする位センスないんだからキャスティングにまで関わるのやめればいいのに
佐々木も同年代の中では現役感ないから不安しかないわ
2018/10/02(火) 10:05:12.39ID:cErKXmxC0
ラーマも別におかしくなかったけど
>>207
この人本当に新規かな?このスレネタバレする可能性あるからアニメ見る前気をつけてほしいけど
知らずにみたら驚く展開とかあるし
2018/10/02(火) 10:06:51.83ID:JMZgPDlid
>>209
声だけならまだしも滑舌も怪しいぞ…
新人さんの勝より一番の不安要素
2018/10/02(火) 11:56:55.90ID:OZ9rQVeHp
ラーマは1話限りのゲストモブで大した台詞もなかったし
2018/10/02(火) 12:17:37.43ID:j6JGA62oa
ギイは何となくだけど、平川大輔あたりのイメージだったわ
佐々木は柔らかい紳士的なイメージがあまり無いし
221ななし製作委員会 (スププ Sdbf-hUMA)
垢版 |
2018/10/02(火) 12:22:11.97ID:BuHo6rged
>>210
少女漫画のバサラだっけ?
出来がイマイチだったから関東、青の王のあたりは見てないから浅葱の声がどんなかわからないなあ
昔のうしおや幽助、ユリアンみたいな声とはまた違うのかな
2018/10/02(火) 12:33:41.70ID:cErKXmxC0
ラーマがゲストモブ?大した台詞ない?うしとらよく見てないなら見てないで知ったかぶるな
2018/10/02(火) 12:40:45.95ID:GvpSn9Epa
主題歌どうだった?
2018/10/02(火) 13:01:13.78ID:OZ9rQVeHp
すまんかった
ラーマは主要キャラとして名を連ねるようなキャラだったんだなそれは知らなかった
2018/10/02(火) 13:44:37.99ID:cErKXmxC0
>>224
なんだ声優批判ありきでワザと言ってたのか
気づかなくてすまん
2018/10/02(火) 14:58:28.28ID:1DXzcqDva
ラーマってとらに喰われたか否かで毎度ボダっぽく揉める以外で話題にならんイメージ
2018/10/02(火) 15:04:51.02ID:YUfsUZGY0
無料の5巻まで読んだ
鳴海が主人公じゃなかったのかw
勘違いしてたわ
勝が人形操り出したとこで冷めかけたけどつづき気になるわ
勝チート過ぎない?しろがねもっと完璧女キャラだと思ってたらすぐやられるな
勝がつよすぎるんか
2018/10/02(火) 15:39:20.02ID:gl09tit50
佐々木の紳士っぽい声は最近だとカードキャプターさくらクリアカード編のエリオルみたいな感じかな
2018/10/02(火) 15:39:24.02ID:VuMt49mRM
満喫行って全巻一気読みしてくるといいよ
最低5回は泣けると思う
2018/10/02(火) 15:59:28.81ID:xGiiiTL5a
>>227
なんで勝が完璧超人なのかも読んでくと分かるよ
2018/10/02(火) 16:03:18.33ID:cErKXmxC0
>>227
ネタバレに気をつけて
2018/10/02(火) 16:07:15.47ID:MG8UdLZaK
我慢できるならアニメ
我慢ならないなら続き読め
2018/10/02(火) 16:12:50.55ID:OZ9rQVeHp
>>225
0か1かでしか考えられない頭だとそういう答えになっちゃうんだな
2018/10/02(火) 16:19:00.37ID:YUfsUZGY0
21日にサンデーうぇぶりで全巻無料で読めるらしいからその時に一気読みするわ
我慢できなくてゲオいくかも知れないけど
鳴海としろがねの恋の行く末も気になるし
2018/10/02(火) 16:36:26.76ID:vzVigBqBr
確か公式では主人公3人だった筈
2018/10/02(火) 17:16:40.88ID:59TxCzeZ0
初めてからくり読んだのが一気読みだけど30巻でしばし呆然としたわ
一気読みした人にはそういう人が結構いるらしい
2018/10/02(火) 18:26:38.41ID:x9td5dYR0
たしかに少年の成長が主軸にあるけど主人公は勝なの鳴海なの?って聞かれると「3人が主人公」って藤田は言ってるから3人だよ
2018/10/02(火) 19:01:36.41ID:McZVs2Zi0
序盤にパワーがないのが残念だな
ルシールの惨劇回想辺りからうしとら並に加速してくけど
アニメでどこまで出来るのか
2018/10/02(火) 19:17:33.39ID:cAiXUZ7a0
鳴海いなくなってサーカス編始まるけど初見の時はあまり面白くおもえなかった
2周目みたら結構いい話で好きだけど
2018/10/02(火) 19:57:53.06ID:D1LEwjt/0
うしとらの時は潮が陰キャに悪口叩かれたり、白面の策でボッチに追い込まれたりするシーンすらカットだから
からくりの惨劇もカットだらけを覚悟した方がいい
2018/10/02(火) 20:53:00.59ID:gwB7xutLa
からくりは
一気読みしちゃったけど
連載の人は毎週続きが気になりながら読んでたんだろうなと考えると
それはそれでうらやましい
2018/10/02(火) 21:05:46.21ID:NoM/hcF50
残念ながら雑誌派からは評判悪かった
コミック一気読みで面白さが分かるタイプの漫画
2018/10/02(火) 21:38:06.66ID:MG8UdLZaK
面白いときは「次どうなるんだ!」という気分になれるが
だれてしまうと「いつまでやってるんだ……」という気分になる
だれた時期はホントに読むのやめようと思うけど、ふと面白い時期を思い出して「再び面白くなるかもしれん」とずるずる追ってしまう罪な漫画家藤田
2018/10/02(火) 21:44:04.81ID:Wgbl+xWca
>>242
アンケート最下位の方だったって言ってたもんなぁ
単行本が売れてたから首が繋がってたとも
2018/10/02(火) 22:00:43.57ID:cAiXUZ7a0
初代の編集が言ってたように起承転結が上手いから短編は素晴らしいけど、長編になると描きたい事が増えて途中ダレる癖があるってのは双亡亭でも現れてる
だから再構成されたアニメは意外と上手くいくかもと思ってる
2018/10/02(火) 22:09:45.00ID:Xn7pYZv10
双亡亭は短く終わらせますって宣言してたのに現状アレだからな
黒博物館シリーズが長さもちょうどよくて好きだわ
2018/10/02(火) 22:33:36.51ID:Q7XOU8KM0
>>226
ラーマがとらに食われたかどうかなんて聞いたことも見たこともねーよwwww
2018/10/02(火) 22:54:21.23ID:cAiXUZ7a0
昔BSでやった漫画紹介の番組で出演者がラーマの亡骸を抱いてるとらを見て食べてる姿だとか言ったり、作中ラーマの腑を集めたって台詞から食べたと言う人がいるって話だっけ

からくりのサハラとかの部分は週刊で読んでみたかったけど藤田作品は単行本で読む方が好き
2018/10/02(火) 23:05:57.93ID:e5GYNtBNa
からくりは黒賀村辺りからボロクソに叩かれてたな 通してみるとそんなに悪くないんだけど
鳴海としろがねの話読みたい読者と勝の成長描きたい作者の需要と供給が噛み合ってなかった
最後の最後で上手くまとめたから留飲は下がったけどね
2018/10/02(火) 23:50:50.82ID:VLiXsC2+0
成長を描きたかったというより、その後の展開が厳しいから仕方なく特訓って感じじゃね
2018/10/03(水) 00:13:58.53ID:rXHw/Jk30
黒賀村編よりサーカス編の方がクソ
2018/10/03(水) 00:20:14.10ID:UMBGJyBO0
勝の年齢でハーレム展開は色々無理あったと思う
2018/10/03(水) 00:24:49.76ID:Nc8VzeDGa
からくりサーカスはな、つまらない話はあれど不必要な話は1つも無いんだなぁ
謎の男Xも、ハッスルファンタジーも、フルーチェも必要なんだなぁ
2018/10/03(水) 00:25:53.21ID:gkpoo2j70
特訓なんてオマケ、名目で勝の成長と黒賀村の人々との繋がりを描きたかっただけだと思うが
すでにフェイスレスの動き止めて一撃加えて互角に戦ったんだから
勝の戦闘力と活躍度なんて作者次第でどうにでもなるレベルだったし

>>245
再突入組の茶番とか完全にいらなかった
脇役のキャラ立てと見せ場で必要だと思っちゃうんだろうな藤田
2018/10/03(水) 02:16:23.72ID:tgxCBewx0
サハラ砂漠のナルミ復活のとこだけはガチで気合い入れてほしいね
あそこはからくりサーカスで一番熱い展開だし
2018/10/03(水) 07:50:48.67ID:OruD41I9p
うしとらの時は放送終了までにフォロワーが3万9しかいかなくて
からくりは始まる前から3万あるの見ると前に比べてプロモは上手くなったのかなと思う
2018/10/03(水) 11:09:50.17ID:uOWouVfgM
Bumpを起用したのもそういう理由かもね

というか、放送開始までにネタバレしないようにした方がいいんじゃないの?
2018/10/03(水) 11:28:08.80ID:odfjrQ+Xr
鳴海が記憶を取り戻す話だったり
それに苦悩するシーンをアニオリで補完してもええで
2018/10/03(水) 11:39:58.51ID:KH66B85R0
>>258
これ同感。どうせ話数的に今回のアニメ化は再構成になるんだから原作の補完したかった部分を足したりしてほしい
記憶戻ってないフリする理由はわかるけど描写足りてなさすぎ

新規の人にネタバレしたくないけど自分達が言わなくても愉快犯もいるだろう5ちゃんでは無理じゃね?始まったら禁止スレとかで分かれるかもしれないけど
2018/10/03(水) 12:20:56.98ID:tjy4L0kTa
>>256
無名の歌手とのタイアップだったら正直3000ぐらいが関の山だったりしてrya)n
2018/10/03(水) 14:49:25.67ID:5ZdOQ4dy0
勝との再会をちゃんとやってほしいよね
もう二度と会わないって無理ありすぎだし…
そんなかっこよさ求めてないんだよなー
262ななし製作委員会 (ササクッテロ Sp4b-/ugB)
垢版 |
2018/10/03(水) 15:00:51.46ID:hlp0fCQop
今は放送終了して減ってるだけで最盛期は5万越えてたようしとら
うしとら公式はもう何があっても呟かないで欲しいが
2018/10/03(水) 15:51:17.26ID:9iL1jAEUd
なんで呟かないで欲しいの?
2018/10/03(水) 15:58:38.93ID:hlp0fCQop
ツイート数を見ると分かるかもしれない
2018/10/03(水) 16:07:12.28ID:gkpoo2j70
>>261
どうやっても会えない状況なら仕方がないんだけど普通に会えるはずなのにそうしないのが謎
というか勝が地球に帰還した時に鳴海だけ会ってないはずないんだが
2018/10/03(水) 16:28:58.20ID:KH66B85R0
>>265
自分も会わないのはおかしい派だったけど鳴海達は会いたくても勝が鳴海達に会いたいけど会いたくないからと言われて考え変えた
新規の人にネタバレになるけど、

諦める理由を鳴海の方が先に好きになったからとか言ってる勝は結局白金と一緒で本当は譲りたくないから離れる事を選んだと言われて
2018/10/03(水) 16:42:57.73ID:bOg0V28k0
鳴海の記憶にしろ勝と鳴海にしろ最後の方描写が足りなかったからアニメで増えてるいいなと思う
来週から楽しみだけどルール的にはいつ本スレに移るはずなの?
2018/10/03(水) 16:43:07.58ID:3Sc2UJl6x
MX
BS11
ツインエンジン
スタジオヴェルン
DMM.com
トイズファクトリー

どこに問い合わせても同じ答え…万策尽きた…真っ白に…燃え尽きたよ…
2018/10/03(水) 17:17:01.79ID:gkpoo2j70
なんの話だろうか
2018/10/03(水) 17:41:13.23ID:MPN2bYgXa
仲町サーカスの爺さんと孫はカットかな?
名字が俺と一緒だから親近感あったんだがな
2018/10/03(水) 17:47:14.49ID:fvzT3mySd
>>270
そうなるとパンとアルはどうなるんだろう?
2018/10/03(水) 18:03:50.69ID:jP8ipTXB0
「からくりサーカス」PV第3弾が公開、藤田和日郎の故郷・北海道での放送も決定
https://natalie.mu/comic/news/302223
2018/10/03(水) 18:18:05.12
綾波レイよりかか細い声
最強BBA朴すげーいいぞこれ
https://www.youtube.com/watch?v=8hBqiGKWFAU
2018/10/03(水) 19:08:01.57ID:gkpoo2j70
アニメに合わせてパズドラのサンデーコラボでからくり来たけど
しろがね>鳴海だし勝いないしで笑った
2018/10/03(水) 19:08:51.74ID:X1Hrz6DY0
>>273
少女…?
2018/10/03(水) 19:21:54.64ID:rHkfa16ca
>>273
やっぱりもっと、低くて鋭い声のイメージだよなぁ
朴がしろがねの方が良くね?って思うくらいだわ
2018/10/03(水) 19:27:37.81ID:noYLeTnvd
ルシールいい感じじゃないか
2018/10/03(水) 19:32:17.82ID:JtJktD6/0
オートマータ操るときの指運をどれ程表現してくれるか楽しみにしてたんだが
手しか動かしてなくね?
たまにはこんな複雑な指の動きの常人には出来ないわって程のを描いてくれよな
2018/10/03(水) 19:33:03.76
林原めぐみすごく良いわTwitterでも絶賛
2018/10/03(水) 19:52:34.86ID:PT0XL9SNa
オートマータは操りません
2018/10/03(水) 19:59:08.57ID:rHkfa16ca
知名度で高い人使えば、初めは喜ばれるのよ
問題は、熱が冷めて冷静になったその後…
2018/10/03(水) 20:01:00.25ID:idKVHwgga
ルシールの声婆さんに聞こえないなぁ…
しろがねは藤田が推薦するだけあって上手いけど
2018/10/03(水) 20:15:45.32ID:bOg0V28k0
声優さんの知名度も実年齢もどうでもいい
勝の声もしろがねの声も納得できるし鳴海はもともと19が嘘だと思ってたから気にならない
EDもいいし来週が待ちきれない。これから毎週からくりで楽しめるようになるとは
2018/10/03(水) 20:19:44.03ID:ObsymzpO0
エンディングしろがねの曲なんだね
フルで聴くの楽しみすぎる
2018/10/03(水) 20:23:23.57ID:JbcHKxYqr
朴のルシールは合ってないなぁと思う
進撃のハンジの声にしか聞こえない
2018/10/03(水) 20:24:24.44ID:WHw1YBgF0
朴はもっと老婆の声もやってたからもう少し渋めにいけると思うんだけど、しろがねが子供の頃の回想でルシールも若めに演じてるのかなと思ったり…
2018/10/03(水) 20:40:54.79ID:ObsymzpO0
絵綺麗だなあ〜
しろがねの表情も良い
わくわくが止まらん
2018/10/03(水) 20:58:40.87ID:sqPpq/C20
ルシールほぼグラブルの黒騎士だなあと思った自分は
少なくとも婆さんの声には聞こえないけど実際動いてるところに声付けたところ見たら印象変わるかもしれないからまだ完全に悲観はしないでおく
2018/10/03(水) 21:17:02.67ID:+QVcGhTg0
ひそまそのヤクルト婆さん声くらいでくると思ってたけどちょっと若目に演じてるな
ルシールの見た目がクールイケメンBBAだからか?
2018/10/03(水) 21:39:47.30ID:DlAm8X70a
>>268
うしとらの頃にサンテレビでやれたのが奇跡的だったのか・・
2018/10/03(水) 21:58:30.45ID:0YThnHltd
アマゾンで見るわ。田舎は絶望的だな。
BSもみれなくはないけど
2018/10/03(水) 22:09:26.24ID:e2Dvnmak0
>>288
あーグラブルの黒騎士だね
2018/10/03(水) 22:17:43.47ID:8h721lR+0
ダールティンババティドミートリ-ロッケンフィールドトーアファティマミンシア
生方家平馬阿紫花三姉妹エリ公女
今のところ凶羅枠はこのくらいか
2018/10/03(水) 23:00:12.48ID:tLQzwC4tK
ざっくり新書版読んだけど、28巻(ゲーム開始)あたりまでで24話費やして、25話で村編ダイジェストやって、25話最後でデウスエクスマキナ開始で再編集開始、35話で背中合わせ&結婚式やって、36話で決着&エピローグて感じかしら。

>>268
何を聞いたの?
2018/10/03(水) 23:02:34.32ID:WYHzIEn50
最強のオートマータのホーさんはどこだよ
2018/10/04(木) 00:07:13.74ID:hWlnJPbK0
OPED両方共作品を意識した歌詞にしてくれてるの本当良いわ
2018/10/04(木) 00:17:21.49ID:6KluUFk50
うしとらの時も不満は尺が足りないだけで原作へのリスペクトあるし作画が崩壊しているシーンもなく信用できるスタッフだったから、からくりも音楽共々楽しみでしょうがない
2018/10/04(木) 00:37:08.97ID:0U+LIEVG0
うしとらはOPEDはちょっと・・・
2018/10/04(木) 01:04:16.11ID:FVIM5Mwm0
書き下ろしって作品ファンとしてはこの上なく嬉しいよね
2018/10/04(木) 01:24:12.28ID:sVkOzo2e0
>>199
むしろそこは切ってくれてオーケーwww
2018/10/04(木) 01:29:28.59ID:sVkOzo2e0
序盤からぜーんぶ伏線なのは見事なんだよな
連載当時は序盤のゴタゴタが繋がるなんて思ってなかったもん
2018/10/04(木) 01:42:57.85ID:Nb9eRCVT0
しろがねの足の傷の件は後の展開と矛盾するから無かったことになるのかな
2018/10/04(木) 01:50:07.98ID:wW/WJTn90
あれは一応、後付で血を出しすぎたからしろがねの再生能力が低下したからとなった筈
2018/10/04(木) 01:56:31.16ID:ccLBloRCa
伏線回収が上手いんじゃなくて広げた風呂敷畳むのが上手いんだよ
書いてる時は勢い重視
自分が作った作品に愛情があるから後でここ拾おうとか思うんだろね
2018/10/04(木) 02:25:45.16ID:w6glvwyi0
うしおととらは最初から決めて描いてたけど
苦しんで苦しんでなんとか畳んだんだよからくりサーカスは

その成功体験のせいで月光条例もなんとかイケるとあがいた結果
無駄に長期連載になりあんまり上手くまとまらなかった
2018/10/04(木) 02:30:34.90ID:w6glvwyi0
月光条例が不人気でサンデーの後ろの方で連載中に
島本和彦に
からくりサーカスみたいな逆転をしたいんだろうけどもう無理だから諦めてさっさと次の作品描け
ってネタにされてた
2018/10/04(木) 02:33:28.80ID:Awqaf/bC0
月光は赤ずきんと宮沢賢治の下りは好き、それ以外はなんともだけど
2018/10/04(木) 02:42:28.42ID:6Mm/QBZZ0
>>305
あれは泣いた赤鬼を軸に行く予定が権利元から許可下りなかったからなぁ…
話の途中で設定の一番根元を変えたら流石の藤田でも綺麗に纏めるの困難だろ
2018/10/04(木) 04:30:55.56ID:nIyCetZg0
藤田和日郎本によると、うしとらもからくりも月光も最後のイメージ(雲をバックに潮ととらのセリフで終わるとか宇宙ステーションとか)だけは比較的早い段階からあったらしいがね
そこに行くまでに紆余曲折かかると
2018/10/04(木) 07:23:02.00ID:s2qZfzhdK
どっかの柄亀と同じやな
2018/10/04(木) 07:42:20.52ID:6KluUFk50
>>309
物語の終わり方とかキャラの生死は決めてるけど、途中は話しを勢いでどんどん広げる。風呂敷の畳み方が上手すぎるからどこまでが最初から考えられてた設定かわからなくなる作家

PV3見てしろがねはまだ少女なんだと気付かされた
2018/10/04(木) 07:56:54.84ID:xYMfMT3Ta
年齢/4で実年齢だっけか
2018/10/04(木) 09:03:51.38ID:E8/GzWty0
>>308
なんで駄目だったんだろう
逆に他のキャラは全部許可もらってたのか
2018/10/04(木) 09:13:13.18ID:DnWpo+tRa
>>313
著作権切れてたりそもそも出自不明な古い作品(桃太郎とか)なら許可なんかいらない
泣いた赤鬼は新し過ぎて著作権持ってる遺族なり管理団体なりが頭固かったんだろうね
2018/10/04(木) 09:24:26.91ID:FUEcqqhAF
泣いた赤鬼って1970年辺りが初出なんだっけ?
童話だけどお伽噺じゃないんだよね
2018/10/04(木) 10:19:57.00ID:HrOy/C9Jr
しかし、もののけ島のナキとか言うピクサーの劣化版みたいな映画には許可が降りると言う不思議。
2018/10/04(木) 10:29:54.59ID:e/FfJXIr0
ナキ割と好きなので評価低いと悲しい
2018/10/04(木) 10:42:42.56ID:t0FPx74Md
でき良さそうで楽しみ。
ちょっと残念だったのはしろがねの銀髪って漫画では反射光に青入ってて透明感あったよね。アニメだと白と灰色だけで「銀」を表現してて硬い感じ。
2018/10/04(木) 10:52:33.43ID:s2qZfzhdK
ファンタスティックチルドレンみたいなもんか
2018/10/04(木) 11:21:15.99ID:lq2bbPoTd
最後の最後で考えてたネタ使えなかったのはさすがに気の毒だったしまとめるのに苦労しただろうな
まあ最初に許可取っとけよとは思うがww
2018/10/04(木) 11:28:51.31ID:s2qZfzhdK
それは編集の仕事じゃなかろうか
2018/10/04(木) 12:16:53.56ID:EUyvSFN5a
からくりはOPED共に良さそうで嬉しい
2018/10/04(木) 12:36:18.07ID:9lLSOPcQa
それじゃあ
まるでうしとらのOPEDがダメだったかのようじゃないかw

毎回飛ばしてたからどんなだったか覚えてないけど
2018/10/04(木) 12:46:29.03ID:Nb9eRCVT0
うしとら初期のOPは熱くて好きだったよ
2018/10/04(木) 12:52:33.51ID:/G8YPtIv0
OVA版のOPの方が好き
2018/10/04(木) 12:57:13.30ID:lq2bbPoTd
うしとらのOPもEDも好きだったよ
期待してなかった若大将の曲が歌詞も寄り添ってくれてて意外と良い出来だった思い出
2018/10/04(木) 12:58:53.60ID:L3NyKrUtd
そもそもうしとらの時やたら叩く奴居たけど、
あれほど作り手側からの原作リスペクトが見えるアニメってそう無いよな?

今回も前回以上に原作リスペクト感じるし、個人的には凄く期待している
2018/10/04(木) 13:03:52.80ID:/G8YPtIv0
作画も脚本もグズグズでとてもリスペクトは感じられなかったけど…
唐突に神野出てくるし
2018/10/04(木) 13:32:04.76ID:0Khrgdc30
>>327
2代目復活とかのアニオリ見てもだいぶリスペクトはあった、EDに草太郎とか入れてるし
原作厨がカットの事で文句言ってたのと止め絵な場面が多少あったくらいで3クール目なんてだいぶ良かったよ
2018/10/04(木) 13:49:31.85ID:X3j1VtKjr
声優は今の所何とも言えないが
OP、EDは百点だわ
2018/10/04(木) 14:05:50.90ID:lq2bbPoTd
からくりEDは良いと思ったけどOP今のところ全然ピンと来ない
バンプってどれも同じに聞こえる
2018/10/04(木) 14:12:04.35ID:Z4D4j/JC0
うしとらは熱意はほんと伝わる、尺が足りなくて泣く泣く本筋以外削ったのを除くとほんと気合入ってる
3クールしか用意できないってのが大前提ならあれでもう仕方ない感じするわ
からくりも普通に期待してるよ
2018/10/04(木) 14:12:54.61ID:HKyQL+roa
うしとらアニメの致命的欠陥は、敵妖怪の気味の悪さや怖さが全く演出されておらず
ただのやられ役クリーチャーと化していた所だよ。

今回は操り人形や自動人形の異形感が上手く演出されてると良いね。
2018/10/04(木) 16:35:15.95ID:6NTQIXxn0
ルシールがエレオノールに疑問抱かなかったのなんでだっけ?理由あったっけ?
2018/10/04(木) 16:47:54.98ID:uVCtqMFIa
しかし力也と明夫がいるのとOPがバンプなの見てると血界戦線思い出すわ
2018/10/04(木) 16:49:14.72ID:qDAIGHBC0
うしとらの駄目なところは
・カットが多い
・絵が動かない
・グロさがない致命傷を食らってるはずなのに 全然痛そうに見えない
・主人公が序盤槍の文字にまったく気づかない(タイムスリップで槍が作られた伏線)
・一撃の鏡を入れて他をやらない
・くらぎをキリオが一撃で倒すというエレザールの鎌を信用させるための敵の自演の罠をお役目が倒してからかっさらったような
演出にする
・西の妖怪が唐突に出てきて記憶が消える
これぐらいかな
2018/10/04(木) 16:56:09.33
>>335
何かお洒落な雰囲気だよねPV
2018/10/04(木) 17:04:13.37ID:mQTmZVK00
明日の深夜にこんな番組やるみたいだけど、ここで話題になってた?
テレビの番組表を何となく見てたらたまたま見つけたんだけど


[新]ドラマ25 このマンガがすごい! 第1回 森山未來の「うしおととら」
テレビ東京 10月5日(金) 深夜 24時52分〜25時23分
ナビゲーター蒼井優がお届けする、11人の役者が実写化したいマンガを選び、独自の役作りで、キャラクターと一体化するまでを追った挑戦の記録。
2018/10/04(木) 17:16:46.07ID:O11xmoHQ0
うしとらが気合入ってたのは分かるけど完全に空回りしてた
潮役の畠中がいくら叫んでも何言ってるかよく分からなくて伝わらないのと似てる
OP、EDは若旦那以外は良かったが1クール目に伝承候補者をシルエットにしたのが謎
2018/10/04(木) 17:17:28.17ID:O4Mm2NuRM
話題にはなってないけど、俺が見る事は決定している

このマンガがすごいからドラマ化するなら、うしとらじゃなくてゴーストアンドレディにしろと思ったけど
2018/10/04(木) 18:09:32.18ID:E8/GzWty0
>>339
コミックスもシルエットだったし
342ななし製作委員会 (アウアウカー Sa0a-PyoZ)
垢版 |
2018/10/04(木) 19:16:41.85ID:W29mxW5Za
>>336
後は主人公の潮の声がダメだろ
OVA版の佐々木潮みたいに、男女問わず好感持たれるような少年系イケボにするべきだと思ったわ
2018/10/04(木) 19:55:10.66ID:3nTFTHeI0
めっちゃ楽しみだ
早く見たい
2018/10/04(木) 19:59:53.76ID:Md4YgWSMp
ギイとオリンピアが好きだから動いてるの見たら感動しそう
2018/10/04(木) 20:06:22.19ID:O11xmoHQ0
>>341
いや、それは関係ないのでは
OPは先に出てくるキャラや展開チラ見せアピールする場なんだから1クール目出番なしとはいえ隠す必要はなかった
しかもあいつら本編では全員揃わんしな

>>344
ちゃんと見せ場ではPV並の作画保ってくれたらいいな
杜綱の式神みたいなことになったら悲惨だ・・・
2018/10/04(木) 20:19:00.50ID:s2qZfzhdK
1クール目出番なしなんだから影で当然なんじゃないの
むしろ和羅がOPに出なかったことを意見すべきだ
2018/10/04(木) 20:20:03.34ID:E8/GzWty0
>>345
揃っているのを見たことなくても
ニヤリとする古典的演出だよ
2018/10/04(木) 20:31:47.34ID:O11xmoHQ0
>>346
後でこういうキャラが出るよ!こういう展開になるよ!気になったらそこまで見てね!と匂わせるのがOP映像なんだから
シルエットにして隠すメリットゼロなんだけど
連載でデザインまだ決定してないからというメタな理由ならともかく
2018/10/04(木) 20:39:21.17ID:E8/GzWty0
>>348
素で言ってる?
昔からある演出だよ
刀剣でもやってる
http://tourabu.blog.jp/archives/71259010.html
2018/10/04(木) 21:03:00.77ID:ivDpa+Du0
腐女子かよきっしょ
2018/10/04(木) 21:04:31.13ID:ivDpa+Du0
しかも堂々とアフィブログのリンク貼るとか5ch初心者?
2018/10/04(木) 21:26:53.10ID:93rzfjB30
直リンは白痴かADHDがやりがち
2018/10/04(木) 21:47:41.75ID:6KluUFk50
5ch初心者?って煽りは5chに詳しい事を誇ってるようで恥ずかしい
>>348
そのOP映像の定義は348だけのイメージだろ?そういう作りのOPもあれば関係ないOPもあるぞ
2018/10/04(木) 21:56:05.69ID:O11xmoHQ0
>>349
それちゃんとファン同士での議論になってるやん
うしとらの場合は未知への期待感も議論の余地もゼロやん・・・

伝承候補者が2クール目以降のキーキャラにでもなるならともかく
初っ端顔見せ回で2人まとめてやられてその後の杜綱まで含め速攻モブ化するような扱いだぞ
よくある演出とかそういう話じゃなくてもったいぶる必要ある?
2018/10/04(木) 21:59:03.61ID:+cN65Uot0
ここからくりスレなんだけど…
いつまでもうしとらOPの不満延々と言われても…
2018/10/04(木) 22:05:13.18ID:O11xmoHQ0
>>353
定義というか、少なくともうしとらでは各クールのストーリー進行に従った映像構成になってる
そりゃ他のアニメなら、ストーリー展開は関係なく作品やキャラのイメージ中心に描くとか実際の内容に対してOPで詐欺るとか
オリジナルアニメだと何か匂わせようにもそもそも先の展開すら決まってないとかいくらでもあるよ
それら踏まえた上で1クール目に出番ないからってシルエットにする必要もないという話
2018/10/04(木) 22:13:42.64
NGワッチョイ登録してあぼーんすれば良いやん
そしたら向こうも孤独でまともになるよ
2018/10/04(木) 22:28:48.45ID:iw6TJWbn0
色々不安はあるけど少なくとも音楽は楽しめそう
2018/10/04(木) 23:13:45.29ID:ndej0uw20
うしとらは後半のEDがダサすぎた
2018/10/04(木) 23:18:24.73ID:OdU0X0QYd
決戦前夜はすこ
2018/10/05(金) 00:08:12.86ID:W+s3AO6e0
よし、録画登録完了
2018/10/05(金) 01:03:35.61ID:0ijibKuJ0
うしおととらはアニメで日輪の親父の「お前が男ならなぁ」の話をやってないのに、ラストバトルで日輪が「男でなくても!」とか言ってたのが完全にミスだったな
2018/10/05(金) 02:58:45.79ID:IQUnXbJ6x
STVで放送されるとばかり思ってたが
まさかの局本社移転HTB
しかもSTVと時間かぶせてくるし
2018/10/05(金) 08:19:00.07ID:ihI4mzJXr
PVを何回も見てる内にしろがね林原に慣れてきたな
特にシリアスシーンの声は合ってると思う
2018/10/05(金) 08:21:22.42ID:AUu2lBm20
しろがね勝は慣れたけど鳴海がなぁ・・
2018/10/05(金) 09:46:56.09ID:SS7kIQgV0
しろがねは自分で人形とか笑えないとか言うから冷静で感情の無い固い女性のイメージだったはずだけど、勝と鳴海相手に初期から結構表情豊かで未熟な性格だったから声も違和感なかった
2018/10/05(金) 12:48:25.11ID:hhiH9x4La
>>338
蒼井優を蒼月潮に空目した
2018/10/05(金) 12:55:13.16ID:/opHr+dk0
そうそう
人形って言う割には寂しい顔したり焦ったり驚いたり照れたり
大笑いしないだけで微笑むし、結構1巻から表情コロコロ変わって皆が言うクールで大人な女のイメージは全然なかった
すぐデレるし
それこそ綾波とは全然違うキャラ
2018/10/05(金) 13:29:40.47ID:Crc20iTqM
個人的にはフウの声を誰がやるのか気になるわ
物語の節目の話し手として重要な役回りだと思うんだ
「我らはこれより暗黒の番組を〜」はかなりゾクゾクした
2018/10/05(金) 13:47:56.59ID:SS7kIQgV0
>>369
尺短いし今回フウ消して構成してないかな?
漫画だとピエロの格好で読者に語りかける演出良かったし鳴海達に協力する役目あるけど、演出はアニメに合うかわからないし鳴海達の勘違いの元凶だしで変えた方がいいような
フウ好きな人はすみません
2018/10/05(金) 13:59:35.13ID:Crc20iTqM
https://i.imgur.com/pqpXrn2.jpg
アニメ化決定時のイメージにガッツリいるから、出ないってことはないと思うよ
2018/10/05(金) 14:10:13.73ID:uxApCSkw0
しろがねもうちょい低い声のイメージだった
90歳にはちょっと聞こえない
2018/10/05(金) 14:21:21.35ID:sQvDlnwya
>>372
肉体年齢は18だからあんなもんじゃね?
2018/10/05(金) 14:32:16.23ID:l8ZIildTa
>>372
90歳なの?!
2018/10/05(金) 15:32:40.73ID:BLw4lpHQa
しろがねは90年以上生きているが生まれながらのしろがねなので肉体年齢は18歳
鳴海は普通の18歳の青年だが声のせいで五十路ののおっさんみたいだ
2018/10/05(金) 16:11:26.31ID:G8yFis3hK
うしとら3クールでエピソードカット酷かったけど、からくりは大丈夫なのか?
うしとらより巻数多いぞ
2018/10/05(金) 16:29:21.49ID:uuYlW1gE0
1期で最古の4人に辿り着くかルシール死亡までやれば十分足りる
2018/10/05(金) 16:47:48.01ID:SS7kIQgV0
>>371
ごめん、たしかにイメージ画像にいたわ
うしとらのシャガクシャ前に漫画では読者に語りかける演出あったけどアニメでは無くなってたと思ったからからくりも無くなる可能性を考えてた
尺考えたらカットだけでは間に合わない長さだから思い切った再構成してくれてる方がいい派なので
2018/10/05(金) 16:54:57.87ID:W1g4iTWx0
>>372
しろがねに90歳に聞こえる声で喋られても困る
それにエレオノールが一番若いはずだからしろがね達の声ジジババ集団になるじゃないか
2018/10/05(金) 17:14:18.51ID:9jfo/15Ka
>>372
スタイル抜群の凛とした美女だしな
林原はどちらかと言えば、可愛い系のロリキャラっぽいイメージだし
2018/10/05(金) 18:31:21.20ID:SofVWKEk0
鳴海が18歳というのが未だに慣れないw
年のわりに人間出来てる
2018/10/05(金) 18:31:50.81ID:eTKitUxj0
>>372
こういう特殊過ぎる感性持ってる奴らが少なからずいるんだから
そりゃどんなキャスティングでも文句は目立つわな

うしとらスレでもとらに堀川りょうあてろって喚いてる奴がいたの思い出した
2018/10/05(金) 18:44:14.55ID:rBWQlFbBa
>>382
どや顔で批判し、論理的な説明出来ない奴ほど感性ずれてるってのはあると思うよ
とらに堀川とか有り得ないわ…それこそ、山田先生役を受け継いだ大塚明夫だろと思ったわ
2018/10/05(金) 19:49:44.75ID:W1g4iTWx0
>>380
誰だ・・・わからん
2018/10/05(金) 19:54:55.77ID:Y9LPpKe5a
>>378
俺も再構成には大賛成だわ
うしとら全33巻を36話でやろうとしてカットの嵐だったわけで
全43巻のからサーを36話とか再構成しないと無理すぎる

エピソードを混ぜて圧縮するとかして上手いことやってほしいな
2018/10/05(金) 20:16:43.81ID:AUu2lBm20
https://www.youtube.com/watch?v=TkHHtPn6VUw
小学館のやつのほうがマシかもしれん
2018/10/05(金) 20:22:48.03ID:FSfOSQkp0
再構成なんて人とエピソードがいなくなるだけ
2018/10/05(金) 20:45:33.71ID:aYkxg/hv0
>>387
それでいいやん
今回のアニメはハガレン一期のオリジナル展開みたいに既読者はアニメ専用のからくりサーカスだと思うぐらいがちょうどいい
2018/10/05(金) 20:48:35.00ID:CycVNH7Fa
でもねこれうしとらと同じスタッフなんすよ…
2018/10/05(金) 20:49:31.63ID:yqeQgJ5M0
人形相撲の日にシルベストリが来ると予想
2018/10/05(金) 20:56:55.91ID:66ZaxTax0
でも今回シナリオの構築がアニメスタッフじゃなくて藤田だからそこからもう前と違う
2018/10/05(金) 21:13:23.23ID:dlBkLFGd0
1話のアフレコ時、原作者直々にキャスト全員に原作とはまた別と思って伸び伸び演じてほしいと激励したと林原のインタビューにあるから原作とはあくまで別物と割り切って見た方が良いだろうな
2018/10/05(金) 21:14:24.97ID:aYkxg/hv0
からくりの場合は大胆な構成が必要だとは思うけど、うしとらは構成おかしかったか?
西の長とか紅蓮の登場とか急な部分はあったけど気になるほどでもなかったような
2018/10/05(金) 21:14:33.94ID:uBuEmtCy0
>>391
鳴海編がダイジェストで済まされそう
藤田的には勝を主役として描きたいだろうし
2018/10/05(金) 21:19:18.82ID:SYOkoMrQ0
先行上映見てきたけど鳴海視点はほとんどなかったからかっ飛ばすかもね
396ななし製作委員会 (スップ Sdc4-46Aj)
垢版 |
2018/10/05(金) 21:19:34.43ID:REL0clNod
林原めぐみ??あわなくね?って最初はなったけど、しろがね、フランシーヌ、フランシーヌ人形、アンジェリーナ、の各役を同一の声で演じ分けられそうなキャスティングで楽しみになってきた。
しろがねの幼い感じが本当にかわいい!クール系や萌え系にいきすぎない絶妙な声質だわ
あと勝がはまり役でホッとした

アシハナは漫画読んでて酒とタバコでざらついた声のイメージあったけど、結構今の声でも違和感なさげかも。
あーはやく動いてしゃべるからくり見たいな
2018/10/05(金) 21:26:17.92ID:W1g4iTWx0
>>391
うしとらでもがっつりシリーズ構成噛んでたじゃないか藤田
2018/10/05(金) 21:34:46.53ID:CycVNH7Fa
サハラ編すらもカットされそう
現に西の国編カットされたし
2018/10/05(金) 21:35:59.80ID:giOc4AGsa
>>386
この鳴海、小杉十郎太なんじゃないか?って言われてるな
当時の声優ならベストなチョイスだと思う
2018/10/05(金) 22:11:26.49ID:BbLd3YjY0
フランシーヌとフランシーヌ人形は同じでいいと思うが他は別の声優がいいな
特にアンジェリーナは林原じゃない方がいい…母娘同じ声である必要がない
2018/10/05(金) 22:53:13.55ID:G8yFis3hK
>>391
大好きなエピソードばかりカットした藤田かよ、これはもう期待できんわ
2018/10/05(金) 23:18:39.99ID:ybAhD80M0
うしとらのスタッフだの藤田監修だのなんの安心要素もないんだけど
2018/10/05(金) 23:23:28.78ID:p2WZedQO0
>>386
しろがねはこっちの方が思ってたのに近いな
2018/10/05(金) 23:26:57.58ID:/opHr+dk0
PV第2弾の1番最後に写ってるのだれ?
2018/10/05(金) 23:30:53.75ID:aYkxg/hv0
>>400
まぁ声が同じなのはフランシーヌとフランシーヌ人形だけで他は違うだろうね
親子で同じ声優なんて悟空一家ぐらいかな
2018/10/05(金) 23:33:18.50ID:aYkxg/hv0
>>404
最古の四人の後はフランシーヌ人形じゃない?
2018/10/05(金) 23:55:25.58ID:hPJL3Jhk0
原作者のワンマン監修とかうしとらの轍をまた懲りずに踏むパターン突入じゃrya)n
2018/10/06(土) 00:15:14.37ID:KAOenRTE0
うしとらの時はすごく時間かけてスタッフの反対押し切ってまでエピソード切り捨てたらしいのに
むしろ今回はそういう話聞かないような
からくりはかなりの部分スタッフ任せなんじゃないの?
2018/10/06(土) 01:41:23.17ID:/fN7HF7O0
>>394
最悪だなそれ
勝編全カットで鳴海編だけでいいくらいなのに
2018/10/06(土) 01:46:18.39ID:83gKIuHm0
期待できる出来ない以前に、そもそもアニメ化自体が奇跡なんだよな
尺が足りないのなんか始めから判りきってるんだし、
動いてしゃべる3人を見られるだけで御の字だろ
2018/10/06(土) 02:01:43.40ID:EJZtVIeK0
ずっと同じ話題ループしとる
2018/10/06(土) 02:24:30.60ID:Yf6qB+hZK
あのドラマのとら、小山かと思ったら森山本人かw
2018/10/06(土) 02:34:15.45ID:Yf6qB+hZK
アンジェリーナとフランシーヌは声は変えてほしい、とは思うが、
サハラでの「ひかえよ」の声が違うのは不味いかもとか思ったり、思わなかったり。

林原のダウナーキャラはなんか腹に一物持ってるように感じて、天真爛漫な田舎娘のアンジェリーナにはあまり合わないような気がする……
2018/10/06(土) 03:26:29.66ID:fgDTEif3p
あれって姿だけではなく声も同じじゃないとダメなものなのかね?
415ななし製作委員会 (ワッチョイ 9edf-2Mds)
垢版 |
2018/10/06(土) 08:08:01.94ID:gk23CdkN0
>>394
だろうね
話の肝だし
416ななし製作委員会 (ワッチョイ 4c29-GP+G)
垢版 |
2018/10/06(土) 08:33:00.63ID:b59hGsbs0
信者が盛り上がってるけど売り上げ500てところだね
2018/10/06(土) 09:00:22.44ID:uK3WLo1J0
境界のりんねも300枚〜計測不明(50枚?)だし小学館がいれば大丈夫さ
2018/10/06(土) 09:33:35.43ID:yaBqwaPip
普通に2000枚前後、クオリティ次第で3000枚くらい行くと思うが
2018/10/06(土) 11:02:01.89ID:rJPjhGgP0
べろべろばあには期待してる
2018/10/06(土) 11:20:36.86ID:vueKWBBwd
1クールまとめてboxで10000円台で出してくれないかなあ
うしとらが全巻買った人が馬鹿を見るboxを即出したから円盤まともに買うの躊躇う
2018/10/06(土) 12:44:25.78ID:zM/0QhYYK
フランシーヌ人形可愛いよな
2018/10/06(土) 14:18:26.88ID:LPAz5w290
プロモ見て思ったんだけど、人形繰りって「にんぎょうあやつり」って読みだったっけ?
2018/10/06(土) 14:23:36.27ID:dEhYsGYh0
>>422
そこ自分も引っかかったわ
にんぎょうくりじゃなかったっけ
2018/10/06(土) 14:25:44.74
>>423
原作には書かれてないな
2018/10/06(土) 14:29:06.68ID:9e8lJn8N0
原作にはしろがねのセリフに「人形操り(にんぎょうあやつり)」ってルビ振ってあった
2018/10/06(土) 14:30:43.86
>>425
にんぎょうあやつりが正解か
誰だよにんぎょうくりとか言い出したバカw
2018/10/06(土) 14:37:00.46ID:0a65fgwc0
からくりの君はにんぎょうくりだった気がする
うろ覚え
2018/10/06(土) 14:52:14.96ID:RqjpJe9a0
海外でギイとオリンピアのコスプレ増えると予想
2018/10/06(土) 14:53:40.55ID:ejcuGoz20
俺も人形繰り(くり)で読んでた
2018/10/06(土) 15:15:44.70ID:vueKWBBwd
原作にあやつりってルビ振ってるのに…
2018/10/06(土) 15:19:58.07ID:RFP2F18k0
声優さんフランス語とか難しそうだね
2018/10/06(土) 16:15:38.26ID:KAOenRTE0
今読んでる20巻では阿紫花が「にんぎょうくり」と言っている
2018/10/06(土) 16:27:55.22ID:dEhYsGYh0
読み方決まってなくてしろがねはあやつり読みで阿紫花はくり読みしてるってことでいいんだろうか
2018/10/06(土) 16:36:48.29ID:dEhYsGYh0
っていうか読み返したら黒賀村編も全部くり表記じゃん
2018/10/06(土) 16:40:09.26ID:9e8lJn8N0
一巻はにんぎょうあやつりだよ
途中で変えたんじゃない?
2018/10/06(土) 16:49:30.31
こうやって原作どうりアニメ化してるのに
難癖付けるアンチ気持ち悪い…
2018/10/06(土) 16:58:12.93ID:IYuMjsrx0
勝のところであやつりって言ってるところもあればくりと言ってるところもあるしごちゃ混ぜな気がする
2018/10/06(土) 17:38:35.58ID:d/Kzl6nq0
おそらく台詞にの語呂のよさに合わせて適宜変えてるんだろう
2018/10/06(土) 18:18:53.37ID:yaBqwaPip
>>436
お前の方が気持ち悪いから安心してお休みボーイ
2018/10/06(土) 19:47:06.53ID:JOuj/zqL0
鳴海腕残して消えないでマサルしろがねと一緒に仲町サーカスに入って
ルシールはギイ連れて孫に会いに仲町サーカスに来て
鳴海も実は元々しろがねだったぐらいじゃないと36話で最後までって無理だよなあ
2018/10/06(土) 20:08:06.02ID:RFP2F18k0
>>440
そのオリジナルでもいいと思う
フランシーヌ達から始まった愛憎劇を本筋としてエピソードの選択と順番は混ぜるぐらいじゃないと早送りになるだけだろうし
2018/10/06(土) 20:25:10.57ID:rH9Z2FIU0
鳴海が元々しろがねだと一巻の内容から矛盾が出て再構築どころじゃない気がする
2018/10/06(土) 21:19:23.95ID:Y8OZ4qjta
>>440
そこまでやると再構成じゃなくて改変だろ
はねバドみたいなのは勘弁だぞ
2018/10/06(土) 21:22:51.70ID:m1FLLtf50
>>443
でも全話38だと、どうやっても改変必須じゃない?
どうやっても尺が足りない
2018/10/06(土) 21:36:14.22ID:Yf6qB+hZK
36話でしょ?

>>294みたいな感じじゃないかと思ってる
2018/10/06(土) 23:23:52.30ID:JsiafsU10
うしとら見れたしからくりも見れると思ってたら放送地域じゃなかった
放送地域って今さら増えることはないよな
北海道だけはしっかり入ってるのがなんだかな…
2018/10/06(土) 23:50:42.33ID:Y8OZ4qjta
>>444
P4Aの夏休みコミュ回みたいにバラバラのエピソードをまとめてくれるのが理想なんだよなぁ
2018/10/06(土) 23:50:57.88ID:LPAz5w290
黒賀村ハーレムルートを削ればだいぶ余裕出来ると思うんですよ!
ナルミルートはなるべく削らないでほしいなぁ・・・
2018/10/06(土) 23:59:58.89ID:KAOenRTE0
>>436
いくら原作通りだろうと美術館で潮を呼び捨てにする真由子は嫌だし
一撃の鏡でのとらくん呼びもおかしいと思うよやっぱ
2018/10/07(日) 00:01:20.82ID:htQDcbPxK
ミサイルより強いナルミの師匠の出番は果たして?
2018/10/07(日) 00:46:19.51ID:5HG4R+CNa
削ってもいいエピソードを考えても梶山くんくらいしか出てこねぇなぁ。。
2018/10/07(日) 00:49:34.23ID:ktqKOzsF0
黒賀村、、
2018/10/07(日) 00:55:28.49ID:1xe5XPv7a
>>446
作者の故郷でやらない分けにはいくまい
2018/10/07(日) 01:10:08.36ID:5HG4R+CNa
>>452
黒賀村削ったら「僕の黒賀村を返せー」が出来ないじゃんよ
2018/10/07(日) 01:26:13.66ID:woGxmxdOp
>>453
うしとらやってなかったけどな
北海道の深夜アニメの放送枠料なんて1話30万ちょいらしいのに
2018/10/07(日) 08:52:36.95ID:iU+Xnqzw0
黒賀3人娘いらなかったかもと言った人がいた
2018/10/07(日) 09:10:00.44ID:5zqNN8Zsa
いやもうバッサリやるぐらいじゃないとどうしようもない
2018/10/07(日) 10:10:03.60ID:asD5qTdZ0
ババアの声も無理やり役やってる感がひどいな・・
2018/10/07(日) 10:40:57.55ID:nMbwYoiKK
ジョジョ二部の老ジョセフみたいな
2018/10/07(日) 12:28:34.32ID:mvMsZidI0
サハラ戦は舞台裏でしろがねvs自動人形の総力戦があった描写を数秒流してカット
黒賀村編を5〜6話使ってやる構成でもおかしくないと覚悟しておく
2018/10/07(日) 18:42:06.50ID:6zCcNE0S0
カウントダウンで応援イラスト企画とか良い企画考えるじゃん
これで初日まで楽しめるわ
2018/10/07(日) 19:38:19.00ID:NEttOCHY0
うしとらの頃の声優リレーとかいう自閉的なゴミ企画からすると全然健全やでほんマ
2018/10/07(日) 20:41:18.69ID:/RbDt6ntM
安西と雷句もなんか書いてくれないかなー。
2018/10/07(日) 21:46:04.16ID:mvMsZidI0
雷句は無理だろう・・・
藤田はTwitterでも安西他のアシとはよく交流してるけど雷句とは互いにフォローすらしてないはずだし
2018/10/07(日) 22:04:29.49ID:oFI29vV2a
エリ公女とアプ・チャーさんのとこは本気で削らないで欲しい
2018/10/07(日) 22:21:21.55ID:mr/Jv/Z70
>>465
そことゾナハ病棟だな
この二つは序盤の大事なシーンだし
2018/10/07(日) 23:06:11.32ID:ktqKOzsF0
>>465
削るとしたら真っ先にそこじゃね
2018/10/07(日) 23:08:25.26ID:6yNO/oef0
パウルマン先生、一話で終わるんやろうか・・・
2018/10/07(日) 23:21:48.14ID:Hb+NQvjd0
>>465
アニメが人気出たら劇場版とかでその辺やるんちゃう?
その辺は本編ではどうやっても削るしかないっしょ
2018/10/07(日) 23:49:45.74ID:lm/McvHEr
よくよく考えると削るエピソードも凄く少ないよな。
2018/10/07(日) 23:51:58.27ID:HsXJyMYe0
削ったキャラの分の役回りはそのキャラなしでも話が進められるようにアニメなりに再構成するのだろうな
2018/10/07(日) 23:57:15.57ID:4fMpu1Oa0
最近のアニメってすぐ映画化するよね
2018/10/08(月) 00:02:00.36ID:OHbl3JI60
藤田先生サイン会でアホのサンデー編集が
「先生すごい人気ですね!宗教でもやったらどうですか」と言って会場の空気が凍り付いてもニコニコだからな
雷句ならブチギレよ
2018/10/08(月) 00:03:06.54ID:ftiJNcaP0
藤田漫画の常でどのエピソードのキャラも最後の戦い辺りで活躍させてしまうから削れなく見えるけど、実際は大筋と関係ないエピソード多いし役回り変えたりすれば上手く36話で作れそう
2018/10/08(月) 00:14:01.89ID:Ye8m29e30
凶羅を削ったが故に和羅や二代目お役目様のキャラクターが薄くなったり光覇明宗という組織の存在感や
物語の幅も極端に狭く思えてしまったからなぁ
テンポが良いってのは緩急が無くなるでしょ、それって藤田漫画にとっては致命的だと思う
2018/10/08(月) 00:24:48.59ID:JXF63cGsa
エリ公女の話は映像映えすると思うんだよ
円盤特典でもいいから見たい
https://i.imgur.com/7NZnfmM.jpg
https://i.imgur.com/QbpYebw.jpg
https://i.imgur.com/CpZIXUO.jpg
2018/10/08(月) 00:26:43.26ID:JYX9R6JY0
尺が短い以上もうそれは仕方ないんじゃない?
全部を入れれる尺じゃないんだから完璧は絶対に無理
動く喋る姿を今の時代に見れることがもうラッキー程度に思っといた方がいいのでは
2018/10/08(月) 01:11:50.64ID:ZwZQu/p1a
>>475
正直サハラで終わって俺達の戦いはエンドで良いと思うの
2018/10/08(月) 01:18:46.00ID:+xjKhNlf0
>>476
2枚目のシーンは何度見ても燃えるな
2018/10/08(月) 02:38:03.92ID:Ye8m29e30
クローグ村の惨劇をどこまで描ききれるかね
そこルシールの復讐劇のミソでしょ
2018/10/08(月) 02:41:48.48ID:0hj5FEda0
エリの話は削るんじゃね?
だってローマの休日だろ?
2018/10/08(月) 02:58:57.51ID:EdFZBofU0
ぜいたく言ってられる状況じゃないからな
脚本は30話まで終わってるそうだが、どうなることやら
2018/10/08(月) 03:35:21.33ID:8Xa9vpwsa
勝の章=>削るわけがない
サーカス編、団員集め=>短縮
からくり編、エリ公女=>削るかも
からくり編、ゾハナ病棟=>削らない
サーカス編、リョーコと法案=>短縮
からくり編、サハラ決戦=>削る訳がない

後はわかんね
2018/10/08(月) 03:47:16.32ID:DWx9dXZS0
うしとらの時はうしとら見るためだけにバンダイチャンネル契約したくらいなのに
あまりにショックで確か7〜8話くらいで毎週追うの止めたんだよなあ
からくりはかなり期待値下げてたのにPV2見たらやっぱり期待せずにはいられなくなった
2018/10/08(月) 04:07:16.66ID:DWx9dXZS0
ところで過去編で偽物に洗脳されて「わたしはお人形」と呟いてるエレオノールを見て正二が憤慨してるが
ルシールが思いっきり「人形を操る人形になるのです」と言ってるがいいのか
この2つだけ見るとルシールが洗脳したあるいは加担したようにも思えてしまう
2018/10/08(月) 04:43:37.62ID:Weu99vnbK
いいよ。
3婆はそういう教育方針だったし。
2018/10/08(月) 05:43:52.66ID:LsrYTtbd0
正二はゾナハになったこともない人形使いでもない特殊なやつなので、しろがねとしての教育方針はそれだし別にいいだろ
エレオノールの場合は+貞義の洗脳で悪化してるわけで
2018/10/08(月) 06:52:50.01ID:/sItfZt20
>>437
ジョジョでも基本スタンドつかいだけど4部のジョセフだけはスタンドづかいってルビになってるな
ただの誤植なのかもしれないけど
2018/10/08(月) 07:01:47.49ID:Q8Nf7C1s0
サハラは長いから短縮入る気がする
この漫画は勝とフェイスレスとフランシーヌ関係が最重要でそれ意外をどう削るかってことじゃないかと個人的に思う
2018/10/08(月) 07:44:56.98ID:+J7k7T/10
遊廓の話は華やかに派手に描いて欲しいな
削られそうだけど
2018/10/08(月) 09:01:27.43ID:Fvbb2ZaN0
完全版見て、昔から気になってたの思い出したんだが
初っ端電車の中とかで勝を襲ってたのって自動人形なん?
それともどっか目立たないとこでぶっ殺し組or誘拐組が操ってたんだろうか
2018/10/08(月) 09:09:19.24ID:ryOsMfrTp
しかし秋アニメは長期クールの人気作や注目作多過ぎてそれこそ罰ゲームかって状況だな
なんでこんな集中するんだ
2018/10/08(月) 09:36:01.27ID:Rc/jY5cTx
前期夏アニメが不作だったからな
評判は高くても、いまいち見られてない作品が多かったし
2018/10/08(月) 09:58:52.51ID:OzA4dMKCa
>>491
ガイドブックには操ってたって書いてたはず
2018/10/08(月) 15:50:30.31ID:Xjui+LIV0
尺が制限されている中でエリ公女の話やるなら勝サイドをごっそりカットするぐらいでないと無理くさいな
2018/10/08(月) 16:29:06.90ID:Fvbb2ZaN0
>>494
まじか
黒賀の人形遣い的には作中に多数登場した異形の人形よりも
本当に人そっくりに作ってある人形の方が仕事柄使いやすかったのかもね
497ななし製作委員会 (アウアウカー Sa11-Wb38)
垢版 |
2018/10/08(月) 16:52:02.71ID:3Ect4TQNa
ぼくも体に石(結石)があるのでしろがねになれますか?
2018/10/08(月) 17:10:46.09ID:64Ht8tru0
その石は柔らかくないので駄目です
2018/10/08(月) 17:56:17.21ID:R4g9rxaI0
ルシール、パクロミかよぉ…
うーん…
2018/10/08(月) 18:50:01.92ID:DWx9dXZS0
放送開始まで埋めるのは無理だなこれは
アニメ板に立てた後はこっちどうするんだっけ
2018/10/08(月) 18:57:03.08ID:Weu99vnbK
隔離スレ?
2018/10/08(月) 19:58:22.63ID:JJzhjNzJ0
>>492
しかも放送局にしても超絶罰lゲームというml
2018/10/08(月) 20:48:39.07ID:nMxcx4O8a
OPEDは今期一番いいはず
ほかはSAOくらいしかまだ観てないからあれやけど
2018/10/08(月) 21:04:38.26ID:ftiJNcaP0
うしとらの時から尺が足りないだけでスタッフの原作リスペクトと、いい作品にしたい感は出てるから大して文句ないかな
昔の漫画でメジャーの中ではマイナーの作品を生きてる内にまた毎週みれる楽しみが大きい
2018/10/08(月) 21:25:38.87ID:EdFZBofU0
うしとらは最終決戦しょぼかったのがなぁ
白面は止め絵がスライドしてばっかりだったし
金も時間も足りてなかった
2018/10/08(月) 21:31:39.68ID:apzu5Sqg0
からくりもただでさえ人形と操ってる奴両方動かさなきゃいけないから作画大変そうだし
予告時点だと作画に気合入ってるけど後半息切れしそうで心配だわ
2018/10/08(月) 21:59:32.27ID:DWx9dXZS0
PV見る限りあるるかんでCGっぽい部分あるしバキみたいにシーンによって使い分けるのでは
せっかくCG使っても決戦の場でただ浮いてるだけの黒炎のようにはならないで欲しいが
2018/10/08(月) 21:59:50.53ID:5TDHmtDAd
形意拳かじってたから楽しみ
PV見るかぎり、三体式と鑽拳?は確認できた

中国武術、それも内家拳で戦うアニメとか、最高過ぎるだろ
2018/10/08(月) 22:21:18.41ID:ftiJNcaP0
バキの戦闘CG浮いて見えるしCGは難しいんだろうな
題名は違うけど今も連載中のバキでさえあんな感じなら完結したからくりが制限された中で作るのは当然だわ
2018/10/09(火) 00:03:28.66ID:HIYCqNQs0
>>508
ローラースケートしながら腕から剣が飛び出すけどいい?
2018/10/09(火) 07:17:29.52ID:JK4H2hhb0
リアルタイムで読んでた時、列車を突き破ったところはかっけぇ!って思ったんだよ!
2018/10/09(火) 08:58:13.34ID:7W/7s55jK
アニメ板にはいつ立つの?
2018/10/09(火) 09:07:41.41ID:T2AmucOU0
今日、明日には立てた方がいいだろうけど、バレ禁止の新規用とかもいるかな?
禁止してもバレする奴いるだろうし新規少ないと思うから必要とされるまではいらないか
2018/10/09(火) 09:17:35.16ID:GKPbBEG5d
>>504
冥界の門から最初にお役目様が出てきた時は制作陣の原作愛を感じた
尺も予算も足りない中でよく頑張ってたと思うがな

正直動いてる所見られるだけでありがたい、今回も期待してる
2018/10/09(火) 11:45:17.24ID:vpFsh0WG0
自分はサハラ編大広間の決戦とサーカス編最終章だけしっかり作ってくれれば満足だ
サーカス編はフサエの話とか好きだが大幅カットもやむなしと思ってる
2018/10/09(火) 11:46:13.41ID:k7gnyuFt0
機械仕掛けの名言振り返り企画の中に既にアニメでの登場が公表されているリーゼやヴィルマ、ルシールと共にジョージも入っているから出るのかな
エピソードは短縮されるかもしれんが
2018/10/09(火) 12:31:17.17ID:RscKvtzsM
応援イラスト、ジュビロの弟子が書いてくれてるんだね
安西と雷句も書いてくれー
2018/10/09(火) 12:40:41.14ID:tch/nK3sd
雷句は難しいんじゃね
安西井上福田あたりかね
2018/10/09(火) 12:52:41.37ID:tch/nK3sd
ざっと見てきたけど安西、井上、福田はからくりアニメ垢のRTしたりしてるけど雷句はそもそも藤田と相互じゃないしアニメ化にもだんまりなんだな
なんかこう言うのって寂しいもんがあるな
2018/10/09(火) 13:13:23.16ID:T2AmucOU0
雷句先生の時も和月先生の騒動の時も誰かに聞かれたら答えるけど他人の目に触れるツイッターで自分から発信はしない人でしょ
揚げ足取りされたり自分の発言が静かになった騒動の燃料にされたくないだろうし
2018/10/09(火) 13:23:55.78ID:k7gnyuFt0
名言企画に涼子や平馬や黒賀姉妹の存在が影も形もないからアニメの登場が危ないかも
2018/10/09(火) 14:01:02.94ID:Nq+j2i1U0
ライクは編集と揉めたのもあるけど、もともとプライド高くてビッグマウスな発言も多かったらしいからなぁ
実際ガッシュっていう名作生み出したわけだから才能はあるんだろうけど、ちょっと身内の情に欠けてる部分があるのかもしれん
2018/10/09(火) 14:10:36.35ID:IWPhCiTw0
絵は上手いが女が描けないって言われたの根に持ってんのかな?
藤田の自虐もあるけど
2018/10/09(火) 14:13:23.54ID:I8nTtyt00
雷句は藤田先生の好きな小学館と無能編集に絶縁宣言してからは駄目駄目よ
カムバック企画やうしとらアニメ化鑑賞会のアシの集まりもなぜかハブられてたし
藤田先生は変なところに偏執して意外と怖いタイプかもしれん
2018/10/09(火) 14:27:40.39ID:Nq+j2i1U0
からくりサーカス最終巻のアシ紹介で、他のやつらとの空気感がなんかちがったよね
女体の描けなさはそこでいじられてたけど
それ以上に「自分は天才。英雄料ください」みたいな、冗談なのかマジなのかわからん発言してたってのはちょっと引いた
2018/10/09(火) 14:33:55.20ID:tch/nK3sd
>>524
ハブだとかそこは藤田の感情云々ではなくて大人の事情だと思うよ
小学館がガッツリ絡む仕事に呼ぶ事はどうしたって出来ないだろうね
みんな大事な愛弟子達だろうに寂しいな
2018/10/09(火) 14:49:28.54ID:Cg1eW+Lm0
月光条例新連載の時に雷句が思いっきり貶したから
藤田的にはともかく雷句は調子に乗りすぎたと反省してそう
2018/10/09(火) 15:58:14.23ID:7W/7s55jK
>>517
残り二人も弟子なんだろうか
井上はともかく、他に人はいないんだろうか
2018/10/09(火) 16:13:41.34ID:7W/7s55jK
>>526
黒博物館だったら雷句来るかね?
2018/10/09(火) 16:38:29.36ID:ULjVpeqC0
黒博物館に雷句ってなんか関係あったっけ?
和月と勘違いしてない?
2018/10/09(火) 16:47:37.74ID:7W/7s55jK
講談社だから
2018/10/09(火) 17:02:59.39ID:RrCEaJTz0
おいっ!
白トラ事件発生で放送前にピンチだぞ
2018/10/09(火) 17:28:57.19ID:IWPhCiTw0
うしとらの時もなんかなかったっけ?
2018/10/09(火) 17:31:04.83ID:Okkg5MDUa
>>525
月光の頃のツイートみたら分かるがマジだぞ
藤田先生の自己愛は筋金入り
2018/10/09(火) 17:59:55.65ID:D2xCfo/d0
アマゾンプライムは今日か
2018/10/09(火) 18:06:01.60ID:Q8S2TWt7M
10/10 24:00なら明日だろ
今日の深夜を言うなら
10/09 24:00か10/10 00:00と書くはず
2018/10/09(火) 18:09:39.75ID:/26qf5emp
うしとらは個人的には愛情ある紙芝居よりも愛情なんかなくていいからちゃんとしたアニメ見たかったという感想
2018/10/09(火) 18:11:19.33ID:D2xCfo/d0
ああ明日か
PV何回も見るほど楽しみなアニメは久々だから待ち遠しいわ
2018/10/09(火) 18:28:44.10ID:Q8S2TWt7M
>>537
http://animemories.net/wp-content/uploads/2015/02/img1423815093.gif

予算が多くなくて、愛も無いとなるとこうなるんじゃないか?
こっちのが良かったのか?
2018/10/09(火) 18:45:10.75ID:i9zvFZgo0
OPとEDの映像で誰が出るのか大体判明するのだろうか
2018/10/09(火) 18:58:55.02ID:tDKqC6al0
>>538
実際これから毎週見られるとか楽しみでしょうがないわ
原作で先の展開知ってても尺の為再構成して原作と変わっている部分もありそうだから新鮮な感じで楽しめそうだし
2018/10/09(火) 19:00:54.61ID:TQVVe3KAK
>>514
徳野さんとサトリ……
2018/10/09(火) 19:09:01.91ID:a1Y1nG+yd
さとりはともかくシュムナは削っちゃダメだよなw
2018/10/09(火) 19:22:00.79ID:wkpPutOkd
>>539
ワルブレは愛すべき糞アニメだからこれでいいんだよ
2018/10/09(火) 19:34:45.09ID:/26qf5emp
>>539
いや、だからちゃんとしたアニメだと…
予算もそうだけど制作スケジュールの方が問題
2018/10/09(火) 20:59:56.61ID:tz18lRaMa
無い物ねだりは良くないぞ
進撃みたく、資金も勢いもある環境で作っては欲しいけどそれは難しいだろう

でもなんか、このからサーアニメは名作になる予感がするんだ
2018/10/09(火) 21:03:46.97ID:qoF9Hzgi0
人気出て映画化決定とかならないかなw
2018/10/09(火) 21:06:46.06ID:tDKqC6al0
たぶんカット候補のからくり版ローマの休日が映画化ですね
2018/10/09(火) 21:08:06.89ID:IWPhCiTw0
CSでゲーム化してくれ
2018/10/09(火) 21:18:39.32ID:qoF9Hzgi0
今度スマホゲーム出るよね
2018/10/09(火) 21:22:25.48ID:IWPhCiTw0
ガチャゲーは嫌なんだょおぉお!
2018/10/09(火) 21:26:20.81ID:iPdqRDANa
からくり無双
553ななし製作委員会 (ワッチョイ 5cad-sMVP)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:30:02.38ID:yUVqzKMc0
アニメ化と聞いて19〜21巻あたりはずっと泣いてたなぁとかいろいろ思い出してたらテンション上がってきてここにやって来たぞ、おまえらよろしくな
2018/10/09(火) 21:31:58.70ID:ZnsJ7Rfw0
>>553
多分そこカットだぜ
555ななし製作委員会 (ワッチョイ 5cad-sMVP)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:33:34.79ID:yUVqzKMc0
>>554
失望しました。さようなら。
2018/10/09(火) 21:34:37.82ID:QhvORZu20
またね
557ななし製作委員会 (ワッチョイ 5cad-sMVP)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:40:22.13ID:yUVqzKMc0
ともあれ、リアルタイムでサンデーで毎週楽しみに読んでた身からすると黒賀村あたりにはだいぶモヤモヤさせられたからアニメではうまく圧縮して欲しいもんだ
2018/10/09(火) 21:45:43.69ID:k7gnyuFt0
>>554 >>555
19巻〜21巻のシーンなら名言企画に入ってるし尺は短縮するにしてもやるんじゃない?
2018/10/09(火) 22:00:56.24ID:7W/7s55jK
>>547
あのモブキャラのジョージにあんな過去が!

黒賀村で勝を襲ったあの自動人形には可憐な少女とのふれあいが!
2018/10/09(火) 22:26:21.26ID:qoF9Hzgi0
人気出たら映画化してグッズ出してフィギュア出してキャラソン出して…ってなるかな
2018/10/09(火) 22:28:58.61ID:CGWJS77f0
修行シーンは画面左上にワイプで出しとけばいいだろ
2018/10/09(火) 22:45:08.32ID:YLMoJEcF0
うしとらの時も新規層が全然食いついてなかったし人気出るかなぁ
2018/10/09(火) 22:53:12.42ID:1zD3GuBK0
うしとらの時より時代的な古臭さはないし(別にうしとらをディスってるわけではない)主題歌もバンプだしとっつきやすそうな気はするけどな
ただ初見であの入り組んだ話をどう理解させるかが肝…つまり再構成次第なんだよな
2018/10/09(火) 23:07:29.03ID:qoF9Hzgi0
う〜ん…どうかな
うしとら見てない自分からしたらまずキャラデザに惹かれないし古そう
キャラクターが声渋い昭和芋少年に可愛くもカッコ良くもないとらがメイン
かわいい女の子もいない
っていう点から観てない

からくりサーカスも「鳴海と勝」ってタイトルなら観てないな
正直キャラデザ好きなタイプじゃないし
今は愛着出たけど
2018/10/09(火) 23:24:21.53ID:Vk95/j+ra
んなこと言ったら進撃だって滅茶苦茶絵下手だし初見で手に取るの躊躇うだろう
2018/10/09(火) 23:27:35.39ID:qoF9Hzgi0
アニメはキャラデザ良くない?
2018/10/09(火) 23:55:52.60ID:VtMqLeok0
かわいい女の子いないとか言っちゃう馬鹿は一生見なくて結構ですわ
2018/10/10(水) 00:03:13.00ID:0icOMXlu0
キャラデザ云々いろいろあるけど最終的にはアニメの出来だね
アニメの出来がよければ見てくれる人も増える
2018/10/10(水) 00:06:18.43ID:GsNdb6Xp0
林原さんのラジオ聞く限り作画は良さそう
2018/10/10(水) 00:07:31.38ID:Spox1jebp
>>564
死ね
古いと言おうが糞アニメと罵ろうが構わんがお前は触れてはいけない部分に触れた

だからゆっくりと死んでいけ
2018/10/10(水) 00:12:42.59ID:HfzsReou0
>>567
PV観た感想だよ
新規ってことはアニメから入る新規の話でしょ
からくりは新規呼べるかなって話で
うしとらの場合は漫画も一切読んでないしアニメ始まる前のPV見ただけでは引かれなかったってこと
自分の場合ね
まあ今後も読むつもりないけど


からくりの場合はどうかな
自分は声優から入って漫画読んでハマったけど
からくりサーカスってタイトルにも興味持った
ただのバトルアニメじゃなさそうだなって
2018/10/10(水) 00:13:06.69ID:l4yheI8M0
とらの可愛さがわからんとは
2018/10/10(水) 00:17:48.25ID:GsNdb6Xp0
とらはうしとらのヒロイン
2018/10/10(水) 00:19:46.21ID:FdTb1Qt70
いやからくりも別に見なくていいけど
2018/10/10(水) 00:20:22.50ID:HfzsReou0
>>570
糞アニメなんて思ってないよ
だって1話も観たことないからわからないもん
PVしか観てない

触れてはいけない部分ってどこ?
ごめん好きな漫画悪く言われたら嫌だよね
配慮が足りなかったごめん
2018/10/10(水) 00:22:13.57ID:HfzsReou0
いやからくりはもう読んだ
めっちゃ面白かった
2018/10/10(水) 00:38:04.14ID:qhvvsrM10
>>576
からくりに比べてうしとらは確かに古臭いし設定も凝ってはないな
自分も正直前半は平凡な少年漫画に感じた
ただ後半部分、特に最終決戦の完成度と盛り上がりはからくりを超えている
時間があれば読んでみてはどうかな?
2018/10/10(水) 01:23:00.83ID:FdTb1Qt70
読んでもいない癖にデカい口叩くなって話だわ
2018/10/10(水) 01:37:53.44ID:rMpzUxfc0
からくりはルシールの惨劇語りからが本番なんだが
そこまでの1〜8巻部分は大幅圧縮でいいかな
2018/10/10(水) 02:15:18.56ID:xYVETnqNK
1〜3はそれなりにやるんじゃないか
仲町リーゼは知らん
2018/10/10(水) 03:56:02.64ID:ykzrQwl9a
声優から興味持つ人っているんだな
声豚はずっと声優のおっかけしてるのかと思ってたわ
2018/10/10(水) 04:35:21.74ID:Itfy61Po0
からくりの声優もほとんど知らんし声豚ってほどじゃないけど
知ってる声優の名前見かけたら興味くらい持つよ
関係ないが今週のサンデーには新情報なし
2018/10/10(水) 07:51:42.51ID:s+8dr5pp0
アマプラいいなー
HuluだからBS11MXしか選択しない
2018/10/10(水) 08:14:19.26ID:1600acXc0
アマプラ始まるからもうスレ立てた方がいいのか
2018/10/10(水) 08:22:28.79ID:7X4rPJfe0
漫画読んでる時はしろがねは川澄さんで脳内再生されてたな
ファティマが林原さんのイメージだった
2018/10/10(水) 08:26:25.02ID:X5yK9RfrK
サーカス編は圧縮とカットのオンパレードやろなー
マサルが大きく成長したよってだけで、ストーリーの肝ではあっても重要度では低いところだし
2018/10/10(水) 08:52:17.88ID:visruMvud
リーゼとヴィルマはもう中町サーカスに入ってる状態から話がスタートすんのかな
2018/10/10(水) 08:54:59.31
>>583
税込400円だし入ろうぜ
2018/10/10(水) 10:24:27.90ID:+bh4wMZ7p
>>587
ヴィルマは後半の展開的にしろがね刺さないといけないからなぁ…
三牛生方親子は最初っから、リーゼは最初っからいるけど回想だけ挟んで仲間になった経緯だけ説明、ヴィルマは途中加入な気がする。
2018/10/10(水) 12:13:21.31ID:Gk+FheXJd
【追加キャスト解禁】
物語の重要な鍵を握る、「最古の四人」のキャスト陣を公開!

アルレッキーノ:#福山潤
コロンビーヌ:#悠木碧
パンタローネ:#中田譲治
ドットーレ:#大友龍三郎

#からくりサーカス
2018/10/10(水) 12:40:46.72
TVアニメ『からくりサーカス』、第1話の場面カット&先行上映会の模様を紹介
https://news.mynavi.jp/article/20181010-704171/
■第1幕「開幕ベル」
父親の事故死により莫大な遺産を相続した少年・才賀勝。そんな勝と偶然出会った青年・加藤鳴海は、勝に手を差し伸べることを決意する。
しかし、勝を追ってきたのは高い戦闘能力を持つ人形使い達であった。鳴海の応戦も虚しく窮地に陥いる二人。
勝が助けを求めて叫び声を上げた時、彼らの前に銀髪の美女・しろがねが姿を現す。

藤田氏も“林原さんは理想のしろがねだ”と絶賛。一言目の台詞でこれしかないと確信したそうだ。
2018/10/10(水) 12:41:11.00ID:Vm4LfPxdd
からくり最終幕までは確定か
2018/10/10(水) 12:43:16.55ID:fxtjWG4v0
ドットーレ削られなくてよかったねえ
2018/10/10(水) 13:10:17.16ID:B1CDMC2Cd
コロンビーヌ、後半に大きな変化があるってことはデウスエクスマキナ編確定だな
2018/10/10(水) 13:10:35.27ID:2ef1LINNd
コロンビーヌは予想通りだったわ、、、
もっと若手でも良いかと思ったけど
堅実なキャスティングだなぁ
2018/10/10(水) 13:15:48.97ID:UPy4YyQf0
さすがにドットーレは削らんでしょw
ルシールの最大の見せ場だし
597ななし製作委員会 (スププ Sd94-hcso)
垢版 |
2018/10/10(水) 13:20:36.88ID:IaqYkGqPd
パンタローネに中田譲治は絶対合わんやろ…
2018/10/10(水) 13:38:48.64ID:crkMl11E0
自分は最古の四人はほぼ文句無いキャスティングだな
実際に声聞いたら評価変わるかもしれないけど
2018/10/10(水) 13:45:37.20ID:Gk+FheXJd
中田譲治Twitterでもうパンタローネの演技披露してるw
ネタバレ配慮してか笑い声だけだけどすごくいい感じ
2018/10/10(水) 13:48:08.61ID:7CPkYjrV0
譲治はジョージのイメージだった
2018/10/10(水) 13:51:41.91ID:NbmU1YN00
最新キービジュいいねえ
2018/10/10(水) 13:56:48.89ID:9ERhDoLt0
>>601
わかる、最初のよりカッコイイ
2018/10/10(水) 14:09:43.22ID:o0Kv20yPd
果たして歌も歌えるのか
2018/10/10(水) 14:23:15.55ID:Itfy61Po0
>>595
コロンビーヌは予想通りというか期待通りだな
オーバーロードでもキチガイ女の演技キレッキレだったし
2018/10/10(水) 14:44:43.94ID:y9k1LaZla
こうなると明夫にドットーレやってほしかったな・・・善治ってほとんど出番ないんでしょ?
2018/10/10(水) 15:00:35.49
音響監督の三間が呟いてるが
あちこちの声優さんにからくりサーカスに出たいアピールされてるらしいな
2018/10/10(水) 15:13:02.65ID:CbexL+Nra
>>605
ちょこちょこあるけど削られてても問題ないとこばかり
2018/10/10(水) 15:21:53.33ID:zrtlomBN0
>>595
コロンビーヌの人は芸歴は長いけど年齢では勝やリーゼやヒロの次ぐらいに若いよ
2018/10/10(水) 15:34:56.52ID:7APfV1Q9a
まぁ終わって十数年もたつ漫画だからネタバレも糞もないけどフランシーヌ人形と鳴海の義手は流石に隠しとけよ
サハラ編はやるっぽいけど俺の好きなゾナハ病棟編カットっぽいなこれだと
2018/10/10(水) 15:41:47.13ID:qhvvsrM10
ゾナハ病棟編はゾナハ病の説明と鳴海の絶望描写のためにやるんじゃないか
バトルカットで短縮はありそうだけどな
2018/10/10(水) 15:46:32.08ID:J1sza1JL0
ゾナハ病棟は昔藤田がガイドブックで絶対必要と言ってたシーンだしそこで鳴海が悪魔にだってなると決意を固めてしろがねとすれ違っていくシーンだしないはずがないだろ…そこがなくてどうするんだと
2018/10/10(水) 15:50:56.26ID:zrtlomBN0
しかし最古4人のキャストをこのタイミングで発表するとなると原作前半から登場のキャラのうち、何人かは確実に存在カットされるだろうな
2018/10/10(水) 15:58:19.85ID:9ERhDoLt0
>>609
知ってるからネタバレに感じるけどフランシーヌ人形も義手も新規はわからないし隠すほどではないよ
むしろネタバレと指摘する方がネタバレしてる事になる
2018/10/10(水) 16:20:10.83ID:BL88aj540
結城は着実に沢代二世になってるからなぁ
2018/10/10(水) 16:40:07.23ID:xYVETnqNK
うしおととらに出てた人、主人公以外におらんね
2018/10/10(水) 18:19:39.90ID:Sk0IIYrk0
ちゅーかアニメスレにいい加減スレ立てようぜ
2018/10/10(水) 19:05:38.51ID:sfItTFyTa
畠中と梶は嫌でも出るだろ
三間だし
2018/10/10(水) 19:41:02.69ID:wI0agmp50
アニメ板にまだスレないのか
アマプラでアニメ見たことないけど配信後ならいつでも見れる感じ?
2018/10/10(水) 19:42:05.13ID:Gk+FheXJd
>>618
いつか配信終了するまでいつでも何回も見れるよ
2018/10/10(水) 19:43:39.60ID:1600acXc0
もういる?
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/anime/1539168109/l50
2018/10/10(水) 19:59:23.50ID:Sk0IIYrk0
>>620

みんなこっちに移動な
ここは使い切らなくていいスレだから
2018/10/10(水) 20:07:43.60ID:1600acXc0
>>621
ここ使い切らなくていいんだ
立てた後で気になったんだ、言ってくれてありがと
2018/10/10(水) 20:58:15.33ID:HQKnWleE0
>>620
スレ立て乙mlm
BSで明日やるみたいだがアマプラでもう見れんだな
2018/10/10(水) 22:49:22.15ID:zlMBNIYw0
コロンビーヌはもっと落ち着いた艶やかな声だろ・・・・
駄目だろ悠木碧は違うだろ・・・おいおい
2018/10/10(水) 23:38:55.11ID:jUWIHJ8o0
あんたのイメージしてる声なんて知らんがな
2018/10/11(木) 00:25:37.46ID:7fRDHjse0
>>624
ハクメイとミコチ見てこい

あとは後半用だな
2018/10/11(木) 00:52:55.96ID:ArFV34Zf0
コロンビーヌは前半と後半で声変えるわけにはいかないだろうし
前半と後半両方に合う声でって考えたらかなり妥当な配役だと思う
2018/10/11(木) 01:10:47.93ID:o03QjHpC0
オープニングにフェイスレス単品で出すのはよくないんじゃないか?
中盤までは味方側の1登場人物なだけなのに
2018/10/11(木) 01:27:29.30ID:T/usaaBl0
>>628
これな
出してもしろがねの中の一人みたいな扱いにしてほしかった
2018/10/11(木) 01:32:10.23ID:zFW8ZN//0
オートマータに恋人を取られただけのただのしろがねだろ?
2018/10/11(木) 01:37:04.54ID:JFFbe12U0
登場時はしろがね-Oの最高司令官っていうクローグ村の生き残りたちを除けばしろがねの中でもトップの地位だろうからまあ一応……
632ななし製作委員会 (ササクッテロレ Sp9b-eXDZ)
垢版 |
2018/10/11(木) 02:05:36.89ID:wVEapX6vp
あんまりネタバレネタバレ言う方が
ネタバレになるよ
サハラのメインキャラなのは間違い無いんだし
2018/10/11(木) 02:05:44.22ID:whkXmvjN0
先行上映ではOPなくてEDに流れたらしいのに普通にOPEDあったな
OPはオサレな感じなのはいいがサビの部分に至るまでほとんど動かない・・・
まだ未完成の可能性もあるからそこに期待

フェイスレスはバックに大勢のしろがね-O率いてて欲しかったな
2018/10/11(木) 02:28:56.10ID:T/usaaBl0
しろがね-Oカットか
さよならジョージ
635ななし製作委員会 (ワッチョイ 7fad-cirW)
垢版 |
2018/10/11(木) 02:31:06.17ID:7OqvFNp10
アマプラって毎週先行配信なんか?
2018/10/11(木) 05:10:38.05ID:ezZ8fEeG0
ギイってアニメだと何話ぐらいから登場しそうなの?
2018/10/11(木) 05:22:19.81ID:whkXmvjN0
正直全く分からない
1話見た限りだと2クール目からでもおかしくはない
まあ、さすがにカット圧縮入るだろうから8話かそこらじゃない?
638ななし製作委員会 (ワッチョイ 476b-Zu1O)
垢版 |
2018/10/11(木) 06:41:26.96ID:v5RIEdSW0
>>606
音響監督がこういうこと言わなきゃ良いのに
2018/10/11(木) 07:01:57.67ID:qwkCKW9b0
なんでOP映像がほぼからくり編なんだよ
仲町サーカスいなかった事にされるんか?
640ななし製作委員会 (ワッチョイ 476b-Zu1O)
垢版 |
2018/10/11(木) 07:31:17.81ID:v5RIEdSW0
うしとらもこれくらいの時は期待されまくってたな
結果パンツ見せるだけのラノベアニメレベルの売上だったけど
2018/10/11(木) 07:33:01.23ID:ZVjecf3K0
しろがねのシャワーシーンで乳首の●焼塗を解禁するか否かで方向性が変わる
2018/10/11(木) 10:43:21.02ID:R4OppwIWK
フランシーヌ人形は白面の者のやり直しかね
2018/10/11(木) 12:22:31.02ID:Gb1MJODWa
ならまさかの畠中潮のやり直しもあるんじゃrya)n
2018/10/11(木) 12:24:18.30ID:UgcfhpH30
>>624
コロンビーヌ大きいバージョンはクレヨンしんちゃんの松坂先生の声で読んでたわ
2018/10/11(木) 12:33:53.16ID:PwkTJLX+p
サーカス編の時はOPがサーカス編になる
2018/10/11(木) 13:39:16.82ID:Ks/mSPezp
待ち受けるは、世界の"からくり"
立ち向かうは、"しろがね"の意思

もう「からくりしろがね」にタイトル変更しろ!!
2018/10/11(木) 14:37:16.99ID:g9NgFKgo0
まぁサーカス編で人気が出るとは思えないしな
いま原作見ても序盤はあまり面白いとは思えない
2018/10/11(木) 14:59:45.46ID:0QmDr0Nu0
結局どこ削っても文句言われるんだな
そもそも3クールに収めるの自体無理があるのが問題ではあるんだろうけど
2018/10/11(木) 15:49:13.33ID:W5x9cFKx0
始まるまで否定派だったがやっぱり動いてるアルルカン見れて嬉しいわ
2018/10/11(木) 16:09:18.06ID:pEPyuRjq0
>>624
完全にロリの方基準に選んだな
2018/10/11(木) 16:41:57.50ID:UgcfhpH30
アプチャー、パウルマン、シルベストリはカットだろうなぁ
2018/10/11(木) 16:46:59.11ID:Ks/mSPezp
アルレッキーノは子安が良かった………
653ななし製作委員会 (アウアウカー Sa7b-pfkF)
垢版 |
2018/10/11(木) 17:31:02.67ID:0exJs1HYa
すごく楽しみにしていたアニメ【うしおととら】の出来の悪さのせいで
アニメ【からくりサーカス】に全然期待が持てない。

しかもまた同じアニメ制作会社だし原作者が首突っ込んでいるしでさ…
2018/10/11(木) 18:26:29.85ID:w546WbAQM
エレはもう少し低い声を想像してたのでまだ違和感が抜けない
ガンダムUCのマリーダさんやロニさんくらいが良かった
2018/10/11(木) 19:44:47.66ID:v5RIEdSW0
大人コロンビーヌとかただでさえセリフ少ないのにカットされまくるんだからセリフほとんどないんじゃね
2018/10/11(木) 19:53:59.60ID:A7tZm/1Sp
ひょっとして悠木碧がロリ可愛い系の演技しかできないと思っているのでは
2018/10/11(木) 20:08:31.60ID:pEPyuRjq0
>>656
できることは知ってるがそんなに上手くないだろ
2018/10/11(木) 20:53:34.11ID:6B9UAviS0
悠木碧変な癖入れて演じるからそれがすごい苦手
2018/10/11(木) 22:49:13.74ID:OkDX+zYV0
ミンシアの声優でた?
あれみかこしだったら笑うなあ
2018/10/12(金) 03:40:51.50ID:tc7XX1vv0
しろがねの声がいいなと思ったらまさかの林原めぐみだったか…
20年前大好きな声優だったが、あの頃と俺の趣味は変わってなかったんだなw
でも林原めぐみの声はかなり聞いてるのに、すぐに林原めぐみって分からなかったわ
似てると思ったが、微妙に違うし
声がもっと若く聞こえた
やっぱ林原めぐみは一流の声優だな
今の量産化の声優とは違う
いい声だ
2018/10/12(金) 03:46:32.99ID:GJ/EedFq0
ファティマとのやり取りやティンババティとの決戦が・・・
悠木碧って・・・・おいおい

コロンビーヌこそ朴じゃねーのかと
2018/10/12(金) 07:41:49.16ID:MqigW6Raa
>>660
アニメ板の次スレではやたら叩かれてるんだよね。
批判が多数派なのか、まとめブログ用の仕込みなのか分からないけど。
2018/10/12(金) 09:36:12.99ID:SIhJfmzL0
>>660
そこで最近の声優貶すのはやめた方がいいよ声優だけじゃないけど
2018/10/12(金) 09:44:58.60ID:4xJ8GB4S0
林原を貶すツイートには反応しないのに最近の声優を貶すのはダメってのも謎理論だなw
2018/10/12(金) 10:16:37.56ID:SIhJfmzL0
自分も大概老害で新しいものに価値を見い出せず古いものにすがろうとしてる人種だから
だが、感性の老いでしかないその本能は否定したいしだからこそ同族には意識改革を催したい

分かりやすく言えば、ゲーム機はみんなファミコンで子供の玩具にしか見えない前世代の老人みたいにはなりたくない
2018/10/12(金) 10:18:28.20ID:g+0bjFWZp
林原めぐみは大好きだけどしろがねは合わなさすぎて酷い
技術が凄いからめちゃくちゃ芝居は上手だけど、作品やしろがねに対してあまりに興味皆無なお芝居で辛い
2018/10/12(金) 10:44:20.57ID:jLSrf0fsp
教えて欲しいんだけど、1話の黒服のオートマータ達って善治側じゃなくて貞義側の連中??
2018/10/12(金) 12:32:19.07ID:V86gE2VSa
>>651
先生=病棟編カットは流石にダウン入るわぁ
2018/10/12(金) 12:37:55.94ID:Deb5D3jm0
OPの歌詞どっちかというとフェイスレスの歌だよなみたいな意見見たけど一度そう意識すると本当にそうにしか見えんわ
バンプのメンバー皆からくりサーカスのガチファンだっていうし意図してそういう歌詞にしたならすごいな思う
2018/10/12(金) 12:40:58.34ID:eiiXtuhga
一周してこの漫画に本当に悪い奴はいないんじゃないかって言ってた
2018/10/12(金) 12:59:12.31ID:YLt5BbZZ0
>>667
オートマータじゃなくて木偶ちゃんやで
アシハナのや
2018/10/12(金) 13:00:42.45ID:6WguvUgjp
>>661
変化後は朴だときっついやんw
2018/10/12(金) 13:43:00.20ID:tc7XX1vv0
>>662
それは声優ヲタがいるからだろ
あいつらは若い可愛い声優好きだからね
>>663
だって最近は声ではなく顔で選んでるじゃん
その結果みんな似たような声
特に少女の役になるとみんな同じ作り物のわざとらしいロリになるんだよな
昔の声優は声だけで魅力あったよ
ナウシカにしてもさ
やっぱ声優は顔で選ぶべきじゃないよね
表に出てこなくていいんだよ
2018/10/12(金) 13:47:01.52ID:tc7XX1vv0
>>665
別に新しいものが全ていいわけじゃないだろ
自分が生まれたより過去に作られたものだっていいものはいいし、今の作品だっていいものはいいと認める
例えば最近再放送で帰ってきたウルトラマン見てるけど、明らかに今のウルトラマンより面白い
特撮はいいけど、今のウルトラマンは幼児向け過ぎる
最近のアニメでも進撃の巨人辺りは面白いしな
まぁ声優はそんないいとも悪いとも思えない凡庸だけどw
2018/10/12(金) 13:53:04.69ID:Deb5D3jm0
新しいものが全ていいわけじゃないって言いながら自分は古いものは全ていいっていう老害思考になってるのに気付いてないんだね
かわいそう
2018/10/12(金) 13:56:08.72ID:tc7XX1vv0
>>675
古いもの全ていいとは言ってないじゃん
糞なものは糞だし
例えば日本の今のドラマも昔に比べると劣化してつまらくなったと思ってるけど、最新の韓国ドラマは面白いと思ってるからな

ということは、これは古いものに価値観を見出すのとは違うだろ?w
韓国ドラマは面白いのに日本のドラマはつまらないと思ってんだから!
ドラマも結局役者が劣化したよな
677ななし製作委員会 (ササクッテロ Sp9b-cirW)
垢版 |
2018/10/12(金) 14:58:47.24ID:mHObQ5zcp
これが老害か
2018/10/12(金) 16:36:38.39ID:sVqr7i890
>>671
黒賀村版のオートマータみたいな感じ?
自分の中では黒賀村連中=マリオネット、真夜中のサーカス=オートマータって思ってたわ
679ななし製作委員会 (スップ Sd7f-+U5K)
垢版 |
2018/10/12(金) 16:57:35.17ID:WSXbvz+Jd
しろがねは声の切り替え上手いけどキャラと合ってないなと思ってたら林原めぐみかあ
この声優好きだけどしろがねは違う
鳴海も毛利小五郎そのまますぎてコナンワールドっぽくなってた
あと感情の流れが表現出来てなかったのが悲しい
この人の作品は途中で切ってもいいからはもうしょらないで欲しいなあ
しろがねアニメはずっと見てみたかったものだから見るけど既に感じる違和感をどこまで拭うことが出来るか不安
2018/10/12(金) 17:03:18.04ID:tc7XX1vv0
確かに俺の漫画のイメージのしろがねはもっと低音の無表情な声だったが
林原めぐみはうまいからそういう声も出せる
それなのに敢えて高音なのはそういう意図があるからじゃね?
作者のイメージがこういう声なんだろ
2018/10/12(金) 17:24:07.03ID:+98qYRpGa
これの監督は人形や妖怪みたいな異形の者の
気味悪さや怖さを演出する事が苦手なのかね…

はじめの一歩の一期は神アニメだったのになぁ
2018/10/12(金) 17:57:47.41ID:kd+j1DKSa
>>660
2018/10/12(金) 21:35:18.11ID:AJzAm0vj0
作画はいいんだけどなぁ
2018/10/12(金) 22:41:47.56ID:R8iZnI88d
しろがねはお坊ちゃま周りでは焦っても基本的には感情を忘れたお人形だから多少棒くらいでも違和感なかった。
2018/10/13(土) 01:02:42.36ID:phoPJ8Lt0
>>684
だから原作のしろがねには俺はあまり魅力を感じなかったんだよな
ロボットみたいで
だから綾波レイにも魅力感じなかった
しかし、しろがねに声が宿ったらめちゃくちゃ魅力的に変わるんだから凄いもんだ 
まさに声優とはキャラクターに命を吹き込む存在だね
2018/10/13(土) 01:52:56.12ID:ad/GC4sUM
無機質なキャラクターが周りの人とのふれあいや愛を知ることで
心が溶かされていく過程ってすごく好きだけどな
2018/10/13(土) 03:11:39.22ID:XEVzGQC5K
ギイの謎の覆面とか駄菓子屋のおやじが妙に刺さってしまった
2018/10/13(土) 03:48:24.16ID:uXB15X8X0
>>678
明確に言及されてないけど
簡単なプログラム実行するだけの人形だと思う
2018/10/13(土) 14:38:09.10ID:gr4Dr3Dsa
>>688
今手元にないがガイドブックに懸糸傀儡と書いてあった気がする
読んだ時どうやって見つからないように操ってたんだと思った記憶が
2018/10/13(土) 15:14:16.51ID:w20+i0/ja
アメリカ人向け海外アマプラで配信開始

https://www.amazon.com/The-Curtain-Rises/dp/B07J68L6MX/
Karakuri Circus
Season 1
(2)2018 Subtitles and Closed Captions


After inheriting the family fortune, eleven-year-old Masaru Saiga is targeted by kidnappers armed with bizarre and deadly puppets. He escapes once aided by circus employee Narumi Kato, but the kidnappers soon catch up
with them. Just when all seems lost, the two are saved by the mysterious Shirogane who wields her own marionette. From then on, the trioâ€TMs fates become inexorably intertwined...
2018/10/13(土) 17:15:05.75ID:dgI68Z2p0
>>689
車内の人形の担当者、体張ってるなあ…。
2018/10/13(土) 22:19:50.91ID:mc8GbKsyp
海外の反応ないと思ったらまだ配信してなかったのか
2018/10/13(土) 22:49:02.23ID:o2MiQKuwM
しろがね流石に声が合ってない…
残念だがやはりうしとらの二の舞いか…
2018/10/14(日) 07:31:06.55ID:0HgbSfeP0
もっとなんか大人びた・・・宝塚の星組みたいな頼もしい声のイメージだった
2018/10/14(日) 09:23:31.05ID:lZygyK8qM
>>694
しろがねは正にそんな感じ。
林原ではない。
696ななし製作委員会 (ワッチョイ 7f4e-a0t8)
垢版 |
2018/10/14(日) 16:37:36.79ID:Ljq3vFwI0
セミナーで嘘陰謀論を撒く組織 ノーザンコペルニクス
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/news4pink/1538500762/
2018/10/15(月) 07:32:41.37ID:jkj+pZIm0
なんだその如何わしいネットワークビジネスみたいなのはml
2018/10/17(水) 22:21:19.91ID:fG0fnva30
今週の福田の漫画にティンババティが
2018/10/18(木) 00:00:00.32ID:L06i1N2U0
りゃんたるこっちゃ・・・
2018/10/23(火) 20:37:22.63ID:TA1aEBh4a
しろがねは今時の人使うなら井口早見あたりをイメージしてたな

コロンビーヌの悠木碧はアズレン大鳳見てるとディアマンティーネも良かったかもしれない
2018/10/23(火) 20:48:43.04ID:8jEOIOYCM
いくらなんでもしらがね
酷すぎ
2018/10/24(水) 01:22:25.15ID:T9sRgI+Za
まぁ実年齢90越えのババアの声だと思えば何とか許容出来rya)n
2018/10/27(土) 14:22:14.60ID:0+/jjilMa
ニコニコ動画でほぼ全編UP本編アニメされてるけど削除しなくて大丈夫なのツインエンジンさん?
ttps://www.nicovideo.jp/mylist/63592288

ニコニコ本編全部UPOKなら今月でアマゾンプライム解約するか・・・
2018/10/27(土) 14:36:00.49ID:dKa5mt/ra
>>669
そうなんや ガチファンなのか

原作ほぼ読んでないにわかだけど、フェイスレスってそんなに重要人物なんか…
まだしばらくは出てくれない感じかなぁ…
声好きだし、早く動いてる所を拝みたい
2018/10/27(土) 16:22:48.60ID:Pn4pQeeFa
あの自由人成功者を古川がマルチに演じ分けするとかだったらちょっと萎えるな
2018/10/27(土) 16:39:21.94ID:HApET/E9M
しろがねはやっぱり声無理がある。
707ななし製作委員会 (ワッチョイ eb16-7TBo)
垢版 |
2018/10/27(土) 16:55:12.80ID:oMeypHT50
そろそろ、切りたくなってきた…
2018/10/27(土) 17:56:53.96ID:2Ye4Az2fa
鳴海がサーカス立ち上げる辺りから面白くなるから頑張れmlm
2018/10/27(土) 18:43:19.12ID:99uCkXwxa
>>705
フェイスレスって、アニメ化したら何かと困る設定のキャラだよなぁ

CVを別々にすれば同一人物感が出ないし、CVが全て同じなら明らかに同一人物感が出てしまう

とはいえもう全巻読破した視聴者ばかりだしネタバレもクソも無い気がするので、いっそ1人で演じ切ってくれた方が良いかな
2018/10/27(土) 19:28:11.47ID:QEz32m5jM
12月末で終わりなのか…
2018/10/27(土) 20:08:13.04ID:Jru5Yp1Qa
>>709
エフェクト使って誤魔化すという手もあるがチト定型的過ぎて味気ないわなぁ
2018/10/27(土) 20:31:07.20ID:a0Yms/Zad
>>709
一応青年期が白金、壮年期が貞義、老年期がフェイスレス別れてるからそこで声優分ければいいんじゃね
2018/10/27(土) 20:35:33.96ID:nQvDXuVt0
>>712
ディーン時代は?
2018/10/27(土) 21:04:59.86ID:kvIt0n3q0
>>712
古川登志夫は1人のキャラの青年期〜老年期まで演じることが多いから、演じ分けは出来ると思うよ
2018/10/27(土) 21:17:17.60ID:AN+skpY/0
でも正直どれも基本ピッコロさん亜種にしか聞こえない・・・
2018/10/27(土) 22:11:50.91ID:O3n128ea0
>>713
ディーンと白金は厳密には別人だからとしおでいいんじゃね

>>714
演じ分けが出来るかどうかじゃなくて視聴者ばれするかどうかの話してるんやで
2018/10/27(土) 23:09:04.50ID:EaxXvo5x0
ディーン=お好み焼き 白金=明石焼き 貞義=広島焼きぐらいの差
2018/10/28(日) 02:19:49.20ID:pZYnxAYy0
>>716
ぶっちゃけ視聴者もうみんな正体知ってるやろ…
新規のお客様あまり居ない気がする
2018/10/28(日) 03:27:18.67ID:Lb/nghBwK
白面みたいに適当な時期まで伏せてりゃいいのに>>貞義声
2018/10/28(日) 08:33:10.03ID:pZYnxAYy0
>>719
「勝はエサである」ナレーションは勝が読むだけでも成り立つが、早々に声優公開したあたり、正体サプライズはあまり重視してないと見た
あれは漫画でしか出来ないサプライズだし
2018/10/28(日) 11:09:00.86ID:OKNqqAtd0
>>710
12月で一旦終わって4月にまた再開?
2018/10/28(日) 13:04:13.75ID:pZYnxAYy0
白銀のcvは神谷明なんじゃねえかと思えてきた

もう誰が来ても驚かねーぞ
2018/10/28(日) 13:58:20.54ID:3XlcfsXO0
>>720
顔が誰かわからない状態の貞義の声として、貞義と同じ声優で声を白面の者みたいに加工すればよくね?
2018/10/28(日) 14:23:53.63ID:pZYnxAYy0
>>723
黒の組織のRUMみたいすね
2018/10/28(日) 17:24:34.64ID:rHI7pZNQ0
>>710はどこ情報?全36話としか聞いてないけど
2018/10/28(日) 20:33:35.05ID:90QNknlV0
>>722
色んな意味で鳴海と因縁深いmlm
2018/10/28(日) 21:34:07.37ID:pZYnxAYy0
>>726
鳴海と記憶を受け継ぐことになるし、白金と同じ女を愛するしで、マジで適役だなって…
2018/10/31(水) 04:14:22.93ID:k6fgsNhTa
>>720
もうその辺からして露骨に新規ウケ切り捨ててるよなぁ…ocn
2018/11/18(日) 13:25:00.05ID:c4t5bjLy0
ルシールが語る過去編っていつやるのよ。パウルマン先生を倒した後で鳴海に聞かせるのかと思ったら次回にそんな尺なさそうだし
後でまとめて2話くらいかけてやるつもりなのかあ。原作通り白銀、白金、ルシール、貞義の4人の視点で語らないと味気なさそう
2018/11/18(日) 15:35:58.65ID:Emr+hA7E0
中国での過去編は1話で終わらせそう
ルシール視点は別だったけど生首お手玉とか無理で端折られそう
2018/11/19(月) 14:57:06.46ID:ruYbVWISa
生首お手玉は●焼き塗りでもいいからやってほしいな
2018/11/26(月) 12:51:36.36ID:BGWe6MwW0
腐女子スレ無いん?
2018/11/26(月) 14:58:48.24ID:fHPp5V+3a
住み分けするほど人が居ないから…ocn
2018/11/26(月) 17:15:41.80ID:joSlHIzg0
なんの為に?腐女子はTwitterにたくさんいる
2018/11/26(月) 17:56:48.29ID:2uGbP7M/0
っていうか普通のスレに腐スレのこと聞きにくんなよくっせえな
2018/11/26(月) 19:41:17.94ID:6c4dTxjk0
流石に腐との異業種交流はいらんなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況